!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598789726/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
戦争映画・統合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-b9ad)
2021/03/02(火) 23:21:34.19ID:Zgfb+bPF0233名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-3Ip3)
2021/04/17(土) 21:37:42.11ID:/KTImkTqa >>231
そういう冗談はいいから
そういう冗談はいいから
234名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-cUzM)
2021/04/17(土) 21:41:40.79ID:6IJ/Li2O0 二本の映画(SPRと山猫〜)のぢちらのミラーかがごっちゃになってないか
235名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1c-7WD3)
2021/04/18(日) 11:33:27.21ID:jLFcqkWk0 ワンスアンドフォーエバー、Netflixとかの各VODで配信されてるの見たことないけど、あの作品の出演者が不祥事を起こしたとか何か理由あるの?
あの映画だけ全然見かけないんだよね
VOD一括検索してもいつも配信してない
ブルーレイは持ってるけど、なんで配信しないのか不思議
あの映画だけ全然見かけないんだよね
VOD一括検索してもいつも配信してない
ブルーレイは持ってるけど、なんで配信しないのか不思議
236名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-pvza)
2021/04/18(日) 12:42:20.08ID:T8mdoEpx0 メル・ギブソンがパンツおろして迫撃砲を冷却したのだけ記憶残ってる
237名無し三等兵 (ワッチョイ b7ba-GfUb)
2021/04/18(日) 14:12:19.35ID:H881EK5y0 メルギブソンはアジア人蔑視野郎なので、単に日本配信NGにしてるのでは?
238名無し三等兵 (ワッチョイ 1f19-lMqr)
2021/04/18(日) 16:06:45.65ID:OmuDTysh0 メルギブソンの他の作品は普通にあるな
239名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/18(日) 22:51:17.49ID:5XJoSCO80 1942年あたりのガダルカナル攻防海戦にもガッツリ参加して、1943年のソロモン諸島攻防海戦にもチラホラ顔を出して、1944年のマリアナやレイテにも端っこに名を連ねて、1945年にカミカゼと激闘を繰り広げた巡洋艦や駆逐艦はいないかね?
240名無し三等兵 (ワッチョイ 9fba-qGL9)
2021/04/18(日) 23:18:03.60ID:NlMhfhdt0 >>232
SPRってなに?教えてくれ。
SPRってなに?教えてくれ。
241名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-ubdj)
2021/04/19(月) 00:03:19.16ID:Is1LK4Nh0 Super Premium Rare
243名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-Qxt1)
2021/04/19(月) 09:07:04.53ID:sqRhHroH0 昔、SPRっていうヒストリカル・シミュレーション・ボードウォーゲームの会社あったなぁ…
244名無し三等兵 (ワッチョイ 9794-pvza)
2021/04/19(月) 09:34:39.55ID:p+72nTRq0 SPIじゃなかった ホビージャパンが邦訳ルール本だしてた
アバロンヒルより駒数が多かったような
アバロンヒルより駒数が多かったような
245名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-Qxt1)
2021/04/19(月) 10:16:56.06ID:sqRhHroH0 >>244
すまん、そっちだ…
すまん、そっちだ…
246Lans@外出中 (オッペケ Sr8b-61xI)
2021/04/19(月) 11:45:54.25ID:MyRnR7SYr STRて、会社もあったぞ
248名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-++H0)
2021/04/20(火) 08:30:20.51ID:vtlseYogp >>230
バトル360(だっけ?)か、ああいうドキュメンタリー形式の番組いいよな
アメリカ空母ってダメージ受けても即行で復旧するイメージだけど、25番の直撃を受けた際に機銃員の服は吹き飛び全身はホットドッグみたいに裂けおまけに頭部は吹き飛ばされて死んでましたとか、
アメリカ側もそれなりに辛い思いをして戦ってたのがわかる
バトル360(だっけ?)か、ああいうドキュメンタリー形式の番組いいよな
アメリカ空母ってダメージ受けても即行で復旧するイメージだけど、25番の直撃を受けた際に機銃員の服は吹き飛び全身はホットドッグみたいに裂けおまけに頭部は吹き飛ばされて死んでましたとか、
アメリカ側もそれなりに辛い思いをして戦ってたのがわかる
249名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-++H0)
2021/04/20(火) 08:45:33.10ID:vtlseYogp250名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/20(火) 09:09:45.07ID:0AFCnGY40 米空母搭乗員の死傷率って凄まじいんじゃない?
それこそ各国海軍で言えば、死傷率トップはドイツUボート搭乗員とか日本商船搭乗員とかな気がするが、次点には来そうな気がするがどうだろか
それこそ各国海軍で言えば、死傷率トップはドイツUボート搭乗員とか日本商船搭乗員とかな気がするが、次点には来そうな気がするがどうだろか
251名無し三等兵 (ワッチョイ 1778-tdH6)
2021/04/20(火) 11:43:20.28ID:N1hCbReS0 戦時で商戦の搭乗員など民間人も含めての海上犠牲者の数を言うなら
避難民・傷病兵の引上げ船で、潜水艦の魚雷攻撃により一隻で9343名の
死者を出した例がある。
この数は戦艦大和の3.5倍、タイタニックの6倍
一隻の死者数としては未だ世界最大と言われてる。
「ヴィルヘルム・グストロフ」でググれ
避難民・傷病兵の引上げ船で、潜水艦の魚雷攻撃により一隻で9343名の
死者を出した例がある。
この数は戦艦大和の3.5倍、タイタニックの6倍
一隻の死者数としては未だ世界最大と言われてる。
「ヴィルヘルム・グストロフ」でググれ
253名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/20(火) 15:46:26.73ID:0AFCnGY40 個々の戦場でも敗走後で武器弾薬がない飢餓地獄を舞台にしたり、1945年末期の悲惨な時期ばかりを取り上げる反戦ドラマの影響なのか、米兵はほぼ損害なしで楽勝だったみたいな印象が振り込まれてるが、空母搭乗員とか潜水艦乗組員とか海兵隊とかかなりの死傷率だよね
254名無し三等兵 (ワッチョイ 9fba-qGL9)
2021/04/20(火) 19:35:26.63ID:L1+DYy2p0 >>242
ああ、そういうことか。すまん。
ああ、そういうことか。すまん。
255Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-tdH6)
2021/04/20(火) 19:51:37.18ID:dMJsugX9C >253
>死傷率
そもそも母数が大きいので、日本と比べると全然低いよ。
兵力数
米軍>日本軍
損害数
米軍<日本軍
で死傷率が高くなるわけないやん。
ペリリューとかタラワも、死傷率では日本をはるかに下回る。
死傷者合計がに日本を上回ったペリリューでさえ
日本 総数 10900に対し
戦死 10022 負傷 446
損害総数 10468 損害率 96%
米軍 総数 47561(海兵+陸軍)
戦死 2336 負傷 8450 戦病 2500
損害総数 13286 損害率 27.9%
に過ぎない。
で、損害総数で米軍が日本を上回ったと言われるが、負傷/戦病は回復の可能性もあるわけですが・・・
>死傷率
そもそも母数が大きいので、日本と比べると全然低いよ。
兵力数
米軍>日本軍
損害数
米軍<日本軍
で死傷率が高くなるわけないやん。
ペリリューとかタラワも、死傷率では日本をはるかに下回る。
死傷者合計がに日本を上回ったペリリューでさえ
日本 総数 10900に対し
戦死 10022 負傷 446
損害総数 10468 損害率 96%
米軍 総数 47561(海兵+陸軍)
戦死 2336 負傷 8450 戦病 2500
損害総数 13286 損害率 27.9%
に過ぎない。
で、損害総数で米軍が日本を上回ったと言われるが、負傷/戦病は回復の可能性もあるわけですが・・・
256名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-++H0)
2021/04/20(火) 20:36:27.97ID:vtlseYogp 何と比べて高いかって話もあるし、俺も戦線、兵種毎の損耗とか統計取った訳でもないから分からんけど、全体的な傾向としては出撃回数多い基地航空隊の方が母艦航空隊より損耗激しいと思う
ミッドウェーは別としても日本側の損害と比べるとアメリカ側は軽く見えちゃうよね搭乗員の損害も
ミッドウェーは別としても日本側の損害と比べるとアメリカ側は軽く見えちゃうよね搭乗員の損害も
257名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-B9Cj)
2021/04/20(火) 21:42:20.56ID:Ws/VU+i70 >>256
損失多数だった出撃自体がアメリカあまり無いからなあ
損耗率は知らんが、損耗数で言えば
有名どころだけど米機動部隊による7月呉空襲で100機100人越えの損害受けてる
絶対数が多いからパーセンテージでは少ないけど、延べ1000機越えの大規模空襲やっときながらこの程度の損害出ちゃうわけで
固められた要地に対する空襲って怖いね(ああ、損害の主要因は紫電改なわけが無いからね)
損失多数だった出撃自体がアメリカあまり無いからなあ
損耗率は知らんが、損耗数で言えば
有名どころだけど米機動部隊による7月呉空襲で100機100人越えの損害受けてる
絶対数が多いからパーセンテージでは少ないけど、延べ1000機越えの大規模空襲やっときながらこの程度の損害出ちゃうわけで
固められた要地に対する空襲って怖いね(ああ、損害の主要因は紫電改なわけが無いからね)
258名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/20(火) 21:59:42.32ID:0AFCnGY40 アメリカ軍の死傷率が日本軍と比べて同等と言いたいわけじゃないよ
日本軍の死傷率が他に類を見ないほど異様に高いから相対的にアメリカ軍の死傷率が少なく見えるけど、アメリカ軍の他の戦争と比べたら対日本軍の死傷率がトップクラスじゃないかってこと
確か欧州戦線より死傷率は上だったと思うし、他の朝鮮戦争やベトナム戦争よりも上な気がする(湾岸やイラクは土俵にすら上がらないはず)
日本軍の死傷率が他に類を見ないほど異様に高いから相対的にアメリカ軍の死傷率が少なく見えるけど、アメリカ軍の他の戦争と比べたら対日本軍の死傷率がトップクラスじゃないかってこと
確か欧州戦線より死傷率は上だったと思うし、他の朝鮮戦争やベトナム戦争よりも上な気がする(湾岸やイラクは土俵にすら上がらないはず)
259名無し三等兵 (ワッチョイ d7de-IHcq)
2021/04/20(火) 22:04:23.11ID:oEajWsZU0 太平洋戦線だとあまりだが
欧州戦線だとB-17、B-24の乗組員の死傷率もなかなか
制空権を獲ってからの大量出撃も入れるから戦争全般では低くなるけど
43年とかやばい死傷率に達してる
欧州戦線だとB-17、B-24の乗組員の死傷率もなかなか
制空権を獲ってからの大量出撃も入れるから戦争全般では低くなるけど
43年とかやばい死傷率に達してる
260名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-B9Cj)
2021/04/20(火) 22:34:04.21ID:Ws/VU+i70 >>259
爆撃飛行路みればわかるけど、ドイツ本土爆撃は迎撃しやすいからな
陸地で縦深取れるわけで、レーダーだの戦闘機性能だのに目が行きやすいけど、影響面では地勢的な方が非常にデカい
日本本土ではそれが出来ないから本当にきっつい
まあ日独で本土防空の対空火器配備数や戦闘機数がダンチで違うってのも大きいけど
爆撃飛行路みればわかるけど、ドイツ本土爆撃は迎撃しやすいからな
陸地で縦深取れるわけで、レーダーだの戦闘機性能だのに目が行きやすいけど、影響面では地勢的な方が非常にデカい
日本本土ではそれが出来ないから本当にきっつい
まあ日独で本土防空の対空火器配備数や戦闘機数がダンチで違うってのも大きいけど
261名無し三等兵 (ワッチョイ b7ba-GfUb)
2021/04/20(火) 22:54:09.68ID:ONwMJ4Y00 ま、ごく小さいとこでみたら、ミッドウェーで日本艦隊への第一波攻撃隊として飛来した米第8雷撃機隊は全滅。生存者1名だったわけだし。
262名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/20(火) 22:58:25.99ID:0AFCnGY40 そう考えるとそれだけダンチな対空火器や戦闘機を配備したドイツ軍と、見劣る対空火器や戦闘機だった日本軍のどちらが効果的な防空ができていたかも気になる
費用対効果的な意味で1門または1機あたり何機の連合軍機を落としたか計算できたら面白そう
可能なら地理的な要因も含めてドイツ爆撃なら1往復で対空陣地を5箇所通るけど、日本爆撃は1箇所しこ通らないからそこと5分の1評価してさ
まぁそんなデータないだろうしあってもやろうと思う奇特な人はいないだろうけど
費用対効果的な意味で1門または1機あたり何機の連合軍機を落としたか計算できたら面白そう
可能なら地理的な要因も含めてドイツ爆撃なら1往復で対空陣地を5箇所通るけど、日本爆撃は1箇所しこ通らないからそこと5分の1評価してさ
まぁそんなデータないだろうしあってもやろうと思う奇特な人はいないだろうけど
263名無し三等兵 (ワッチョイ d7de-IHcq)
2021/04/20(火) 23:15:55.10ID:oEajWsZU0 戦後の戦略爆撃調査団がドイツに乗り込んで調査した結論が
「対空砲つくりすぎw他にリソースまわせばよかったのに」だった。
まあゲーリングが豪語しちゃったからねぇ
高射砲部隊の兵員もとんでもなく多いし
「対空砲つくりすぎw他にリソースまわせばよかったのに」だった。
まあゲーリングが豪語しちゃったからねぇ
高射砲部隊の兵員もとんでもなく多いし
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-ZDC9)
2021/04/20(火) 23:45:15.60ID:qDeuZ7Yv0 空軍機甲師団は空前絶後だろうな、流石に (マルゆ艇内より)
265名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-++H0)
2021/04/20(火) 23:50:41.01ID:vtlseYogp 高射砲は地上戦用途にも使えるからセーフ理論
266名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-dBBS)
2021/04/21(水) 00:20:02.87ID:DslZvDf50 マルゆ艇って潜水可能な陸軍輸送船ってだけやん (呂号潜内より)
267名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/21(水) 01:21:36.03ID:XoGYgdrn0 ところで日本海軍は米海軍とがっぷり四つに組んで負けたが、仮に米海軍が存在しないとして、英海軍とがっぷり四つだったら勝ててたか気になる
268名無し三等兵 (ワッチョイ b7ba-GfUb)
2021/04/21(水) 05:43:06.65ID:B3V9C9Yz0 >>267
インド洋・南太平洋は英本国からとんでもなく遠いから、日本の楽勝。
インド洋・南太平洋は英本国からとんでもなく遠いから、日本の楽勝。
269名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-7/bs)
2021/04/21(水) 07:38:01.26ID:/Rbg7UOfM270名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-pvza)
2021/04/21(水) 08:25:36.74ID:th98QbMp0 でも1943年にはインド洋の制海権をイギリスに握られてた
271Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-tdH6)
2021/04/21(水) 09:44:10.14ID:tc9WdKzNC >270
そりゃあ、太平洋方面で米軍に押されてたからな。
インド洋に戦力は廻せない。
これが>267の想定で米海軍が存在しないというIFであるならば
現実の1943とは投入可能戦力も輸送力も大幅に変わってきますがな。
(ただし米海軍がいなくても、中ソは存在してしまうので、陸軍戦力はそんな変わらない)
そりゃあ、太平洋方面で米軍に押されてたからな。
インド洋に戦力は廻せない。
これが>267の想定で米海軍が存在しないというIFであるならば
現実の1943とは投入可能戦力も輸送力も大幅に変わってきますがな。
(ただし米海軍がいなくても、中ソは存在してしまうので、陸軍戦力はそんな変わらない)
272名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-cUzM)
2021/04/21(水) 09:56:54.75ID:R69H6MGd0 英国海軍はナポレオン戦争時にトラファルガー以降も10年以上にわたって大陸を封じ込める長期戦も普通に経験してるからなぁ
それ以外にも数十年単位での長期戦で戦争に勝つという事を知っている
日英の地力の差は大きいし、結局は真綿で首を絞められる様に日本が絞め殺されるんじゃないのだろうか
別に英国としては短期に日本海軍との決戦を急ぐ必要もない、当面は守勢に徹して戦力差が開くのを待つだろうし
それ以外にも数十年単位での長期戦で戦争に勝つという事を知っている
日英の地力の差は大きいし、結局は真綿で首を絞められる様に日本が絞め殺されるんじゃないのだろうか
別に英国としては短期に日本海軍との決戦を急ぐ必要もない、当面は守勢に徹して戦力差が開くのを待つだろうし
273名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/21(水) 10:01:16.91ID:XoGYgdrn0 英海軍の小作戦や補助作戦(航空機輸送や東南アジアへの小規模空襲など)だけやたらwikiが充実してるのはなぜだろう
wikiをサーフィンしてて聞いたことない作戦名だなと思って開くとだいたい英海軍の作戦だったりする
wikiをサーフィンしてて聞いたことない作戦名だなと思って開くとだいたい英海軍の作戦だったりする
274名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-cUzM)
2021/04/21(水) 10:16:02.56ID:R69H6MGd0 愛しのがネットちゃんが活躍する機会も出てくるんだろうな
275名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-pvza)
2021/04/21(水) 10:24:02.61ID:th98QbMp0 また日本海軍の暗号が解読されてインド洋でも第二のミッドウェー起きるよ
276名無し三等兵 (ワッチョイ d7de-nnRa)
2021/04/21(水) 10:35:08.31ID:TilnSatz0 昔、よく日英海軍だけで戦ったらというスレが立ってたっけ。
毎回結論は
どちらも守る側が有利だけど
そもそも日英共に地理的に距離が離れすぎてて
互いに積極的に攻勢に出る理由がない
という無味乾燥なものだったね
毎回結論は
どちらも守る側が有利だけど
そもそも日英共に地理的に距離が離れすぎてて
互いに積極的に攻勢に出る理由がない
という無味乾燥なものだったね
277名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/21(水) 12:03:20.27ID:XoGYgdrn0 そうそう
それで太平洋上で日英が対面して立地していたら、みたいな前提条件が付されて議論されてたなー
懐かしい
それで太平洋上で日英が対面して立地していたら、みたいな前提条件が付されて議論されてたなー
懐かしい
278名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-7/bs)
2021/04/21(水) 14:47:34.75ID:75m6Qfr6M >>276
当のイギリスはシンガポールは3ヶ月しか持たないと見ていたけどね
持ちこたえている間に本国から救援するつもりであって守備側有利とは考えていない無味乾燥なもの
勿論、その想定は対日戦のみで欧州で戦端が開いていない状況だけどね
当のイギリスはシンガポールは3ヶ月しか持たないと見ていたけどね
持ちこたえている間に本国から救援するつもりであって守備側有利とは考えていない無味乾燥なもの
勿論、その想定は対日戦のみで欧州で戦端が開いていない状況だけどね
279名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-++H0)
2021/04/21(水) 23:39:51.16ID:6cZzYyfnp つーことは日本も中国とやり合ってない前提でいいのか
戦う理由がないな
戦う理由がないな
280名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-++H0)
2021/04/21(水) 23:40:25.79ID:6cZzYyfnp イギリスの戦争プランのことか、失敬
281名無し三等兵 (ワッチョイ d7de-IHcq)
2021/04/22(木) 03:05:01.67ID:3LrDKZEf0 船を中心にドキュメンタリーもいいけど
普通に人物を中心にドキュメンタリーで面白いの作れるよね
「31ノット」アーレイ・バーグとか戦中の戦闘と戦後の米空軍との対立、海上自衛隊創設、嫌日から親日へ
と普通にいいもの作れるだろうなぁ
普通に人物を中心にドキュメンタリーで面白いの作れるよね
「31ノット」アーレイ・バーグとか戦中の戦闘と戦後の米空軍との対立、海上自衛隊創設、嫌日から親日へ
と普通にいいもの作れるだろうなぁ
282名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-gTzC)
2021/04/22(木) 22:39:27.45ID:seeULqWS0283名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-B9Cj)
2021/04/22(木) 22:59:19.78ID:QwrszGmk0 >>282
全生産数の2/3も撃ち落とされているのか
それ以外にも帰還するも大破損失や自然消耗分あることを考えれば、もうほぼ全機失ってることになりそう(8000機を4688機に変えても似たようなもんだが)
全生産数の2/3も撃ち落とされているのか
それ以外にも帰還するも大破損失や自然消耗分あることを考えれば、もうほぼ全機失ってることになりそう(8000機を4688機に変えても似たようなもんだが)
284共産趣味者の中学生 (ワッチョイ 9f1d-B9Cj)
2021/04/22(木) 23:01:04.40ID:aIyOTOMm0 初心者なんだけど B-17って今のレートでいくらなん?
285名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Htjb)
2021/04/22(木) 23:04:38.75ID:PEyfCNVZ0 >282
出撃機数あたり、迎撃機数あたり、日数あたり、高射砲数あたりで計算したら対独爆撃の損害も毎日爆撃の損害も変わらないんじゃないかな
出撃機数あたり、迎撃機数あたり、日数あたり、高射砲数あたりで計算したら対独爆撃の損害も毎日爆撃の損害も変わらないんじゃないかな
286名無し三等兵 (ワッチョイ 6cde-sVZV)
2021/04/23(金) 00:11:36.13ID:ErfLYobu0 >>282の8000機はB-17の4,688機とB-24の3,626機を合わせた概数だな
欧州戦線での終戦までの出撃回数が前者約29万後者約23万で損耗率はともに約1.6%
ただドイツのボールベアリング工場群を狙った
著名な43年8月の第一次シュヴァインフルト爆撃で60機喪失で損耗率16%
同年10月の第二次シュヴァインフルト爆撃でも60機喪失で損耗率約20%
P-51Bの護衛がついた44年2月のシュヴァインフルトを含む大爆撃で損耗率約6%
といった感じで
ノルマンディ以後、ドイツの継戦能力が落ちてからの出撃も含めた低さ
それはB-29の数字も同様だが
欧州戦線での終戦までの出撃回数が前者約29万後者約23万で損耗率はともに約1.6%
ただドイツのボールベアリング工場群を狙った
著名な43年8月の第一次シュヴァインフルト爆撃で60機喪失で損耗率16%
同年10月の第二次シュヴァインフルト爆撃でも60機喪失で損耗率約20%
P-51Bの護衛がついた44年2月のシュヴァインフルトを含む大爆撃で損耗率約6%
といった感じで
ノルマンディ以後、ドイツの継戦能力が落ちてからの出撃も含めた低さ
それはB-29の数字も同様だが
287名無し三等兵 (ワッチョイ f133-vrNx)
2021/04/23(金) 00:15:21.27ID:MuRPl7IX0 ランカスターは護衛機なしでトータル3800機の損失
搭載量でB-17に勝ってるしティルピッツ撃沈やダムバスターなど多彩すぎ
搭載量でB-17に勝ってるしティルピッツ撃沈やダムバスターなど多彩すぎ
288名無し三等兵 (ワッチョイ 6cde-sVZV)
2021/04/23(金) 00:19:16.03ID:ErfLYobu0 モスキートとか夜間戦闘機いましたやん・・・
289名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-rtUZ)
2021/04/23(金) 07:32:58.76ID:tJFxJExE0 >>286
B29の延べ出撃に対する損耗率は2.2%だから対日爆撃の方がきつかったんだね
しかもまだまだドイツ空軍が健在だった時期を含む対独爆撃と違って、対日爆撃は開始した時点ですでに日本の継戦能力が崩れてたにも関わらず
B29の延べ出撃に対する損耗率は2.2%だから対日爆撃の方がきつかったんだね
しかもまだまだドイツ空軍が健在だった時期を含む対独爆撃と違って、対日爆撃は開始した時点ですでに日本の継戦能力が崩れてたにも関わらず
290名無し三等兵 (オッペケ Src1-lpnt)
2021/04/23(金) 07:43:12.71ID:ALkTndDIr B-29も末期は上陸作戦のリスクを減らすために無茶な攻撃してるよ。大阪と東京の造兵廠周辺なんて防空網が一番厳重なんだけど損害覚悟で爆撃してる。
最後は艦載機を戦闘爆撃機運用してロケット弾や機銃掃射を加えたりしてる。
最後は艦載機を戦闘爆撃機運用してロケット弾や機銃掃射を加えたりしてる。
291名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-AJ6u)
2021/04/23(金) 09:05:27.27ID:OcWpmVEM0 B-29は長距離飛行中の故障等による脱落も多かったんでは?
292名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-QJFm)
2021/04/23(金) 10:13:20.33ID:nTposWqrp 大本営「航空兵力は温存するから。本土防空なぞ座興に過ぎんよ」
293名無し三等兵 (ワッチョイ 1a2c-1Gce)
2021/04/23(金) 11:34:50.42ID:Rr9U4s4B0 >本土防空なぞ座興に過ぎん
負け惜しみと責任逃れに終始した参謀どもの雰囲気を、よく表した言葉ではあるのぅ。
負け惜しみと責任逃れに終始した参謀どもの雰囲気を、よく表した言葉ではあるのぅ。
294名無し三等兵 (オッペケ Src1-lpnt)
2021/04/23(金) 14:00:58.22ID:ALkTndDIr 実は性能差がどうしようもなくて飛ばしても落とされるから飛ばせない。
というのを精一杯強がっていうと
いまから本気出す。
というのを精一杯強がっていうと
いまから本気出す。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 0a5d-IwZE)
2021/04/23(金) 15:15:43.40ID:NKKlUFKu0 皆さん、とても博識でいらっしゃるが、戦争映画の話もお願いね!
296名無し三等兵 (ワッチョイ 1a95-hzqe)
2021/04/23(金) 17:31:09.60ID:dUnSsasR0 B29のエンジンの故障率が平均5割なので、一回飛ばすだけで計算上6.25%が4基全てのエンジンを入れ替えないといけない
wikiによるとベルリン空襲の損耗率が6.6%で東京空襲が3.3%だそうだ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/B-29_(航空機)
wikiによるとベルリン空襲の損耗率が6.6%で東京空襲が3.3%だそうだ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/B-29_(航空機)
297名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-is1i)
2021/04/23(金) 21:20:22.18ID:ZFQFDlj80298名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-rtUZ)
2021/04/23(金) 22:21:45.41ID:tJFxJExE0 ベルリン空襲の場合、ベルリンまでの往復でドイツ領土を長い時間飛ぶから迎撃や高射砲も激しいが、東京空襲の場合はほぼ海上になる
だから迎撃機数当たりの撃墜数や高射砲発射数当たりの撃墜数、領土飛行時間当たりの撃墜数を比較しないとフェアじゃない
だから迎撃機数当たりの撃墜数や高射砲発射数当たりの撃墜数、領土飛行時間当たりの撃墜数を比較しないとフェアじゃない
299名無し三等兵 (ワッチョイ f133-vrNx)
2021/04/23(金) 23:31:23.53ID:MuRPl7IX0 B29は太平洋上から富士山を目標に北上して伊豆半島上空で待ち構える日本軍迎撃機と東京までおよさ200km交戦し続ける。
北海オランダ沿岸からドイツルール工業地帯までの距離とほぼ同じ
北海オランダ沿岸からドイツルール工業地帯までの距離とほぼ同じ
300名無し三等兵 (ワッチョイ 6cde-sVZV)
2021/04/24(土) 01:15:41.00ID:gguaDGum0 ならB-17とB-29の性能差や連合軍機の護衛の数も考慮しないとな
301名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-rtUZ)
2021/04/24(土) 02:52:52.40ID:wg2Wrfbc0 連合軍(というか米軍)の戦死判定とか撃墜撃沈判定ってかなり厳しくて、後日だと原因不明にカウントされるんじゃなかったっけ?
そうすると文献とかwikiに載ってる枢軸軍の損害と比較するのはアンフェアではないか?
そうすると文献とかwikiに載ってる枢軸軍の損害と比較するのはアンフェアではないか?
302名無し三等兵 (ワッチョイ 3878-On6t)
2021/04/24(土) 03:12:02.99ID:nYgxy+xK0 ズレた話題に飛びついて、俺の方が良く知ってる
合ってる、間違ってる、俺も一言あるみたいなマウントごっこを延々と
どっちも馬鹿だぞそれ
ここは映画のスレだぞ?
フェアだアンフェアだと低能共がいつまでも調子こいてんなよ
合ってる、間違ってる、俺も一言あるみたいなマウントごっこを延々と
どっちも馬鹿だぞそれ
ここは映画のスレだぞ?
フェアだアンフェアだと低能共がいつまでも調子こいてんなよ
303名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-hzqe)
2021/04/24(土) 05:35:21.81ID:RpYxfCEcM304名無し三等兵 (ワッチョイ 4c63-Sgxo)
2021/04/24(土) 08:32:31.91ID:1IEDVbci0 突っ込め〜
305名無し三等兵 (ワッチョイ f133-vrNx)
2021/04/24(土) 09:25:52.49ID:ABkc/i1Z0 「メンフィス・ベル」のB29版って見てみたいけど
フライアブルな日本機があるかどうかだな
フライアブルな日本機があるかどうかだな
306名無し三等兵 (ワッチョイ d819-de7M)
2021/04/24(土) 09:59:36.69ID:09xNMBik0 https://www.cinematoday.jp/page/A0006448
こういう企画はあったんだけどポシャった
こういう企画はあったんだけどポシャった
307名無し三等兵 (ワッチョイ 0a5d-IwZE)
2021/04/24(土) 10:30:22.49ID:CUqV0CPL0 >>306
"平時はアラスカの猟師をしていたアメリカ空軍パイロットのマルドロウが、第二次世界大戦中に日本にひとりとり残される。"
ってどういう状況なんだろう?
爆撃に来て、撃ち落ちされパラシュート降下した?
或いは、たまたま日本に旅行に来てたら、戦争が始まってしまった?
いずれにしろ、大戦中にはアメリカ”空軍"はまだ存在していなかったんじゃね。
"平時はアラスカの猟師をしていたアメリカ空軍パイロットのマルドロウが、第二次世界大戦中に日本にひとりとり残される。"
ってどういう状況なんだろう?
爆撃に来て、撃ち落ちされパラシュート降下した?
或いは、たまたま日本に旅行に来てたら、戦争が始まってしまった?
いずれにしろ、大戦中にはアメリカ”空軍"はまだ存在していなかったんじゃね。
308名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-gGao)
2021/04/24(土) 10:41:50.98ID:EwOEie2V0 >>305
飛行可能なB29はアメリカに1機しか残っていないのでは?もし「FiFi」以外にあったら不勉強ですまん
飛行可能なB29はアメリカに1機しか残っていないのでは?もし「FiFi」以外にあったら不勉強ですまん
310名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-On6t)
2021/04/24(土) 10:46:10.22ID:BYQ5YT3u0 うお、ヘンになった
翻訳本の出版時点で映画化決まってたな。んで、ブラピは撃墜されて敵中の逃避行なんだけど
墜ちたのが北海道だから日本軍との戦いってより自然との闘いが大きかった気がする
翻訳本の出版時点で映画化決まってたな。んで、ブラピは撃墜されて敵中の逃避行なんだけど
墜ちたのが北海道だから日本軍との戦いってより自然との闘いが大きかった気がする
311名無し三等兵 (オッペケ Sr88-IwZE)
2021/04/24(土) 17:36:46.96ID:663uRqwzr >>309
なるほど。記事の”ひとりとり残される。”という書き方がわかりにくいよな。
なるほど。記事の”ひとりとり残される。”という書き方がわかりにくいよな。
312名無し三等兵 (オッペケ Src1-lpnt)
2021/04/24(土) 22:10:25.42ID:FKd9hsXAr313名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-gGao)
2021/04/25(日) 00:20:02.01ID:4XdjSpkh0314名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-QJFm)
2021/04/25(日) 18:58:05.70ID:jzteL/1lp アマプラで太平洋航空作戦観てるけど記録映像的な感じでいいじゃん
ガダルカナル戦に主翼折り畳んだヘルキャットを積んだインディペンデンス級が出てくるガバっぷりというか、戦後まもなく製作されて実機を使える贅沢さみたいなのがいい
日の丸付けてるのはT-6練習機?か
トラトラトラと同じだけどこっちは塗装だけっぽいな
ガダルカナル戦に主翼折り畳んだヘルキャットを積んだインディペンデンス級が出てくるガバっぷりというか、戦後まもなく製作されて実機を使える贅沢さみたいなのがいい
日の丸付けてるのはT-6練習機?か
トラトラトラと同じだけどこっちは塗装だけっぽいな
315名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-AJ6u)
2021/04/25(日) 20:37:06.24ID:87UP/AFw0316名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-ygov)
2021/04/25(日) 20:56:13.92ID:3Zh6ZoyA0 すげえ、グラスコックピットだ
317名無し三等兵 (ワッチョイ ee19-de7M)
2021/04/26(月) 08:32:04.61ID:HAPdfJaR0 それこそ飛べるB29使って朝鮮戦争の映画とか作ってくれんかね
318名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-is1i)
2021/04/26(月) 21:59:06.59ID:UKVgrlQ/0 スピルバーグの新TVシリーズはB17の爆撃隊の奴で決定なのかな?
319名無し三等兵 (ワッチョイ 7cba-UcI5)
2021/04/26(月) 22:02:23.77ID:CWoGn64M0320名無し三等兵 (ワッチョイ 6cde-sVZV)
2021/04/27(火) 00:34:50.42ID:QgD/GgLm0 今時分にそれはないでしょ
メンフィスベルをそれなりにオマージュするか逆張りするかが問題だな
メンフィスベルをそれなりにオマージュするか逆張りするかが問題だな
321名無し三等兵 (アウアウウー Saab-UcI5)
2021/04/27(火) 08:21:59.35ID:kOZlvXTca322名無し三等兵 (ワッチョイ ee19-W8NN)
2021/04/27(火) 08:27:54.74ID:bB/IgMpF0 その理屈だとBOBの独兵士がそうなってないとおかしいが
324名無し三等兵 (ササクッテロ Spea-CS5p)
2021/04/27(火) 12:39:25.67ID:RIQFHTUup パラシュートを切る?助けてるんじゃ…
325名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-5xjQ)
2021/04/27(火) 13:30:39.56ID:IocKTNcj0 >>324
脱出したパイロットの落下傘に穴を開けたり、コードを切断したりて墜落させることを言っているのでは?とマジレスしてみる
脱出したパイロットの落下傘に穴を開けたり、コードを切断したりて墜落させることを言っているのでは?とマジレスしてみる
326名無し三等兵 (ワッチョイ ee19-W8NN)
2021/04/27(火) 16:06:33.24ID:jmzlTm8f0 【Apple TV+】「バンド・オブ・ブラザース」「ザ・パシフィック」に続く第3弾ドラマ撮影開始 ─ キャリー・フクナガ監督が報告 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619430200/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619430200/
327名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-APsa)
2021/04/27(火) 21:21:01.83ID:x8il15l70 青年爆破兵って何だよ・・
328名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-5QX0)
2021/04/27(火) 21:46:34.04ID:k4UYOLj/0 Bomberの翻訳か…対戦車鉱山みたいなもんではあるな。大本の意味なら良いってもんでもない。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 0a8f-uCoU)
2021/04/29(木) 20:33:54.02ID:ny7sS/YK0 >>303
「バトル・オブ・ブリテン」B-25を改造したカメラ機を使って撮影している
冒頭のメッサーシュミットの銃撃シーンが素晴らしい
ちなみに死んだオヤジは、我が方の夜間戦闘機がB-29を撃墜する光景が余りに
美しかったので「あんなに奇麗なものが見られなかったお前らはかわいそうだ」
と良く言っていたw
「バトル・オブ・ブリテン」B-25を改造したカメラ機を使って撮影している
冒頭のメッサーシュミットの銃撃シーンが素晴らしい
ちなみに死んだオヤジは、我が方の夜間戦闘機がB-29を撃墜する光景が余りに
美しかったので「あんなに奇麗なものが見られなかったお前らはかわいそうだ」
と良く言っていたw
330名無し三等兵 (ワッチョイ 0f91-a0N1)
2021/04/29(木) 21:27:31.92ID:LDA4KlkZ0331名無し三等兵 (ワッチョイ 0a8f-uCoU)
2021/04/29(木) 23:15:25.59ID:ny7sS/YK0 >>330
満鉄とはエリートだね、世が世なら「あじあ」に乗って見たかった
俺の実家の上空は例の3/10の大空襲の時のB-29の侵入ルートで、空を埋め尽くす程の
大編隊だったそうだ
ちなみに初めてB-29を見たのは昭和19年の暮れで、奇麗な飛行機雲を引いて高高度を
飛行する偵察機に対して我が方の対空砲火は全く届かず、「こりゃ駄目だ」と敗戦を
悟ったとか言っていた
満鉄とはエリートだね、世が世なら「あじあ」に乗って見たかった
俺の実家の上空は例の3/10の大空襲の時のB-29の侵入ルートで、空を埋め尽くす程の
大編隊だったそうだ
ちなみに初めてB-29を見たのは昭和19年の暮れで、奇麗な飛行機雲を引いて高高度を
飛行する偵察機に対して我が方の対空砲火は全く届かず、「こりゃ駄目だ」と敗戦を
悟ったとか言っていた
332名無し三等兵 (ワッチョイ 0a8f-uCoU)
2021/04/29(木) 23:40:58.59ID:ny7sS/YK0 あと俺のお袋は三菱銀行の行員だったんだけど、戦時中は女子挺身隊員として
重工の大井町工場でチハ車の修理事務を担当していた
隣が日本光学だから当然ながら米軍の主要な攻撃目標、ある時駅から会社に行く
時に米軍の艦載機(コルセアだと思う)の機銃掃射を受けて死に損なったとか
言っていた
重工の大井町工場でチハ車の修理事務を担当していた
隣が日本光学だから当然ながら米軍の主要な攻撃目標、ある時駅から会社に行く
時に米軍の艦載機(コルセアだと思う)の機銃掃射を受けて死に損なったとか
言っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 今来た遊戯王やってる奴スレ
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
