C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産194号機

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/01/23(土) 20:46:02.83ID:wo3GkpYj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います


-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産193号機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605261896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/30(金) 21:19:22.00ID:ZffHIlDX0
そもそも出来上がった機体に据え付ける装備の開発と、機体そのものの開発でどれだけバッティングする分野があるんだよ、という。
2021/08/03(火) 19:54:23.62ID:gFwdvYr50
210803
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第107号 提出期限 令和3年8月24日 令和3年度エンジン耐環境性能向上要素技術の
性能確認試験に関する試験作業(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-107.pdf
>BF7−10エンジンの設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和4年3月31日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
2021/08/16(月) 12:12:44.76ID:sTOf05d40
アフガンからの退去にC2とブッシュマスター使わないの?
米国関係者と一緒に米軍に運んでもらうとかニュースで言ってるけど。
何のためにあるんだか。
日本の動きも遅いよね。
2021/08/16(月) 18:53:52.74ID:mLDE50rH0
米国の各種輸送に便乗できないほどアフガンに日本人て残っているの?
885名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-PdiC [27.253.251.214])
垢版 |
2021/08/16(月) 20:06:08.22ID:8CJO4eY3M
https://www.thedrive.com/the-war-zone/42005/800-people-evacuated-from-kabul-aboard-a-single-c-17-cargo-jet-reports
1機のC-17 に800人乗せてカブールから脱出しているそうです
C-2なら400人乗せるかな
2021/08/16(月) 20:09:22.26ID:CFKIN/rF0
余裕で定員オーバーだな、
すし詰め状態か
2021/08/16(月) 20:14:30.37ID:8DwNHGTGd
670人のとき
https://i.imgur.com/Yss2Gxi.jpg
2021/08/16(月) 20:15:19.71ID:rAfmt/NX0
>>887
800人だと立ち乗りかねえ……
2021/08/16(月) 20:21:06.70ID:G9iLyd690
吊革つければへーきへーき
2021/08/16(月) 20:29:25.59ID:SvNjpwIlx
C-2派遣か?
2021/08/16(月) 20:31:43.91ID:jS7VbCLr0
要件満たせないから派遣ハードルは極めて高い
滑走路上のアフガン人ひき殺す覚悟も必要
2021/08/16(月) 21:37:44.07ID:SvNjpwIlx
>>891
不整地運用能力だな
2021/08/17(火) 05:55:55.33ID:zgX1YXUKM
>>892
不謹慎過ぎる…
2021/08/17(火) 12:17:07.58ID:wLldbqRE0
カブールから飛び立つC-17、機体にしがみついたアフガン人(複数人)が耐えきれずに、
空中から落下する様子が撮影されてるんだと。

飛び立つ前に確認しろよ・・・などと平時の感覚は通用しない状態だったのであろう。
2021/08/17(火) 12:20:36.08ID:wLldbqRE0
カブールに派遣されたドイツ軍にA400M、たった7人しか救助できなかったそうな。

7.08.2021 - 05:17 UHR
Nur 7 Personen aus Taliban-Holle gerettet
https://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/bundeswehr-fliegt-nach-afghanistan-ab-wie-gefaehrlich-ist-der-einsatz-77396562.bild.html

記事の日本語訳みると、離陸時間までに大使館員やその他ドイツ人が空港に到着できなかったみたいだが、
それにしてもねぇ。
2021/08/17(火) 13:20:14.12ID:5y7x8Tj5d
>>894
どいてくれるわけもないから知ってて飛んでるんだぞ
2021/08/17(火) 13:22:01.59ID:EZFyYSSZM
大惨事やな
2021/08/17(火) 14:56:05.63ID:NTK1PPh8M
ずっと2メートル位で低空飛行すれば良い
2021/08/17(火) 14:57:07.17ID:NTK1PPh8M
C-2派遣はよ
2021/08/18(水) 01:08:30.67ID:3R7VWdQ2x
サイゴンの時は人の重さでヘリコプターが離陸直後に墜落する動画あったっけ

C-17は墜落しないのかな
2021/08/18(水) 05:11:45.62ID:ehi6vFUW0
人間なんざ100人積んでも10tいかないしな
2021/08/18(水) 11:41:12.74ID:3R7VWdQ2x
>>901
>>888
2021/08/18(水) 11:47:48.88ID:3ul3NY/80
>>894
昔C-5あたりで似たような話なかったか?
2021/08/18(水) 13:53:15.07ID:3R7VWdQ2x
今C-2が救援に行けば世界中のニュースにC-2が映るので輸出の宣伝になるのに
2021/08/18(水) 14:30:07.83ID:+bphqrW70
C-17と同じ様に、定員オーバーになっても大量に人が群がってきた時に
それを振り落として離陸出来るか?と考えると、自衛隊にはやれないだろう
2021/08/18(水) 14:49:31.72ID:B9IyHVnl0
>>905
あれ非難されてないよな
修羅場なれと言うのか場数なのか

サイゴンよりはましだからかね
2021/08/18(水) 14:51:03.28ID:+bphqrW70
米国内での世論がどうかは分からんけど、もし日本でやったらマスコミと野党が騒ぎまくるのは想像に難くない
2021/08/18(水) 14:53:41.54ID:PQZJ5NVSa
いやあれはさすがにペンタゴンも謝罪してる

離陸する米軍機に市民がしがみつき7人死亡か 米国防総省が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2a9bba210b57e4400e7d12af1868f512d6ec0e
2021/08/18(水) 16:08:38.61ID:7GkVqGwod
>>908
アフガン国民の海外逃亡補助になるから、現場判断じゃ無理だしね
かと言って、外交判断を待ってたら自国民の救助もままならないし

軍が頭を下げるしかないな
(次回も同じことになるとは思うが)
2021/08/18(水) 18:36:38.84ID:5FGkwI+1M
アフガニスタンのハミド・カルザイ国際空港(カブール空港)を8月16日に離陸した米軍のC-17輸送機の車輪格納部から遺体が見つかったと、アメリカの主要メディアが相次いで報じた。タリバンを恐れて国外に脱出しようとして輸送機に隠れたアフガニスタン人と見られている。

これはさすがに無理
日本の基地に着陸したら死体が落ちてきたらサヨク大喜び
2021/08/18(水) 18:37:10.83ID:5FGkwI+1M
脚にしがみついてたのかなあ
2021/08/18(水) 18:56:11.68ID:XqYG/4g4a
>>905
空自もルワンダPKOで難民ごった返すゴマ空港に展開した事があるが
今回のカブール程じゃなかったろうからな。
2021/08/18(水) 19:20:13.15ID:WEKKNAEGa
>>911
民間機でも密航者がよくやる手だね
たいてい凍死するけど

航空機に隠れた密航行為、77%が死亡 米FAA調査
https://www.cnn.co.jp/usa/35139575.html
914名無し三等兵 (スップ Sdbf-aBRF [49.97.103.173])
垢版 |
2021/08/18(水) 23:15:00.27ID:dQsey46Rd
>>913
低温かつ超低気圧だしな
2021/08/19(木) 08:00:41.36ID:pxjPBGUV0
>>907
ネトウヨや自民は喝采するのか
2021/08/19(木) 09:50:59.07ID:L/XF79rM0
喝采はしない
あの状況なら強行離陸するしか方法無いだろとは言う

ぶっちゃけ離陸体制に入ってる航空機にいつまでもしがみ付いてる方が悪いわ
2021/08/19(木) 11:45:19.59ID:hZnrTMLE0
>>915
ご覧下さい
コレがただのバカですよ
2021/08/19(木) 23:43:15.27ID:06SSBEnf0
いや
ただならぬ馬鹿だろ
2021/08/20(金) 00:32:26.01ID:K34JUMapM
日の丸を付けたC-2が空港にたどり着けない民間人をカブールの不整地に着陸して救出する姿がニュースで流れる様子が俺には見える
920名無し三等兵 (ワッチョイ bd7c-8pGg [112.137.99.143])
垢版 |
2021/08/20(金) 09:56:55.82ID:5rLHKmJn0
>>919
そしてFODでエンジン故障して離陸できなくなる所まで見えてるよな当然
2021/08/20(金) 11:40:56.07ID:uRqqPR460
アフガン 米が日本に自衛隊派遣協力要請 米民間人の退避に向けて
https://www.fnn.jp/articles/-/226950

C-2出番だぞ
922名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
垢版 |
2021/08/20(金) 12:10:27.48ID:IoSllupf0
>>921 これ断れんよな いやマジで
2021/08/20(金) 12:16:19.93ID:xiFMgwN00
空港がちゃんと確保されてるならKC-767の方が向いてるかもね。

まあここでC-2出さなきゃいつ出すんだって話ではある。
2021/08/20(金) 12:22:28.95ID:+mWxPMw3d
どっちも出せば良いじゃん
2021/08/20(金) 12:29:34.78ID:qWw115eK0
アフガンまで大体6,300kmくらいか

人員輸送パレットで200座席、30t搭載時に航続距離7,200km KC-767
人員輸送パレットで110座席、20t搭載時に航続距離7,600km C-2

まー人数次第では、座席積まずに>>887みたいな乗り方をして貰って纏めて運んだ方が良さそうだが
2021/08/20(金) 13:05:22.03ID:pPd9bPE1M
>>921
日の丸付けたC-2を全世界に配信するチャ〜ンス!
2021/08/20(金) 13:07:04.03ID:xiFMgwN00
>>925
お仕事としてはアフガン(カブール)から近隣の国までとりあえず脱出させてるとこまでで、そこからは民間のチャーター機(コロナで余裕はありそう)だからC-130でも対応は出来るはず。

C-130だとアフガンに行くまでが大変ではある。
すし詰め輸送が可能ならC-2でも200〜300人は行けそうだけど、そんな訓練はしてないような…非常事態ってことでやれるのかな?
2021/08/20(金) 13:10:06.66ID:qWw115eK0
C-130だと、ジブチ基地に置いてある奴を回せるならギリ航続距離が足りるかな くらいだなあ
2021/08/20(金) 13:27:54.82ID:xiFMgwN00
空港までのアクセスがボトルネックになってC-17が>>887なフル搭載でピストン輸送するほどの状況でないとすれば、手頃な大きさでスピードのあるC-2は能力的には最適だと思う。

近隣国の拠点空港から飛び立って民間航路を邪魔せずアフガニスタンに急行、カブールでの給油なしで往復可能な軍用輸送機が2〜3機でピストン輸送してくれるなら米軍としても有り難い。
逆にそれだけの能力があるのに協力してくれない同盟国があったらムカつくことこの上ない。
2021/08/20(金) 15:26:36.97ID:pPd9bPE1M
日本は芸が細かいから派遣が決まったらボディ脚部カバーに人が捉まらないようにトゲトゲ加工するな
2021/08/20(金) 19:39:46.69ID:thxB3Zt40
>>930
空飛ぶ鋼鉄の処女・・・
2021/08/21(土) 00:23:31.95ID:pzQ+rO0zx
ランボーの出番だな!
2021/08/21(土) 15:26:42.56ID:9fdjL2ao0
もし自衛隊機出動させたら、SAMを心配して離陸後急旋回/急上昇やりそう。
だから、立ち席じゃなくてがっつり座席に固定させる。
(助けられる命の数より、法律の方が大切な国ですから。)
2021/08/21(土) 15:37:32.01ID:bckkdfZx0
軍隊に対して法を無視しろとか、一体何時の未開地の人間なんだか。
935名無し三等兵 (スププ Sd43-7Mq8 [49.96.21.222])
垢版 |
2021/08/21(土) 15:50:18.07ID:v0Cr05Qbd
国家緊急権の否定来ました
2021/08/21(土) 16:10:39.96ID:VzbRf1V+0
C-2がカブールに派遣されるとしたら、最短距離の500mで離陸だろうな。
燃料どんだけ残ってるかわからんけど。
937名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
垢版 |
2021/08/21(土) 16:53:45.70ID:HVI1MC5F0
避難される方をめいっぱい積んで飛ぶからそれは無理じゃないですか?
2021/08/21(土) 17:23:11.94ID:uA/OHFRwM
>>937
一番近くの国外空港まで運ぶだけでそ

カブールがどこにあるのかわからないのでどれ位飛べば良いのかわからないケド(笑)
2021/08/21(土) 17:29:54.26ID:aYqTCbDW0
3500m級滑走路あるのに500mしか使わない意味が分からん
940名無し三等兵 (スププ Sd43-7Mq8 [49.96.21.222])
垢版 |
2021/08/21(土) 17:41:49.20ID:v0Cr05Qbd
孤立しているカブール空港への燃料補給兼ねて空中給油機輸送機の方が向いているかも
2021/08/21(土) 18:25:01.61ID:NHLP6Y+p0
>>938
飛ばなければいけない距離が短くても、滑走距離は変わらないのでは
まあ人間100人乗せたとして6〜8トンくらいだろうけど
2021/08/21(土) 22:43:38.51ID:QMGRnC040
カブールも標高1800mクラスの高地で、おまけに夏場で気温が高いとあって大気密度が低いと思われる。
その辺離着陸性能にどれだけの影響があるのだろう。
943名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-73jI [114.188.60.151])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:36:00.85ID:xpTCqAKt0
カタールやドイツの軍施設の収容能力が足りなくなりそうなので
日本や韓国の米軍に輸送の可能性ってあるから日本が支援するのはそのへんですかね?
2021/08/22(日) 20:05:45.58ID:SaF6PnGU0
ホントに行くん?
https://www.sankei.com/article/20210822-ELJEDMP6B5IVZEB5LTDMECB32Q/
2021/08/22(日) 20:34:22.86ID:zEA6UDPr0
機体は何だ?
米軍との連携もあるからC-130を出すのかね
出来たらC-2に陸自載せてどどんと行って欲しいね
カブールを走る16MCVに護衛されたブッシュマスターのコンボイを見てみたい
2021/08/22(日) 20:40:47.86ID:r5hlt/S+M
>>945
防衛省もC-2アピールが必要な事はわかってるだろうから頑張ってほしいね
947名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-73jI [114.188.60.151])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:31:30.30ID:xpTCqAKt0
仏A400M 離陸直後に念の為かフレアまいてるな 何事もなく御無事であって欲しい
2021/08/22(日) 22:06:14.26ID:MQipYIMq0
>>944
危険な局面もあるだろうから、C-2のが適切だろうな

KC-767もフレアとかミサイル警報装置ぐらいは付いてるのかもしれないがw
2021/08/22(日) 22:23:15.82ID:CKss7rds0
>>945
23日にも出発するのに何回も給油して行ったら遅すぎるんじゃないかな
950名無し三等兵 (ワッチョイ 75c2-g/WH [118.106.252.18])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:37:54.83ID:TRbRZdgf0
>>949
ジブチのC-130出すかも
2021/08/22(日) 22:45:17.98ID:CKss7rds0
>>950
あそこC-130常駐してたっけ?
2021/08/22(日) 23:10:41.32ID:XfD1zvWV0
2016年の南スーダン邦人退避は、ジブチからC-130だったね
まあ常駐でなく、追加でジブチに送ったんだけど
https://www.sankei.com/photo/daily/news/160715/dly1607150005-n1.html
953名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-73jI [114.188.60.151])
垢版 |
2021/08/23(月) 00:43:21.20ID:h1+iaxQe0
NHKより抜粋 500人か
自衛隊機のアフガニスタン派遣へ調整 日本人職員など退避へ
2021年8月22日 23時10分

しかし、外務省によりますと、国際機関の日本人職員、
大使館で働くアフガニスタン人のスタッフやその家族などから
退避の支援を求める声が相次いで寄せられているということです。

このため、政府は近く自衛隊機を現地に派遣し、
支援を求める日本人やアフガニスタン人を退避させるためのオペレーションを行う方向で調整を始めました。

自衛隊機の派遣に先立って現地の状況を把握するため、22日夜、外務省や防衛省の職員が現地に向かいました。

外務省関係者によりますと、
退避の対象となるのは最大で500人を超えるということで、今後、空港への移動手段や一時的に退避させる国、
日本に退避した場合の対応などを関係省庁も含めて検討するということです。
954名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-73jI [114.188.60.151])
垢版 |
2021/08/23(月) 00:45:05.64ID:h1+iaxQe0
>>953
これってさ 500人てのは空港内に全員入ってるってのは甘い見込みだよな?
空港外に助けに行かないといけない方々の方が多いのでは?
2021/08/23(月) 00:45:50.27ID:UkXiRhgod
空港外は自衛隊にはどうにもできない
2021/08/23(月) 00:49:05.30ID:1J+0zDJ60
アフガニスタンに自衛隊派遣へ

自衛隊 アフガン派遣へ 現地スタッフ退避で(2021年8月22日)
https://www.youtube.com/watch?v=MrAIj69rszI

派遣する自衛隊機は航空自衛隊のC2輸送機とC130輸送機で調整しています。
957名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-73jI [114.188.60.151])
垢版 |
2021/08/23(月) 00:58:57.39ID:h1+iaxQe0
ツイより 

米独両政府 カブール市内空港の治安悪化で、
避難希望者に空港に来るなと通達
フィンランド軍もタリバンが検問所を行い空港外へ避難民を助けに行けないらしい。
2021/08/23(月) 01:10:08.35ID:FZloUyWB0
マジでフィクションみたいな展開になってんな
959名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-73jI [114.188.60.151])
垢版 |
2021/08/23(月) 01:56:55.48ID:h1+iaxQe0
このノンフィクションはハッピーエンド(全員無事帰国)で終わる
等とクサい事を言ってみる
ただマジで全員無事帰国で任務を全うされる事を切に願う
960名無し三等兵 (スプッッ Sd03-R1Hj [1.75.196.166])
垢版 |
2021/08/23(月) 02:20:12.87ID:KQda1oand
なーに
ピストン輸送するだけの単純な仕事だろ
2021/08/23(月) 04:02:52.95ID:cYeVIJpD0
オイオイオイ
ヤバめのフラグ立てんな
2021/08/23(月) 10:39:51.72ID:5VbqZ0V4M
なんか故佐藤の地球連邦の興亡みたいになってんな
人類に対する忠誠心ではなく単なる無能が事態を引き起こしているのはずっこけ要素だが
2021/08/23(月) 12:50:35.31ID:gjeu8tLB0
出番だよー

政府、アフガンに自衛隊機派遣を決定
https://www.sankei.com/article/20210823-XQRMQQLAEBNE7ERU6TRFHMX6W4/

>最終的にC130計2機とC2輸送機を派遣し、調整が整い次第、輸送活動を開始する。
2021/08/23(月) 12:55:22.40ID:+zOKTUr7M
問題は何人アフガニスタン人が付いて来るかだな
2021/08/23(月) 12:55:52.67ID:+zOKTUr7M
>>963
C2何機や?
2021/08/23(月) 13:01:59.47ID:vSqgyL8D0
この書き方だと1機かね
頑張って欲しい所だ
967名無し三等兵 (スフッ Sd43-7Mq8 [49.106.205.254])
垢版 |
2021/08/23(月) 13:11:26.81ID:ym7/48Gyd
在日が猛抗議
2021/08/23(月) 13:13:03.31ID:gJbraYev0
C-2でヘリ持って行って人かき集め&一次脱出

その間に2回ほど給油して到着したC-130とC-2でピストン輸送とかかな
2021/08/23(月) 14:22:27.31ID:QEHm1wic0
カブールでC-2のタイヤがパンクしたらどうするんだろ
2021/08/23(月) 14:24:56.01ID:gJbraYev0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402459

共同からも出たな、C-2×1が先遣で今日出発、C-130が明日だそうな
2021/08/23(月) 14:26:41.54ID:GbEYo0R30
C-2が先にいくのは航続距離の関係かな?
972名無し三等兵 (スップ Sd43-zH/y [49.97.107.243])
垢版 |
2021/08/23(月) 14:31:48.18ID:3hklXGYnd
いろいろ報道見ていくと最初にC-130Hがいくらしい
C-2はあとから行くのか全部C-130Hで済ますかよくわからない
カブール空港は3500m級の滑走路で大型機でも問題ない
人員輸送ならKC-767やB-777政府専用機も候補になる

C-2で110人プラス補助席5人 C-130で92人 KC-767とB-777は200人以上の人員輸送能力があり
不整地着陸能力や車両搭載の必要が無い今回はC-2よりもKC-767とB-777などのほうが適任になる可能性もある
欧州はA400M送ってるがね フレア炊きながら
2021/08/23(月) 14:31:50.12ID:gJbraYev0
>>971
民間航空路を使うなら調整の手間も少ないだろうけど、C-130は寄港地の手配もあるからかな?
あと、ヘリ積むならC-2のが先に仕事があると言う感じか
2021/08/23(月) 14:36:19.48ID:3hklXGYnd
>>970
おれの聞いた話と逆だ
おれはヒゲの体長のツィッターでC-130と民間チャーター機みたな話がでててそれでだ
まあCー2のが航続距離ながく巡航速度も速いから便利なはずだけどね
975名無し三等兵 (スップ Sd43-zH/y [49.97.107.243])
垢版 |
2021/08/23(月) 14:41:55.03ID:3hklXGYnd
まあ非常時にいうことではないが産業側からの目線ではC-2に実戦経験を与えるのは魅力的な話
セールス商品として箔がつくのは間違いない 
フランス軍がC-130やC-160を持っているのにA400Mを使うのも同じ動機かもしれない
2021/08/23(月) 14:54:58.80ID:beX/SQMjd
C-130Hでカブールから近隣国まで移送、そっからC-2で日本までってことかな?

スペック的にはC-2なら直行も可能かもしれないけど、万が一の故障を考えたらC-130Hの方が手堅いし、無理して日本に直行する理由はない(他国関係者も乗せる可能性あるし)。
2021/08/23(月) 15:02:22.00ID:8EuvC7wWd
会見で言ったんならC-2先のが正しいだろ
2021/08/23(月) 15:02:26.10ID:09xeQ4ter
単価も飛行時間あたりのコストもアホみたいに高いクズ輸送機C-2の出番がようやく来たか

>>975
どうせ海外には1機も売れないからセールスもクソもないだろ
それどころか再び調達数が削減される可能性の方が高い
2021/08/23(月) 15:12:10.13ID:gJbraYev0
現実がますますキヨモドキから乖離してるな、まあ頑張れw
980名無し三等兵 (ワッチョイ 75c2-g/WH [118.106.252.18])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:44:38.70ID:Qhls2cq00
C-2にはポンコツA400を見返す働きをしてほしい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況