>>897の続き

なので、魚雷の回避方法としては変針が有効で、
そこから之字運動(ジグザグ航行)が生まれたのです。
不定期に針路を変えれば、潜水艦の方も照準が難しくなるというわけです。

以上から考えると、
>速度18ノット以上なら真っ直ぐに速度を保って進撃するのが、潜水艦対策には有効なわけであり(>>876

18ノット以上とか以下とかは、あまり関係ないように思われます。
高速でも、それに合わせた方位角で魚雷を発射すれば良いだけなので。