>>123
>絶対に戦艦を主力とした艦隊決戦は生起しない

ま、無数の可能性があるね。戦艦の艦隊決戦が発生しない可能性も無数に有るが、発生する可能性も無数に有る。
人間の脳は有限なので幾つかのシナリオを思いつく程度だが、ここは戦艦スレ。戦艦の艦隊決戦を語るのは自由。

>>134
> 勝てるはずないと・・喧嘩売ったのなら

お馴染みABCD包囲だが。政治の話しはともかく、戦略的にはドイツと協力してイギリス屈服をめざす(当時決定された「腹案」により)
またアメリカには艦隊決戦で対応。

艦隊決戦の勝率は当然ながら時期によって異なる。'30年前半頃は非常に苦しい状況。
東郷元帥が激怒してた頃で、山本五十六大将が不安がっていたのもこの頃の記憶からかな?

しかし、後に完成した酸素魚雷や新鋭空母に優秀な航空機、それと巨砲を持つ巨大戦艦の建造等により開戦直前頃は勝算充分と考えられていた。
仮にアメリカが大西洋から全艦隊を引き上げ太平洋に集中してきても勝てますという状況。だから軍令部は真珠湾奇襲なんか必要ないと猛反対していたわけ