隔週刊エアファイターコレクション★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:18:52.05ID:PNY9w5SW
アシェットの隔週刊エアファイターコレクションを語り合おう!

アシェット 隔週刊エアファイターコレクション
http://airft.jp/home.html

関連スレッド
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544714358/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544575134/l50
週刊 栄光の日本海軍 パーフェクトファイル
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521379387/l50

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554559745
2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541724120
3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548392429
4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554559745
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1579800831/
2021/11/14(日) 00:46:45.38ID:EK+TmyN9
90 アメリカ海軍 F-14A 第124戦闘飛行隊 “ガンファイターズ” 建国200周年記念塗装1976年
687名無し三等兵
垢版 |
2021/11/14(日) 12:31:59.53ID:YEyzr7iD
>>685
プラモのウェポンセットも1/72か1/144が主流だから1/100のセットを出して欲しいよね
2021/11/15(月) 01:56:17.55ID:UAuYluSq
91 航空自衛隊 F-1 第8航空団 第6飛行隊 ファイナルフライトスペシャルマーキング2005年
689名無し三等兵
垢版 |
2021/11/15(月) 10:28:28.09ID:kCpWj0pu
あと9回で終わる
傑作機サイトが停止状況で寂しそうだ
120回やれるぞ
690名無し三等兵
垢版 |
2021/11/15(月) 14:54:05.09ID:ua3rcNDN
Twitterで見るエアファイターコレクションは殆ど裏側写さない
ホビーマスターだと裏側見せたがる人が多いな
やっぱりよく出来た兵装とギアの有無は大きいが価格差はもっと大きい
2021/11/16(火) 00:46:09.86ID:UnvJni5F
92 フランス空軍 ラファールC ETR 2/92 Aquitaine 飛行30,000時間スペシャルマーキング 2011年
692名無し三等兵
垢版 |
2021/11/16(火) 09:08:34.11ID:ILXHoUGG
写真もあまりないような戦闘機を
立体物で形を確認したり
大きさを模型で比較したりできる
エアファイター・コレクション
記念塗装カラバリばかりとか批判は多いけれども

中に少しづつ新規の機体や実戦塗装を入れて
是非、継続して欲しい

貴重な資料である
2021/11/16(火) 10:52:27.68ID:lyCoVcNi
新規金型起こすにはカラバリ4,5回出さないとやれない現状だからな
定期購読組がある一定以下になれば余命決定なんだろ
694名無し三等兵
垢版 |
2021/11/16(火) 21:59:58.68ID:ILXHoUGG
アシェットも分冊百科に手慣れたイタレリやixoに頼めば良かったものを
よく知らないメーカーに依頼するからこういうことになる
超有名どころだが分冊百科経験のないスパークに依頼してしまったルマンコレクションも然り
2021/11/16(火) 22:35:51.78ID:GlCnPKeI
>>693
カラバリ無しだったグリペンやA-6,A-7は貴重なんだな
グリペンとA-6買いのがしたの痛かった…
2021/11/17(水) 01:22:21.15ID:6pujzVLv
92 フランス空軍 ラファールC ETR 2/92 Aquitaine 飛行30,000時間スペシャルマーキング 2011年
2021/11/17(水) 17:35:14.02ID:3znF+f3q
今日92号買った方、次回のF-20のカラーリングはどんな感じでした?
試作機のガルグレーなのか、ホントに塗ったのか怪しいアグレッサーの
黒に見える程の濃紺なのか教えてくだちぃ
698名無し三等兵
垢版 |
2021/11/17(水) 18:11:29.53ID:rSIpGgAf
見るからにプラスチッキー
https://pbs.twimg.com/media/FEWtp95aUAAy_0q.jpg
699名無し三等兵
垢版 |
2021/11/17(水) 18:17:17.33ID:rSIpGgAf
エアファイターコレクションの色が濃いやつは見るに耐えない
F-4の301飛行隊40周年の紺とか酷かった
材質の影響なのか子供の玩具感ハンパない
2021/11/17(水) 18:39:36.75ID:3znF+f3q
>>698
ありがとう
運河彫りが目立ってあんまし期待できなくなっちゃったな
なんでサイドワインダーよ、このシリーズの武装はホントいい加減だね
701名無し三等兵
垢版 |
2021/11/17(水) 18:47:54.12ID:Z5s2bAtB
でも普通の試作機のカラーリングじゃないか
良かった
アグレッサーとか書いてるからヒヤヒヤしたよ
702名無し三等兵
垢版 |
2021/11/17(水) 18:56:45.41ID:bGUll5qV
>>698
トップガンに出てきたミグ役のF-5みたいだな
703名無し三等兵
垢版 |
2021/11/17(水) 19:33:46.91ID:VRrqVF+k
この色艶を再現しようとしたのかね?
ならエアファイターでは無理だし色も違いすぎる
https://pbs.twimg.com/media/CkLBhT5UYAAdeXY.jpg
704名無し三等兵
垢版 |
2021/11/17(水) 20:32:57.74ID:Z5s2bAtB
https://dotup.org/uploda/dotup.org2648483.jpg
2021/11/17(水) 20:51:54.96ID:ZXBgRHsM
>>704
F-20はAIM-7 最大4発も積めたんだな
2021/11/18(木) 00:51:24.22ID:Ysva4PLg
93 アメリカ空軍 F-20 タイガーシャーク 試作2号機 アグレッサー塗装1983年
707名無し三等兵
垢版 |
2021/11/18(木) 18:53:32.18ID:BrF2jXmx
ラファールMとCの違いわからん
2021/11/18(木) 19:29:47.11ID:3kAHmQzU
海軍型と空軍型、見た目は変わらん
普通は海軍型は降着装置や高揚力装置、耐腐食性等が強化されてるもんだが…
昨日、1/72のラファールが届いたが思いの外プラが多かったな
2021/11/18(木) 20:16:10.59ID:3kAHmQzU
淀で93号F-20の予約始まったよ
2021/11/18(木) 21:12:54.83ID:psn4Pzs0
いらんわ
2021/11/19(金) 01:07:51.06ID:QES+ZdB5
94 アメリカ海軍 F/A-18C ホーネット 第192戦闘攻撃飛行隊“ゴールデンドラゴンズ”CAG bird 機 1995年
712名無し三等兵
垢版 |
2021/11/19(金) 05:51:03.15ID:ZtEG80Bb
いらんわ
713名無し三等兵
垢版 |
2021/11/19(金) 07:04:41.85ID:1NKEnK1s
要らんの国産捨テルス戦闘機はどうなった?
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2013/02/130204Qaher313_top-w1280.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2013/02/130204Qaher313_d_front.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2013/02/130204Qaher313_a_fromabove.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2013/02/130204Qaher313_g_pm.jpg
遊園地にあると楽しそう
714名無し三等兵
垢版 |
2021/11/19(金) 09:21:14.78ID:75E4BVhw
3枚目の丸鶏肉かとおもた
715名無し三等兵
垢版 |
2021/11/19(金) 10:36:40.86ID:L6zz/tdK
ラファールのHUDクリアパーツになっとる
716名無し三等兵
垢版 |
2021/11/19(金) 13:55:33.88ID:ndc2+f8C
>>715
ラファール初めて買ったけどグリーンが光に透けて良いね
過去のラファールにはなかったのかな
ただ増槽が無いと迫力イマイチのような‥軽いし‥
717名無し三等兵
垢版 |
2021/11/19(金) 16:51:45.19ID:odwHv2BR
>>714
笑ったぜ!
2021/11/20(土) 00:57:27.59ID:7855E62R
95 航空自衛隊 F-15Jイーグル 第306飛行隊 航空自衛隊50周年記念特別塗装 2004年
719名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 18:42:54.51ID:mVObb27X
映画「おそ松さん」にチビ太役で出演します。だって
女優として根性あるわ
https://i.imgur.com/p92f4bv.jpg
https://www.instagram.com/p/CWT9ikdB3-6/
2021/11/21(日) 01:13:05.50ID:vEVUsOz6
96 アメリカ空軍 F-4EファントムU曲技飛行チーム“サンダーバーズ”1969年
721名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 07:34:58.52ID:zpnxXVFo
もうあと少ないぞ
2021/11/22(月) 01:15:57.29ID:BHa8TkYJ
97 アメリカ空軍 F-106A デルタダート ニュージャージー州空軍 第119迎撃戦闘飛行隊「ジャージーデビルズ」 1979年
2021/11/22(月) 11:37:06.92ID:gSgjKNlW
F-5の本買ったら、F-20って海外では認知度ゼロらしいよ。試作機3機だけで終わった機体なんて知らないのが当然なので。
「何故世界の中で日本でだけ圧倒的に人気があるのか理由は不明である」だってさ(笑)
724名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 12:28:32.90ID:KAh0/0/l
漫画の主人公が乗って
デザインが格好良くて
運動性能はF-16に匹敵するという触れ込み

この運動性能というのは人間が操縦する限りF-15、F-14の時に既に頭打ち
これ以上運動性能を上げても人間がついていけない
そこでF-16はフライバイワイヤやシートを20度寝かして対策をしてパイロットの負担を減らした

当然上手いパイロットはより上手く、そうで無い人もそれなりに操縦できる機体になった
魔改造でスパローなど簡単に発射出来るようになる

これで価格が変わらなければF-20に勝ち目は無いのは当たり前というのがよく目にする説なのだが

ここで私は疑問に思う
維持費はやっぱりF-16の方がべらぼうに高いのではないか
購入価格は同じでも維持費を考慮すればF-20の方がやはり割安だったのではないか
非常に気になるところである
2021/11/22(月) 12:35:24.38ID:SyXTxf3T
40年前の漫画で日本だけ異常人気
この手のコレクションは年金狙いだからね
726名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 12:41:21.45ID:HPpQcnVf
F-20に乗る風間真は
既に戦闘機マニアになっており日本に帰るよりも
珍しい戦闘機に乗って神崎を倒す事に生きがいを感じる様になってしまった

退役間もなかったF-8や
F-5Eは当時新鋭機でも発展途上国ばら撒き用なので理解出来る

岡部いさく氏も寒い国のドラケンを熱く埃まみれの砂漠で運用するのはコストがかかると書いている

入手困難極まる試作機、整備の部品はどうやって調達するんだ
調達費用にいくら払ってたんだ
後に大金持ちになるんだが、それ以前に他の傭兵以上の戦争好きになってしまっていた
727名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 12:47:33.70ID:70YzmV4I
車でいえば
童夢ゼロ

マツダRX500
メルセデスベンツC111
なんかを乗り回してる感じだろう
728名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 12:54:48.66ID:70YzmV4I
そしてこの漫画この当時東側の情報が無かったためか
MiG-21くらいしか出てこなかった気がする
MiG-17、19
Su-9、11、7、17
位出てきても良かったろうに
MiG-23は出てきたんだったかな?
729名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 13:19:21.33ID:mh7wIl0N
ドラケンという名前は
当時、東映ヤクザ映画に出てきそうな名前だと思ってた
730名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 16:40:11.83ID:qGQ/F7O6
>>728
Mig17は初期にクルセイダーやスーパーセイバーあたりと取っ組み合いしてたかも
Su7か9か、主翼が途中から可変する奴も雑魚の中にいたような気がするがちょっと記憶に自信がない
あと、強敵でブラッディスクリューなる技を使う連中がMig27を使ってた
まあプラモが無いと作画に困るからプラモ化されてない機体は出番少ないのかも

>>729
実際東京卍リベンジャーズにいるよね>ドラケン
2021/11/22(月) 21:33:23.18ID:gSgjKNlW
>>729
ビゲンもな
2021/11/22(月) 21:50:33.37ID:Q8mUnlo6
タイガーシャークのカラバリで風間カラーユニコーン抜きとかやればいいのに。
ユニコーン抜けば、別にオリジナルでもないんだから。
2021/11/22(月) 21:52:52.06ID:Q8mUnlo6
MIG21はボリューム不足なら2機セットとかでやれば良かったのに。
2021/11/23(火) 00:08:36.75ID:yAAcUzYJ
F-20楽しみだわ、1/100での初立体化という意義は大きい
2021/11/23(火) 00:40:09.17ID:71p1Wg/Z
98 航空自衛隊 RF-4E リーコンファントム 第501飛行隊 ファイナルイヤースペシャルマーキング 2020年
2021/11/23(火) 01:02:26.97ID:mNVdTyjH
エリア88シリーズを
737名無し三等兵
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:57.94ID:DiAMYgb4
タイガーシャークはカラバリは必ず出る
日本での人気は凄い

しかしミッキーこそ本来クルーセイダーで登場すべきだろうな
ミッキーがスーパーセイバーのような空軍機を使うとは思えない

本来エリア88って下記のような戦闘機で戦うんじゃなかろうか
ミラージュ3、5、F1、フリーダムファイター、タイガー2、ミグ17〜23?27?スホーイ7、9、11、17、スカイホーク、スターファイター

安価で入手しやすく整備性が良い
738名無し三等兵
垢版 |
2021/11/23(火) 04:51:42.28ID:FXHUPdJR
MiGやスホーイは西側ではどんな役割か

MiG-15/17(本来はアメリカの爆撃機を迎え撃つ為の迎撃戦闘機、しかし運動性能の良さから格闘戦は強かった)

MiG-21(戦術戦闘機、運動性能はF-5Eと同等と言われる)

MiG-23/27(多目的戦闘機MiG-21より運動性能では劣るが安定性は上)

MiG-25(迎撃戦闘機、素速く高高度まで上昇出来るが格闘戦は考えられていない。格闘戦の高G耐える機体剛性がない)

Su-9、11、15(迎撃戦闘機形はMiG-21に似ている、21よりひと回り大型で鈍重だが安定性が良いのでミサイル発射台に向いている。15はレーダーを大型化したためエアインテークをサイドに回した。15は大韓航空撃墜事件に使用された機体)

Su-7、17、22(戦闘爆撃機、ベースは同じだが上記はデルタ翼で高速性、上昇性を狙ったのに対し後退翼、可変翼で低空安定性を狙ったもの)
739名無し三等兵
垢版 |
2021/11/23(火) 13:50:50.20ID:FBPPATOD
>>731
熟女用ヘアカラー
2021/11/23(火) 17:29:45.08ID:Tqnbl+oE
100まで予定決まってるし今更F-20のカラバリ展開は無いやろ
まぁ自分は複数予約してるから自分でカラバリ展開する

前まで1/100のエリ8デカールを売ってたサイトがあったんだがな
版権元に潰されたかな
741名無し三等兵
垢版 |
2021/11/23(火) 18:48:37.94ID:FXHUPdJR
いや、延長があると見ている
742名無し三等兵
垢版 |
2021/11/23(火) 19:16:18.83ID:FXHUPdJR
この文章はソ連の航空戦術と戦闘機のあり方を端的に表現している

https://dotup.org/uploda/dotup.org2653680.jpg
2021/11/23(火) 21:02:44.78ID:EvNZtIxI
>>737
中東だしミラージュシリーズ、特に3や5はたくさん出てきそうだな
実際の漫画ではクフィルになったけど、あれはミラージュ5のイスラエル版コピーが元だし

ミラージュF-1は新しい方だから微妙だけどマルチロール性は高いから役に立ちそう
ちなみにミラージュF-1がああいう機体になったのはフランス海軍が導入したF-8クルセイダーの影響だとか
高い位置に配置した切り落としデルタ翼に主翼より低い位置に配置した水平尾翼は飛行特性に優れていてあちこちフォロワーが出たらしい(ジャギュアとかT-2/F-1もこのスタイル)

…やっぱり70年代のこの手の機体、ラインナップに欲しかったなあ
ジャギュアとか英国版とフランス版でバリエーション出せるし
2021/11/24(水) 00:47:28.81ID:CtZuiIlE
99 アメリカ海軍 F-14A トムキャット 第154戦闘飛行隊 "ブラックナイツ" 2003年
745名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 14:48:01.32ID:3Tnj9p9r
今夜でサヨナラ
2021/11/24(水) 15:32:04.57ID:UuPV6HRd
ミラージュシリーズやジャギュアなんかの欧州機は
海外での展開で発売されるかもしれんね
あっちで自衛隊機のバリエを出し続けても売れる訳ないし
747名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 15:39:44.91ID:+oRTnE57
【悲報】韓国兄さん、わずか2年で日本を上回る超高純度なフッ化水素の国産生産をゼロから確立 技術大国日本(笑) [339712612]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637727177/
748名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 00:57:56.23ID:kAh3xSR/
>>746
自衛隊通常カラーのF4改、F15、F2あたり一種類ずつくらいなら海外のカラバリにあってもいいと思うけどね
こちらでも英独伊空軍仕様のタイフーンとかなら興味あるし
発売国ごとにどんなラインナップなのか比べてみると面白そう
2021/11/25(木) 01:03:05.71ID:q2ZXCjm6
100 イタリア空軍 F-35AライトニングU 第13飛行隊 100周年記念塗装 2017年
750名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 07:35:58.17ID:Quz5Uszn
何ヵ国で展開してるんだ?
751名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 13:35:27.60ID:m86xGg2d
F-5の時はスコシタイガー作戦で販促に協力してくれたアメリカ空軍が
何故F-20の時は協力してくれなかったのだろう?
752名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 14:44:29.48ID:XBB6I5Xx
ネトウヨ「韓国崩壊しても日本にノーダメ」←これ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596592403/
2021/11/25(木) 23:18:55.06ID:tQiBtLjo
>>751
F-5の時は冷戦真っ盛りでとにかく米の同盟国に安くてそれなりに使えるジェット戦闘機をバラまかなあかん共産圏に押し潰されるという危機感があったから

F-20の頃にはベトナム戦争終わった後、経済的に苦しくて米も昔みたいに大盤振る舞いできなかったのでは
テストができるような通年で戦闘が続いてる戦場も無かったろうし
2021/11/26(金) 00:43:52.54ID:XAU8qggQ
1 27/12/19 F-14 A Tomcat (VF-84 “Jolly Rogers”) USA
2021/11/26(金) 01:59:53.23ID:CmcPFbIu
スコシタイガーは「小さな虎」と言うネーミングのつもりだったんだよね
756名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 18:13:04.08ID:Mq0Vy475
>>755
英語圏の人がlittleを日本語訳する時に「少し」と「小さい(かわいい)」を混同するのはあるあるらしい。
昔の漫画の動物のお医者さんにも子犬に「スコシ」って名付けてしまう英語圏のご夫婦の話が出てくる。(たぶんチビとかの意味)
スコシ*タイガーも感覚的には「チビ虎」なんだろうな。
2021/11/27(土) 01:11:27.51ID:soW5hGvc
2 10/01/20 MIG-29SMT Fulcrum RUS
2021/11/28(日) 00:41:57.14ID:8g6MRO98
3 24/01/20 Tornado IDS Italia
2021/11/28(日) 01:18:43.76ID:rLMqcSrj
100まで行ってようやく終わると思ったら
この馬鹿は今度は何を書き連ねていくつもりだ?
760名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 08:05:51.01ID:Kf2Hvn23
馬鹿はブレーキ踏むことを知らないから
ただアクセルを踏み続けるだけ
こんなこと馬鹿らしくて他にやる奴いないだろ
2021/11/28(日) 19:18:36.62ID:JUryVv/A
ネトウヨ
2021/11/29(月) 01:08:05.25ID:4b48P+UV
4 07/02/20 F/A-18E Super Hornet (VFA-115 “Eagles”) USA
763名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 09:53:19.33ID:HOzIaIVU
次は韓国語でやってね
2021/11/30(火) 01:11:07.53ID:elRonHbk
5 21/02/20 A-10C Thunderbolt II USA
2021/12/01(水) 00:55:38.29ID:4NNS7arY
93 アメリカ空軍 F-20 タイガーシャーク 試作2号機 アグレッサー塗装1983年
2021/12/01(水) 02:16:26.36ID:mV/fDAai
なーんでこの板なんだ
前探した時は無かったがまさかこの板にあるとはな
本なのか玩具なのかと思ったがまさか軍事とは
767名無し三等兵
垢版 |
2021/12/01(水) 03:13:55.92ID:kSGrJ+qQ
デアゴスティーニアメリカンカーコレクションは中古車スレ
F1マシンコレクションやルマンコレクションはモータースポーツスレ
今度のデアゴスティーニスターウォーズシップ&ビーグルコレクションは特撮スレだろうか?映画スレだろうか?
色々探すのも楽しい
768名無し三等兵
垢版 |
2021/12/01(水) 11:23:52.46ID:MmEx87q1
エアファイターコレクションも
三千円くらいで
エアファイタープレミアムコレクションとして再出発して欲しい
しかし四千円は無理だわ

アシェット 国産名車プレミアムコレクション
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1638322455/
2021/12/01(水) 16:10:31.08ID:YP1haXyw
F-20の塗装が酷すぎる
770名無し三等兵
垢版 |
2021/12/01(水) 21:40:27.88ID:qNL6ctFJ
ノースロップ社長トム・ジョーンズと
マクダネルは性格が正反対だった
商売っ気が強く贈収賄など当たり前のジョーンズと
生真面目な技術者のマクダネル

風評では、海軍型YF-17の製作に当たってマクダネルは自社員を集めてこう言ったとされる
「これと全く同じ外観の艦上機仕様の攻撃戦闘機を設計してくれ」
2021/12/02(木) 00:46:35.09ID:WSLKzFqw
6 06/03/20 Av-8b + Harrier II Spagna
772名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 08:13:35.81ID:bhbmzXph
1/144で再出発
2021/12/02(木) 15:06:01.52ID:ZbT//c49
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613301360/
774名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 18:13:50.47ID:bhbmzXph
海軍にて

「おいおいF-18って何だよ。
俺たちにはF-14があるじゃないか。任務が重複する戦闘機入れてどうすんだ?
攻撃機も兼務するって?
いやいや、F-14とA-6で2機種、F-14とF-18でもに機種だろうが。
もう少し重装備ならF-18で賄えないからA-6もなんてことになるのは目に見えてるんだよ。
空母に積む機種これ以上増やしてどうする気だ。」

「バカ言っちゃ困るよ。F-14は確かに高性能だが恐ろしく高価なんだよ。
本当にこんな機体をワイルドヴィーゼルに使ったり、いくら強いと言っても格闘戦なんかに使えばある程度損失は出るだろう。
空軍のF-15がなんで負け知らずか知ってるかね。その手のミッションには参加させてないからだよ。
損失が見込まれるミッションには廉価な機体を投入する。どうかね。」
2021/12/03(金) 01:16:50.38ID:uAYVR3+2
7 27/03/20 F-4f Phantom II (Jagdgeschwader 71 "Richthoffen") Germania
776名無し三等兵
垢版 |
2021/12/03(金) 11:32:04.53ID:w1V1PT7s
あんたまた始めたの
好きだね〜
2021/12/03(金) 12:01:09.51ID:0vMAA6Bv
予想はしてたけどF-20ちっちぇ
2021/12/03(金) 13:12:19.71ID:S0Azsu/C
黒いから尚更小さく見えるね
黒立ち上げのMAX塗りのベースにするか
779名無し三等兵
垢版 |
2021/12/03(金) 15:05:27.76ID:CwW67D0t
F20、Amazonで\7000てどういう事だよ
2021/12/03(金) 16:03:55.04ID:0vMAA6Bv
12月1日0時になった瞬間に完売だったンだわ
781名無し三等兵
垢版 |
2021/12/03(金) 18:13:16.84ID:SyyXSBa+
明日取りに行く
カラバリ確実だな
とりあえず120号まで継続だろう
2021/12/04(土) 01:08:46.58ID:2jcdBA+B
8 24/04/20 F-35A Lightning II USA
783名無し三等兵
垢版 |
2021/12/04(土) 04:26:18.16ID:AEs/575p
マジか!
784名無し三等兵
垢版 |
2021/12/04(土) 11:11:27.88ID:AJZ2Td5q
次のレガシィホーネット
また,ミサイル無しじゃないか!
2021/12/04(土) 13:57:40.41ID:x6HwRen1
F-18構想時、海軍首脳にまたもや固定武装の機関砲不用論が巻き起こる

F-4ではマクダネルの固定武装の提案に不用とした海軍は
最後まで海軍型ファントムに機関砲を装備させなかった
それは固定武装のみならずガンポッドすら使用しなかった

F-14では機関砲を装備したがプライドが許さなかったと見える

彼らの言い分は下記のとおり
「確かに空軍はベトナム戦争でファントムに固定武装として機関砲を装備し
それによるいくらかの撃墜も記録した
しかしそれは、サイドワインダーを使用したとしても可能であったのではないか
機関砲を固定武装として装備した場合、約300キロの重量増加となる
ただでさえ重くなる海軍機に固定武装は不用である」

しかしこの意見は周知の通り最終的に否決された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況