アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
前スレ
アサルトライフルスレッド その73
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1605003491/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
探検
アサルトライフルスレッド その74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/12/14(月) 21:00:55.39ID:L94XXJb1663名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:22:06.76ID:/c7j+Tz3 >>661 日本語の書き方でtaiwan army veteran氏を判別できないド素人は10年Romってろ
664名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:24:24.43ID:TITzPymy >>662
>自衛隊が想定する状況では合理的
流石にそれはないと思う
他の制式自動小銃や古いボルトアクションなどのトリガーガードセイフティと比べても使い勝手はいまいちに見える
一応M14のあれよりはマシだが
>自衛隊が想定する状況では合理的
流石にそれはないと思う
他の制式自動小銃や古いボルトアクションなどのトリガーガードセイフティと比べても使い勝手はいまいちに見える
一応M14のあれよりはマシだが
665名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:25:37.08ID:TITzPymy まあ、日本からみれば確かに田舎モンの方言だな
666名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:30:51.57ID:RjxTJM9o https://ja.m.wikipedia.org/wiki/霧社事件
よく日本のメディアとかで台湾は親日ですとか抜かしてるけど確実に嘘じゃん。
よく馬鹿黄色猿がスペインやイギリス人は野蛮だ〜とか抜かしてるけど対してやってる事は変わらん。
よく日本のメディアとかで台湾は親日ですとか抜かしてるけど確実に嘘じゃん。
よく馬鹿黄色猿がスペインやイギリス人は野蛮だ〜とか抜かしてるけど対してやってる事は変わらん。
667名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:37:22.23ID:Sn+qt83I >>664
合理的ってのはアタ3レの順番のことよ。
標準のセーフティが右側にあって左側の追加セーフティもいまいち回しづらい。と言う意味では89式が使いづらいのも解る。
ただ擁護するならARと違って真下に出るポジションがないから手と干渉する可能性も低いし、堆土での遮蔽で完全に伏せた状態でセレクターを動かす状況だと意外としっくり来る
合理的ってのはアタ3レの順番のことよ。
標準のセーフティが右側にあって左側の追加セーフティもいまいち回しづらい。と言う意味では89式が使いづらいのも解る。
ただ擁護するならARと違って真下に出るポジションがないから手と干渉する可能性も低いし、堆土での遮蔽で完全に伏せた状態でセレクターを動かす状況だと意外としっくり来る
668名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:39:52.17ID:TITzPymy そりゃおまえ、日本の植民地統治が現地人を殺してなかったとも思い込んだかな?
比較的にマシとはいえ昔の日本も所詮植民地帝国を目指していたので
現地人との武装衝突は勿論あったぜ
スレ違いなのでこれ以上に触らないが、同時期の台湾は『ゴールデンカムイ』の北海道以上にウエスタンだったな
霧社事件は要するに多少マシになったインディアン戦争のような話だ
比較的にマシとはいえ昔の日本も所詮植民地帝国を目指していたので
現地人との武装衝突は勿論あったぜ
スレ違いなのでこれ以上に触らないが、同時期の台湾は『ゴールデンカムイ』の北海道以上にウエスタンだったな
霧社事件は要するに多少マシになったインディアン戦争のような話だ
670名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:47:19.86ID:TITzPymy671名無し三等兵
2020/12/31(木) 14:55:45.99ID:RjxTJM9o672名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:04:24.39ID:Sn+qt83I673名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:04:49.19ID:4Q8JVnKD スレ違いあらしの相手すんなよ
674名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:10:44.95ID:RjxTJM9o 発達障害が発狂しててワロタ。
> 合理的ってのはアタ3レの順番のことよ。
健常者ならアレ3タの順番って書くから。
> 合理的ってのはアタ3レの順番のことよ。
健常者ならアレ3タの順番って書くから。
676名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:17:34.50ID:RjxTJM9o https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20160605/pol16060510000001-a.html
ニュース記事の引用。
89式小銃のセレクターレバーの構造からもフルオートだった可能性が考えられる。この銃のセレクターレバーは「ア」「レ」「3」「タ」の順番になっている。
まぁ低学歴低知能低収入の三低の発達障害にはわからんか(笑)。
ニュース記事の引用。
89式小銃のセレクターレバーの構造からもフルオートだった可能性が考えられる。この銃のセレクターレバーは「ア」「レ」「3」「タ」の順番になっている。
まぁ低学歴低知能低収入の三低の発達障害にはわからんか(笑)。
677名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:19:27.20ID:RjxTJM9o 完全に論破されて黙ってんのクソワロタ(笑)
678名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:24:28.69ID:Sn+qt83I >>ID:RjxTJM9o
国産兵器叩きから言葉遊びのゴリ押しに切り替えて個人へレッテル張りに勤しむか
余程「ネジで留める構造」の発言が恥ずかしかったようだね
国産兵器叩きから言葉遊びのゴリ押しに切り替えて個人へレッテル張りに勤しむか
余程「ネジで留める構造」の発言が恥ずかしかったようだね
679名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:28:07.79ID:RjxTJM9o 君みたいな低学歴発達障害には分からんだろうけど、ambi selectorで画像ググれば大抵の健常者は理解してる。
680名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:36:55.24ID:RjxTJM9o 完全に論破されて精神崩壊したなこの発達障害。
みっともないったらありゃしない。
こんなカスを産んだ親も相当アレなんだろうな。
みっともないったらありゃしない。
こんなカスを産んだ親も相当アレなんだろうな。
681名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:41:05.93ID:4Q8JVnKD 幼稚園児同士仲良くな?
682名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:47:36.43ID:RjxTJM9o ここにいる大抵の人間はセレクター外してトリガーボックスのメンテナンスする時に工具なしでやる訳ねぇだろコイツ障害者か?ってのは内心思ってるのは分かる。
世の中は障害者差別が依然として存在しているって事。
大抵の人間は障害者には関わらない様にしている。
世の中は障害者差別が依然として存在しているって事。
大抵の人間は障害者には関わらない様にしている。
683名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:48:27.47ID:Sn+qt83I684名無し三等兵
2020/12/31(木) 15:59:05.68ID:d8fq68pX ニポン!ダメ!だめええええエッッッって転げ回ってる劣化版キヨに理屈は存在しない
685名無し三等兵
2020/12/31(木) 16:04:11.54ID:4P04I5Z2 句点ガイジ=ID:RjxTJM9oは都合の悪いレスは無視してスレに居座るから論破しようと思っても時間の無駄
これももう何度も繰り返された流れ
これももう何度も繰り返された流れ
686名無し三等兵
2020/12/31(木) 16:12:02.30ID:RjxTJM9o そもそもこの発達ガイジは通常分解の意味を分かってないもん。
恐らくIQも70前後しかないんだろう。
LDか知的障害を抱えているんだろうな。
通常分解(Field Strip)で画像検索すれば一目瞭然だけどセレクター外すわけ無い。
恐らくIQも70前後しかないんだろう。
LDか知的障害を抱えているんだろうな。
通常分解(Field Strip)で画像検索すれば一目瞭然だけどセレクター外すわけ無い。
687名無し三等兵
2020/12/31(木) 16:22:55.37ID:dd7qCJzR 繰り返すが戦闘中にセレクター弄ることなんてない
セイフティオフでセミかフルいれたら戦闘終わるまでそのままだよ
訓練やスポーツとは違う
セイフティオフでセミかフルいれたら戦闘終わるまでそのままだよ
訓練やスポーツとは違う
688名無し三等兵
2020/12/31(木) 16:31:50.66ID:2AHMRZBc AUGの、引き切ればフルオート・半分引いてセミオートというのは
一回で懲りた失敗アイデアだったのかな
一回で懲りた失敗アイデアだったのかな
689名無し三等兵
2020/12/31(木) 16:34:09.39ID:dd7qCJzR >>688
セミのつもりでフルになる誤射が多い
セミのつもりでフルになる誤射が多い
690名無し三等兵
2020/12/31(木) 16:52:33.44ID:tcaViYcN >>689
フルまで引くにはストロークもあるしめちゃ重いので
相当ガチガチにテンパった状況以外ならフルまで引ききるのはそうそうないと聞くけどね
まあ出会い頭の牽制用途が主ならそれぐらいで都合が良いのかもしれんけど
簡易セレクター付けた改良型は単にセミにトリガーストップ付けたかったからだと思う
フルまで引くにはストロークもあるしめちゃ重いので
相当ガチガチにテンパった状況以外ならフルまで引ききるのはそうそうないと聞くけどね
まあ出会い頭の牽制用途が主ならそれぐらいで都合が良いのかもしれんけど
簡易セレクター付けた改良型は単にセミにトリガーストップ付けたかったからだと思う
691名無し三等兵
2020/12/31(木) 16:53:50.27ID:RjxTJM9o 発達障害が自分が論破されたのを必死に隠そうとしてID変えてまで書き込んでるのキッショ。
692名無し三等兵
2020/12/31(木) 17:31:06.65ID:AS/h/tPj 89式からバーストをオミットしたら
いくらか整備が楽になるだろうか?
そもそも演習でもバーストなど使っているのか気になるところだ
いくらか整備が楽になるだろうか?
そもそも演習でもバーストなど使っているのか気になるところだ
693名無し三等兵
2020/12/31(木) 18:28:14.81ID:2AHMRZBc あまり話題にならないFN-F2000さんは今どうしてますか?
694名無し三等兵
2020/12/31(木) 18:45:28.02ID:RPrZTnr0 FNて、SCARとかF-2000とか、お魚ぽいフォルムの鉄砲作るの好きだよね
FNCくらいまではけっこうメカメカしい感じだったけど
FNCくらいまではけっこうメカメカしい感じだったけど
695名無し三等兵
2020/12/31(木) 18:51:38.43ID:tcaViYcN >>693
見るべきところはあるが詰めが甘くトリガーアングルが気に入らないとか
ダスト対策のマガジンハウジングのパッキンでP-MAGが使えないとか
https://www.youtube.com/watch?v=hsEHEjA0Z1w&feature=emb_rel_end
トラブル起きた際はカバー開けただけでは対処出来ない事が多く
1.5倍サイトはトイガンレベルの代物でレールは規格がダメと問題も多いとか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/12/22/hot-gat-or-fudd-crap-tactical-perfection-or-nautical-rejection/
これはダメなオークション銃をネタにする記事なんだけど
民間版のFS2000がいかにネタにされて不人気でカタログ落ちしたかが分かるよ
見るべきところはあるが詰めが甘くトリガーアングルが気に入らないとか
ダスト対策のマガジンハウジングのパッキンでP-MAGが使えないとか
https://www.youtube.com/watch?v=hsEHEjA0Z1w&feature=emb_rel_end
トラブル起きた際はカバー開けただけでは対処出来ない事が多く
1.5倍サイトはトイガンレベルの代物でレールは規格がダメと問題も多いとか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/12/22/hot-gat-or-fudd-crap-tactical-perfection-or-nautical-rejection/
これはダメなオークション銃をネタにする記事なんだけど
民間版のFS2000がいかにネタにされて不人気でカタログ落ちしたかが分かるよ
696名無し三等兵
2020/12/31(木) 18:55:45.29ID:EWw1S6Mp 最後期にはアタ3レセレクターのものがあったんだが
これは制式装備だけ使えるって言う国際競技会向けのブツなんだな
これは制式装備だけ使えるって言う国際競技会向けのブツなんだな
697名無し三等兵
2020/12/31(木) 19:36:28.09ID:d8fq68pX なんか気持ち悪いのが自演の議論ごっこか
マジに気持ち悪いな
マジに気持ち悪いな
698名無し三等兵
2020/12/31(木) 19:50:02.13ID:ujZoe1FP ロシアの前方エジェクトはどうやってるんだろうな
いまどきキャリングハンドルついてるのはどうだろうって感じだが
いまどきキャリングハンドルついてるのはどうだろうって感じだが
699名無し三等兵
2020/12/31(木) 21:13:32.40ID:4P04I5Z2 F2000のセレクタディスクは据銃方向スイッチすると人差し指の操作方向があべこべになるのが危険だと思う
AUGとかも同じ問題があるけど、こっちは部品を直接左右に動かすからまだ混乱しにくい
AUGとかも同じ問題があるけど、こっちは部品を直接左右に動かすからまだ混乱しにくい
700名無し三等兵
2020/12/31(木) 21:59:25.49ID:2AHMRZBc トンクス。やはり失敗作か。
701名無し三等兵
2020/12/31(木) 22:28:40.81ID:Sn+qt83I ブルパップってその構造以外にも何か新しい要素を導入しようとして自爆してるイメージが強い。
ブルパッブで大きな問題なくやってるのはタボールくらいかね。個人的にはVHS-2に期待してるんだけど。
ブルパッブで大きな問題なくやってるのはタボールくらいかね。個人的にはVHS-2に期待してるんだけど。
702名無し三等兵
2020/12/31(木) 22:31:52.65ID:YdDo0Yzq > ブルパッブで大きな問題なくやってるのはタボールくらい
AUGは?
AUGは?
703名無し三等兵
2020/12/31(木) 23:16:15.76ID:RPrZTnr0 AUGも頑張ってるよなぁ
作った国のオーストリアはともかく、ライセンスを買ったオーストラリアがまぁだ使ってるんだから使い方しだいだろ
豪特はM4ぽいけど
イスラエルもタボール使ってるし、ブルパップったって使えるつかえないってのはそれぞれの機種と使い方にもよる
んだろうねぇ
作った国のオーストリアはともかく、ライセンスを買ったオーストラリアがまぁだ使ってるんだから使い方しだいだろ
豪特はM4ぽいけど
イスラエルもタボール使ってるし、ブルパップったって使えるつかえないってのはそれぞれの機種と使い方にもよる
んだろうねぇ
704マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2020/12/31(木) 23:22:24.49ID:2gfd1EUK 自分はブルパップの小銃撃ったことがないんだけど、
そんなにうるさくなるのかなあって疑問はあるね
銃口のほうが圧力ずっと高いよね〜
AUGは銃身が交換しやすいこと、工夫したレティクルのスコープを標準としているところが、ユニークだよね
そんなにうるさくなるのかなあって疑問はあるね
銃口のほうが圧力ずっと高いよね〜
AUGは銃身が交換しやすいこと、工夫したレティクルのスコープを標準としているところが、ユニークだよね
705名無し三等兵
2020/12/31(木) 23:44:46.87ID:nMoYRyBq ブルパップは耳がイカれる
でかすぎな銃声カットして声や足音拡張するタクティカルデバイス装着してない限りは現代戦ではゴミよ
でかすぎな銃声カットして声や足音拡張するタクティカルデバイス装着してない限りは現代戦ではゴミよ
706名無し三等兵
2021/01/01(金) 00:11:43.88ID:yhU47AUG あけましておめでとうございます
707名無し三等兵
2021/01/01(金) 00:30:52.15ID:qD4mNOSt あけましておめでとう
>>702
上記のセレクター問題もあるし、メーカーが権利売っ払って採用国も縮小傾向なのがネックに感じてね。
よく考えたらブルパップ黎明期の内、まだバージョンアップが続いてるのがL85だけという。
イギリス人の意地は最早狂気と紙一重なんじゃないだろうか。
>>702
上記のセレクター問題もあるし、メーカーが権利売っ払って採用国も縮小傾向なのがネックに感じてね。
よく考えたらブルパップ黎明期の内、まだバージョンアップが続いてるのがL85だけという。
イギリス人の意地は最早狂気と紙一重なんじゃないだろうか。
708名無し三等兵
2021/01/01(金) 00:47:15.58ID:g2vC5vAO 一応AUGも豪軍でバージョンアップされてはいる
RFBやRDBは民間用途しか想定してなさそうなのが分かるけど
MDRはわりとタクティカル志向でフルオート付きだったり需要が謎
特殊部隊はARに系統してて、最低でもコンベンショナルライフルが主流だし
特殊な排莢機構は一般部隊用のサービスライフルに向いてるようにも見えない
RFBやRDBは民間用途しか想定してなさそうなのが分かるけど
MDRはわりとタクティカル志向でフルオート付きだったり需要が謎
特殊部隊はARに系統してて、最低でもコンベンショナルライフルが主流だし
特殊な排莢機構は一般部隊用のサービスライフルに向いてるようにも見えない
709名無し三等兵
2021/01/01(金) 08:15:30.09ID:4vXFC0kc AUGはトリガーとセレクター? だけでなくガスピストンの配置もアレだからなあ…レールor mlokハンドガード化が難しそう
まあ銃を選べるならf90は最有力候補だが…
まあ銃を選べるならf90は最有力候補だが…
710名無し三等兵
2021/01/01(金) 09:19:10.67ID:bQhtiY4H AUG A3とかとっくに出てるけど、コイツクソ情弱なの?
711名無し三等兵
2021/01/01(金) 11:27:39.77ID:vAqmdqTr aug a3はあのハンドガード採用したとこあるの?
712名無し三等兵
2021/01/01(金) 11:34:48.17ID:BsQTt+ha713名無し三等兵
2021/01/01(金) 11:40:01.54ID:45tLucIO まー絶対的なメリットはなかった、って判断なんだろうね <ブルパップ
前が短くてアクセサリーつけにくいって問題もあるのかもしれんが
前が短くてアクセサリーつけにくいって問題もあるのかもしれんが
714名無し三等兵
2021/01/01(金) 11:41:11.31ID:vAqmdqTr >>710
もう一度ざっと調べて見たがa3のハンドガード付きは初期型とエアソフトガンだけで不採用だった。
augはガスピストンが横にあるからハンドガードつけて握ったら指が火傷するよ。フォアグリップかトリガーガード握るかしかない。
もう一度ざっと調べて見たがa3のハンドガード付きは初期型とエアソフトガンだけで不採用だった。
augはガスピストンが横にあるからハンドガードつけて握ったら指が火傷するよ。フォアグリップかトリガーガード握るかしかない。
715名無し三等兵
2021/01/01(金) 12:10:07.85ID:I96OX/AO AUGのアクセサリー作ってるのなんてもうCorvus Defensioぐらいか
ここは本家Steyrにもパーツ卸してるし
ここは本家Steyrにもパーツ卸してるし
716名無し三等兵
2021/01/01(金) 12:50:59.28ID:kLwCqRnY >>714
コイツ知的障害か何かかな?
レールハンドガードを直で握って運用する銃なんてねぇよボケ。
https://youtu.be/fmOGVANph5o
しかもロシアで流通するくらい普通に販売されてる。
情弱ってこういう奴の事を言うのね。
コイツ知的障害か何かかな?
レールハンドガードを直で握って運用する銃なんてねぇよボケ。
https://youtu.be/fmOGVANph5o
しかもロシアで流通するくらい普通に販売されてる。
情弱ってこういう奴の事を言うのね。
717名無し三等兵
2021/01/01(金) 13:18:35.73ID:RCY/67KC >>716
その動画のFPSRussiaは米国ジョージア州在住の偽ロシア人
だからロシアで普通に流通してるなんて事はないよ
それとレールハンドガードを直で握って運用するってのはそう特殊なことではないんだが
特に狙撃運用するような銃なら不要だし
レールカバーはレール保護の意味もあるけど主な役割は直に握る為だよ
その動画のFPSRussiaは米国ジョージア州在住の偽ロシア人
だからロシアで普通に流通してるなんて事はないよ
それとレールハンドガードを直で握って運用するってのはそう特殊なことではないんだが
特に狙撃運用するような銃なら不要だし
レールカバーはレール保護の意味もあるけど主な役割は直に握る為だよ
718名無し三等兵
2021/01/01(金) 13:19:45.38ID:kLwCqRnY https://www.spartanat.com/2018/05/review-cqc-railkit-fuer-steyr-aug-a3/
ドイツ語で書かれたレビュー。
翻訳して読んで見ると、Steyr USAがShot Showで公開したのが始まり。
PJS Companyという会社がレールハンドガードを製造している。
メリットとしては、銃弾発射後の加熱による陽炎の影響が元より少ないと書いてある。
ドイツ語で書かれたレビュー。
翻訳して読んで見ると、Steyr USAがShot Showで公開したのが始まり。
PJS Companyという会社がレールハンドガードを製造している。
メリットとしては、銃弾発射後の加熱による陽炎の影響が元より少ないと書いてある。
719名無し三等兵
2021/01/01(金) 13:21:19.37ID:7ZJx/+c5 AUGは日本人の体型にあわないよなー
720名無し三等兵
2021/01/01(金) 13:23:28.65ID:kLwCqRnY721名無し三等兵
2021/01/01(金) 13:58:07.91ID:SV0xWC22 >U.S. Army Europe Best Warrior Competition 2020
>A U.S. Soldier prepares to fire his rifle during the M4 Carbine zeroing range portion of the U.S. Army Europe European Best Warrior Competition at U.S. Army Garrison Hohenfels Training Area, Germany, July 27, 2020.
https://www.europeafrica.army.mil/Imagery/igphoto/2002469136/
>A U.S. Soldier prepares to fire his rifle during the M4 Carbine zeroing range portion of the U.S. Army Europe European Best Warrior Competition at U.S. Army Garrison Hohenfels Training Area, Germany, July 27, 2020.
https://www.europeafrica.army.mil/Imagery/igphoto/2002469136/
722名無し三等兵
2021/01/01(金) 13:59:30.32ID:JoeLY5Nu >>718
ありがとう。陽炎が減るは盲点だった
ただトリガーがどうのこうので精密射撃には向かないみたいなことが書いてあるのが気になった。Google翻訳だから不正確な訳だとは思いますが…
本国製でないのも普及してない大きな理由かな
ありがとう。陽炎が減るは盲点だった
ただトリガーがどうのこうので精密射撃には向かないみたいなことが書いてあるのが気になった。Google翻訳だから不正確な訳だとは思いますが…
本国製でないのも普及してない大きな理由かな
723名無し三等兵
2021/01/01(金) 14:10:52.52ID:RCY/67KC >>722
AUGは激発機構はポリマー使いまくりでおまけにブルパップでは
精密射撃に不向きなのは当然なのでそこは諦めるしか無いでしょ
>>720
レールが付いてるのはM4カービンだけではないよ、M16も知らないとは笑わせる
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/03/1000w_q95-1-920x614.jpg
AUGは激発機構はポリマー使いまくりでおまけにブルパップでは
精密射撃に不向きなのは当然なのでそこは諦めるしか無いでしょ
>>720
レールが付いてるのはM4カービンだけではないよ、M16も知らないとは笑わせる
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/03/1000w_q95-1-920x614.jpg
724名無し三等兵
2021/01/01(金) 14:33:31.00ID:kLwCqRnY https://youtube.com/c/UsaMilitaryChannel
米軍の公式Youtubeチャンネルの動画見れば分かる。
例えばグリーンベレーやフォースリーコンなど精鋭の射撃訓練動画見りゃ分かるけど、レールカバー付けてハンドガード握って撃ってるやつなんて殆どいない。
ヴァーティカルフォアグリップやMagpul AFG付けてるのが明らか。
米軍の公式Youtubeチャンネルの動画見れば分かる。
例えばグリーンベレーやフォースリーコンなど精鋭の射撃訓練動画見りゃ分かるけど、レールカバー付けてハンドガード握って撃ってるやつなんて殆どいない。
ヴァーティカルフォアグリップやMagpul AFG付けてるのが明らか。
725名無し三等兵
2021/01/01(金) 14:39:24.31ID:qD4mNOSt そもそもの話、現行のARって大体フリーフロートだからレイルカバー無しでも普通にハンドガード握っても撃てるのよね
タクティコーな世界じゃフォアグリップどころかハンドストップだし
タクティコーな世界じゃフォアグリップどころかハンドストップだし
726名無し三等兵
2021/01/01(金) 14:58:03.95ID:OyRwy7J9 直接ハンドガードを握って射撃することがある
から、フォアグリップ付けなくても握りやすい
M-LOKやkeymodが作られたんだが・・・・
から、フォアグリップ付けなくても握りやすい
M-LOKやkeymodが作られたんだが・・・・
727名無し三等兵
2021/01/01(金) 14:59:09.15ID:RCY/67KC728名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:19:51.32ID:kLwCqRnY > 閉鎖での敏速なマズルコントロール
まず文章がおかしくてまともな教育受けてないのが明らかじゃんコイツ。
いきなり精密射撃の話に飛んだり、フォアグリップを熱対策の為につけているとかいう謎の前提を持ち出したりと、実生活で人とまともにコミュニケーション取れてないってのが明らかだな。
低収入低学歴低知能の発達障害なのは明らか。
恐らく軽度知的障害やLD辺りを併発していると思う。
まず文章がおかしくてまともな教育受けてないのが明らかじゃんコイツ。
いきなり精密射撃の話に飛んだり、フォアグリップを熱対策の為につけているとかいう謎の前提を持ち出したりと、実生活で人とまともにコミュニケーション取れてないってのが明らかだな。
低収入低学歴低知能の発達障害なのは明らか。
恐らく軽度知的障害やLD辺りを併発していると思う。
730名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:26:34.18ID:kLwCqRnY >>726
こういうのが典型的な低知能の特徴ね。
M-LOKやKeymodなんてMagpulやTroyの独自企画を売り出す営業の成果であって、ハンドガードをスリム化させて手で握るために作られたものじゃない。
企業の謳い文句として軽量化やスリム化が挙げられているだけであって、本来はアクセサリや企画を売り出す為だけのもの。
現にどこかの白痴島国はM-LOK企画のハンドガードにバイポッドフォアグリップ付けて運用してるし。
こういうのが典型的な低知能の特徴ね。
M-LOKやKeymodなんてMagpulやTroyの独自企画を売り出す営業の成果であって、ハンドガードをスリム化させて手で握るために作られたものじゃない。
企業の謳い文句として軽量化やスリム化が挙げられているだけであって、本来はアクセサリや企画を売り出す為だけのもの。
現にどこかの白痴島国はM-LOK企画のハンドガードにバイポッドフォアグリップ付けて運用してるし。
731名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:27:14.33ID:RCY/67KC >>728
やれやれ、海兵隊のライフルマンは精密射撃を重んずるっての知らんのかいな
>閉鎖での敏速なマズルコントロール
閉鎖環境と書かなくとも義務教育受けてれば分かるはずだけどな
> フォアグリップを熱対策ってのはだなお前の発言からきてんだよボケ、よく読んでみ
> augはガスピストンが横にあるからハンドガードつけて握ったら指が火傷するよ
にたいするお前の答え
>レールハンドガードを直で握って運用する銃なんてねぇよ
やれやれ、海兵隊のライフルマンは精密射撃を重んずるっての知らんのかいな
>閉鎖での敏速なマズルコントロール
閉鎖環境と書かなくとも義務教育受けてれば分かるはずだけどな
> フォアグリップを熱対策ってのはだなお前の発言からきてんだよボケ、よく読んでみ
> augはガスピストンが横にあるからハンドガードつけて握ったら指が火傷するよ
にたいするお前の答え
>レールハンドガードを直で握って運用する銃なんてねぇよ
732名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:38:07.48ID:qD4mNOSt733名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:38:24.84ID:OyRwy7J9 >>730
>独自企画を売り出す営業の成果であって
>本来はアクセサリや企画を売り出す為だけのもの。
その割には随分と普及してるなw
実用主義な軍事の世界で営業力だけで
そこまで普及するなら苦労はしないわw
>独自企画を売り出す営業の成果であって
>本来はアクセサリや企画を売り出す為だけのもの。
その割には随分と普及してるなw
実用主義な軍事の世界で営業力だけで
そこまで普及するなら苦労はしないわw
734名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:40:38.90ID:kLwCqRnY >>731
コイツ完全に知恵遅れじゃん。
マズルコントロールに有利ってのは別に閉鎖環境に限定される話じゃないし、無意味な前置きを入れる辺りガチの低学歴。
まともな文章を書く論理的思考もできないし、文章校正もされた事がないほどの教育しか受けていない証拠。
コイツ完全に知恵遅れじゃん。
マズルコントロールに有利ってのは別に閉鎖環境に限定される話じゃないし、無意味な前置きを入れる辺りガチの低学歴。
まともな文章を書く論理的思考もできないし、文章校正もされた事がないほどの教育しか受けていない証拠。
735名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:45:05.68ID:sw0u0aeo FPSrussiaはロシア人、USAミリタリーチャネルは米軍公式(笑)
笑い過ぎて腹が捩れそうwww
笑い過ぎて腹が捩れそうwww
736名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:45:21.79ID:kLwCqRnY >>733
コイツ近年稀に見る情弱というか世間知らず低知能というか。
軍隊の装備品が実用性第一で選ばれるとか妄想してるけど、大抵は未知数の物の中から選ぶんだから企業の営業が第一に決まってんだろ。
そんな当たり前の仕組みを理解できない辺り、ガチで頭悪そう。
コイツ近年稀に見る情弱というか世間知らず低知能というか。
軍隊の装備品が実用性第一で選ばれるとか妄想してるけど、大抵は未知数の物の中から選ぶんだから企業の営業が第一に決まってんだろ。
そんな当たり前の仕組みを理解できない辺り、ガチで頭悪そう。
737名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:47:48.60ID:kLwCqRnY >>735
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/196/syuh/s196107.htm
参議院の質問書にもある通り、USA Military Channnelは米軍公式何ですけど。
しかもFPSRussiaは訛りからしてロシア人だってのは誰でも分かる。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/196/syuh/s196107.htm
参議院の質問書にもある通り、USA Military Channnelは米軍公式何ですけど。
しかもFPSRussiaは訛りからしてロシア人だってのは誰でも分かる。
738名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:48:07.61ID:RCY/67KC739名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:51:52.60ID:RCY/67KC >>737
https://news.militaryblog.jp/web/Kyle-Myers-who-stars-FPSRussia/was-arrested-on-Drug-charges.html
>>717でもロシア人じゃないって言ってんだろ、この界隈じゃ結構有名な話だよ
https://news.militaryblog.jp/web/Kyle-Myers-who-stars-FPSRussia/was-arrested-on-Drug-charges.html
>>717でもロシア人じゃないって言ってんだろ、この界隈じゃ結構有名な話だよ
740名無し三等兵
2021/01/01(金) 15:58:40.07ID:kLwCqRnY 移民は母国の国籍で言うのが日本の風潮だろ。
ネパールから移住してきたカレー屋が拙い日本語で「ワタシニホンジンデス」とか言っても、お前インド人だろくらいにしか思わん。
ネパールから移住してきたカレー屋が拙い日本語で「ワタシニホンジンデス」とか言っても、お前インド人だろくらいにしか思わん。
741名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:02:27.67ID:AkJPjOyn FPSRussia は友人が謎の死を遂げたり撮影に使った爆発物が違法ではと
ATFの家宅捜索食らったりしてから消息不明になったな
ATFの家宅捜索食らったりしてから消息不明になったな
742名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:03:23.52ID:OyRwy7J9 >>736
なるほど、つまりM-LOKハンドガードを採用した
世界中の軍や特殊部隊や、最近ハンドガードを
URG-Iにした米軍特殊部隊も全て実用性など
関係なくMagpulの営業力にまんまと乗せられて
採用したってことだな。
ちなみにこの米軍特殊部隊の隊員は
フォアグリップ付けずに直でハンドガード
握ってるけど・・・・
http://s.kota2.net/1609484105.jpg
なるほど、つまりM-LOKハンドガードを採用した
世界中の軍や特殊部隊や、最近ハンドガードを
URG-Iにした米軍特殊部隊も全て実用性など
関係なくMagpulの営業力にまんまと乗せられて
採用したってことだな。
ちなみにこの米軍特殊部隊の隊員は
フォアグリップ付けずに直でハンドガード
握ってるけど・・・・
http://s.kota2.net/1609484105.jpg
743名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:03:52.03ID:RCY/67KC744名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:04:41.04ID:sw0u0aeo >>737
それは質問主意書であって答弁書では無いからな
質問者が正しい事を言っているとは限らない
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003119320170222001.htm
>米側に対し、御指摘のインターネット映像について照会をいたしましたところ、同サイト、USAミリタリーチャネルは、米海兵隊の公式関連サイトではなく、このような公式のものではないサイトに掲載されている動画の内容の事実関係についてお答えする立場ではない旨の回答があったところでございます。
それは質問主意書であって答弁書では無いからな
質問者が正しい事を言っているとは限らない
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003119320170222001.htm
>米側に対し、御指摘のインターネット映像について照会をいたしましたところ、同サイト、USAミリタリーチャネルは、米海兵隊の公式関連サイトではなく、このような公式のものではないサイトに掲載されている動画の内容の事実関係についてお答えする立場ではない旨の回答があったところでございます。
745名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:05:09.29ID:qD4mNOSt746名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:20:12.14ID:kLwCqRnY >>744
政治的判断と実態は全く異なっているという事実を理解できないんだね。
仮に米軍公式じゃないとするならば、NATOや自衛隊との共同軍事訓練の様子を撮影して、尚且つ米軍からチャンネル削除依頼されない立場が存在するということになりますけど?
米軍の特殊部隊の訓練映像を公然に流せるなんて立場上米軍しか有り得んだろ。
日本政府が無能なんて誰が見ても明らか何だから、恐らく対応がめんどくさいから米から適当に受け流されただけ。
政治的判断と実態は全く異なっているという事実を理解できないんだね。
仮に米軍公式じゃないとするならば、NATOや自衛隊との共同軍事訓練の様子を撮影して、尚且つ米軍からチャンネル削除依頼されない立場が存在するということになりますけど?
米軍の特殊部隊の訓練映像を公然に流せるなんて立場上米軍しか有り得んだろ。
日本政府が無能なんて誰が見ても明らか何だから、恐らく対応がめんどくさいから米から適当に受け流されただけ。
747名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:26:07.01ID:kLwCqRnY >>742
頭の悪そうな君に聞きたいんだけど、米軍以外でM-LOK規格を使ってる国を馬鹿白痴島国以外で教えてくれませんかね?
何でドイツのコンペティションで選ばれたMK556はM-LOK使わずにKeymodなの?
ここにいるまともな人らは、軍や警察で採用されたものは民間でも人気が出るから、企業の営業が一番重要だって事を理解してるけど。
頭の悪そうな君に聞きたいんだけど、米軍以外でM-LOK規格を使ってる国を馬鹿白痴島国以外で教えてくれませんかね?
何でドイツのコンペティションで選ばれたMK556はM-LOK使わずにKeymodなの?
ここにいるまともな人らは、軍や警察で採用されたものは民間でも人気が出るから、企業の営業が一番重要だって事を理解してるけど。
748名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:39:45.55ID:sw0u0aeo >>744
米国政府職員が公式に作成した著作物は例外(外部に依頼して作成した場合等)を除いて基本的にパブリックドメインなんだよなぁ…w
https://www.usa.gov/government-works
https://www.copyrightlaws.com/copyright-laws-in-u-s-government-works/
USAミリタリーチャネルにアップロードされている米軍関係の動画はDVIDSの転載であって、米軍公式のyoutubeチャンネルではない
https://www.dvidshub.net/
というか政府公式のチャンネルに広告が付いてるっておかしいでしょ笑
公式の動画観たいなら公式のチャンネルで観ようぜ
在日米海兵隊公式チャンネル
https://youtube.com/channel/UCIOTcOFp7wxvnE0pX0SwL4A
https://www.japan.marines.mil/MCIPAC/
米国政府職員が公式に作成した著作物は例外(外部に依頼して作成した場合等)を除いて基本的にパブリックドメインなんだよなぁ…w
https://www.usa.gov/government-works
https://www.copyrightlaws.com/copyright-laws-in-u-s-government-works/
USAミリタリーチャネルにアップロードされている米軍関係の動画はDVIDSの転載であって、米軍公式のyoutubeチャンネルではない
https://www.dvidshub.net/
というか政府公式のチャンネルに広告が付いてるっておかしいでしょ笑
公式の動画観たいなら公式のチャンネルで観ようぜ
在日米海兵隊公式チャンネル
https://youtube.com/channel/UCIOTcOFp7wxvnE0pX0SwL4A
https://www.japan.marines.mil/MCIPAC/
750名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:40:38.40ID:OyRwy7J9751名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:46:36.34ID:kLwCqRnY752名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:58:17.00ID:kLwCqRnY >>748
Youtubeに動画をアップロードする際にGoogleのCopyright滅茶苦茶厳しいの知らないって相当な情弱だろ。
118万人の登録者がいるチャンネルで他人の著作物をアップロードして数年にわたって収益化できるわけない。
しかもYoutubeの自動広告機能すら知らなそう。
https://youtube.com/user/Bundeswehr
ドイツの軍隊でも公式チャンネル作ってるし、日本の自衛隊もある。
時代遅れ知恵遅れのコンボで大変すなぁ。
Youtubeに動画をアップロードする際にGoogleのCopyright滅茶苦茶厳しいの知らないって相当な情弱だろ。
118万人の登録者がいるチャンネルで他人の著作物をアップロードして数年にわたって収益化できるわけない。
しかもYoutubeの自動広告機能すら知らなそう。
https://youtube.com/user/Bundeswehr
ドイツの軍隊でも公式チャンネル作ってるし、日本の自衛隊もある。
時代遅れ知恵遅れのコンボで大変すなぁ。
753名無し三等兵
2021/01/01(金) 17:00:04.44ID:qD4mNOSt 予算に厳しい面もある軍隊で旧来資産を使い回せる4面20mmレイルが選考に残らなかった時点で既に次世代規格の有用性が証明されてるのよね
754名無し三等兵
2021/01/01(金) 17:01:15.30ID:OK7t4CkN755名無し三等兵
2021/01/01(金) 17:01:21.01ID:RCY/67KC756名無し三等兵
2021/01/01(金) 17:14:26.11ID:OyRwy7J9757名無し三等兵
2021/01/01(金) 17:19:13.30ID:pEcs3M7/ M‐LOKハンドガードは、アッパーレイル以外は着脱可能で何も無い状態から使える便利なレスオプションの実用化であって
基本的にはレイル無しでも使えるよって仕様で、お好きにレイルなりアクセサリなどをご利用下さいってコンセプトだ
これは、一般的な歩兵から装備マシマシの特殊部隊まで、一つの小銃を、作戦によって装備を増加して対応可能にするものであり
要するに汎用性を高める事で小火器装備の合理化に寄与するものであるわけだ
だから、銃の使い方を決めるのは歩兵本人であって外野の雑音では無いってこったな
基本的にはレイル無しでも使えるよって仕様で、お好きにレイルなりアクセサリなどをご利用下さいってコンセプトだ
これは、一般的な歩兵から装備マシマシの特殊部隊まで、一つの小銃を、作戦によって装備を増加して対応可能にするものであり
要するに汎用性を高める事で小火器装備の合理化に寄与するものであるわけだ
だから、銃の使い方を決めるのは歩兵本人であって外野の雑音では無いってこったな
758名無し三等兵
2021/01/01(金) 17:19:31.52ID:GrTVjkF7 暴力団がm16かなんかで暗殺事件を起こしたのは記憶に新しい
首相や天皇護衛にアサルトライフルを使うべきではないだろうか?
首相や天皇護衛にアサルトライフルを使うべきではないだろうか?
759名無し三等兵
2021/01/01(金) 17:46:56.06ID:sw0u0aeo >>752
パブリックドメイン(共有財産)も知らないのか…
米国政府(州政府を除く)の作成した著作物については、米国著作権法 第105条で著作権保護の対象にはならないとされている(要するに著作物フリー)
https://www.copyright.gov/title17/92chap1.html#105
つまり、Googleで著作権がどうのこうの以前に、米国政府の著作物を編集し転載する事は違法ではないので、youtubeにアップロードして収益化しても問題は無い
USAミリタリーチャネルは違法ではないが、米軍公式のyoutubeチャンネルでもない(AiirSource Military、USA Military、US Military News、Gung Ho vids、ミリドウ!等、似たようなyoutubeチャンネルは他にもある)
米軍の公式チャンネルはこっちな
米陸軍
https://youtube.com/soldiersmediacenter
米空軍
https://youtube.com/c/USAirForceRecruiting
米海軍
https://youtube.com/c/USNavy
米海兵隊
https://youtube.com/c/marines
米国政府公式のyoutubeチャンネルには↓の動画のような広告が一切付いてないので一目で分かる
https://youtu.be/AnKSV11SEw4
パブリックドメイン(共有財産)も知らないのか…
米国政府(州政府を除く)の作成した著作物については、米国著作権法 第105条で著作権保護の対象にはならないとされている(要するに著作物フリー)
https://www.copyright.gov/title17/92chap1.html#105
つまり、Googleで著作権がどうのこうの以前に、米国政府の著作物を編集し転載する事は違法ではないので、youtubeにアップロードして収益化しても問題は無い
USAミリタリーチャネルは違法ではないが、米軍公式のyoutubeチャンネルでもない(AiirSource Military、USA Military、US Military News、Gung Ho vids、ミリドウ!等、似たようなyoutubeチャンネルは他にもある)
米軍の公式チャンネルはこっちな
米陸軍
https://youtube.com/soldiersmediacenter
米空軍
https://youtube.com/c/USAirForceRecruiting
米海軍
https://youtube.com/c/USNavy
米海兵隊
https://youtube.com/c/marines
米国政府公式のyoutubeチャンネルには↓の動画のような広告が一切付いてないので一目で分かる
https://youtu.be/AnKSV11SEw4
760名無し三等兵
2021/01/01(金) 18:34:41.08ID:45tLucIO また議論のふりして自演で荒らすヴォケカスが湧いてんのか
自演失敗してんのにゴキブリみたいにカサコソとw
自演失敗してんのにゴキブリみたいにカサコソとw
761名無し三等兵
2021/01/01(金) 20:04:19.31ID:1+CEBZFk g36が欠陥銃とか言って騒いでるやつ未だにおるけど
h&kが裁判勝ったこととか何も知らんのかな?
h&kが裁判勝ったこととか何も知らんのかな?
762名無し三等兵
2021/01/01(金) 20:16:00.59ID:mx1/Fytl >>761
アレの判決、
「欠陥があるかどうか知らんけど、国防省から要求した仕様は満たしてるからセーフ」
「そもそも納入受け入れ開始から今まで文句言ってないじゃん。その時にチェックしたのになんで今ケチつけてるの?」
ってな感じで、別に欠陥銃かどうかはハッキリして無かったりする
アレの判決、
「欠陥があるかどうか知らんけど、国防省から要求した仕様は満たしてるからセーフ」
「そもそも納入受け入れ開始から今まで文句言ってないじゃん。その時にチェックしたのになんで今ケチつけてるの?」
ってな感じで、別に欠陥銃かどうかはハッキリして無かったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【画像】チョコプラのYoutubeチャンネル、コメント欄がとんでもないことになるwwwwwwwww
- 皆で雑談しよーや
