!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産193号機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605261896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産194号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-qN/D [14.10.133.225 [上級国民]])
2021/01/23(土) 20:46:02.83ID:wo3GkpYj0376名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-INBt [113.42.26.202])
2021/06/05(土) 18:27:04.06ID:IjqntA0N0 良い点探しをするなら、空中給油オプションがあるじゃないか。
あと貨物室も少し広かったハズ。
あと貨物室も少し広かったハズ。
377名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.171.152.127])
2021/06/05(土) 18:29:26.74ID:htmkcawr0 >>374
ターボプロップも一応ジェットに分類しないか?
ターボプロップも一応ジェットに分類しないか?
378名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-kfnR [153.139.134.142])
2021/06/05(土) 18:34:39.26ID:Ywne4wvZ0 つかC-2の輸出モデルが何で民間仕様だったんだよ
それで結局立ち消えになったし
それで結局立ち消えになったし
379名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.171.152.127])
2021/06/05(土) 18:37:20.11ID:htmkcawr0 エンジンを純国産にできれば、輸出は柔軟だっただろうと思う
380名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-8OGB [182.251.105.54])
2021/06/05(土) 18:39:05.09ID:EyWdEuoUa >>379
1番のセールスポイントを潰すなんてあり得ないでしょう
1番のセールスポイントを潰すなんてあり得ないでしょう
381名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-DrI8 [133.218.29.246])
2021/06/05(土) 18:50:12.54ID:KWOi/gip0 >>375
A400Mも元々の計画からすると全然数が出てない件
A400Mも元々の計画からすると全然数が出てない件
382名無し三等兵 (ワッチョイ ffbc-l7iy [211.1.214.45])
2021/06/05(土) 18:56:48.50ID:cwxQ4VVp0 >>378
YC-Xの頃はまだ武器輸出解除されてなかったやろ
YC-Xの頃はまだ武器輸出解除されてなかったやろ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa1-2h3f [61.123.64.14])
2021/06/05(土) 20:06:58.57ID:SBGyGXMO0 A400Mはほぼ共同開発国の導入に留まっているな
2013年運用開始で175機発注、2021年5月に100機目納入
2013年運用開始で175機発注、2021年5月に100機目納入
384名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-bI+L [183.86.153.221])
2021/06/05(土) 20:10:49.96ID:y5GxvRnU0 MRJなんてやめてC-2の型式証明成立させなさいよと
385名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/05(土) 20:17:11.49ID:JQF3jJRv0 型式証明取るのは作り直し必須定期
386名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.171.152.127])
2021/06/05(土) 20:45:59.75ID:htmkcawr0 個人的にはUS-2の型式証明成立してほしい。
あれこそ、帝国時代から続く伝統だと思う
あれこそ、帝国時代から続く伝統だと思う
387名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/05(土) 21:25:12.19ID:JQF3jJRv0 あっちはなあ……製造機数少な過ぎるしな
US-2では無理だろうが、US-2後継(仮称US-3)の話は出てるからその時に頑張って欲しいね
US-2では無理だろうが、US-2後継(仮称US-3)の話は出てるからその時に頑張って欲しいね
388名無し三等兵 (ワッチョイ a301-p9zx [126.217.8.64])
2021/06/05(土) 22:15:25.46ID:KWSDXVAx0 型式証明は、政府が30年損をし続けようと国内で新規航空機を作らせ実施を続けるくらいの覚悟が無いなら、諦めて米国、ヨーロッパに尻尾振った方が幸せだと思う。
国交省のやる気の薄さがMRJの足を引っ張ってたのは事実だも。
いや、A400Mが型式認証を見込んで最初から設計していたか?と言われると、許認可権が自前で持っている強さ、とか思ってしまうけどw
国交省のやる気の薄さがMRJの足を引っ張ってたのは事実だも。
いや、A400Mが型式認証を見込んで最初から設計していたか?と言われると、許認可権が自前で持っている強さ、とか思ってしまうけどw
389名無し三等兵 (ワッチョイ ffbc-l7iy [211.1.214.45])
2021/06/05(土) 22:58:08.72ID:cwxQ4VVp0 そういやUSSOCOMがMC-130Jにフロート付けて水陸両用機にする構想出してたけど
やはりUS-2後継とC-130H/R後継は川崎と新明和の共同同時開発がいいよね
共通主翼共通エンジンでP-1/C-2を上回る部品やシステムの共通化!
F7推力増強版をUSB方式で4発搭載で巡航速度は従来以上!
胴体は別でXUS-3は与圧区画拡大と後部ランプ追加、更にBLC廃止で低コスト化!
XC-3は低速飛行能力を活かしつつガチ仕様降着装置で本格的不整地離着陸を可能に!
あーたのしい
やはりUS-2後継とC-130H/R後継は川崎と新明和の共同同時開発がいいよね
共通主翼共通エンジンでP-1/C-2を上回る部品やシステムの共通化!
F7推力増強版をUSB方式で4発搭載で巡航速度は従来以上!
胴体は別でXUS-3は与圧区画拡大と後部ランプ追加、更にBLC廃止で低コスト化!
XC-3は低速飛行能力を活かしつつガチ仕様降着装置で本格的不整地離着陸を可能に!
あーたのしい
390名無し三等兵 (ワッチョイ 6fed-PRuz [119.243.51.110])
2021/06/05(土) 23:00:01.59ID:ME6oPcbQ0 A400M、将来的にまともな整備ができなくなるんじゃないか?という気がしないでもない。
391名無し三等兵 (ワキゲー MMff-Ep+2 [219.100.28.108])
2021/06/05(土) 23:06:24.60ID:Jjzqa1zTM 結局エンジンは大型GTFに換装
結果搭載能力等UP
とかかな
結果搭載能力等UP
とかかな
392名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-qMQz [153.183.67.212])
2021/06/06(日) 00:02:03.57ID:gbt3RjAQ0 >>390
数はある程度出てるから程度の良い機体をゴニョゴニョしたら何機かは動く機体維持出来るだろうから大丈夫だって!!
数はある程度出てるから程度の良い機体をゴニョゴニョしたら何機かは動く機体維持出来るだろうから大丈夫だって!!
393名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-8OGB [182.251.112.9])
2021/06/06(日) 00:21:44.50ID:5USpPNNKa エンジン枯渇に関してはC-2の方が圧倒的に追い詰められているという...
394名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-PRuz [106.72.130.0])
2021/06/06(日) 00:26:57.05ID:ookyTiOx0395名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/06(日) 00:44:39.37ID:ywX6+i3P0 C-5Mが2040年代までは使われる予定らしいし、少なくともそこまでは大丈夫だろう
問題は、C-2後継をいつ作れるかだな 2040〜2050年頃だろうか
問題は、C-2後継をいつ作れるかだな 2040〜2050年頃だろうか
396名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-8OGB [182.251.110.126])
2021/06/06(日) 01:02:42.95ID:pLxpIWlca397名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/06(日) 01:08:08.47ID:ywX6+i3P0 必要な物は、補修用パーツと予備エンジン
前者はメーカー(GE)がいつまでサポートを継続するか次第で、少なくともC-5Mが飛んでる内は問題ない
後者は生産終了前に十分な数を確保しておくだけだな
前者はメーカー(GE)がいつまでサポートを継続するか次第で、少なくともC-5Mが飛んでる内は問題ない
後者は生産終了前に十分な数を確保しておくだけだな
398名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-qMQz [153.183.67.212])
2021/06/06(日) 01:14:51.30ID:gbt3RjAQ0 CF-6世界中に転がってるのに入手困難とか起きる?
399名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-62sI [175.177.40.52])
2021/06/06(日) 01:20:48.34ID:r2LTyktq0 切り替わった後なら意外と、ね…
400名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/06(日) 01:29:00.07ID:ywX6+i3P0 世界中に転がってるのに状態の良い奴は入手不可ってんなら、P-3Cがね……
401名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-8OGB [182.251.111.60])
2021/06/06(日) 01:35:48.17ID:z5KBLMX9a402名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/06(日) 02:24:20.05ID:ywX6+i3P0 んで、だから何よ
403名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-DrI8 [133.218.29.246])
2021/06/06(日) 08:46:57.09ID:ZZA5SfwF0 C-1のJT8Dが未だに維持できてるし
なんとかなるでしょ
なんとかなるでしょ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-uikQ [123.222.147.236])
2021/06/06(日) 11:13:12.12ID:p2lxhhpW0 懐かしきP-2Jのように
レプシロエンジン確保できんようになったから
ターボプロップと国産ターボジェットに換装やぁ!って実例あったんだし
いざとなったら国産エンジンになるだろうと願望
レプシロエンジン確保できんようになったから
ターボプロップと国産ターボジェットに換装やぁ!って実例あったんだし
いざとなったら国産エンジンになるだろうと願望
405名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-PRuz [106.72.130.0])
2021/06/06(日) 11:19:57.68ID:ookyTiOx0 そん時ゃGEnxじゃね
406名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-p9zx [59.129.5.79])
2021/06/06(日) 12:34:56.54ID:7jaSiopl0 どうせ輸出できなさそうだし
XF5からF7へ発展させたようにXF9からCF-6クラスのターボファンXF11(仮)を作ろう(妄想)
ただF7ほど大量発注を見込めないのが難点
XF5からF7へ発展させたようにXF9からCF-6クラスのターボファンXF11(仮)を作ろう(妄想)
ただF7ほど大量発注を見込めないのが難点
408名無し三等兵 (ワッチョイ ffbc-l7iy [211.1.214.45])
2021/06/06(日) 13:57:29.30ID:hFbDIOWc0 F7改良ではCF6クラスの代替は無理でしょ
もしリエンジンなら理想はGEnxだろうけど、導入決まってるKC-46AのPW4062もあるね(クッソ評判悪いらしいが)
そもそもCF6の部品供給に難が出るとかあっても何十年も先の話だと思う
もしリエンジンなら理想はGEnxだろうけど、導入決まってるKC-46AのPW4062もあるね(クッソ評判悪いらしいが)
そもそもCF6の部品供給に難が出るとかあっても何十年も先の話だと思う
409名無し三等兵 (ワッチョイ 6fed-PRuz [119.243.51.110])
2021/06/06(日) 14:07:01.83ID:FcXKdQuC0 CF6に比べて、TP400(A400Mのエンジン)は世界中に転がっている、というわけでもなく・・・
410名無し三等兵 (ドコグロ MM5f-+G16 [119.239.94.253])
2021/06/06(日) 15:16:55.27ID:PDesmj3tM411名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IO17 [126.217.8.64])
2021/06/06(日) 16:06:19.23ID:Yw4Fg7zO0 少なめに見ても2桁の差はあると思うぞ、CF6とTP400。寧ろCF6だけ見るなら、世界中にあるMRO業者がオーバーホールできるという。
412名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-PRuz [106.166.50.77])
2021/06/06(日) 18:37:50.57ID:8ak55d+00 >>405
GEnXだと大き過ぎるのでは、と懸念する人もいるんだっけ
またGEnXには確かに推力20t台後半版もあるにはあるけど
世界のどこでも補給してちょっと付ける、という観点だと
殆どが推力30tクラスかw
パワーアップして帰ってきました!って言いたいけど
機体バランスとか色々変わっちゃうかな
GEnXだと大き過ぎるのでは、と懸念する人もいるんだっけ
またGEnXには確かに推力20t台後半版もあるにはあるけど
世界のどこでも補給してちょっと付ける、という観点だと
殆どが推力30tクラスかw
パワーアップして帰ってきました!って言いたいけど
機体バランスとか色々変わっちゃうかな
413名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-IO17 [183.76.62.173])
2021/06/06(日) 19:23:09.69ID:CBBAmfjE0414名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-kfnR [153.139.134.142])
2021/06/08(火) 17:59:23.01ID:AgTw7JMa0415名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-IO17 [180.18.20.146])
2021/06/08(火) 19:40:24.94ID:UC8RULL20 210608
防衛装備庁 中央調達に係る公告
https://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/index2.html
甲-6 R03.07.26 次期電子情報収集機の情報収集システム(その1)の研究試作 1式 R06.12.27
電子音響調達官 調達第3班
ttps://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/kokok/45-6/announcement20210601171019.pdf
次期電子情報収集機の情報収集システムの研究試作
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r02/pdf/03-0006.pdf
令和2年度 政策評価書(事前の事業評価)
1 事業名 次期電子情報収集機の情報収集システムの研究
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2020/pdf/jizen_03_honbun.pdf
防衛装備庁 中央調達に係る公告
https://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/index2.html
甲-6 R03.07.26 次期電子情報収集機の情報収集システム(その1)の研究試作 1式 R06.12.27
電子音響調達官 調達第3班
ttps://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/kokok/45-6/announcement20210601171019.pdf
次期電子情報収集機の情報収集システムの研究試作
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r02/pdf/03-0006.pdf
令和2年度 政策評価書(事前の事業評価)
1 事業名 次期電子情報収集機の情報収集システムの研究
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2020/pdf/jizen_03_honbun.pdf
416名無し三等兵 (ワッチョイ 83c5-WqMs [220.254.1.143])
2021/06/08(火) 20:11:23.85ID:FiLTl+cA0 >>415
EP-3後継はやはりEP-1なのかな
でも令和13年の減勢までに開発完了ということだが、試作研究の予定は令和7年まで
P-1改造にしては長期間のような
代替手段との比較検討状況
○諸外国の装備品の導入の可能性
電子情報収集技術に関し、RFI※1 により国外の同等装備品について調査を
行ったが、機微技術が含まれることもあり、要求性能を満足する回答は得られて
いない。
○現有装備品の改良・改善の可能性
国内装備品についても、要求性能の全てを代替するシステムは存在しない。
最後の記述気になるのだかまさか無人機だったりね
EP-3後継はやはりEP-1なのかな
でも令和13年の減勢までに開発完了ということだが、試作研究の予定は令和7年まで
P-1改造にしては長期間のような
代替手段との比較検討状況
○諸外国の装備品の導入の可能性
電子情報収集技術に関し、RFI※1 により国外の同等装備品について調査を
行ったが、機微技術が含まれることもあり、要求性能を満足する回答は得られて
いない。
○現有装備品の改良・改善の可能性
国内装備品についても、要求性能の全てを代替するシステムは存在しない。
最後の記述気になるのだかまさか無人機だったりね
417名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-IO17 [180.18.20.146])
2021/06/08(火) 21:22:01.20ID:UC8RULL20 >>415
防衛装備庁中央調達入札情報 調達予定令和3年度
調達予定品目(電子音響調達官)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/31_denon_r03.pdf
10次期電子情報収集機の情報収集システム(その1)の研究試作装備庁12024年12月新
防衛装備庁中央調達入札情報 調達予定令和3年度
調達予定品目(電子音響調達官)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/31_denon_r03.pdf
10次期電子情報収集機の情報収集システム(その1)の研究試作装備庁12024年12月新
418名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-IO17 [180.18.20.146])
2021/06/10(木) 20:52:46.96ID:tYQ49RNt0 210610
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度4月分 (pdfファイル)
(岐阜試験場) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ny_gifu_ichi.html
物品役務(随契)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-g-04.pdf
哨戒機用新対艦誘導弾性能確認試験関連
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度4月分 (pdfファイル)
(岐阜試験場) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ny_gifu_ichi.html
物品役務(随契)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-g-04.pdf
哨戒機用新対艦誘導弾性能確認試験関連
419名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/11(金) 19:38:52.57ID:6HwyPPlB0 210611
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第74号 令和3年6月30日 令和3年度C−2輸送機の海外移転を見据えた機能拡張に
関する実現可能性等調査役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-074.pdf
公示第73号 令和3年6月28日 令和3年度固定翼哨戒機の水中音響信号自動類別に関する
技術検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-074.pdf
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第74号 令和3年6月30日 令和3年度C−2輸送機の海外移転を見据えた機能拡張に
関する実現可能性等調査役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-074.pdf
公示第73号 令和3年6月28日 令和3年度固定翼哨戒機の水中音響信号自動類別に関する
技術検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-074.pdf
420名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/11(金) 19:39:17.69ID:6HwyPPlB0 防衛装備庁岐阜試験場一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
公示第22号 防衛装備庁岐阜試験場が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:3.6.11)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/kouji/jozoku03-022.pdf#page=3
> 3-3 哨戒機用新対艦誘導弾の性能確認試験のための技術支援
>(送受信装置)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
公示第22号 防衛装備庁岐阜試験場が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:3.6.11)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/kouji/jozoku03-022.pdf#page=3
> 3-3 哨戒機用新対艦誘導弾の性能確認試験のための技術支援
>(送受信装置)
421名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-v8Xi [49.129.96.70])
2021/06/11(金) 19:42:04.08ID:G603M90h0 >>419
海外移転なあ、前に話でてたUAEなのか他の国なのか?
海外移転なあ、前に話でてたUAEなのか他の国なのか?
422名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-Q/w7 [106.128.50.203])
2021/06/11(金) 20:00:32.54ID:3xzjDVIca US-2でも思わせぶりな契約は出てたからなんとも
423名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iC0J [126.161.13.35])
2021/06/11(金) 21:09:38.84ID:luou7CNwr 酷使様の大嫌いな不整地運用試験の関連だろう
424名無し三等兵 (スップ Sd1f-t8+B [1.75.159.233])
2021/06/12(土) 12:10:35.51ID:OCvLl6N3d C-2が不整地運用出来れば財務省の難癖が死ぬからな
425名無し三等兵 (ワッチョイ ff6f-uZqc [125.1.148.178])
2021/06/12(土) 14:55:44.32ID:guM9GcIE0 清谷はウダウダ言ってたと思うが
財務省は不整地ガーとか言ってたか?
C130hのが単純に安いとかアホな資料は作ってたが
財務省は不整地ガーとか言ってたか?
C130hのが単純に安いとかアホな資料は作ってたが
426名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-wSTq [125.203.112.117])
2021/06/12(土) 15:05:14.82ID:oC8fygf00 C-2高いからもっと安いのも検討しろみたいな感じだったな
427名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-MeUF [14.101.25.202])
2021/06/12(土) 15:11:39.76ID:bx9o+Y+b0 中型トラックは高いから軽トラにしろみたいな言い分だったですよね。
428名無し三等兵 (スップ Sd1f-t8+B [1.75.159.233])
2021/06/12(土) 15:24:45.55ID:OCvLl6N3d 財務省のC-2審査に関する参考資料に地方紙の不整地運用出来ないからミサイルとかで滑走路やられたら使えない、という記事を載せてたんだよ。
あの素人レベルのC-130資料と併せて完全に難癖モードだったな
あの素人レベルのC-130資料と併せて完全に難癖モードだったな
429名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iC0J [126.166.229.16])
2021/06/12(土) 16:10:45.96ID:lwX7lMx1r 無駄な開発費使わずにA400Mちょこっと買って、後はC130Jに置き換えてれば良かった話
国産にこだわった結果、C-2 P-1という高いだけのクズが出来てしまった
国産にこだわった結果、C-2 P-1という高いだけのクズが出来てしまった
430名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-EDyt [175.177.40.62])
2021/06/12(土) 16:20:45.12ID:l0K3y5MJ0 今日一番の笑いどころ来ましたw
431名無し三等兵 (ワッチョイ c301-khlo [126.131.47.23])
2021/06/12(土) 16:34:01.89ID:xi9QkVF20 そっとしておいてやれ>430
涙吹けよ。>429 www
涙吹けよ。>429 www
432名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH [126.74.145.170])
2021/06/12(土) 16:39:40.55ID:Osv0BvmW0 そんなクズから、EP-1/RC-2/EC-2と色んな派生機作って応用してるんですよね
A400M?何かに応用できるんですかね?
A400M?何かに応用できるんですかね?
433名無し三等兵 (ワッチョイ bf2d-+Syx [133.218.29.246])
2021/06/12(土) 17:00:24.60ID:Ff1K32km0 というかなんで欧州てELINT機作らないんだろうか
こんな現状じゃ日本より電子戦弱いだろ
こんな現状じゃ日本より電子戦弱いだろ
434名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo [183.76.62.173])
2021/06/12(土) 17:14:10.88ID:/dqYQxIp0 >>429
クソ高いP-8買って国富を米帝に貢ぐのか?
クソ高いP-8買って国富を米帝に貢ぐのか?
435名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-6yw+ [150.66.95.20])
2021/06/12(土) 17:15:08.89ID:9Wlzuep6M >>433
ロシア国境まで地続きだから陸上施設でなんとかなるとか?
ロシア国境まで地続きだから陸上施設でなんとかなるとか?
436名無し三等兵 (ワッチョイ b319-t8+B [160.86.97.197])
2021/06/12(土) 17:32:29.54ID:IfPfnhC/0 A400MとC-130Jとか高いだけの能力不足セットというドブなんぞいらんわ
437名無し三等兵 (スッップ Sd1f-WQiY [49.98.225.129])
2021/06/12(土) 17:41:40.99ID:dkrGBJUkd438名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-2jRT [59.166.170.117])
2021/06/12(土) 17:44:24.41ID:yJ3td+Wx0439名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH [126.74.145.170])
2021/06/12(土) 18:39:02.09ID:Osv0BvmW0 と言うかアトランティックを再利用してたり、対潜能力が皆無な欧州はそれだけでいかんと思うのだな
ターボプロップでそれこそ低速哨戒にむいてるだろうに、なんでA400MベースとまではいかんけどTP400使わないのかしら
ターボプロップでそれこそ低速哨戒にむいてるだろうに、なんでA400MベースとまではいかんけどTP400使わないのかしら
440名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-keBR [182.251.118.233])
2021/06/12(土) 18:54:58.33ID:W8RsEQ8Ia LCC半分以下ともなるとC-130Jに傾く気持ちも分からんでもない
441名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo [183.76.62.173])
2021/06/12(土) 19:07:27.30ID:/dqYQxIp0 >>439
TP400なんか使ったら稼働率がすごいことになっちゃう
TP400なんか使ったら稼働率がすごいことになっちゃう
442名無し三等兵 (ワッチョイ ff6f-uZqc [125.1.148.178])
2021/06/12(土) 19:21:52.42ID:guM9GcIE0 >>429
C2開発時にまともに飛ぶかも分からない程迷走してたA400Mを採用なんて馬鹿な判断はあり得んわ
C2開発時にまともに飛ぶかも分からない程迷走してたA400Mを採用なんて馬鹿な判断はあり得んわ
443名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo [183.76.62.173])
2021/06/12(土) 19:25:46.02ID:/dqYQxIp0 まるで今はまともに飛んでるみたいな口ぶりだな
444名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-WhuC [121.118.44.185])
2021/06/12(土) 20:14:40.55ID:hArvyF1H0445名無し三等兵 (ブーイモ MM27-uZqc [210.138.179.222])
2021/06/12(土) 20:39:43.23ID:+ziAwjjtM 飛んではいるだろ?
実用性はお察しなだけで
実用性はお察しなだけで
446名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-keBR [182.251.103.109])
2021/06/12(土) 21:46:05.97ID:0Y2cgATYa (※注 C-2の6倍超の数が飛んでいます)
447名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-RY3X [1.75.230.193])
2021/06/13(日) 05:27:12.35ID:t4gMoT8od448名無し三等兵 (ワッチョイ ff6f-uZqc [125.1.148.178])
2021/06/13(日) 06:20:08.20ID:Gk2CdRYM0 そう言えば清谷が昔、C2の開発遅延による予算増加を叩いてたが…
彼の大好きなA400Mは比較にならない程遅れて、とんでも無い予算掛かってるんだよなぁ
彼の大好きなA400Mは比較にならない程遅れて、とんでも無い予算掛かってるんだよなぁ
449名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH [126.74.145.170])
2021/06/13(日) 09:03:21.23ID:xUCiNyAm0 ※原子力空母一隻が買えます
450名無し三等兵 (ワッチョイ 932a-wSTq [210.172.212.68])
2021/06/13(日) 13:59:40.21ID:gcZtekTg0 >>447
素人向けの批判には単純化過ぎる比較で開発国の8ヵ国で8倍は生産されてないと単純比較は難しいがとも歯切れ悪くて言いにくいだろうしね
素人向けの批判には単純化過ぎる比較で開発国の8ヵ国で8倍は生産されてないと単純比較は難しいがとも歯切れ悪くて言いにくいだろうしね
451名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-byEW [182.251.114.156])
2021/06/13(日) 16:02:07.67ID:qPB0Ykn5a >>450
欧州に日本と同じ国力と空軍規模の国が8カ国もあるとは驚きだぜ
欧州に日本と同じ国力と空軍規模の国が8カ国もあるとは驚きだぜ
452名無し三等兵 (オッペケ Sr87-iC0J [126.194.92.79])
2021/06/13(日) 16:05:02.43ID:zR/AlXuNr 財務省の指摘通り、C-2の調達は早急に打ち切ってC130Jに切り替えるのが妥当だろうな
453名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-qEbX [106.132.82.2])
2021/06/13(日) 16:15:38.41ID:mbFJlBRxa >>452
安心しろ、C-130の後継はC-2だろし電波収集機や電子戦機や多目的マルチセンサー機などがそれ以外に作られるだろからな、まあ50機位は作るだろ
安心しろ、C-130の後継はC-2だろし電波収集機や電子戦機や多目的マルチセンサー機などがそれ以外に作られるだろからな、まあ50機位は作るだろ
454名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-EDyt [175.177.40.49])
2021/06/13(日) 16:20:50.80ID:fW+jNNAb0 LCCが5倍だの6倍だのって聞くとちょっと躊躇するものはある
455名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-WhuC [106.128.115.179])
2021/06/13(日) 16:35:31.15ID:cjX7SUIDa456名無し三等兵 (ワッチョイ f363-RGgB [122.30.204.141])
2021/06/13(日) 16:40:09.13ID:dkziyccj0457名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-byEW [182.251.113.104])
2021/06/13(日) 16:57:36.57ID:FFQ+jlZKa458名無し三等兵 (スップ Sd1f-2jRT [1.75.1.61])
2021/06/13(日) 17:20:02.71ID:PFaY0Zxbd 実際、調達削減のせいで「最後まで残った」共同開発7ヶ国の一国あたりの平均製造予定数が25.7機から24.3機にまで減ってなって、25機予定から派生型込みで28機にまで増えたC-2追い抜かれちゃったからね
そんで輸出は南アフリカに切られ、売れば売るほど赤字な状況でこれ以上は厳しいっすわ
そんで輸出は南アフリカに切られ、売れば売るほど赤字な状況でこれ以上は厳しいっすわ
459名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-byEW [182.251.106.153])
2021/06/13(日) 18:39:36.24ID:zwGuawB4a >>458
欧州に日本と同じ国力と空軍規模の国が8カ国もあるとは驚きだぜ
欧州に日本と同じ国力と空軍規模の国が8カ国もあるとは驚きだぜ
460名無し三等兵 (ワッチョイ c301-khlo [126.131.47.23])
2021/06/13(日) 18:51:10.27ID:O1jKU4Xb0 >459 書いていて悲しくならない? w
461名無し三等兵 (ワッチョイ b319-t8+B [160.86.97.197])
2021/06/13(日) 19:19:37.64ID:olHGuouN0 アウアウカーは何でそんなに必死なんだろな
C-130J導入論こそ値段しか利点が無い
それもFMS問題やボーイングのボッタクリ問題など加味すれば怪しいという
そもそもC-2開発構想からすれば比較対象にすることすらおかしいのだが
しかしC-2運用開始から5年なのに世界の変化が激し過ぎだね
C-130J導入論こそ値段しか利点が無い
それもFMS問題やボーイングのボッタクリ問題など加味すれば怪しいという
そもそもC-2開発構想からすれば比較対象にすることすらおかしいのだが
しかしC-2運用開始から5年なのに世界の変化が激し過ぎだね
462名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-byEW [182.251.103.117])
2021/06/13(日) 19:52:32.26ID:GtIIB/7Ma スペックには現れないユーティリティの塊だからしゃーないよ >>C-130シリーズ
この辺は謙虚に学んでいくしかない
この辺は謙虚に学んでいくしかない
463名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-WhuC [121.118.44.185])
2021/06/13(日) 19:55:42.46ID:YIVL6g0s0 >>457
22機の8倍って話やぞ?
22機の8倍って話やぞ?
464名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-SYNo [182.251.116.214])
2021/06/13(日) 20:00:34.75ID:bh2bq6TUa >>462
C-2の開発時は空自でC-130Hを30年以上運用している第1輸送航空隊が
協力している。
各務原から近い小牧基地であると言うことと、空自随一の海外展開部隊と言うことで
それらで得られたC-130の運用経験をC-2開発に反映させた。
C-2の開発時は空自でC-130Hを30年以上運用している第1輸送航空隊が
協力している。
各務原から近い小牧基地であると言うことと、空自随一の海外展開部隊と言うことで
それらで得られたC-130の運用経験をC-2開発に反映させた。
465名無し三等兵 (ワッチョイ bf2d-w5Cs [133.218.29.246])
2021/06/13(日) 20:20:42.64ID:lUNyZRy50 >>461
値段ていってもC-130Jの導入コストは1機で200億下手すりゃ300億ぐらいしてる所あるからな
値段ていってもC-130Jの導入コストは1機で200億下手すりゃ300億ぐらいしてる所あるからな
466名無し三等兵 (ワッチョイ c301-khlo [126.131.47.23])
2021/06/13(日) 20:46:34.88ID:O1jKU4Xb0 財務省の例の奴、C-130のおねだんが米国内かつ機体以外のレーダー警報装置とかガン無視しているお値段っぽいんだよね。
当然のようにC-2はフルセット
当然のようにC-2はフルセット
467名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH [126.74.145.170])
2021/06/13(日) 20:50:50.36ID:xUCiNyAm0 >>462
日本で改修する限り、C-130とは比べ物にならないユーティリティを得られるんですがそれは…
なんにせよ本邦の中で使ってる装備品を対立させても何の意味もないけどね。A400Mみたいな本邦ではまるで使い物にならない装備とならともかく
日本で改修する限り、C-130とは比べ物にならないユーティリティを得られるんですがそれは…
なんにせよ本邦の中で使ってる装備品を対立させても何の意味もないけどね。A400Mみたいな本邦ではまるで使い物にならない装備とならともかく
468名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-EDyt [175.177.40.59])
2021/06/13(日) 20:57:30.67ID:JkBKwbCa0469名無し三等兵 (ワッチョイ b319-t8+B [160.86.97.197])
2021/06/13(日) 21:14:00.38ID:olHGuouN0 結局C-130が優秀なのはC-130が出来る範囲内でという但し書きがつく
機材の大型化、必要物資の増大からするともう時代遅れ、だから世界中で後継開発があったのだが
機材の大型化、必要物資の増大からするともう時代遅れ、だから世界中で後継開発があったのだが
470名無し三等兵 (ワッチョイ ff6f-uZqc [125.1.148.178])
2021/06/13(日) 21:29:59.08ID:Gk2CdRYM0 空自「C17を小型化したような戦略輸送機が欲しい」
財務省「よく分からないけどC130の方が安いからそれにしろよ」
清谷「雪原や荒野に強行着陸できる戦術輸送機を買うべきでガラパゴス」
財務省「よく分からないけどC130の方が安いからそれにしろよ」
清谷「雪原や荒野に強行着陸できる戦術輸送機を買うべきでガラパゴス」
471名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-byEW [182.251.114.172])
2021/06/13(日) 21:38:14.15ID:ixtTWiFGa まさか財務省もC-17と同じ値段の輸送機を作ってくるとは夢にも思わなかっただろうからな
限りある財源でそれやられたら堪らないし、開発費だけでC-130Jが30機買えるとなると監督省庁として小言を挟みたくなる気持ちも分からんでもない
限りある財源でそれやられたら堪らないし、開発費だけでC-130Jが30機買えるとなると監督省庁として小言を挟みたくなる気持ちも分からんでもない
472名無し三等兵 (ワッチョイ 03d0-6yw+ [116.91.236.80])
2021/06/13(日) 22:21:14.32ID:Qoiv8Duf0 C-130で16MCVが運べないんだから仕方がない
ただC-17が買えたのならC-2開発するより良かったかなとは思う
有事の際には戦車を空輸出来るのは大きい
ただC-17が買えたのならC-2開発するより良かったかなとは思う
有事の際には戦車を空輸出来るのは大きい
473名無し三等兵 (ワッチョイ c301-5xzR [126.72.235.130])
2021/06/13(日) 22:23:46.75ID:7CFbnv6r0 C-17はもう生産終了しとるしな
474名無し三等兵 (スップ Sd1f-2jRT [1.75.228.136])
2021/06/13(日) 22:28:00.10ID:3J6J38E8d >>471
折衝の時点で気にすべきことであって、単年度主義の面子のために頭の悪さを疲労していい理由にはならんよw
つか高速・大ペイロードで素晴らしいぜC-2はさ
どっかの要求性能未達で血税じゃぶじゃぶつっこまないとやってけない欠陥機とは違って
折衝の時点で気にすべきことであって、単年度主義の面子のために頭の悪さを疲労していい理由にはならんよw
つか高速・大ペイロードで素晴らしいぜC-2はさ
どっかの要求性能未達で血税じゃぶじゃぶつっこまないとやってけない欠陥機とは違って
475名無し三等兵 (ワッチョイ c301-khlo [126.131.47.23])
2021/06/13(日) 22:31:41.88ID:O1jKU4Xb0 日本がいつ、邦貨で400億する輸送機を作りました?
C-17は過密な日本の空路では邪魔でしか無いですよ。
もう少しC-2を海外任務で使ってくれれば、しれっと国際線のB767に混じって運行しているC-2とか見れると思うんですけどね。
その辺はこれからかな。
C-17は過密な日本の空路では邪魔でしか無いですよ。
もう少しC-2を海外任務で使ってくれれば、しれっと国際線のB767に混じって運行しているC-2とか見れると思うんですけどね。
その辺はこれからかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 高市早苗総理、例の外国人鹿蹴り発言について自分が蹴った外国人に注意したと言う話だった模様 [931948549]
- 【悲報】マッチングアプリの攻略法、『韓国人』の写真を使うだったwwwwwwwwwwww [786648259]
