!extend:checked:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド その74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607947255/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fee5-UAPS)
2021/01/05(火) 19:21:57.78ID:nMTCFIwM0439名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/17(日) 20:34:39.58ID:E0oYmvfk0 アサルトライフルは概念であって、そのメカニズムによって規定されるものではない
440名無し三等兵 (ワッチョイ f901-Uc4C)
2021/01/17(日) 20:35:26.50ID:H9ivds9E0 アニメとかでよくあるけど使い手の身体能力が重視される武器って良くないよね
その点銃は誰でも使える訳じゃないけど汎用性高くていいね
その点銃は誰でも使える訳じゃないけど汎用性高くていいね
441名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-HnWq)
2021/01/17(日) 20:46:44.61ID:rDeFUM6Q0 >>438 ナショナル・ガードの特殊部隊グループかも。英Wikipediaが一番短くまとまってるんで転記する。
>19th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Draper, Utah, with companies in Washington, West Virginia, Ohio, Rhode Island, Colorado, California, and Texas,
the 19SFGA is oriented towards Southwest Asia (shared with 5SFGA), Europe (shared with 10SFGA), as well as Southeast Asia (shared with 1SFGA).
>20th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Birmingham, Alabama, with battalions in Alabama (1st Battalion), Mississippi (2nd Battalion), and Florida (3rd Battalion), with assigned Companies and Detachments in North Carolina ; Chicago; Louisville, Kentucky; Western Massachusetts; and Baltimore.
The 20SFGA has an area of responsibility (AOR) covering 32 countries, including Latin America south of Mexico, the waters, territories, and nations in the Caribbean sea, the Gulf of Mexico, and the southwestern Atlantic Ocean.
Orientation towards the region is shared with 7SFGA.
(しかしまあ、有事の連邦指揮系統編入が前提のNational GuardとそうでないState Defence Forceが並立してるのに目をつぶって、NGを州兵って訳し続けたツケが出てくるような状況にならなきゃ良いが。
米NG元ネタの la Garde nationaleの訳は国民衛兵になってるんだけどねえ)
>19th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Draper, Utah, with companies in Washington, West Virginia, Ohio, Rhode Island, Colorado, California, and Texas,
the 19SFGA is oriented towards Southwest Asia (shared with 5SFGA), Europe (shared with 10SFGA), as well as Southeast Asia (shared with 1SFGA).
>20th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Birmingham, Alabama, with battalions in Alabama (1st Battalion), Mississippi (2nd Battalion), and Florida (3rd Battalion), with assigned Companies and Detachments in North Carolina ; Chicago; Louisville, Kentucky; Western Massachusetts; and Baltimore.
The 20SFGA has an area of responsibility (AOR) covering 32 countries, including Latin America south of Mexico, the waters, territories, and nations in the Caribbean sea, the Gulf of Mexico, and the southwestern Atlantic Ocean.
Orientation towards the region is shared with 7SFGA.
(しかしまあ、有事の連邦指揮系統編入が前提のNational GuardとそうでないState Defence Forceが並立してるのに目をつぶって、NGを州兵って訳し続けたツケが出てくるような状況にならなきゃ良いが。
米NG元ネタの la Garde nationaleの訳は国民衛兵になってるんだけどねえ)
442名無し三等兵 (ワッチョイ 4146-JESV)
2021/01/17(日) 21:07:48.14ID:vfaldeti0 州兵だと地域によって使う銃とか違ったりするのかな
予算が豊富な州はHK416
そうでない州は陸軍からのお下がりM4
長距離での射撃が多い州はM14
予算が豊富な州はHK416
そうでない州は陸軍からのお下がりM4
長距離での射撃が多い州はM14
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9151-Y5rw)
2021/01/17(日) 21:08:07.34ID:CVjIRfS20444名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/17(日) 21:29:00.48ID:Fwu/Sck00 >>442
空軍や海軍みたいに、昔のM16A1やA2にアップグレードパーツかましてM4相当にしてるところもあるだろうねぇ
空軍や海軍みたいに、昔のM16A1やA2にアップグレードパーツかましてM4相当にしてるところもあるだろうねぇ
445名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/17(日) 22:38:57.04ID:E0oYmvfk0 >>443
それを「なんでもあり」だと捉えるのは知能が足らない
どんな機構を採用するにせよ、件の論議はアサルトライフルという概念を逸脱して別のものを論じていたわけではない
むしろ恣意的な拡大解釈によって倫理を歪曲するようなお前の考え方こそ問題
ここは既存の銃のみを論じる場ではない
それを「なんでもあり」だと捉えるのは知能が足らない
どんな機構を採用するにせよ、件の論議はアサルトライフルという概念を逸脱して別のものを論じていたわけではない
むしろ恣意的な拡大解釈によって倫理を歪曲するようなお前の考え方こそ問題
ここは既存の銃のみを論じる場ではない
447名無し三等兵 (スッップ Sd22-HYc1)
2021/01/17(日) 23:46:22.49ID:XKdzC1JAd448名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/18(月) 12:21:48.75ID:M0EC9eGG0 >>445は思考誘導ミサイルを連射する重量1000キロのアサルトライフルを語ってもいいらしいww
え? そんなの遠い未来には実現してるかもしれないぢゃんwww
え? そんなの遠い未来には実現してるかもしれないぢゃんwww
449名無し三等兵 (ササクッテロ Spd1-HUjc)
2021/01/18(月) 12:35:00.22ID:0M0Y5mCtp 現実の話題で行こうぜ
450名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/18(月) 13:06:01.27ID:I1wFQU650451名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 13:34:35.99ID:mSG7HKnV0 ようし重装甲パワードスーツ用のアサルトライフルはどうあるべきか語ろうぜ
452名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/18(月) 13:42:19.40ID:I1wFQU650 皮肉でやってるなら杜撰にすぎる
453名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 13:50:32.28ID:mSG7HKnV0 皮肉と受け取るとかマジでクソやん
アサルトライフルは概念なんだからパワードスーツで使用する同じ概念の小火器ならアサルトライフルなんだから別に語ってもええやん
遅かれ早かれ機関銃の運搬なんかではパワードスーツ使用して運搬するようになるんだし
そうなるとアサルトライフルもそれ用のものが出てくるだろうし勝手に皮肉ととるとかどんだけ性格捻くれまくってんだよ
性格にライフリングでも入れて真っ直ぐになるよう矯正しろや
自分の気に食わないレスは全て皮肉や人格攻撃だと思うような被害妄想とかマジで迷惑だわ
アサルトライフルは概念なんだからパワードスーツで使用する同じ概念の小火器ならアサルトライフルなんだから別に語ってもええやん
遅かれ早かれ機関銃の運搬なんかではパワードスーツ使用して運搬するようになるんだし
そうなるとアサルトライフルもそれ用のものが出てくるだろうし勝手に皮肉ととるとかどんだけ性格捻くれまくってんだよ
性格にライフリングでも入れて真っ直ぐになるよう矯正しろや
自分の気に食わないレスは全て皮肉や人格攻撃だと思うような被害妄想とかマジで迷惑だわ
454名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 14:11:34.24ID:Qqdup1dvd >>451
装甲がどれだけつくのかにもよるが人体介してアサルトライフルとして運用するなら7.62NATO弾までが限度だろう
まぁ中間弾薬使うのがアサルトライフルの概念の一要件ではあるけどもその場合は新しい呼称はつくかもしれん
装甲つかないにしてもまずはアサルトライフルみたいな豆鉄砲より
榴弾砲や機関銃のような火力あるもの運搬するのがメインとなるやろから
それの護身用も兼ねるならグレラン付きのアサルトライフルとかグレラン付きのバトルライフルとかが現実的
パワードスーツが普及するようになればOICWのようなものがまた出てくるかもしれないわな
装甲がどれだけつくのかにもよるが人体介してアサルトライフルとして運用するなら7.62NATO弾までが限度だろう
まぁ中間弾薬使うのがアサルトライフルの概念の一要件ではあるけどもその場合は新しい呼称はつくかもしれん
装甲つかないにしてもまずはアサルトライフルみたいな豆鉄砲より
榴弾砲や機関銃のような火力あるもの運搬するのがメインとなるやろから
それの護身用も兼ねるならグレラン付きのアサルトライフルとかグレラン付きのバトルライフルとかが現実的
パワードスーツが普及するようになればOICWのようなものがまた出てくるかもしれないわな
455名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/18(月) 14:21:32.33ID:6oSbPlZO0 >>453
対パワードスーツ用はミニミサイルとかに成るんじゃね…高コストなんだし数も多くない
パワードスーツを付ければゴツくなるから、部屋へは入れない…入れない様な造りになる
となれば室内戦闘…CQBは生身での戦闘になるからM4は不滅だ!5.56mmは不滅だ!
で、、5.56mmの鉄砲の話に戻ろか
対パワードスーツ用はミニミサイルとかに成るんじゃね…高コストなんだし数も多くない
パワードスーツを付ければゴツくなるから、部屋へは入れない…入れない様な造りになる
となれば室内戦闘…CQBは生身での戦闘になるからM4は不滅だ!5.56mmは不滅だ!
で、、5.56mmの鉄砲の話に戻ろか
456名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 14:31:35.83ID:Qqdup1dvd >>455
そんなに簡単にミニミサイル運用できるようになるなら
それこそアサルトライフルは戦場から駆逐され
指摘の通りCQBぐらいでしかアサルトライフル需要なくなるやろけど
そんなに優れたミニミサイルなんて今の対戦車ミサイル以上に普及は難しいだろう
てことはパワードスーツが普及を一定程度してもアサルトライフルは戦場から消えることはないし
そういう連中相手にするから高威力で長射程化が逆に進んで
それこそM27IARのような概念の運用に行くかもな
そんなに簡単にミニミサイル運用できるようになるなら
それこそアサルトライフルは戦場から駆逐され
指摘の通りCQBぐらいでしかアサルトライフル需要なくなるやろけど
そんなに優れたミニミサイルなんて今の対戦車ミサイル以上に普及は難しいだろう
てことはパワードスーツが普及を一定程度してもアサルトライフルは戦場から消えることはないし
そういう連中相手にするから高威力で長射程化が逆に進んで
それこそM27IARのような概念の運用に行くかもな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 5e66-A+vu)
2021/01/18(月) 14:39:00.12ID:gIIs3hO10 >>456
試作品で40ミリグレネードランチャーから発射するミサイルが有るから、問題なのは価格だけじゃないかな?
試作品で40ミリグレネードランチャーから発射するミサイルが有るから、問題なのは価格だけじゃないかな?
458名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 14:47:37.86ID:mSG7HKnV0 >>457
そうなると駆逐されるのはアサルトライフルというよりグレネードになりそうだね
そうなると駆逐されるのはアサルトライフルというよりグレネードになりそうだね
459名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/18(月) 14:54:00.38ID:6oSbPlZO0 >>456
パワードスーツが出て来ても極小数だろ、戦車や装甲車を相手にする様なモノだな
そして装甲車より脆く高コスト、M72に終末誘導出来る弾頭を着けた様なので片付くはずだよ
高コストだと言っても対戦車と考えれば採算は合うだろうし
パレットに特製弾頭でも抜けるだろうけどさ
ソレを考えれば裏方だろうな、二本足のホークリフトや二本足のクレーンとか
パワードスーツが出て来ても極小数だろ、戦車や装甲車を相手にする様なモノだな
そして装甲車より脆く高コスト、M72に終末誘導出来る弾頭を着けた様なので片付くはずだよ
高コストだと言っても対戦車と考えれば採算は合うだろうし
パレットに特製弾頭でも抜けるだろうけどさ
ソレを考えれば裏方だろうな、二本足のホークリフトや二本足のクレーンとか
460名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 15:05:21.68ID:mSG7HKnV0 >>459
重装甲はともかく現実的には重いものを持てる歩兵でしかとりあえずはないだろうから
指摘の通り機関銃や榴弾砲運搬する用だからそこを攻撃するならミサイルやグレランもそうだけども
ライフルもパワードスーツ歩兵以外の歩兵との兼用での攻撃力指向するようになるだろうから
7.62ミリNATO弾ぐらいの運用になりそうだね
重装甲はともかく現実的には重いものを持てる歩兵でしかとりあえずはないだろうから
指摘の通り機関銃や榴弾砲運搬する用だからそこを攻撃するならミサイルやグレランもそうだけども
ライフルもパワードスーツ歩兵以外の歩兵との兼用での攻撃力指向するようになるだろうから
7.62ミリNATO弾ぐらいの運用になりそうだね
461名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-ckiL)
2021/01/18(月) 15:25:22.09ID:d09PAUEr0 12.7mm機関銃が効く限り、パワードスーツがゲームチェンジャーになることはないだろ
462名無し三等兵 (スプッッ Sd82-n0/r)
2021/01/18(月) 15:42:56.02ID:Y9AZfsaSd 大昔タンケッテってのがあってだな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 02a8-fGyC)
2021/01/18(月) 15:44:57.05ID:SGBkNSsy0 パワードスーツの積載量があればわざわざ敵の正面に立たなくても頭上に有線ドローンを飛ばして目についた火点を背負った自動迫撃砲で潰す単独運用ができそう
もうアサルトライフル関係ないがな
もうアサルトライフル関係ないがな
464名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-Ug9T)
2021/01/18(月) 15:59:42.58ID:ZRFa11u00465名無し三等兵 (オッペケ Srd1-xGVV)
2021/01/18(月) 16:05:51.31ID:otdV/os9r パワードスーツがユニクロで売られない限り、あるいは人類が身長3m体重500kgになるまでは
5.56mmNATO弾は永久不滅だわ。
5.56mmNATO弾は永久不滅だわ。
466名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-qqkT)
2021/01/18(月) 16:16:03.72ID:VA1CpPWS0 乗るならもう車両に乗っけてるわけでねえ。
パワードスーツに60kg積めたら何積む?だと、カールくんか軽迫の弾薬持っていくかなあ。
M2重機は機動するのしんどそう。
ATVのが安いかなあ。
パワードスーツに60kg積めたら何積む?だと、カールくんか軽迫の弾薬持っていくかなあ。
M2重機は機動するのしんどそう。
ATVのが安いかなあ。
467名無し三等兵 (スプッッ Sd82-n0/r)
2021/01/18(月) 17:07:16.53ID:wjhrnJwyd とりあえずここは頭ごなしに否定しないで現実的なパワードスーツを考えてみようぜ
現代ではそこらのゲリラでさえRPG-7のような対戦車火器を持ちこれからはマイクロミサイルやドローンによる攻撃も予期される一方でパワードスーツがアニメのごとく飛んだり跳ねたり機動力で攻撃を回避というのは少なくとも今世紀中には実現しそうもない
するとパワードスーツにも相応の防御策を求められる訳だが装甲で耐えるにてもAPSで迎撃するにしてもかなりの重量になりこれを支える現実的な選択肢としては二足歩行ではなく履帯になる
更に兵器の常として仮想敵が同等の兵器を投入した場合の対応策を考えると相応しい主兵装は装甲を抜けない小口径火器ではなく装甲貫通力に優れた大口径直射火砲だろう
そしてそのような火砲の装備箇所を考えると複雑な腕ではなく例えば旋回可能な上半身に直接マウントするのが好ましいのではないだろうか
現代ではそこらのゲリラでさえRPG-7のような対戦車火器を持ちこれからはマイクロミサイルやドローンによる攻撃も予期される一方でパワードスーツがアニメのごとく飛んだり跳ねたり機動力で攻撃を回避というのは少なくとも今世紀中には実現しそうもない
するとパワードスーツにも相応の防御策を求められる訳だが装甲で耐えるにてもAPSで迎撃するにしてもかなりの重量になりこれを支える現実的な選択肢としては二足歩行ではなく履帯になる
更に兵器の常として仮想敵が同等の兵器を投入した場合の対応策を考えると相応しい主兵装は装甲を抜けない小口径火器ではなく装甲貫通力に優れた大口径直射火砲だろう
そしてそのような火砲の装備箇所を考えると複雑な腕ではなく例えば旋回可能な上半身に直接マウントするのが好ましいのではないだろうか
468名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 17:16:49.56ID:mSG7HKnV0 ガンタンク型パワードスーツ・・・
469名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-eGGs)
2021/01/18(月) 17:21:21.80ID:mPCaMvDM0470名無し三等兵 (ワッチョイ 0288-JESV)
2021/01/18(月) 17:29:39.10ID:m/0D0QL60 パワス脳うっざ!しつっこ!
471名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 18:14:20.21ID:a7wL8k/pd アサルトライフルの定義だ何だとか言い合うよりマシだわな。
時にはこういう脱線もあっていい。
話振った奴は一応アサルトライフル前提でネタ投下したわけやしな。
嫌ならパワードスーツをNGワードにぶっ込んどけ
時にはこういう脱線もあっていい。
話振った奴は一応アサルトライフル前提でネタ投下したわけやしな。
嫌ならパワードスーツをNGワードにぶっ込んどけ
472名無し三等兵 (スップ Sd82-DZ00)
2021/01/18(月) 18:47:34.86ID:Xy/YwRsnd どこ行っても相手にされないからってここに来るなよ気色悪い。
473名無し三等兵 (スップ Sd82-RjaL)
2021/01/18(月) 18:53:52.85ID:63UkI7ohd アサルトライフルと防弾チョッキのヤクザが国会襲ったら止められるんだろうか?
474名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 18:54:10.73ID:x4XV20Qrd 自己紹介しとるのか?
475名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/18(月) 18:55:04.31ID:fJA44Z9a0476名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 19:02:19.09ID:mSG7HKnV0477名無し三等兵 (スップ Sd82-DZ00)
2021/01/18(月) 19:05:45.02ID:Xy/YwRsnd この読みづらい怪文書からして低学歴低収入の発達障害な事が明らかじゃん。
リアルで孤独な人生を送っているから、こういったネット掲示板で必死になってるけど、こういう気色の悪い輩はどこ行っても孤立する。
リアルで孤独な人生を送っているから、こういったネット掲示板で必死になってるけど、こういう気色の悪い輩はどこ行っても孤立する。
478名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/18(月) 19:07:33.44ID:fJA44Z9a0 この人はNRAのボードメンバーなのに
NRAの破産には全く触れてない
https://m.youtube.com/channel/UC193r5YXcpQJV34N99ZbhzQ
(アメリカでは会社や財団のボードメンバーは
女性枠、黒人枠みたいなのがあるらしく、
NRAも黒人のボード一名、
女性のボードが一名いる)
NRAの破産には全く触れてない
https://m.youtube.com/channel/UC193r5YXcpQJV34N99ZbhzQ
(アメリカでは会社や財団のボードメンバーは
女性枠、黒人枠みたいなのがあるらしく、
NRAも黒人のボード一名、
女性のボードが一名いる)
479名無し三等兵 (スップ Sd82-RjaL)
2021/01/18(月) 19:09:48.52ID:63UkI7ohd480名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 19:10:27.50ID:mSG7HKnV0481名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/18(月) 19:16:19.27ID:fJA44Z9a0 新発売のWinchester 6.8 Western
Shot Show 2021が開催されてたら
大々的に発表されてたはず。
長距離向けのハンティングのアモ。
アメリカ人も270より6.8という数字に慣れて来たのかな。
https://youtu.be/Fvw0XT-7iZQ
Shot Show 2021が開催されてたら
大々的に発表されてたはず。
長距離向けのハンティングのアモ。
アメリカ人も270より6.8という数字に慣れて来たのかな。
https://youtu.be/Fvw0XT-7iZQ
482名無し三等兵 (スップ Sd82-RjaL)
2021/01/18(月) 19:18:40.39ID:63UkI7ohd 新しいもの好きだからね
483名無し三等兵 (スップ Sd82-DZ00)
2021/01/18(月) 19:22:51.56ID:Xy/YwRsnd484名無し三等兵 (スップ Sd82-RjaL)
2021/01/18(月) 19:29:06.82ID:63UkI7ohd 他の人叩くより他の話しない?
ボルトの遮音問題とかどうかな
山だと300m先に響くよね
電車でAKのボルト操作音きかれて阻止されたテロリストとかいるし
そのわりに対策されない
ボルトの遮音問題とかどうかな
山だと300m先に響くよね
電車でAKのボルト操作音きかれて阻止されたテロリストとかいるし
そのわりに対策されない
485名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 19:45:48.56ID:mSG7HKnV0486名無し三等兵 (ワッチョイ 1d8b-JESV)
2021/01/18(月) 19:47:36.72ID:mI2cvw/W0 コッキングするときの話なら手を離さずにゆっくり戻せばいい
487名無し三等兵 (スップ Sd82-DZ00)
2021/01/18(月) 19:49:54.35ID:Xy/YwRsnd488名無し三等兵 (ワッチョイ dd7d-AApR)
2021/01/18(月) 21:11:30.62ID:jCXwrMhr0 今30-06使ってるが、次は308か6.5クリードモアを検討中
ハンドロードする予定
ボルトアクションです
ハンドロードする予定
ボルトアクションです
489名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/18(月) 21:39:05.27ID:YeDA4UHP0490名無し三等兵 (ワッチョイ c502-zEQe)
2021/01/18(月) 22:00:39.86ID:5V8iGtWY0 アサルトライフルについて語るスレです。
491名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/18(月) 22:37:40.83ID:Q1N92/am0 PSG-1はともかくG3はお目こぼししてもらいたいところではある
もうドイツにはG3系の生産ラインって残ってないのかな?G28とか訳わかんねぇもんをマークスマンライフルって無理して使わないで
G3/SG1を近代化改修して使ってたほうがみんな幸せになれると思うんだが
もうドイツにはG3系の生産ラインって残ってないのかな?G28とか訳わかんねぇもんをマークスマンライフルって無理して使わないで
G3/SG1を近代化改修して使ってたほうがみんな幸せになれると思うんだが
492名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/19(火) 00:12:21.76ID:jM4fHtJJ0493名無し三等兵 (ワッチョイ 82f8-A78j)
2021/01/19(火) 00:46:31.02ID:rnzm8dGi0494名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/19(火) 00:55:21.93ID:hZW71OH80 >>493
通常の戦闘なら事前に装填してるし、先に撃たれたのなら音も何も無いやろし、電車の中で装填するなんてテロリスト以外に無い
テロリスト御用達の銃を創れとな、テロリストは熟練のプロだから何とかするんじゃね
となるとニワカテロリスト用か、、
通常の戦闘なら事前に装填してるし、先に撃たれたのなら音も何も無いやろし、電車の中で装填するなんてテロリスト以外に無い
テロリスト御用達の銃を創れとな、テロリストは熟練のプロだから何とかするんじゃね
となるとニワカテロリスト用か、、
495名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-nDYc)
2021/01/19(火) 03:01:15.03ID:gWHgzXnm0 練度とか言いだすほど難しい操作じゃないと思うが
496名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-0UT1)
2021/01/19(火) 03:07:00.80ID:2HyfZ88v0 装填してすぐ発砲すれば発射音でカバーできるのでは?
497名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-+ipH)
2021/01/19(火) 05:02:01.83ID:qlWJON4Z0 え?あのシャパシーンッ!って音、数百メートル先に届くの??
498名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-rDXN)
2021/01/19(火) 08:23:48.31ID:GwbSWWr+a 歩兵用の突撃銃をアサルトライフルと呼称するのだから
パワードスーツ用であればそれはパワードスーツ用火器であってアサルトライフルではない
だからパワードスーツ用アサルトライフルはスレ違いでおk
パワードスーツ用であればそれはパワードスーツ用火器であってアサルトライフルではない
だからパワードスーツ用アサルトライフルはスレ違いでおk
499名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/19(火) 10:41:09.34ID:oDjQslLf0500名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/19(火) 11:07:27.52ID:tvwGwTOA0501名無し三等兵 (ワッチョイ c5da-xQ1V)
2021/01/19(火) 11:20:22.21ID:LpVWnxk00502名無し三等兵 (ワントンキン MM52-7jeg)
2021/01/19(火) 11:34:35.46ID:ZS2OL9J1M >>501
M2のブチ抜き厚さは25mmだよ、専用弾なら更に厚くなる
25mm以上のアーマーを着けたパワードスーツ…重さは幾らになるやら
今風のソフトアーマーで食い止められるとしても、ドム体型になるはず、下手すりゃカプール体型まで行くかも
M2のブチ抜き厚さは25mmだよ、専用弾なら更に厚くなる
25mm以上のアーマーを着けたパワードスーツ…重さは幾らになるやら
今風のソフトアーマーで食い止められるとしても、ドム体型になるはず、下手すりゃカプール体型まで行くかも
503名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/19(火) 12:03:57.37ID:oDjQslLf0 金属のアモやボルトとチャンバーがぶつかる時に生じる音だから
テキストロンのなら割と静かな可能性はあるかもね
https://www.youtube.com/watch?v=xQigh3BEnpU
動画じゃ装填シーンはないんで参考にならないが
>>502
M2で防弾鋼板抜けるのはAPでさえ100ヤードで22.2mmなんで
通常のボールなら更に貫通力低いんだけどな
ボールで25mmってどっから持ってきた数字なの?
テキストロンのなら割と静かな可能性はあるかもね
https://www.youtube.com/watch?v=xQigh3BEnpU
動画じゃ装填シーンはないんで参考にならないが
>>502
M2で防弾鋼板抜けるのはAPでさえ100ヤードで22.2mmなんで
通常のボールなら更に貫通力低いんだけどな
ボールで25mmってどっから持ってきた数字なの?
504名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/19(火) 18:55:53.13ID:aKQ2NQs70 AKV-521
カラシニコフのシビリアンマーケット向けカービン。
レールも付いてスコープも付けられる。
分解も簡単で清掃の簡単と字幕に書いてあったと思う。
ロシア語分からんので字幕をはしょり読み
https://youtu.be/IuHjCJjPcGk
https://youtu.be/WPZgp6vJFKI
カラシニコフのシビリアンマーケット向けカービン。
レールも付いてスコープも付けられる。
分解も簡単で清掃の簡単と字幕に書いてあったと思う。
ロシア語分からんので字幕をはしょり読み
https://youtu.be/IuHjCJjPcGk
https://youtu.be/WPZgp6vJFKI
505名無し三等兵 (ワッチョイ a2c3-JESV)
2021/01/19(火) 19:13:06.40ID:FvFqCOmX0506名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee5-A78j)
2021/01/19(火) 19:17:10.07ID:/btobvR/0 AK-12の民間版でAK TR3とかいうのがあって
そいつと部品の85%を共有しつつSCARのようにBCGやバレルがアッパー側に装着される構造をとる、とあるけど
両者は需要を食い合うんじゃないのかね
AK Alfaとか作ってるカラシニコフUSAは現地法人じゃなくてもう別の会社なんだっけ
そいつと部品の85%を共有しつつSCARのようにBCGやバレルがアッパー側に装着される構造をとる、とあるけど
両者は需要を食い合うんじゃないのかね
AK Alfaとか作ってるカラシニコフUSAは現地法人じゃなくてもう別の会社なんだっけ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee5-A78j)
2021/01/19(火) 19:17:43.70ID:/btobvR/0 最近個人装備スレ過疎ってるからそっちも盛り上げてくれると助かる
508名無し三等兵 (ワッチョイ 91ed-ICV3)
2021/01/19(火) 19:19:51.54ID:5QwKNZjY0 そう簡単に食い合わないな
銃は信頼性・作動性が無いとダメという保守的な世界だから新機構を取り入れた新型は不安要素の塊
10年くらい様子見されるだろうな
銃は信頼性・作動性が無いとダメという保守的な世界だから新機構を取り入れた新型は不安要素の塊
10年くらい様子見されるだろうな
509名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/19(火) 20:05:01.55ID:oDjQslLf0 >>506
AK AlfaはイスラエルのCAAの開発でそっちの商品としてすでに発売中のはずで
もはやAK AlfaはUSAとは無関係っぽいね
で、カラシニコフUSAとロシア本家は資本関係無い別会社となってるし
どの道ロシア制裁は解除される気配は無いので、米国市場でかち合うこともないから無問題
しかし規制が強化されつつあるEUに今後どれだけ市場があるかだね
まあロシアでのハーフライフルショットガンの市場もあるにはあるだろうけどさ
AK AlfaはイスラエルのCAAの開発でそっちの商品としてすでに発売中のはずで
もはやAK AlfaはUSAとは無関係っぽいね
で、カラシニコフUSAとロシア本家は資本関係無い別会社となってるし
どの道ロシア制裁は解除される気配は無いので、米国市場でかち合うこともないから無問題
しかし規制が強化されつつあるEUに今後どれだけ市場があるかだね
まあロシアでのハーフライフルショットガンの市場もあるにはあるだろうけどさ
510名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-lUqU)
2021/01/19(火) 23:08:30.22ID:ifvpkT3ka NGSW弾薬って何mmまで貫通出来るんだろう….280ブリティッシュ弾や5.8x42mmDBP87より高性能ではありそうだけど
511名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/19(火) 23:21:20.85ID:jM4fHtJJ0 エネルギーだけじゃなんとも言えないということしかわからない
512名無し三等兵 (ワンミングク MM52-7jeg)
2021/01/19(火) 23:31:44.09ID:f8qqAVEoM513名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-n0/r)
2021/01/20(水) 00:03:22.14ID:wQ0CwC0p0 あくまで想定されるスペックだけど6.8mmと小口径化して空力を良くして7.62mmNATO弾並の弾頭重量と5.56mm弾の初速を兼ね備えた弾って感じ
強力ではあるけどそこまでぶっ飛んだスペックじゃないしタングステンや劣化ウランなんて現実的に大量配備は難しい
今じゃ50BMGすら防ぐ防弾プレートすらあるんだし「ボディアーマーをバシバシ抜くゲームチェンジャー」なレベルでは無いと思うわ
強力ではあるけどそこまでぶっ飛んだスペックじゃないしタングステンや劣化ウランなんて現実的に大量配備は難しい
今じゃ50BMGすら防ぐ防弾プレートすらあるんだし「ボディアーマーをバシバシ抜くゲームチェンジャー」なレベルでは無いと思うわ
514名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-lUqU)
2021/01/20(水) 01:15:37.24ID:v6L7p6iga まあ最悪.50BMGすら効かなくても迫撃砲で爆殺するという手段が残っていますからね…
515名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/20(水) 02:28:27.46ID:1ZAfviNC0 パワードスーツの話で悪いけど、普及すればわりとマジで迫撃砲装備の歩兵が現れるだろうからな
間接照準の精密誘導砲弾を数発携行したガンキャノンが
拠点が近くにあれぼ弾薬はUAVで適宜デリバー可能
間接照準の精密誘導砲弾を数発携行したガンキャノンが
拠点が近くにあれぼ弾薬はUAVで適宜デリバー可能
516名無し三等兵 (ワッチョイ 82f8-A78j)
2021/01/20(水) 02:39:55.23ID:7LjLa5Qg0 そもそも迫撃砲なんて現代でも気合で持ち運んでるだろ
パワードスーツ関係なく
パワードスーツ関係なく
517名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-6EG1)
2021/01/20(水) 06:06:17.10ID:MenDHNDb0 運搬するUAVで弾薬を投下すればスーツどころか兵士もいらないんですよ
518名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/20(水) 06:17:10.96ID:+uynsDZSa B&Tは目ざとい、つかフットワーク軽いなw
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/01/19/haenel-bt-15-pistol/
色々お騒がせのCR223をB&T15として米で販売するらしい。
これでアッパーレシーバー左にある謎のピン?「removable cam track system」というらしいがどういう物かわかるかも。
でもH&Kとの特許訴訟て解決してないと思ったけど大丈夫なんだろうか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/01/19/haenel-bt-15-pistol/
色々お騒がせのCR223をB&T15として米で販売するらしい。
これでアッパーレシーバー左にある謎のピン?「removable cam track system」というらしいがどういう物かわかるかも。
でもH&Kとの特許訴訟て解決してないと思ったけど大丈夫なんだろうか
519名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/20(水) 06:18:00.94ID:1ZAfviNC0 UAVに攻撃能力を付与するのは金がかかるんだよ
FCS一式を機体ごとに搭載する必要がある
オペレータも必要になる
伝書鳩のようにはいかない
FCS一式を機体ごとに搭載する必要がある
オペレータも必要になる
伝書鳩のようにはいかない
520名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-n0/r)
2021/01/20(水) 06:56:00.79ID:wQ0CwC0p0 有人の航空機に攻撃兵器搭載すりゃいいんじゃね?
521名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/20(水) 08:59:26.67ID:1ZAfviNC0 それは今でもやってる
522名無し三等兵 (ワッチョイ c502-zEQe)
2021/01/20(水) 11:32:51.00ID:A3u2/WJf0 >>510
DBP87/95や5.56mmSS109と同等の初速で、弾頭重量は.280ブリティッシュ弾並(7.62mm308winよりは若干軽い)
https://i.imgur.com/y8pIEdq.jpg
.338ラプアでさえ停弾する最近のレベルIVプレートは抜けないだろうな
精々レベルIIIを貫通できる程度
DBP87/95や5.56mmSS109と同等の初速で、弾頭重量は.280ブリティッシュ弾並(7.62mm308winよりは若干軽い)
https://i.imgur.com/y8pIEdq.jpg
.338ラプアでさえ停弾する最近のレベルIVプレートは抜けないだろうな
精々レベルIIIを貫通できる程度
523名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee5-A78j)
2021/01/20(水) 11:42:10.21ID:C7SblnoT0 ソフトアーマーは長らくIIIA止まりで基本的に5.56すら止められないし
最新のは中距離で5.56止めると聞くけどまだ普及してないだろうし
将来普及するとしてその対策としては、NGSWは威力も置き換えコストも過剰だと思う
最新のは中距離で5.56止めると聞くけどまだ普及してないだろうし
将来普及するとしてその対策としては、NGSWは威力も置き換えコストも過剰だと思う
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/20(水) 13:08:58.62ID:p6WpB0Ib0 将来、置きかえようか、ってなってから10年以上すったもんだするから、
その時間を見越してるに違いない
その時間を見越してるに違いない
525名無し三等兵 (スップ Sd22-ckiL)
2021/01/20(水) 14:00:48.74ID:+8If4S6ud そもそもそんなに近代化した軍隊同士の戦争は想定されていないだろ
イキリムスリムを効率よくブチ抜ければいいやって発想だと思いますが
イキリムスリムを効率よくブチ抜ければいいやって発想だと思いますが
526名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-JESV)
2021/01/20(水) 14:42:12.36ID:hGT/MHss0527名無し三等兵 (ワッチョイ 1d8b-JESV)
2021/01/20(水) 15:11:52.66ID:Y56aTQqL0 コブラって最近どうなのと思ったら無人機化されてた
528名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee5-A78j)
2021/01/20(水) 16:07:49.04ID:C7SblnoT0 ガナイケくんはフォアードアシスト絶対必要
閉鎖するたび念押しして当たり前みたいに言うけど
そんなん考え方次第だわな
やらない現場だっていくらでもあるわけで
閉鎖するたび念押しして当たり前みたいに言うけど
そんなん考え方次第だわな
やらない現場だっていくらでもあるわけで
529名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/20(水) 16:15:39.54ID:snJMUGnf0 ちょっと前のGUN Pro誌に載ってたLAPDの美人オフィサーは
オーバーキルで去年の7月に訴えられてた。
発砲シーンあり。
https://youtu.be/d6uMuD9WkQQ
先日見つけた動画ではまだLAPDにいるみたい。
https://youtu.be/BsZs0CXb6eU
オーバーキルで去年の7月に訴えられてた。
発砲シーンあり。
https://youtu.be/d6uMuD9WkQQ
先日見つけた動画ではまだLAPDにいるみたい。
https://youtu.be/BsZs0CXb6eU
530名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-PFNS)
2021/01/20(水) 17:04:56.89ID:5+dcYYrSp まトリガーハッピーは警官に向いてないよな
531名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee5-A78j)
2021/01/20(水) 17:21:15.08ID:C7SblnoT0 この手の話題で警官側批判する人間がこの板にいるのが信じられないわ
532名無し三等兵 (ワッチョイ c5da-xQ1V)
2021/01/20(水) 18:45:49.19ID:ftmC17sS0 今年のシアトルの殺人事件件数が激増とか見ると警察がちゃんと仕事してたんだなぁと思うわ。
警察縮小とか解体とかまだ言ってんのかね?
警察縮小とか解体とかまだ言ってんのかね?
533名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/20(水) 22:49:52.24ID:yh8f0Hac0 正直、パワードスーツよりかはタチコマのようなパーソナルタンクのほうが普及は早いと思うんだよな
534名無し三等兵 (JP 0He1-OBfS)
2021/01/20(水) 23:22:22.57ID:Gg0xYiCfH 無人戦車とか普通にありますしね。
535名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/21(木) 00:02:32.40ID:P5qvjQoW0 >>533
ww2前の戦車は97式軽装甲車みたいなチビタンクばっかしだったんだよ、それか陸の戦艦な多砲塔戦車
ww2前の戦車は97式軽装甲車みたいなチビタンクばっかしだったんだよ、それか陸の戦艦な多砲塔戦車
536名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-n0/r)
2021/01/21(木) 00:10:35.41ID:88Co697t0 確かに人が死なないようにするなら装甲強化より無人兵器の方が安くて手っ取り早いわな
飛行機だって安価なUAVなら損失上等で使える一方で重装甲を施したA-10攻撃機でも落とされる時は落とされるし値段も維持費も高い
飛行機だって安価なUAVなら損失上等で使える一方で重装甲を施したA-10攻撃機でも落とされる時は落とされるし値段も維持費も高い
537533 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/21(木) 00:12:20.50ID:r2phOgDL0 >>535
歩兵の分隊支援にその手のタンケッテって今でも需要あると思うんですよね
いや、コンバットを真に受けるわけじゃねぇけど分隊支援火器担当って一番火力があるから一番最初に狙われる
でしょ
だからと言ってどこかの海兵隊みたいに皆で分隊支援火器もてばいいじゃねぇかってのもちょっと違う気もするけど
だもんでまずそこを装甲化したかった。重くて動けないからエンジンとキャタピラ付けたれとかってなると最終的には
豆戦車ですわなw
分隊支援がメインだから主砲はブローニングM2くらいでいいんだけど、なんなら贅沢な光学サイトをつけて遠距離
狙撃をできるようにしてもいいかもね
歩兵の分隊支援にその手のタンケッテって今でも需要あると思うんですよね
いや、コンバットを真に受けるわけじゃねぇけど分隊支援火器担当って一番火力があるから一番最初に狙われる
でしょ
だからと言ってどこかの海兵隊みたいに皆で分隊支援火器もてばいいじゃねぇかってのもちょっと違う気もするけど
だもんでまずそこを装甲化したかった。重くて動けないからエンジンとキャタピラ付けたれとかってなると最終的には
豆戦車ですわなw
分隊支援がメインだから主砲はブローニングM2くらいでいいんだけど、なんなら贅沢な光学サイトをつけて遠距離
狙撃をできるようにしてもいいかもね
538名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-n0/r)
2021/01/21(木) 00:18:44.59ID:88Co697t0 RWS載せたアーマードハンヴィーじゃ駄目なのか
それかタンケッテなんてケチな事言わず履帯付き自走トーチカに機関砲と対戦車ミサイルでも乗せて歩兵分隊の輸送と火力支援を両立出来るような車両でもあれば便利そう
それかタンケッテなんてケチな事言わず履帯付き自走トーチカに機関砲と対戦車ミサイルでも乗せて歩兵分隊の輸送と火力支援を両立出来るような車両でもあれば便利そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 富士そば、注意喚起「中国人はランチタイムの来店はご遠慮ください」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- お前らチンポ出せよ!!
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
