軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみてください。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 947
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609074525/
ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 948
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/13(水) 22:48:32.53ID:e/TcTRDQ
389名無し三等兵
2021/01/21(木) 06:14:27.53ID:5NKib9ej390名無し三等兵
2021/01/21(木) 07:30:52.35ID:LgDnesbo391名無し三等兵
2021/01/21(木) 09:24:35.90ID:jOoahVpx スレ違いかもしれないのですが、真珠湾攻撃についてリアルに再現された映画や映像作品を教えてください。
アニメやモノクロでも構いません。
アマプラで見られるものだと助かります。
アニメやモノクロでも構いません。
アマプラで見られるものだと助かります。
392名無し三等兵
2021/01/21(木) 09:35:31.58ID:2OZxsTDh >>367
混戦になって来ると、自分に背中を向けてるのが味方、銃を向けてるのが敵ってぐらいの認識です
まだユニフォームで敵味方識別が出来る昼間ならマシですが、夜間となると発砲炎と音ぐらいでしか
相手の識別が出来ません。
なので、夜戦では味方の陣地や陣形から無闇に離れない事、決められた射撃方向以外は絶対に撃たない事
お互いの持ち場、戦区を決めて、その間を移動する時にはお互いに合い言葉を決める事など、取り決めをします。
それを守らないと味方に撃たれても文句言うなって感じです。
同士討ちは珍しくありません。
混戦になって来ると、自分に背中を向けてるのが味方、銃を向けてるのが敵ってぐらいの認識です
まだユニフォームで敵味方識別が出来る昼間ならマシですが、夜間となると発砲炎と音ぐらいでしか
相手の識別が出来ません。
なので、夜戦では味方の陣地や陣形から無闇に離れない事、決められた射撃方向以外は絶対に撃たない事
お互いの持ち場、戦区を決めて、その間を移動する時にはお互いに合い言葉を決める事など、取り決めをします。
それを守らないと味方に撃たれても文句言うなって感じです。
同士討ちは珍しくありません。
393名無し三等兵
2021/01/21(木) 09:56:31.74ID:YGouvvIz 抽象的な質問で申し訳ないのですが、
WW2のアメリカのタイム誌では、
ヒトラーの顔写真を表紙にして✕印を、別の号では日本国旗を表紙にして
✕印をしたものを発行したことがあると特筆されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)#%E8%B5%A4%E3%81%84%C3%97%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%99
連合国側は、日本の戦争指導者を誰だと考えていたのでしょうか。
戦争中に内閣が代わるなどしていたので、昭和天皇が指導していたと考えていたのですか。
WW2のアメリカのタイム誌では、
ヒトラーの顔写真を表紙にして✕印を、別の号では日本国旗を表紙にして
✕印をしたものを発行したことがあると特筆されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)#%E8%B5%A4%E3%81%84%C3%97%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%99
連合国側は、日本の戦争指導者を誰だと考えていたのでしょうか。
戦争中に内閣が代わるなどしていたので、昭和天皇が指導していたと考えていたのですか。
394393
2021/01/21(木) 09:58:06.62ID:YGouvvIz 文字化けしてすみません。
バツ印です。
バツ印です。
396名無し三等兵
2021/01/21(木) 10:22:34.48ID:AaDieGsl >>393
指導者は東條英機をはじめとした総理大臣。連合国にイギリスがいるので、皇帝親政とは見做していない。
指導者は東條英機をはじめとした総理大臣。連合国にイギリスがいるので、皇帝親政とは見做していない。
398名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:07:27.66ID:3YbJ3roV 湾岸戦争あたりでA-10が装備していたAGM-65用の3連装ランチャーがありましたが、信頼性の問題で今は使われないと聞きます。どんな不具合があったのでしょうか?
例 ミサイルが切り離し出来ない
例 ミサイルが切り離し出来ない
399362
2021/01/21(木) 16:09:46.02ID:b4A60VMd400名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:34:11.38ID:Mu9HK9eh 三葉機は複葉機や単葉機に比べて翼が重い、翼同士が干渉して揚力が減る、離着陸時の視界が悪いなどの欠点があって、エンジン出力が向上すると旋回性能のよさだけでは空戦でアドバンテージが取れなくなった
401名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:41:00.57ID:2OZxsTDh >>399
WW1の頃は、まだ空戦ってもんをやり始めたばかりの時代です、初期の頃は空で出会っても手を振って分かれてたんですから。
それが機銃積んで空戦モドキをやる様になって、隙がある敵機がいれば、死角から忍び寄って射撃して離脱するか、それ交わされて
相手が追って来たら旋回して格闘戦になるかで、まだ、一撃離脱とか格闘戦史上主義とか、そこまで明確な空戦概念ないです。
空戦とはなんぞやと学びながら戦ってた時代です。
ここで語られている複葉と三葉の比較も後の時代の評価であって、当時の評価じゃないです、そこまで理屈分かってません。
飛行機の設計も航空力学の世界(流体力学やら揚力やら抗力やら翼形理論)が生まれる前、まだ職人的カンで作ってますし
風洞試験なんかもないですし、地上の静止状態で錘乗せて強度試験なんてのもやってなかった筈です(たぶん)。
だから、速度は出た方が良いし、上昇力もあった方が良いし、小回りも効いた方が良いって、どれもいいとこ取り狙って、単葉だ複葉だ
三葉だと、あれこれ試行錯誤して「うちの機体が一番いいですよ」って軍に宣伝して売り込んでるだけですよ。
それをあてがわれたパイロット側は、実際に飛ばしてみて、これは速いだ遅いだ、小回り効くだで、勝てる空戦術を試行錯誤してた時代
です。
WW1の頃は、まだ空戦ってもんをやり始めたばかりの時代です、初期の頃は空で出会っても手を振って分かれてたんですから。
それが機銃積んで空戦モドキをやる様になって、隙がある敵機がいれば、死角から忍び寄って射撃して離脱するか、それ交わされて
相手が追って来たら旋回して格闘戦になるかで、まだ、一撃離脱とか格闘戦史上主義とか、そこまで明確な空戦概念ないです。
空戦とはなんぞやと学びながら戦ってた時代です。
ここで語られている複葉と三葉の比較も後の時代の評価であって、当時の評価じゃないです、そこまで理屈分かってません。
飛行機の設計も航空力学の世界(流体力学やら揚力やら抗力やら翼形理論)が生まれる前、まだ職人的カンで作ってますし
風洞試験なんかもないですし、地上の静止状態で錘乗せて強度試験なんてのもやってなかった筈です(たぶん)。
だから、速度は出た方が良いし、上昇力もあった方が良いし、小回りも効いた方が良いって、どれもいいとこ取り狙って、単葉だ複葉だ
三葉だと、あれこれ試行錯誤して「うちの機体が一番いいですよ」って軍に宣伝して売り込んでるだけですよ。
それをあてがわれたパイロット側は、実際に飛ばしてみて、これは速いだ遅いだ、小回り効くだで、勝てる空戦術を試行錯誤してた時代
です。
402名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:44:23.18ID:dv9KfCZz >>398
マベリック用の三連装ランチャー、LAU-88は
*そもそも3本も吊るのは重すぎてパイロンとハードポイントへの負荷が大きい
*上段の2本は発射時に左右それぞれに隣接するパイロンに近すぎて、発射時にそれらに下げた兵装やタンクを焼く危険がある
また、なんらかの要因で脱落した場合、機体もしくは他の兵装を直撃する可能性がある
*下段の1本も装着位置が地面に近すぎて危険で、A-10、F-16では離陸時にロケットモータが暴発した場合、主脚、特にタイヤを焼いてしまう危険がある
*そもそも一回の出撃でマベリックが6本も必要な局面があるのか。いやない(反語
ということで結局使われなくなったとのこと。
ただ、A-10用としてはロケットモータ不活性化した訓練用のマベリックを括り付けてFLIRの代わりとして使うため、装備自体は結構後までされていたようだ。
マベリック用の三連装ランチャー、LAU-88は
*そもそも3本も吊るのは重すぎてパイロンとハードポイントへの負荷が大きい
*上段の2本は発射時に左右それぞれに隣接するパイロンに近すぎて、発射時にそれらに下げた兵装やタンクを焼く危険がある
また、なんらかの要因で脱落した場合、機体もしくは他の兵装を直撃する可能性がある
*下段の1本も装着位置が地面に近すぎて危険で、A-10、F-16では離陸時にロケットモータが暴発した場合、主脚、特にタイヤを焼いてしまう危険がある
*そもそも一回の出撃でマベリックが6本も必要な局面があるのか。いやない(反語
ということで結局使われなくなったとのこと。
ただ、A-10用としてはロケットモータ不活性化した訓練用のマベリックを括り付けてFLIRの代わりとして使うため、装備自体は結構後までされていたようだ。
403名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:50:00.00ID:0hltCSNR404名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:50:19.20ID:VpWwSuA8 >>399
アインデッカーの開発経緯は
フランスのプロペラ同調装置付きモランソルニエLを鹵獲した時に
プロペラ同調装置をコピーしたかったがその時に
そのまま最もモランソルニエLに近い
モランソルニエHの事実上のコピー機であるドイツの航空機フォッカーA.Vを使うのが1番やりやすかったから
偵察機だったフォッカーA.Vを戦闘機としてフォッカーE.V(アインデッカー)に改造した
という経緯
すなわち戦前にフランスから航空機自体をパクって戦中にはフランスからプロペラ同調装置をパクった事になる
モランソルニエはレース機発展の機体で格闘戦向きではなかったが
開戦初期の機体の中では戦闘機向きだった性能と言えるだろう
なのでそもそもの開発経緯で言うと戦争目的ではない
アインデッカーの開発経緯は
フランスのプロペラ同調装置付きモランソルニエLを鹵獲した時に
プロペラ同調装置をコピーしたかったがその時に
そのまま最もモランソルニエLに近い
モランソルニエHの事実上のコピー機であるドイツの航空機フォッカーA.Vを使うのが1番やりやすかったから
偵察機だったフォッカーA.Vを戦闘機としてフォッカーE.V(アインデッカー)に改造した
という経緯
すなわち戦前にフランスから航空機自体をパクって戦中にはフランスからプロペラ同調装置をパクった事になる
モランソルニエはレース機発展の機体で格闘戦向きではなかったが
開戦初期の機体の中では戦闘機向きだった性能と言えるだろう
なのでそもそもの開発経緯で言うと戦争目的ではない
405名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:51:34.42ID:0hltCSNR406名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:53:31.53ID:2OZxsTDh 三葉が廃れたのは、実際に作って飛ばして見て複葉とそう大差ないし、翼が1枚多いだけ材料も作る手間も余分にかかるし
戦争で1機でも多く欲しいって時に、これじゃメリット無いようね・・・ぐらいでしょう
単葉は強度の面で危なっかしいってイメージが拭えなくて、結果、その中間の複葉に落ち着いたってのが、実際のところじゃないでしょうか。
戦争で1機でも多く欲しいって時に、これじゃメリット無いようね・・・ぐらいでしょう
単葉は強度の面で危なっかしいってイメージが拭えなくて、結果、その中間の複葉に落ち着いたってのが、実際のところじゃないでしょうか。
407名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:56:43.10ID:zQXnra4l >>399
アインデッカー(E.III)が単葉なのは実用化までの時間短縮のために単葉偵察機の流用で済ませたため
じゃあ何故元の偵察機が単葉だったかというと、脆弱で満足な機動が取れない点に目を瞑れば単葉でも同等の水平速度で飛べて、より簡素で安く作れるから
ライトフライヤーは複葉機だったがWWI直前期はレーサーなんかでむしろ単葉の方が持て囃されていて、複葉機というのはWWIの空戦によって定着した後発の形態
トレンドが複葉→単葉→複葉→単葉と2周しているわけ
アインデッカー(E.III)が単葉なのは実用化までの時間短縮のために単葉偵察機の流用で済ませたため
じゃあ何故元の偵察機が単葉だったかというと、脆弱で満足な機動が取れない点に目を瞑れば単葉でも同等の水平速度で飛べて、より簡素で安く作れるから
ライトフライヤーは複葉機だったがWWI直前期はレーサーなんかでむしろ単葉の方が持て囃されていて、複葉機というのはWWIの空戦によって定着した後発の形態
トレンドが複葉→単葉→複葉→単葉と2周しているわけ
408名無し三等兵
2021/01/21(木) 16:57:18.39ID:ljZAFOnp 321人のisis戦闘員を排除したシルバースナイパーことアブ・タウシェーン氏ですが
使用していたのはステアー HS.50、12.7×99を使用する対物ライフルのようですが
この銃でなければそこまで殺せなかったんでしょうか?
一般的に狙撃は7.62×51や338ラプアの銃で十分とされている気がしますが
あえて過剰な威力のものを使用したわけですよね
使用していたのはステアー HS.50、12.7×99を使用する対物ライフルのようですが
この銃でなければそこまで殺せなかったんでしょうか?
一般的に狙撃は7.62×51や338ラプアの銃で十分とされている気がしますが
あえて過剰な威力のものを使用したわけですよね
409名無し三等兵
2021/01/21(木) 17:00:26.32ID:ljZAFOnp 他に対物ライフルによる対人狙撃で戦果を上げた例で
有名なものがあれば教えて下さい
有名なものがあれば教えて下さい
410名無し三等兵
2021/01/21(木) 17:05:07.25ID:dv9KfCZz >>408
12.7×99mm弾は対物ライフルの弾としてはとてもメジャー。
そもそも世界最初に実用化された「対物ライフル」の弾がこれだったわけだし。
なので「あえてこの弾とこれを使用する銃を使った」というよりは「その時使ってたのがこれだった。一般的だし」という程度のものだと思われ。
12.7×99mm弾は対物ライフルの弾としてはとてもメジャー。
そもそも世界最初に実用化された「対物ライフル」の弾がこれだったわけだし。
なので「あえてこの弾とこれを使用する銃を使った」というよりは「その時使ってたのがこれだった。一般的だし」という程度のものだと思われ。
411名無し三等兵
2021/01/21(木) 17:24:39.31ID:dv9KfCZz >>409
今のところ「狙撃の最長記録」になっているのが2017年にカナダ軍の兵士が記録した3,540mでの狙撃で、このとき使われたのは12.7x99mm弾仕様のマクミランTac50っていう銃。
その次が2,815m、2,475m、2430m、2310mと続くけど、このうち12.7x99mm弾の記録ではないのは3位のものだけだ。
今のところ「狙撃の最長記録」になっているのが2017年にカナダ軍の兵士が記録した3,540mでの狙撃で、このとき使われたのは12.7x99mm弾仕様のマクミランTac50っていう銃。
その次が2,815m、2,475m、2430m、2310mと続くけど、このうち12.7x99mm弾の記録ではないのは3位のものだけだ。
412名無し三等兵
2021/01/21(木) 17:34:25.37ID:ljZAFOnp413名無し三等兵
2021/01/21(木) 17:37:33.12ID:ljZAFOnp 対人用の7.62×51や338ラプアでも狙撃は出来るのに
わざわざ過剰威力だしかさばる弾、それに対応する扱いづらい銃を日常的に狙撃に使ったわじゃないですか
わざわざ過剰威力だしかさばる弾、それに対応する扱いづらい銃を日常的に狙撃に使ったわじゃないですか
414名無し三等兵
2021/01/21(木) 17:48:48.56ID:SxZnBXNa >>412-413
有効射程。
フォークランド紛争でも12.7mmM2機関銃での「狙撃」に手を焼いたものの7.62mm以下の機関銃なり狙撃銃じゃ有効射程外で手も足も出ず、砲兵支援も無い。、
仕方ないから高価な対戦車ミサイルでコスパ無視して陣地ごと吹き飛ばすしかなかった、というのは有名な話。
有効射程。
フォークランド紛争でも12.7mmM2機関銃での「狙撃」に手を焼いたものの7.62mm以下の機関銃なり狙撃銃じゃ有効射程外で手も足も出ず、砲兵支援も無い。、
仕方ないから高価な対戦車ミサイルでコスパ無視して陣地ごと吹き飛ばすしかなかった、というのは有名な話。
415名無し三等兵
2021/01/21(木) 17:53:12.83ID:GUyqxeKv ありがとうございます、射程の問題だったんですね
ちなみにisisとの戦いでは
7.62mmでは足りないほどの超遠距離戦はそんなに多発したんですか
障害物のない砂漠みたいなところだからそうなんでしょうけど
なんども質問すいません
ちなみにisisとの戦いでは
7.62mmでは足りないほどの超遠距離戦はそんなに多発したんですか
障害物のない砂漠みたいなところだからそうなんでしょうけど
なんども質問すいません
416名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:01:32.69ID:nd8uvSsD 戦闘中の轟音鳴り響く環境での、音声・聴覚による伝達をどのようにしていたのですか?
目の前にいる戦友が大声で何かを言っているようだが、全く聞き取れないとか、
大声を出している本人自身が自分の大声を聞き取れない状況。
聴覚だけでなく、視覚(文字記号・映像・旗・発光・身振り手振り)あるいは身体接触に
よる伝達も併せて行えれば良いですが、伝達手段が有線・無線通信、伝声管しかない
あるいは戦闘環境が暗闇・灯火管制である上に暗視装置無し、等、
目の前にいる戦友が大声で何かを言っているようだが、全く聞き取れないとか、
大声を出している本人自身が自分の大声を聞き取れない状況。
聴覚だけでなく、視覚(文字記号・映像・旗・発光・身振り手振り)あるいは身体接触に
よる伝達も併せて行えれば良いですが、伝達手段が有線・無線通信、伝声管しかない
あるいは戦闘環境が暗闇・灯火管制である上に暗視装置無し、等、
417名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:17:53.45ID:ccI4C9hj >>415
・長距離狙撃では対人狙撃銃よりも弾道がフラットな対物ライフルの方が命中させやすい。
・対物狙撃銃なら軽車両も阻止できる
・対物ライフルならちょっとしたバリケードでも貫通できる
あくまで想像だが、
「なるべく幅広い状況に対応出来るようにしておきたい」と判断したのじゃなかろうか。
狙撃なんてデリケートな世界だから、その日その時の任務に合わせて持っていく銃を変える、なんてお気軽なもんでもないだろうし。
実際の任務で対物ライフルが必要な状況がどのくらいあったか?というのはあくまで後知恵。
・長距離狙撃では対人狙撃銃よりも弾道がフラットな対物ライフルの方が命中させやすい。
・対物狙撃銃なら軽車両も阻止できる
・対物ライフルならちょっとしたバリケードでも貫通できる
あくまで想像だが、
「なるべく幅広い状況に対応出来るようにしておきたい」と判断したのじゃなかろうか。
狙撃なんてデリケートな世界だから、その日その時の任務に合わせて持っていく銃を変える、なんてお気軽なもんでもないだろうし。
実際の任務で対物ライフルが必要な状況がどのくらいあったか?というのはあくまで後知恵。
418名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:21:58.72ID:zCy0kjOs 戦艦大和は沖縄水上特攻で撃沈しましたが、
逆に言えばあの時期でも水上特攻出来る程無傷であったという事です。
あの時期まで呉に居ながら被弾しなかったのは何故でしょうか?
幾ら制空権を奪われたといっても、あの時期までは流石に米軍機も呉には近寄れないレベルで対空がハリネズミ状態だったのでしょうか?
逆に言えばあの時期でも水上特攻出来る程無傷であったという事です。
あの時期まで呉に居ながら被弾しなかったのは何故でしょうか?
幾ら制空権を奪われたといっても、あの時期までは流石に米軍機も呉には近寄れないレベルで対空がハリネズミ状態だったのでしょうか?
421名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:36:20.04ID:ccI4C9hj >>416
その時使えるできるだけ適切な方法を使う、としか。
伝令を走らせる、ホイッスルを吹く、
頑張ってもっと大きな声を出す、などなど
どうしても他に手段がないのなら、
信号弾を撃つ、ライトを点ける、といった危険な手段を選択せざるを得なくなるかもしれない
その時使えるできるだけ適切な方法を使う、としか。
伝令を走らせる、ホイッスルを吹く、
頑張ってもっと大きな声を出す、などなど
どうしても他に手段がないのなら、
信号弾を撃つ、ライトを点ける、といった危険な手段を選択せざるを得なくなるかもしれない
422名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:39:51.65ID:gqMVUaON423名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:41:43.95ID:VpBkC8EO マベリックの件、ありがとうございました
425名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:50:07.28ID:RFbWX4hm 今日本が持ってるイージス艦は大和の46cm砲なら何発くらい耐えられますか?
426名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:00:06.48ID:DjSL+pd+ 信管が動作しなくて意外と耐えそうw
427名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:13:12.37ID:K3NPcHsP 対空兵器で46cm弾を撃ち落とすことは出来るのだろうか?
428名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:16:13.16ID:Mu9HK9eh >>418
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_(%E6%88%A6%E8%89%A6)#%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6
>>1945年(昭和20年)3月19日、呉軍港に敵艦載機が襲来、大和は事前に安芸灘に出たが攻撃を受け、直撃弾はなかったものの、測距儀が故障、陸あげ修理を要した。
>>その後、すでに安全な場所でなくなった呉軍港から徳山沖に疎開した。
その後3月28日に佐世保に回航を図ったが米機動部隊接近の報を受けて中止し、3月30日には呉軍港周辺に大量の機雷が投下されたために帰港もままならずその後は沖縄出撃まで徳山沖に待機していた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_(%E6%88%A6%E8%89%A6)#%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6
>>1945年(昭和20年)3月19日、呉軍港に敵艦載機が襲来、大和は事前に安芸灘に出たが攻撃を受け、直撃弾はなかったものの、測距儀が故障、陸あげ修理を要した。
>>その後、すでに安全な場所でなくなった呉軍港から徳山沖に疎開した。
その後3月28日に佐世保に回航を図ったが米機動部隊接近の報を受けて中止し、3月30日には呉軍港周辺に大量の機雷が投下されたために帰港もままならずその後は沖縄出撃まで徳山沖に待機していた
429名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:22:00.63ID:rBpnjeJT >>353 ダグラス・マッカーサー2世は、マッカーサー元帥の甥っ子で職業外交官。ただし元帥の方から名をとってるのがややこしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC2%E4%B8%96
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC2%E4%B8%96
432名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:28:32.94ID:zaFC4mm2433名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:31:19.21ID:ndkuBxLL 46cm砲が当たった船の装甲の厚さと
イージス艦の装甲の厚さを比べればある程度予想付くんじゃないの
そもそも46cm砲って当てたことあるんだっけよく知らない
イージス艦の装甲の厚さを比べればある程度予想付くんじゃないの
そもそも46cm砲って当てたことあるんだっけよく知らない
434名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:53:36.67ID:4rbWDLRB >>415
砂漠以外にも岩山で移動が困難なので距離を詰められない、
市街地でどっか高いとこに陣取ってそこから広範囲を射程に収める、
接近するとこちらが殺されたり捕虜になったりして人的被害が出る、なんかの理由もある
砂漠以外にも岩山で移動が困難なので距離を詰められない、
市街地でどっか高いとこに陣取ってそこから広範囲を射程に収める、
接近するとこちらが殺されたり捕虜になったりして人的被害が出る、なんかの理由もある
435名無し三等兵
2021/01/21(木) 19:59:50.53ID:su88EHNg436名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:23:22.37ID:oYxNvbj+437名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:36:26.12ID:dxua3F8R 「上流階級をヨーロッパ系、中間をヨーロッパ系と一部混血が占め」
「南米(ブラジルやアルゼンチンなどのドイツ系移民が多い」
「アルゼンチン人にはイタリア系、スペイン系、ドイツ系の住民が多く」
「南米(ブラジルやアルゼンチンなどのドイツ系移民が多い」
「アルゼンチン人にはイタリア系、スペイン系、ドイツ系の住民が多く」
438名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:36:38.30ID:oYxNvbj+439名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:37:58.05ID:dxua3F8R 「ドイツ系が高い社会層にいるというソース」
422名無し三等兵2021/01/21(木) 18:39:51.65ID:gqMVUaON424
351
中南米はブラジルもその他もラテン語系社会では
ドイツ系が高い社会層にいるというソース
はありますか?
422名無し三等兵2021/01/21(木) 18:39:51.65ID:gqMVUaON424
351
中南米はブラジルもその他もラテン語系社会では
ドイツ系が高い社会層にいるというソース
はありますか?
440名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:38:52.40ID:dxua3F8R 424名無し三等兵2021/01/21(木) 18:44:13.72ID:nloQgxx3
422
ヘルツォークの映画でも見たら?
422
ヘルツォークの映画でも見たら?
441名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:40:25.03ID:dxua3F8R 「上流階級をヨーロッパ系、中間をヨーロッパ系と一部混血が占め」
「南米(ブラジルやアルゼンチンなどのドイツ系移民が多い」
「アルゼンチン人にはイタリア系、スペイン系、ドイツ系の住民が多く」
「南米(ブラジルやアルゼンチンなどのドイツ系移民が多い」
「アルゼンチン人にはイタリア系、スペイン系、ドイツ系の住民が多く」
443名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:41:17.65ID:oYxNvbj+ ID:dxua3F8R←NG推奨の時間
444名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:41:28.84ID:dxua3F8R 「上流階級をヨーロッパ系、中間をヨーロッパ系と一部混血が占め」
「
14special.nomura - 天理大学
www.tenri-u.ac.jp › tngai › americas › files › newsltrs
www.tenri-u.ac.jp › tngai › americas › files › newsltrs
1. キャッシュ
しかしそうはいっても、人種による社会階層上の差異は厳然としており、
上流階級をヨーロッパ系、中間をヨーロッパ系と一部混血が占め
、大多数の混血者、アフリカ系、インディオは下層階級を構成している。そして貧富の差のきわめて ...」
下記、南北アメリカ大陸の近代を参照ください。
ttp://www.tenri-u.ac.jp/tngai/americas/files/newsltrs/14/14special.nomura.html
「
14special.nomura - 天理大学
www.tenri-u.ac.jp › tngai › americas › files › newsltrs
www.tenri-u.ac.jp › tngai › americas › files › newsltrs
1. キャッシュ
しかしそうはいっても、人種による社会階層上の差異は厳然としており、
上流階級をヨーロッパ系、中間をヨーロッパ系と一部混血が占め
、大多数の混血者、アフリカ系、インディオは下層階級を構成している。そして貧富の差のきわめて ...」
下記、南北アメリカ大陸の近代を参照ください。
ttp://www.tenri-u.ac.jp/tngai/americas/files/newsltrs/14/14special.nomura.html
445名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:42:39.11ID:dxua3F8R 「南米(ブラジルやアルゼンチンなどのドイツ系移民が多い」
「中欧(ドイツ、オーストリア、ポーランド、ハンガリーなど)、北米(アメリカ中西部などドイツ系アメリカ人が多い地域)、
南米(ブラジルやアルゼンチンなどのドイツ系移民が多い
地域)、アフリカ(ナミビアなどの旧ドイツ領地域)」
下記、ウィキペディアのドイツ人を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E4%BA%BA
「中欧(ドイツ、オーストリア、ポーランド、ハンガリーなど)、北米(アメリカ中西部などドイツ系アメリカ人が多い地域)、
南米(ブラジルやアルゼンチンなどのドイツ系移民が多い
地域)、アフリカ(ナミビアなどの旧ドイツ領地域)」
下記、ウィキペディアのドイツ人を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E4%BA%BA
446名無し三等兵
2021/01/21(木) 20:44:40.44ID:dxua3F8R 「アルゼンチン人にはイタリア系、スペイン系、ドイツ系の住民が多く」
「アルゼンチン - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › アルゼンチン
ja.wikipedia.org › wiki › アルゼンチン
1. キャッシュ
2. 類似ページ
正式名称は、República Argentina(レプブリカ・アルヘンティーナ)。通称、Argentina(アルヘンティーナ)。英語表記は公式にはArgentine ... 政治面では大統領が次々と入れ替わる大混乱に陥り、社会的にもデモや暴動が多発する異常事態に陥った。しかし2003年に正義 ... 南米における観測史上での最高気温と最低気温はともにアルゼンチンで観測された。最高気温 ... ヨーロッパ系
アルゼンチン人にはイタリア系、スペイン系、ドイツ系の住民が多く
、中でもイタリア系が一番多い」
下記、ウィキペディアのアルゼンチンを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3
「アルゼンチン - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › アルゼンチン
ja.wikipedia.org › wiki › アルゼンチン
1. キャッシュ
2. 類似ページ
正式名称は、República Argentina(レプブリカ・アルヘンティーナ)。通称、Argentina(アルヘンティーナ)。英語表記は公式にはArgentine ... 政治面では大統領が次々と入れ替わる大混乱に陥り、社会的にもデモや暴動が多発する異常事態に陥った。しかし2003年に正義 ... 南米における観測史上での最高気温と最低気温はともにアルゼンチンで観測された。最高気温 ... ヨーロッパ系
アルゼンチン人にはイタリア系、スペイン系、ドイツ系の住民が多く
、中でもイタリア系が一番多い」
下記、ウィキペディアのアルゼンチンを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3
448名無し三等兵
2021/01/21(木) 21:24:30.65ID:Mu9HK9eh449名無し三等兵
2021/01/21(木) 21:33:56.90ID:tbbKIahY ID:dxua3F8R
>「赤いシャツにダブルのスーツの自称「立派な紳士」スタイルでスーパーゴミ箱を漁ってる」!
>みすぼらしい服装でしたら、貧乏で「ゴミ箱を漁ってる」と思われます。
人は外観だけでなく発言や行動と合わせて判断されるんだが
上っ面を着飾れば貧乏ではないと思われるからスーツを着てごみを漁る、って発想が既に心さもしい貧乏人の思考
>「赤いシャツにダブルのスーツの自称「立派な紳士」スタイルでスーパーゴミ箱を漁ってる」!
>みすぼらしい服装でしたら、貧乏で「ゴミ箱を漁ってる」と思われます。
人は外観だけでなく発言や行動と合わせて判断されるんだが
上っ面を着飾れば貧乏ではないと思われるからスーツを着てごみを漁る、って発想が既に心さもしい貧乏人の思考
451名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:02:05.39ID:SxZnBXNa452名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:16:06.70ID:Mu9HK9eh なお3月19日の空襲とその損害、米偵察機が撮影した出撃直前徳山沖にいた大和の最後の姿などは「この世界の片隅に」で正確に描写されている
453名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:23:50.11ID:dxua3F8R 駅員は「外観だけでなく発言や行動と合わせて判断」しまた!
私は、標準語で発言しました。
茨城弁では無いです。
バックから時刻表を取り出して、駅員に提示しました。
この時刻に水戸駅に到着した普通電車が存在すると、証拠を見せたのです。
しかし、駅員は、益々自分の判断を、正しいと確信しました。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
駅員は「外観だけでなく発言や行動と合わせて判断」しまた!
私は、標準語で発言しました。
茨城弁では無いです。
バックから時刻表を取り出して、駅員に提示しました。
この時刻に水戸駅に到着した普通電車が存在すると、証拠を見せたのです。
しかし、駅員は、益々自分の判断を、正しいと確信しました。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
駅員は「外観だけでなく発言や行動と合わせて判断」しまた!
454名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:23:52.20ID:2sQonDJM455名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:24:59.44ID:dxua3F8R 「外観だけでなく発言や行動と合わせて判断」
449名無し三等兵2021/01/21(木) 21:33:56.90ID:tbbKIahY
ID:dxua3F8R
>「赤いシャツにダブルのスーツの自称「立派な紳士」スタイルでスーパーゴミ箱を漁ってる」!
>みすぼらしい服装でしたら、貧乏で「ゴミ箱を漁ってる」と思われます。
人は
外観だけでなく発言や行動と合わせて判断
されるんだが
上っ面を着飾れば貧乏ではないと思われるからスーツを着てごみを漁る、って発想が既に心さもしい貧乏人の思考
449名無し三等兵2021/01/21(木) 21:33:56.90ID:tbbKIahY
ID:dxua3F8R
>「赤いシャツにダブルのスーツの自称「立派な紳士」スタイルでスーパーゴミ箱を漁ってる」!
>みすぼらしい服装でしたら、貧乏で「ゴミ箱を漁ってる」と思われます。
人は
外観だけでなく発言や行動と合わせて判断
されるんだが
上っ面を着飾れば貧乏ではないと思われるからスーツを着てごみを漁る、って発想が既に心さもしい貧乏人の思考
456名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:25:38.34ID:VpWwSuA8 >>442
じゃあ日本にもナチの残党が逃げ込んだの?
じゃあ日本にもナチの残党が逃げ込んだの?
457名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:26:25.31ID:dxua3F8R 駅員は「外観だけでなく発言や行動と合わせて判断」しまた!
私は、標準語で発言しました。
茨城弁では無いです。
バックから時刻表を取り出して、駅員に提示しました。
この時刻に水戸駅に到着した普通電車が存在すると、証拠を見せたのです。
しかし、駅員は、益々自分の判断を、正しいと確信しました。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
駅員は「外観だけでなく発言や行動と合わせて判断」しまた!
私は、標準語で発言しました。
茨城弁では無いです。
バックから時刻表を取り出して、駅員に提示しました。
この時刻に水戸駅に到着した普通電車が存在すると、証拠を見せたのです。
しかし、駅員は、益々自分の判断を、正しいと確信しました。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
駅員は「外観だけでなく発言や行動と合わせて判断」しまた!
458名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:27:22.76ID:dxua3F8R >文章講座へ出席するた、水戸駅で降りました。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
459名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:29:28.42ID:dxua3F8R 563名無し三等兵2020/07/28(火) 21:17:05.99ID:FGCskq0D
>台北市では地元の人と見られる。
>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の
>ビジネスマンと見られるのです。
565名無し三等兵2020/07/28(火) 21:17:59.43ID:FGCskq0D
「ダブルのスーツに赤いシャツ」
414名無し三等兵2020/07/26(日) 13:43:52.82ID:aS26BfBt
余談
近所の「門前薬局」で東京の人と見られた!
近所の「門前薬局」へ行きました。
主治医からの処方箋を持ってです。
在庫の無い薬が有りました。
そこで聞かれました。
「届いたら郵送しますか?」。
私は、
ダブルのスーツに赤いシャツ
を着ていました。
この辺りの、田舎の住人では無い。
東京の人が、通りすがりに寄ったと見られたのでした。
「取りに来ます」と言ったら、驚かれました。
>台北市では地元の人と見られる。
>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の
>ビジネスマンと見られるのです。
565名無し三等兵2020/07/28(火) 21:17:59.43ID:FGCskq0D
「ダブルのスーツに赤いシャツ」
414名無し三等兵2020/07/26(日) 13:43:52.82ID:aS26BfBt
余談
近所の「門前薬局」で東京の人と見られた!
近所の「門前薬局」へ行きました。
主治医からの処方箋を持ってです。
在庫の無い薬が有りました。
そこで聞かれました。
「届いたら郵送しますか?」。
私は、
ダブルのスーツに赤いシャツ
を着ていました。
この辺りの、田舎の住人では無い。
東京の人が、通りすがりに寄ったと見られたのでした。
「取りに来ます」と言ったら、驚かれました。
460名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:30:26.23ID:dxua3F8R 566名無し三等兵2020/07/28(火) 21:19:02.13ID:FGCskq0D
「ダブルのスーツに赤いシャツなんて変な方に尖った格好は人出の多い都内でもそうそう居ない」
510名無し三等兵2020/07/28(火) 00:45:41.58ID:V1JRaBzF
ダブルのスーツに赤いシャツなんて変な方に尖った格好は人出の多い都内でもそうそう居ない
でしょ
丸の内や銀座で見た事あるか?ましてや茨城の農村なら尚の事
不審者一歩手前が印象に残るだけで革靴にブヨブヨ腹が突き出した全身タイツ姿でも全く同じ目で見られる
「実際に東京の方ですかと聞かれました」とか言ってもエビデンス皆無の自己申告をどう信用しろと
567名無し三等兵2020/07/28(火) 21:19:43.52ID:FGCskq0D
>台北市では地元の人と見られる。
>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の
>ビジネスマンと見られるのです。
「ダブルのスーツに赤いシャツなんて変な方に尖った格好は人出の多い都内でもそうそう居ない」
510名無し三等兵2020/07/28(火) 00:45:41.58ID:V1JRaBzF
ダブルのスーツに赤いシャツなんて変な方に尖った格好は人出の多い都内でもそうそう居ない
でしょ
丸の内や銀座で見た事あるか?ましてや茨城の農村なら尚の事
不審者一歩手前が印象に残るだけで革靴にブヨブヨ腹が突き出した全身タイツ姿でも全く同じ目で見られる
「実際に東京の方ですかと聞かれました」とか言ってもエビデンス皆無の自己申告をどう信用しろと
567名無し三等兵2020/07/28(火) 21:19:43.52ID:FGCskq0D
>台北市では地元の人と見られる。
>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の
>ビジネスマンと見られるのです。
461名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:31:15.09ID:dxua3F8R 568名無し三等兵2020/07/28(火) 21:20:31.22ID:FGCskq0D
979名無し三等兵2018/06/27(水) 16:07:12.08ID:kv+YHoAm
>613名無し三等兵2018/06/22(金) 00:08:54.58ID:PwVmtEn7
>農村地帯住みがスーパーで拾ってきた屑野菜で生活というのはどういう生活居住状態なのやら
>自家作物はないのか とか
>ご近所からお裾分けを頂かないのか とか
>少し考えてみるといびつじゃないか?
>家で野菜作ってるとかの発言は一切ないから自家作物はないのだろう(やってれば確実に「健康的な食生活」を
>自慢する種にしてる)
>出かける時はダブルのスーツって多分
>「お前らドン百姓とは違う、公務員様だぞ」
>とかの農民と等視されるのを嫌ってる現れじゃないの
>そんなのが進んで畑仕事をするとはとてもとても
980名無し三等兵2018/06/27(水) 16:07:59.46ID:kv+YHoAm
「ダブルのスーツって」「ビジネスマンと見られるのです」!
979名無し三等兵2018/06/27(水) 16:07:12.08ID:kv+YHoAm
>613名無し三等兵2018/06/22(金) 00:08:54.58ID:PwVmtEn7
>農村地帯住みがスーパーで拾ってきた屑野菜で生活というのはどういう生活居住状態なのやら
>自家作物はないのか とか
>ご近所からお裾分けを頂かないのか とか
>少し考えてみるといびつじゃないか?
>家で野菜作ってるとかの発言は一切ないから自家作物はないのだろう(やってれば確実に「健康的な食生活」を
>自慢する種にしてる)
>出かける時はダブルのスーツって多分
>「お前らドン百姓とは違う、公務員様だぞ」
>とかの農民と等視されるのを嫌ってる現れじゃないの
>そんなのが進んで畑仕事をするとはとてもとても
980名無し三等兵2018/06/27(水) 16:07:59.46ID:kv+YHoAm
「ダブルのスーツって」「ビジネスマンと見られるのです」!
462名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:31:15.92ID:2sQonDJM IDナンバーの様に人生も何度もリセットすることが出来たら…
俺は常々そう思うぜ
俺は常々そう思うぜ
463名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:31:57.46ID:dxua3F8R 569名無し三等兵2020/07/28(火) 21:21:21.62ID:FGCskq0D
981名無し三等兵2018/06/27(水) 16:08:41.43ID:kv+YHoAm
ダブルのスーツを買った東京の店で聞きました。
シングルのスーツの販売数とダブルのスーツの完売数を比較すると、5%だそうです。
私の市の市役所の「公務員様」で、ダブルのスーツを着た人は皆無です。
東京都庁の「公務員様」でも、ダブルのスーツを着た人は皆無だろうと想像します。
私は公務員時代、同業の職場を訪ねると、私の顔を知られていない所では「ビジネスマンと見られるのです」。
982名無し三等兵2018/06/27(水) 16:09:49.39ID:kv+YHoAm
>918 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:44:09.95 ID:rJJQ85IN
>89「キロ」です。2018年3月28日現在。
>先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
981名無し三等兵2018/06/27(水) 16:08:41.43ID:kv+YHoAm
ダブルのスーツを買った東京の店で聞きました。
シングルのスーツの販売数とダブルのスーツの完売数を比較すると、5%だそうです。
私の市の市役所の「公務員様」で、ダブルのスーツを着た人は皆無です。
東京都庁の「公務員様」でも、ダブルのスーツを着た人は皆無だろうと想像します。
私は公務員時代、同業の職場を訪ねると、私の顔を知られていない所では「ビジネスマンと見られるのです」。
982名無し三等兵2018/06/27(水) 16:09:49.39ID:kv+YHoAm
>918 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:44:09.95 ID:rJJQ85IN
>89「キロ」です。2018年3月28日現在。
>先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
464名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:33:03.29ID:dxua3F8R 570名無し三等兵2020/07/28(火) 21:22:06.03ID:FGCskq0D
983名無し三等兵2018/06/27(水) 16:10:18.58ID:kv+YHoAm
>922 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:48:46.92 ID:rJJQ85IN
>私は、赤いシャツにダブルのスーツを着ています。
>そのため、先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>「田舎」で「スーツ姿の人を見ると警戒する!」
>赤いシャツにダブルのスーツを着ていたら、なお一層警戒されます。
>1995年JR鉄道に乗りました。
>文章講座へ出席するた、水戸駅で降りました。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら、こんな誤解は受けなかったでしょう。
983名無し三等兵2018/06/27(水) 16:10:18.58ID:kv+YHoAm
>922 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:48:46.92 ID:rJJQ85IN
>私は、赤いシャツにダブルのスーツを着ています。
>そのため、先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>「田舎」で「スーツ姿の人を見ると警戒する!」
>赤いシャツにダブルのスーツを着ていたら、なお一層警戒されます。
>1995年JR鉄道に乗りました。
>文章講座へ出席するた、水戸駅で降りました。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら、こんな誤解は受けなかったでしょう。
465名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:33:51.45ID:dxua3F8R 571名無し三等兵2020/07/28(火) 21:22:56.78ID:FGCskq0D
984名無し三等兵2018/06/27(水) 16:11:30.31ID:kv+YHoAm
>923 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:49:54.04 ID:rJJQ85IN
>警官も東京人と思った!
>駐車違反をしました。
>わっかをはめられました。
>外してもらいに、交番へ行きました。
>警官が手続きをしました。
>私と同年配でしたので「同級生で警察へ入ったのがいるのですが知っていますか?」と聞きました。
>警官は驚いたように「茨城県警ですよ!」と言いました。
>言外の意味は「東京人のあなたの同級生が入ったなら、茨城県警では無くて、東京の警視庁でしょう」です。
>警官は、私の運転免許証を見て、私の住所を書類に書き写していました。
>警官にしてこうです。
>駅員も、むべなるかな。
>924 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:50:57.01 ID:rJJQ85IN
>台北市では地元の人と見られる。
>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の
>ビジネスマンと見られるのです。
984名無し三等兵2018/06/27(水) 16:11:30.31ID:kv+YHoAm
>923 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:49:54.04 ID:rJJQ85IN
>警官も東京人と思った!
>駐車違反をしました。
>わっかをはめられました。
>外してもらいに、交番へ行きました。
>警官が手続きをしました。
>私と同年配でしたので「同級生で警察へ入ったのがいるのですが知っていますか?」と聞きました。
>警官は驚いたように「茨城県警ですよ!」と言いました。
>言外の意味は「東京人のあなたの同級生が入ったなら、茨城県警では無くて、東京の警視庁でしょう」です。
>警官は、私の運転免許証を見て、私の住所を書類に書き写していました。
>警官にしてこうです。
>駅員も、むべなるかな。
>924 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:50:57.01 ID:rJJQ85IN
>台北市では地元の人と見られる。
>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の
>ビジネスマンと見られるのです。
468名無し三等兵
2021/01/21(木) 22:50:27.60ID:VpWwSuA8 >>466
俺が知りたいのは日本も南米と同じ条件でナチの残党が潜伏しやすい国だったのかどうかという事だけだよ
俺が知りたいのは日本も南米と同じ条件でナチの残党が潜伏しやすい国だったのかどうかという事だけだよ
469名無し三等兵
2021/01/21(木) 23:05:51.78ID:P4Tzvcnh >>422
1945年前後について言えば、人数でも人口比でもドイツ系が多かったと言えるのはブラジルとアルゼンチンで
(何をもって〇〇系と言うのか揉めるけど)最大で人口の5%位がドイツ系。伊西日に次ぐ5番手位のグループ
ただし、当時の政治的・社会的な状況で言えば
ブラジルでは、WW1期には敵国で官民挙げてドイツ系の排斥弾圧運動。30年代初頭からはブラジルのナショナリズム運動から
外国語教育・文化の禁止令(特に教育と教会を介したドイツ人集団としての団結・継承が困難に)、30年代末からは英米と協調路線で
ナチ系活動の非合法化と逮捕→独系移民の強制収容‥と政治・経済ともボロボロ、どうにもならない状態
また、非合法化以前からナチ党の活動は低調だった上に、方向性も異なっており、同民族意識の面でも
怪しいんですよね(日系アメリカ人社会みたいなものか?)
アルゼンチンは、反米でナチス大好きなファーレルーペロン政権下で、情報機関トップはペロンの腹心Rodolfo Freude(ドイツ系)
この機関がナチ戦犯の受入を主導・統括してまして‥
経済界は20世紀初頭にビジネス帝国を築き政治と外交でも活躍したトルンキスト(ドイツ系)以来の影響力を保持してました
50年代にペロン政権が倒れアルゼンチンの政情が不安定化すると、保護の弱まりを感じた戦犯系が周辺諸国へと移動する動きが起きまして
その最大の移動先となったのは、当時 半無法地帯となっていたブラジル南部地域です
1945年前後について言えば、人数でも人口比でもドイツ系が多かったと言えるのはブラジルとアルゼンチンで
(何をもって〇〇系と言うのか揉めるけど)最大で人口の5%位がドイツ系。伊西日に次ぐ5番手位のグループ
ただし、当時の政治的・社会的な状況で言えば
ブラジルでは、WW1期には敵国で官民挙げてドイツ系の排斥弾圧運動。30年代初頭からはブラジルのナショナリズム運動から
外国語教育・文化の禁止令(特に教育と教会を介したドイツ人集団としての団結・継承が困難に)、30年代末からは英米と協調路線で
ナチ系活動の非合法化と逮捕→独系移民の強制収容‥と政治・経済ともボロボロ、どうにもならない状態
また、非合法化以前からナチ党の活動は低調だった上に、方向性も異なっており、同民族意識の面でも
怪しいんですよね(日系アメリカ人社会みたいなものか?)
アルゼンチンは、反米でナチス大好きなファーレルーペロン政権下で、情報機関トップはペロンの腹心Rodolfo Freude(ドイツ系)
この機関がナチ戦犯の受入を主導・統括してまして‥
経済界は20世紀初頭にビジネス帝国を築き政治と外交でも活躍したトルンキスト(ドイツ系)以来の影響力を保持してました
50年代にペロン政権が倒れアルゼンチンの政情が不安定化すると、保護の弱まりを感じた戦犯系が周辺諸国へと移動する動きが起きまして
その最大の移動先となったのは、当時 半無法地帯となっていたブラジル南部地域です
470名無し三等兵
2021/01/21(木) 23:33:24.13ID:rkSTrFMe 江戸時代になるのが1603年よりもう少し後になった場合、日本でもテルシオとか戦列歩兵とか方陣とかの戦術が生まれる可能性はありましたか?
471名無し三等兵
2021/01/21(木) 23:54:27.47ID:sajWOB6c 伊達家あたりが陣形・戦術も直輸入するんじゃなかろうか
大阪夏の陣では、伊達の片倉家の支隊が、長槍100・鉄砲200・弓50で編成されとるし
大阪夏の陣では、伊達の片倉家の支隊が、長槍100・鉄砲200・弓50で編成されとるし
472名無し三等兵
2021/01/22(金) 00:03:50.75ID:XQY22MH6 日本の場合山地が多くて山城攻めるのが主流になってたから戦列歩兵みたいな平地向けの戦い方はそのまま導入しにくいんじゃないだろうか
473名無し三等兵
2021/01/22(金) 00:31:17.91ID:Q0NchDcn474名無し三等兵
2021/01/22(金) 00:36:13.93ID:EqIIP7b6 月面で砲弾やロケット弾が炸裂しても
破片や飛石の被害を受けるだけですか
破片や飛石の被害を受けるだけですか
475名無し三等兵
2021/01/22(金) 00:41:56.30ID:zrwIXhV5 >>473
いや俺が知りたいのは日本の話だから
いや俺が知りたいのは日本の話だから
477名無し三等兵
2021/01/22(金) 01:27:39.72ID:Axo7oLtY >ID:dxua3F8R
スーツ着ようが着まいがゴミ箱漁って野菜クズ持ってくのは窃盗じゃねーの?
スーツ着ようが着まいがゴミ箱漁って野菜クズ持ってくのは窃盗じゃねーの?
478名無し三等兵
2021/01/22(金) 01:42:55.48ID:JYazRYKn ナチスドイツから戦前に亡命したドイツ人や開戦後に捕虜になったドイツ兵は
ソ連側では共産主義的な政権や軍事組織を作って後の東独の礎になりましたが
西側ではそういうドイツ人の反ナチス政権/反ナチス部隊を作る動きは無かったのでしょうか
打倒後にドイツに置く政権の下準備を何もしていなかったのですか?
ソ連側では共産主義的な政権や軍事組織を作って後の東独の礎になりましたが
西側ではそういうドイツ人の反ナチス政権/反ナチス部隊を作る動きは無かったのでしょうか
打倒後にドイツに置く政権の下準備を何もしていなかったのですか?
479名無し三等兵
2021/01/22(金) 02:09:28.39ID:ZxGqtMDp >>478
対ドイツ戦後処理は1945年2月のヤルタ会談により、東側(ソ連)と西側(米英仏)による分割管理下に置かれる事が決まっていた。
つまり、「打倒後にドイツに置く政権」など考えられていない。そもそも独立国として存続させないし、何らかの形で再興させる話なんてのもまだ無いわけで。
「天皇制を維持した国家体制ごと連合軍の管理下に置く」って形でならまあいいやと敗戦を受け入れた日本とは、事情が全然違うわけよ。
対ドイツ戦後処理は1945年2月のヤルタ会談により、東側(ソ連)と西側(米英仏)による分割管理下に置かれる事が決まっていた。
つまり、「打倒後にドイツに置く政権」など考えられていない。そもそも独立国として存続させないし、何らかの形で再興させる話なんてのもまだ無いわけで。
「天皇制を維持した国家体制ごと連合軍の管理下に置く」って形でならまあいいやと敗戦を受け入れた日本とは、事情が全然違うわけよ。
480名無し三等兵
2021/01/22(金) 02:15:50.44ID:ZxGqtMDp >>478
あと、後の東ドイツを支配した社会主義統一党の原型はあくまでドイツ共産党で、捕虜になったドイツ兵だのはあんま関与してない。
とにかく反ナチ活動優先、共産党だの社会主義だのはこの際考えなくてもいいってコンセプトで人員集めたもんで、戦争終わればイデオロギー的に信用できない
捕虜ドイツ兵なんかにゃ用は無いわけで、政治的信頼性を得るためよほど熱心になった人でもないとナントモ。
あと、後の東ドイツを支配した社会主義統一党の原型はあくまでドイツ共産党で、捕虜になったドイツ兵だのはあんま関与してない。
とにかく反ナチ活動優先、共産党だの社会主義だのはこの際考えなくてもいいってコンセプトで人員集めたもんで、戦争終わればイデオロギー的に信用できない
捕虜ドイツ兵なんかにゃ用は無いわけで、政治的信頼性を得るためよほど熱心になった人でもないとナントモ。
481名無し三等兵
2021/01/22(金) 02:32:13.75ID:XQY22MH6 >>478
https://en.wikipedia.org/wiki/Special_Interrogation_Group
英軍がパレスチナに移住していたドイツ語を話すユダヤ人からなる部隊SIGを編成して捕虜の尋問やドイツ軍に偽装しての偵察や破壊工作を行っている
途中で元捕虜の非ユダヤ系ドイツ軍兵士の隊員が裏切って大損害を出したりしている
ドイツ国内の反ナチ派の多くは反共主義者で西側との講和後もその支援で対ソ戦争を継続しようとしていたので交渉相手にならなかったし、反ナチ亡命政権もなければソ連のように亡命したドイツ人共産主義者という人材プールもなかったので組織をつくるつもりもなかった
終戦後しばらくの間はモーゲンソープランを元に統一国家としてのドイツの解体と非工業・非軍事化というヴェルサイユ条約以上に過酷な取り扱いでドイツの無力化を図ってたし
https://en.wikipedia.org/wiki/Special_Interrogation_Group
英軍がパレスチナに移住していたドイツ語を話すユダヤ人からなる部隊SIGを編成して捕虜の尋問やドイツ軍に偽装しての偵察や破壊工作を行っている
途中で元捕虜の非ユダヤ系ドイツ軍兵士の隊員が裏切って大損害を出したりしている
ドイツ国内の反ナチ派の多くは反共主義者で西側との講和後もその支援で対ソ戦争を継続しようとしていたので交渉相手にならなかったし、反ナチ亡命政権もなければソ連のように亡命したドイツ人共産主義者という人材プールもなかったので組織をつくるつもりもなかった
終戦後しばらくの間はモーゲンソープランを元に統一国家としてのドイツの解体と非工業・非軍事化というヴェルサイユ条約以上に過酷な取り扱いでドイツの無力化を図ってたし
482名無し三等兵
2021/01/22(金) 02:46:30.56ID:Q0NchDcn486名無し三等兵
2021/01/22(金) 06:57:13.21ID:9hMOCBVZ スーツ着てごみ漁るのはボロ着て漁るよりも品位のある行為なのかね??
「ごみ漁り」の時点で服装関係なく品位の無いことだと思わんの?
品位の無さが服装で帳消しされる、と?
ホント心がさもしいな
「ごみ漁り」の時点で服装関係なく品位の無いことだと思わんの?
品位の無さが服装で帳消しされる、と?
ホント心がさもしいな
487名無し三等兵
2021/01/22(金) 06:59:17.16ID:gaiB0+re >>471
幕末に来日したフランス軍事顧問団は日本では地形的に戦列歩兵は相応しく無いと結論
伝習は軽歩兵戦術と徒歩猟兵戦術に
もっともこれは来日前から決定していて歩兵の軍事顧問は戦列歩兵2名に徒歩猟兵4名となっていました
(外交官や武官からの報告かな?)
幕末に来日したフランス軍事顧問団は日本では地形的に戦列歩兵は相応しく無いと結論
伝習は軽歩兵戦術と徒歩猟兵戦術に
もっともこれは来日前から決定していて歩兵の軍事顧問は戦列歩兵2名に徒歩猟兵4名となっていました
(外交官や武官からの報告かな?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
