T-7後継機は何らかの開発をする可能性はあるよ
その為の開発期間は考慮されてる選定日程にはなっている
ただ、教育体系に合った機体というキャップがかかっているのは間違いないな
その教育体系に合った機体がT-5/T-7系の機体が適合するかは微妙
T-7も元を辿ればT-34の改良型だから海外練習機の日本仕様改修機にするかもしれんな
いってみればUH-2みたいな感じの機体になる可能性は十分ある
おそらく民間委託が実現すると一部のT-4の課程もT-7後継機が担う可能性が高い
T-7改良型に拘るという対応はしないでしょう