!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ180【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607686337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ181【推力15トン以上】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMd7-ell/ [36.11.229.205 [上級国民]])
2020/12/17(木) 12:01:12.65ID:OiSuhUihM814名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 09:23:50.09ID:QQKTwK3z0 >>813
予算は削減にならないが配備数は増えたので大勝利かもしれない
予算は削減にならないが配備数は増えたので大勝利かもしれない
815名無し三等兵 (ワンミングク MMfe-3HrH [153.155.227.36])
2020/12/23(水) 09:49:14.33ID:WqWb3Dy1M >>807
数で圧倒できるような安い無人機はHPMでまとめて墜とされちゃうんじゃね
数で圧倒できるような安い無人機はHPMでまとめて墜とされちゃうんじゃね
816名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-yH9s [106.184.57.197])
2020/12/23(水) 10:19:52.37ID:Z7yn1mU60 米国がXQ-58A何て3億ちょっとの無人機を開発しているんだし無人機は損耗前提何じゃないの?
817名無し三等兵 (ワッチョイ c035-crlN [180.145.215.240])
2020/12/23(水) 10:34:33.63ID:pz031JH+0 無人機っていっても偵察機やら対ゲリラやら対戦闘機やらいろいろあるし
818名無し三等兵 (ワッチョイ f2de-8a6O [119.243.222.99])
2020/12/23(水) 10:47:04.70ID:P2EC3Cx+0820名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 11:27:14.05ID:LZ/KYBkP0821名無し三等兵 (ワンミングク MMfe-3HrH [153.155.227.36])
2020/12/23(水) 11:36:47.06ID:WqWb3Dy1M >>816
任務を果たす前に低コストで撃墜されたら当たらないミサイルみたいなもんやし
任務を果たす前に低コストで撃墜されたら当たらないミサイルみたいなもんやし
822名無し三等兵 (ワッチョイ 6169-80jV [118.238.119.17])
2020/12/23(水) 11:56:15.94ID:xI1ficsr0 F/X: Japan’s Next Generation Stealth Fighter Will Have F-35 'DNA'
https://nationalinterest.org/blog/buzz/fx-japan%E2%80%99s-next-generation-stealth-fighter-will-have-f-35-dna-174943
https://nationalinterest.org/blog/buzz/fx-japan%E2%80%99s-next-generation-stealth-fighter-will-have-f-35-dna-174943
823名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-80jV [113.144.227.244])
2020/12/23(水) 12:02:17.84ID:lUGNRLK70824名無し三等兵 (JP 0H1e-UxJ+ [219.100.183.7])
2020/12/23(水) 12:47:46.59ID:o4+hZfQUH ブルーインパルスに採用される可能性はないのかね
F-2の時はそういう案あったみたいだけど財務省に査定されて無くなったみたいだけど
F-22並みの高機動力があればものすごく映えると思うけどね 国産機だから改修もしやすいでしょうしね
F-2の時はそういう案あったみたいだけど財務省に査定されて無くなったみたいだけど
F-22並みの高機動力があればものすごく映えると思うけどね 国産機だから改修もしやすいでしょうしね
825名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 13:14:54.30ID:BAq0wtFq0 >>824
ない
米国ですら、サンダーバーズの後継はT-7Aになるって言われてる
ステルス機で曲芸飛行をするなんて、無駄どころの話じゃない
それにステルス機って、飛行機としてだけでみたら欠陥品だしね
曲芸のような難しい機動が単純にできないので、単純に向いてない
ない
米国ですら、サンダーバーズの後継はT-7Aになるって言われてる
ステルス機で曲芸飛行をするなんて、無駄どころの話じゃない
それにステルス機って、飛行機としてだけでみたら欠陥品だしね
曲芸のような難しい機動が単純にできないので、単純に向いてない
826名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-r+KW [153.209.178.121])
2020/12/23(水) 13:31:06.73ID:fIbrdyB60 いやラプターだって機体ローテ配備のデモチームあるやん
827名無し三等兵 (スププ Sd70-XnDJ [49.98.86.30])
2020/12/23(水) 13:35:29.26ID:VMaA4UX9d >>825
ブルーエンジェルスもスパホじゃコスト掛かり過ぎるからって早々とゴスホークに機種転換しそうだな…。
ブルーエンジェルスもスパホじゃコスト掛かり過ぎるからって早々とゴスホークに機種転換しそうだな…。
828名無し三等兵 (JP 0H1e-UxJ+ [219.100.183.7])
2020/12/23(水) 13:48:09.28ID:o4+hZfQUH >>825
高推力エンジン双発で推力偏向ノズルつけるなら機動性は今自衛隊が持ってる航空機の中では1番なんじゃない?
ラプター並みの運動性能があるなら諸外国に対して見せつけられるというか抑止力にもなるし
日本国内でこういう物を作ってますって意味でも広報活動としては結構コストパフォーマンス良いと思うけどなあ
高推力エンジン双発で推力偏向ノズルつけるなら機動性は今自衛隊が持ってる航空機の中では1番なんじゃない?
ラプター並みの運動性能があるなら諸外国に対して見せつけられるというか抑止力にもなるし
日本国内でこういう物を作ってますって意味でも広報活動としては結構コストパフォーマンス良いと思うけどなあ
829名無し三等兵 (オッペケ Srd9-Ussc [126.194.115.206])
2020/12/23(水) 13:48:52.11ID:ueV4ywS7r そんなアホみたいに贅沢な使い方なんかしてられっかよ
830名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-rMSD [182.251.221.141])
2020/12/23(水) 14:00:15.11ID:+H2J7iZ2a 昔、富山に産業用ロボットをティーチングして、高速精密にチャンバラさせてる会社があったけど、無人機でアクロバットやったらものすごいことが出来そうだね
831名無し三等兵 (スップ Sd5e-62l1 [1.75.0.164])
2020/12/23(水) 14:01:55.62ID:2dy+eE7Bd >>826
アメリカは全機体のデモチームあるみたいやで(休止してるのもあるけど
アメリカは全機体のデモチームあるみたいやで(休止してるのもあるけど
832名無し三等兵 (ワッチョイ 2e61-gGKu [218.223.144.93])
2020/12/23(水) 14:12:00.19ID:z7puJNd30 そもそもアクロバットチームの飛行で変態機動なんかやらんし
そういうのは航空ショーのデモでやるもの
そういうのは航空ショーのデモでやるもの
833名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 14:22:37.60ID:LZ/KYBkP0 映像に残ってる変態機動てどんなものがあるんだ?
9g旋回つっても下から見れば速い速度で爆音鳴らしながら大回りして消えていくようにしか見えんだろ
9g旋回つっても下から見れば速い速度で爆音鳴らしながら大回りして消えていくようにしか見えんだろ
834名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 15:06:40.34ID:LZ/KYBkP0 話してもあまり理解して貰えないんだけど、
デカい戦闘機の機体が透けて座ってる人間だけが見えるようなイメージで改めて機動映像観てると
ただ捻りながら上に昇っていくだけでも人間が凄い速さで上に上がっていくのが感じられてちょっと怖くなるよな
デカい戦闘機の機体が透けて座ってる人間だけが見えるようなイメージで改めて機動映像観てると
ただ捻りながら上に昇っていくだけでも人間が凄い速さで上に上がっていくのが感じられてちょっと怖くなるよな
835名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-YX+p [106.129.139.136])
2020/12/23(水) 16:07:30.57ID:PFFVVeEqa そりゃやっぱり隼でしょう
836名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-FCzL [1.75.246.129])
2020/12/23(水) 17:23:59.23ID:qOV7z+73d フランカーのクルビットは実戦での使い所がイマイチ無さそうだし、航空ショーやパレード用の見せ物でしかないのかもね
837名無し三等兵 (ワッチョイ 77dd-K45I [180.18.114.84])
2020/12/23(水) 17:53:44.85ID:hpUupnJB0 スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。
被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり
スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる
記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり
スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる
記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 5eab-bxfM [59.157.96.132])
2020/12/23(水) 18:56:10.44ID:ejWBWgod0 >>836
確かにあれは実戦では使えないが、しかし、あれだけ無茶な機動してもエンジンが咳き込まない…というのは凄い事やで。
Su-27が初披露した”コブラ機動”をきっかけに、ポストストール機動の研究が進んだ…という事実もある。
勿論それによってエンジンの耐久性が向上する訳でな…
あながちバカにしたもんでもないぞ。
確かにあれは実戦では使えないが、しかし、あれだけ無茶な機動してもエンジンが咳き込まない…というのは凄い事やで。
Su-27が初披露した”コブラ機動”をきっかけに、ポストストール機動の研究が進んだ…という事実もある。
勿論それによってエンジンの耐久性が向上する訳でな…
あながちバカにしたもんでもないぞ。
840名無し三等兵 (ワッチョイ 2102-80jV [124.208.59.98])
2020/12/23(水) 18:59:02.64ID:CAQqZ1Ic0 せやな、あれでストールしない空力とエンジンは凄いとしか言えん、F-14の初期エンジンとか酷かったらしいからな
841名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-crlN [153.191.10.13])
2020/12/23(水) 19:01:27.42ID:EcD/87tI0842名無し三等兵 (アウアウクー MM12-+7fA [36.11.228.84])
2020/12/23(水) 19:10:38.59ID:qDpDHNBMM コブラやクルビットはどうか分からないけど、
富士山は99式や19式なら特訓しなくてもできますぐらい(=練度依存にしないでシステム化する)でないとホントにただの余技って気がするな
総火演でキメてくれる特科の人に他意はないんだけど…
富士山は99式や19式なら特訓しなくてもできますぐらい(=練度依存にしないでシステム化する)でないとホントにただの余技って気がするな
総火演でキメてくれる特科の人に他意はないんだけど…
843名無し三等兵 (スップ Sd44-r+KW [1.72.5.135])
2020/12/23(水) 19:30:39.54ID:oGbbCeLYd 実戦に必要な練度を素人・学生に分かりやすい形で見せてるだけで、別にスラローム射撃や富士山のためだけに特訓してるわけじゃなかろ
844名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 20:14:51.09ID:SNjNUEcc0 自衛隊がいまだに職人芸の精度でイキってるの見ると遠からずシステム化されて追い抜かれるのをまだ理解してないのかと嘆息する
下に努力させて悦に浸ってないで上が誰でもできるようにシステム化する努力しろや
下に努力させて悦に浸ってないで上が誰でもできるようにシステム化する努力しろや
845名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-A3mE [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/12/23(水) 20:16:34.44ID:3Uv8fxeh0 いや普通にシステム化されてるだろ
846名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-3vGi [1.75.254.68])
2020/12/23(水) 20:18:44.83ID:v3MrLIEkd IT後進国なめんなよ
847名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 20:26:26.38ID:BAq0wtFq0 >>828
アクロバットで大事なのはパワーと機動力じゃなくて、軽量であることと運動性
だから、日本含め、アクロバットチームは、軽量コンパクトかつ運動性に優れる練習機を採用してる例が極めて多い
F-16やFA18も、軽量コンパクトで運動性に優れる戦闘機だしな
パワーと機動性を優先ならF-15やF-14を採用してる。けど実際はそうなっていない。
大型機だと、どうやっても運動性に難がでてくるからね
まあ、あと一番の理由はコストだけども。
アクロバットで大事なのはパワーと機動力じゃなくて、軽量であることと運動性
だから、日本含め、アクロバットチームは、軽量コンパクトかつ運動性に優れる練習機を採用してる例が極めて多い
F-16やFA18も、軽量コンパクトで運動性に優れる戦闘機だしな
パワーと機動性を優先ならF-15やF-14を採用してる。けど実際はそうなっていない。
大型機だと、どうやっても運動性に難がでてくるからね
まあ、あと一番の理由はコストだけども。
848名無し三等兵 (ワンミングク MMfe-3HrH [153.155.172.225])
2020/12/23(水) 20:26:39.67ID:3v2F527vM つっても自称IT先進国が作った複合小銃はなぁ…
なんだっけ、FCSがボロボロでろくにグレネードが当たらないんだっけ?
やっぱロボット歩兵は顔認証技術が世界一でレベル3自動運転も世界で最初に認可した日本が有利だわ☆
なんだっけ、FCSがボロボロでろくにグレネードが当たらないんだっけ?
やっぱロボット歩兵は顔認証技術が世界一でレベル3自動運転も世界で最初に認可した日本が有利だわ☆
849名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-64Ui [126.193.83.41])
2020/12/23(水) 20:29:00.44ID:8e43NWzcp >>848
衛星を打ち上げたのに制御システム用意しなくて衛星をただのデブリにしてしまった自称IT大国とか居るし
衛星を打ち上げたのに制御システム用意しなくて衛星をただのデブリにしてしまった自称IT大国とか居るし
850名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 20:29:00.70ID:QQKTwK3z0 富士山は、あれは異なる火砲を同時着弾できますよって言うデモンストレーションであってね
ああいうのをシステムした軍隊は地球上のどこにもないのでは?
あるなら具体的にどうぞ
IT後進国なめんなよも、アメリカも実はファックス使ってんだよって現実も知らないアホウが良くほざくネタでね
ああいうのをシステムした軍隊は地球上のどこにもないのでは?
あるなら具体的にどうぞ
IT後進国なめんなよも、アメリカも実はファックス使ってんだよって現実も知らないアホウが良くほざくネタでね
851名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-A3mE [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/12/23(水) 20:31:46.30ID:3Uv8fxeh0 てかファックスどうこうってのは行政側じゃなく古手の業者とかが対応してないから残さざるを得ないってのがあるのよね
852名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-r+KW [153.209.178.121])
2020/12/23(水) 20:33:53.06ID:fIbrdyB60 >>847
過去にはF-4やT-2だって普通に使われていたし、フランカー使ってるロシアンナイツもあれはあれで大味だが成立してるんだから、軽量・俊敏に拘る必要もないんでは?
戦技とはいいつつ実質的には広報部隊である以上、素人目にかっこよく映る高速・大パワーも悪くないと思うし、普通に見てみたいよ
過去にはF-4やT-2だって普通に使われていたし、フランカー使ってるロシアンナイツもあれはあれで大味だが成立してるんだから、軽量・俊敏に拘る必要もないんでは?
戦技とはいいつつ実質的には広報部隊である以上、素人目にかっこよく映る高速・大パワーも悪くないと思うし、普通に見てみたいよ
853名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 20:34:00.79ID:SNjNUEcc0 >>845
されてきてはいるんだけど連隊長や基地指令が旧軍的な価値観のままで一部の技官が頑張ってるだけで基本的に昔のままなんだなって感じ
されてきてはいるんだけど連隊長や基地指令が旧軍的な価値観のままで一部の技官が頑張ってるだけで基本的に昔のままなんだなって感じ
854名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 20:35:02.99ID:QQKTwK3z0 システムをわかってない奴ほど、システム化しろっていうの滑稽だよね
855名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 20:37:28.21ID:QQKTwK3z0 >>853
具体的には?
富士山のあれは異なる火砲をミックスして同時弾着できるって言う、職人芸ではなく単なる火砲運用のどこの軍隊でもやってる普通のことなんだが
しかもあれシステム化した軍隊がどこにある?
具体的には?
富士山のあれは異なる火砲をミックスして同時弾着できるって言う、職人芸ではなく単なる火砲運用のどこの軍隊でもやってる普通のことなんだが
しかもあれシステム化した軍隊がどこにある?
856名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 20:39:09.32ID:BAq0wtFq0857名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 20:44:12.82ID:BAq0wtFq0 >>850
いやまあ、演習じゃ、陸自の機甲大隊が、米陸軍のアグレッサーに遠距離火砲でボコボコにされてるから…
システムどうこうは置いておいて、陸自の遠近の連携攻撃と防御の練度が足りてるとは思えんけどな
ま、あんまり深堀すると完全にスレチになるから自重するが
いやまあ、演習じゃ、陸自の機甲大隊が、米陸軍のアグレッサーに遠距離火砲でボコボコにされてるから…
システムどうこうは置いておいて、陸自の遠近の連携攻撃と防御の練度が足りてるとは思えんけどな
ま、あんまり深堀すると完全にスレチになるから自重するが
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-crlN [153.191.10.13])
2020/12/23(水) 20:46:03.04ID:EcD/87tI0859名無し三等兵 (スップ Sd5e-62l1 [1.75.2.12])
2020/12/23(水) 20:50:07.48ID:+bg4k78Td アクロバットには軽量の小型機の方が向いてるけど
じゃあ何故超音速機を使ってるチームがあるかというと輸出促進のための売り込みを兼ねてるから
じゃあ何故超音速機を使ってるチームがあるかというと輸出促進のための売り込みを兼ねてるから
860名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 20:52:49.71ID:SNjNUEcc0 >>855
曲芸じゃなくて射撃精度
こうやって練度よりシステムで解決すべきという意識が技官にはあっても将官に欠けてる
https://grandfleet.info/us-related/u-s-army-self-propelled-artillery-m1299-under-development-hits-a-target-70-km-away/
曲芸じゃなくて射撃精度
こうやって練度よりシステムで解決すべきという意識が技官にはあっても将官に欠けてる
https://grandfleet.info/us-related/u-s-army-self-propelled-artillery-m1299-under-development-hits-a-target-70-km-away/
861名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-A3mE [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/12/23(水) 20:53:28.00ID:3Uv8fxeh0 そもそも扱うのは技官じゃないし
863名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-l+si [126.72.245.143])
2020/12/23(水) 20:56:07.46ID:fW5hfcDl0 システムで解決してもいいけど、システムの稼働率は100%なんですか?て話でもある
864名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-r+KW [153.209.178.121])
2020/12/23(水) 20:56:37.32ID:fIbrdyB60865名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 20:58:32.04ID:QQKTwK3z0866名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 21:00:01.03ID:SNjNUEcc0 >>861
その技官に命令する上官になるのは他の将校連中なのだから元の木阿弥よ
その技官に命令する上官になるのは他の将校連中なのだから元の木阿弥よ
867名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:01:45.27ID:QQKTwK3z0868名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-A3mE [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/12/23(水) 21:03:55.61ID:3Uv8fxeh0869名無し三等兵 (ワッチョイ 6169-80jV [118.238.119.17])
2020/12/23(水) 21:15:59.38ID:xI1ficsr0 防衛装備庁陸上装備研究所一般公開特設ページへようこそ!
https://www.mod.go.jp/atla/rikusouken/gsrc_opentech2020/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/rikusouken/gsrc_opentech2020/index.html
870名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:24:39.92ID:QQKTwK3z0 ちなみにFCCSで各火砲へ情報を一元的に伝達管理する仕組みはもうあるんだぜ
19式が総火演に居たと思うが、あいつはFCCSから情報を受け取って、それを元にタッチパネルでタッチすれば照準できるやつだ
たぶん彼は、そういったものがあるとも知らず、職人芸とか曲芸とか言ってたのだろうが
19式が総火演に居たと思うが、あいつはFCCSから情報を受け取って、それを元にタッチパネルでタッチすれば照準できるやつだ
たぶん彼は、そういったものがあるとも知らず、職人芸とか曲芸とか言ってたのだろうが
871名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 21:24:43.41ID:LZ/KYBkP0 >>847
F/A-18シリーズって言うほど軽量かねレガホはよく判らんけどアクロチームがわざわざスパホ導入するのってスロットル応答性や双発のメリットを加味してるからな気がする
F/A-18シリーズって言うほど軽量かねレガホはよく判らんけどアクロチームがわざわざスパホ導入するのってスロットル応答性や双発のメリットを加味してるからな気がする
872名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 21:25:29.48ID:SNjNUEcc0873名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:26:16.54ID:QQKTwK3z0 >>872
FCCSも知らないバカが何かほざいておるのう
FCCSも知らないバカが何かほざいておるのう
874名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:26:55.32ID:QQKTwK3z0 な? システム化白白いう奴ほどシステムの事知らないだろ?
875名無し三等兵 (スップ Sd5e-A3mE [1.75.2.147 [上級国民]])
2020/12/23(水) 21:28:01.84ID:deMLQzBed システム以前に技官と自衛官の区別すらついてなかった
876名無し三等兵 (スップ Sd5e-A3mE [1.75.2.147 [上級国民]])
2020/12/23(水) 21:29:16.09ID:deMLQzBed こんなんが思い込みでシステムを職人芸()とか言って叩いてるとかほんと怖いな
ニュー速あたりから出てこないでほしい
ニュー速あたりから出てこないでほしい
877名無し三等兵 (ワッチョイ c482-p1zl [113.20.227.130])
2020/12/23(水) 21:30:44.15ID:K4cciLbo0878名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:33:26.01ID:BAq0wtFq0 >>864
運動性は旋回性能だけじゃないよ
軽ければ、減速しやすい、加速しやすい、上昇しやすい
>大損害を出しつつも敵を撃退し
いやあれ、復活制だからな
何回も全滅してるし、その全滅のほとんどが遠距離からの砲撃受けてだから
相手側の観測と連携に対応できてないのはアカンだろ
正面から撃ち合っては対応できても、間接的な攻撃に対応できなかったってのは素直に課題だわ
運動性は旋回性能だけじゃないよ
軽ければ、減速しやすい、加速しやすい、上昇しやすい
>大損害を出しつつも敵を撃退し
いやあれ、復活制だからな
何回も全滅してるし、その全滅のほとんどが遠距離からの砲撃受けてだから
相手側の観測と連携に対応できてないのはアカンだろ
正面から撃ち合っては対応できても、間接的な攻撃に対応できなかったってのは素直に課題だわ
879名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:34:41.12ID:QQKTwK3z0 そもそも自衛隊って世界的に見るとシステム化進んでいる方ではないか?
880名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:35:37.97ID:QQKTwK3z0 JADGEみたいな防空システムを自力で作れる軍隊世界にどれほどあるよ
881名無し三等兵 (ワッチョイ 3e58-J20t [192.51.149.214])
2020/12/23(水) 21:41:59.63ID:Mf5rhGlC0 Su-57 ステルス性がF-18並みらしい
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:42:13.53ID:QQKTwK3z0 ちなみにFCCSは海と空のシステムと連接してるんだぞ
つうか陸海空のシステムはとっくの昔に繋がっておる
つうか陸海空のシステムはとっくの昔に繋がっておる
883名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:42:18.06ID:BAq0wtFq0 >>858
CECではないし、CECほど高度なことは無理
CECではないし、CECほど高度なことは無理
884名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:46:00.67ID:QQKTwK3z0885名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 21:47:07.08ID:PUOBQkIH0 NTCだと陸自の99式が相手の砲兵無力化してたよ
ボコったのは陸自の方
ボコったのは陸自の方
886名無し三等兵 (ワッチョイ b101-Csym [60.108.209.70])
2020/12/23(水) 21:49:28.77ID:RbIRgPh50 >>857
まだこんな事言ってる奴がいるのか。
99式榴弾砲がNCT砲兵隊を全滅させ、90式戦車は10両中9両を失いつつもNCTの攻撃を頓挫させたんだぞ。
ボコボコにされたのはNCT側じゃねえか。話を捏造するなよ。
まだこんな事言ってる奴がいるのか。
99式榴弾砲がNCT砲兵隊を全滅させ、90式戦車は10両中9両を失いつつもNCTの攻撃を頓挫させたんだぞ。
ボコボコにされたのはNCT側じゃねえか。話を捏造するなよ。
887名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:53:04.13ID:BAq0wtFq0 >>884
それ、ただのデータリンクや
CECは一元的な指揮統制の共有化だから
10式にはCEC端末みたいな、上等な端末もコンピューターも積んでないし積めない
10式は指揮車じゃないからね
海自は自前でJ-CECを開発中だけども
それ、ただのデータリンクや
CECは一元的な指揮統制の共有化だから
10式にはCEC端末みたいな、上等な端末もコンピューターも積んでないし積めない
10式は指揮車じゃないからね
海自は自前でJ-CECを開発中だけども
888名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-crlN [153.191.10.13])
2020/12/23(水) 21:53:26.36ID:EcD/87tI0 >>879
通信システムの整備が一通り終わって、これから本格的にネットワーク戦対応装備への更新が始まるところだな。
通信システムの整備が一通り終わって、これから本格的にネットワーク戦対応装備への更新が始まるところだな。
889名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:54:21.84ID:BAq0wtFq0 >>885
それ、一回全滅した後の反省会の後
それ、一回全滅した後の反省会の後
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:54:25.50ID:QQKTwK3z0892名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:55:36.38ID:BAq0wtFq0893名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:57:10.03ID:QQKTwK3z0894名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 22:00:40.32ID:SNjNUEcc0 覚えたての乏しい知識でイキろうとして失敗した馬鹿が暴れてて笑えるw
895名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 22:00:43.27ID:PUOBQkIH0896名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:01:10.78ID:BAq0wtFq0 >>893
勘違いしてるのそっちやぞ
リコメンドもオーバーライドもできて当たり前
それはデータリンクによる相互連携の話。
F-35はCECの外部端末にはなっても、その統制まではできない
これは10式も同じだし、10式は端末にもなれない。将来は対応するかもしれないが
ローカルのデータリンクの話を共同交戦能力だと勘違いしてはいけない
勘違いしてるのそっちやぞ
リコメンドもオーバーライドもできて当たり前
それはデータリンクによる相互連携の話。
F-35はCECの外部端末にはなっても、その統制まではできない
これは10式も同じだし、10式は端末にもなれない。将来は対応するかもしれないが
ローカルのデータリンクの話を共同交戦能力だと勘違いしてはいけない
897名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:01:22.06ID:QQKTwK3z0898名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:02:11.78ID:QQKTwK3z0899名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:02:20.06ID:BAq0wtFq0900名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 22:02:42.93ID:SNjNUEcc0 >>897
馬鹿の一つ覚えで調べろwww
馬鹿の一つ覚えで調べろwww
901名無し三等兵 (スップ Sd44-e2PG [1.72.7.4])
2020/12/23(水) 22:02:45.82ID:veJFmWzcd 在日在日土台人50万の全縦深同時攻撃はまさに共同交戦能力の発露
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:03:54.21ID:QQKTwK3z0903名無し三等兵 (ワッチョイ fabd-q8Ei [221.171.103.140])
2020/12/23(水) 22:04:15.52ID:zOrvV3tI0 ポンチ絵職人次の奴まだぁ?
904名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:04:34.39ID:BAq0wtFq0905名無し三等兵 (ワッチョイ b101-Csym [60.108.209.70])
2020/12/23(水) 22:05:43.90ID:RbIRgPh50906名無し三等兵 (アウアウクー MM12-+7fA [36.11.228.84])
2020/12/23(水) 22:05:51.40ID:qDpDHNBMM あー、なんかしょーもない例えからグダってすまんのう
職人芸で一部の人にしか出来んのじゃ役立たんから支援システムでも訓練でもして基本技能にしたら程度の意味だったんだがな
スレチで妙に熱くなるのが困りもんだな
職人芸で一部の人にしか出来んのじゃ役立たんから支援システムでも訓練でもして基本技能にしたら程度の意味だったんだがな
スレチで妙に熱くなるのが困りもんだな
907名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:07:21.14ID:QQKTwK3z0908名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 22:07:59.26ID:PUOBQkIH0 >>899
実践だと後方からの補充受けて作戦継続だろう
訓練の設定では一定時間後に復帰になる
ツイッターでまとめられてるけど
https://twitter.com/aonori1206/status/1243908110445473792?s=21
2日目 ティフォート山の北方かららの砲撃で指揮車両が大きな被害を受ける。兵庫戦闘団長は車外で指揮を執っていたため無傷ですむ。
損耗判定となった73APCと乗員は、一定時間後に修理や補充が行われたと判断され復帰。
3日目
ナブランから激しい火力攻撃にさらされる。
戦車中隊とストライカー中隊が大きな損害を受ける。
4,5日目
激しく戦闘が動く
連隊CT指揮所からに西に5kmの地点にBMP発見、戦闘パトロールを実施、1時間ほどで90式6両が撃破される
8日目 99式HSP中隊の活躍に米陸軍歩兵から参照の声が上がる。
米軍の要請に応じて敵の長距離火砲陣地を叩く。
敵からの攻撃を機動力でかわしながら反撃を繰り返すこと3日間で200回近くに達し、敵の砲兵部隊2個中隊をほぼ壊滅。
なお、旅団CT(米軍)の砲兵部隊は牽引式で早期に戦力を失う
9日目 防御戦闘に移行
10日目 敵1個大隊(BMP20両以上、27両かな?)が突入してくる
前方の米軍1個大隊を無視してTFハクバ(72戦車連隊)に襲い掛かる。
30分の戦闘で敵BMPほぼ全滅。
90式は1両だけ生存
って流れらしいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
実践だと後方からの補充受けて作戦継続だろう
訓練の設定では一定時間後に復帰になる
ツイッターでまとめられてるけど
https://twitter.com/aonori1206/status/1243908110445473792?s=21
2日目 ティフォート山の北方かららの砲撃で指揮車両が大きな被害を受ける。兵庫戦闘団長は車外で指揮を執っていたため無傷ですむ。
損耗判定となった73APCと乗員は、一定時間後に修理や補充が行われたと判断され復帰。
3日目
ナブランから激しい火力攻撃にさらされる。
戦車中隊とストライカー中隊が大きな損害を受ける。
4,5日目
激しく戦闘が動く
連隊CT指揮所からに西に5kmの地点にBMP発見、戦闘パトロールを実施、1時間ほどで90式6両が撃破される
8日目 99式HSP中隊の活躍に米陸軍歩兵から参照の声が上がる。
米軍の要請に応じて敵の長距離火砲陣地を叩く。
敵からの攻撃を機動力でかわしながら反撃を繰り返すこと3日間で200回近くに達し、敵の砲兵部隊2個中隊をほぼ壊滅。
なお、旅団CT(米軍)の砲兵部隊は牽引式で早期に戦力を失う
9日目 防御戦闘に移行
10日目 敵1個大隊(BMP20両以上、27両かな?)が突入してくる
前方の米軍1個大隊を無視してTFハクバ(72戦車連隊)に襲い掛かる。
30分の戦闘で敵BMPほぼ全滅。
90式は1両だけ生存
って流れらしいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:10:08.50ID:BAq0wtFq0910名無し三等兵 (ワッチョイ dc63-e2PG [153.228.18.203])
2020/12/23(水) 22:11:34.68ID:J5VHA8AK0911名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 22:13:15.26ID:LZ/KYBkP0 なぜ陸軍の戦闘力談義なんてしてんだ
912名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 22:13:42.19ID:PUOBQkIH0 小隊長が小隊戦闘の指揮を取るし、そのレベルでの共同交戦能力は持ってるっぽぞ>10式
それとは別に中隊レベルのシステムもあるらしい
それとは別に中隊レベルのシステムもあるらしい
913名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:14:50.44ID:QQKTwK3z0 >>909
CECは最も狭い範囲での能力になるんだが
共同交戦能力として言葉の意味そのままをとらえるなら、10式でも似たようなことはやっとるという話だ
CEC端末なんて変なワードではなく、共同交戦能力だぞ?
CECは最も狭い範囲での能力になるんだが
共同交戦能力として言葉の意味そのままをとらえるなら、10式でも似たようなことはやっとるという話だ
CEC端末なんて変なワードではなく、共同交戦能力だぞ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 11月の東京物価2.8%上昇、値動きの大きい生鮮食品を除く、コメ類の上昇率は37.9%、体感物価は、実際の上昇率より大幅値上がり、高騰か [943688309]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- トー横女子、殴り合いの乱闘勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- アメリカのジャンクフードの一部にある「チリコンカン」「マカロニチーズ」を食べてみたいんだけど [882155125]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
