!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598789726/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
戦争映画・統合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-b9ad)
2021/03/02(火) 23:21:34.19ID:Zgfb+bPF045名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba8-0RAh)
2021/03/05(金) 23:00:29.52ID:kefX88qk0 米軍における人種差別
https://en.wikipedia.org/wiki/Racial_segregation_in_the_United_States_Armed_Forces#World_War_II
陸軍は白人と黒人が肩を並べて戦ったのは朝鮮戦争から
海軍は駆逐艦USSメイソンを除いて全て料理人か給仕
空軍はタスキーギ第332戦闘機グループが黒人パイロットだけで編成して(P-51でMe262を撃墜した猛者もいた)B-25爆撃機の部隊もあったが実戦に参加してない。
https://en.wikipedia.org/wiki/Racial_segregation_in_the_United_States_Armed_Forces#World_War_II
陸軍は白人と黒人が肩を並べて戦ったのは朝鮮戦争から
海軍は駆逐艦USSメイソンを除いて全て料理人か給仕
空軍はタスキーギ第332戦闘機グループが黒人パイロットだけで編成して(P-51でMe262を撃墜した猛者もいた)B-25爆撃機の部隊もあったが実戦に参加してない。
46名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-qPbY)
2021/03/05(金) 23:01:07.34ID:mcD9rhfd047名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-qPbY)
2021/03/05(金) 23:03:42.17ID:mcD9rhfd048名無し三等兵 (ワッチョイ df19-k2WK)
2021/03/05(金) 23:54:56.22ID:weHp16BX0 レッドテイルズは結局日本に入ってこなかったな
YouTubeとかにはあるけど
YouTubeとかにはあるけど
49名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-MvSB)
2021/03/06(土) 00:05:39.40ID:hhnINjcZa 砂漠の戦線エルアラメンと間違えて炎の戦線エルアラメインを注文してしまった
炎の戦線エルアラメイン面白い?
炎の戦線エルアラメイン面白い?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 0bde-Ff7g)
2021/03/06(土) 01:12:35.06ID:VIaRlGPb0 黒人は港の積み下ろしの作業とか日本では犯罪者や893な人間に割り当てるような仕事やらされてたからな
戦争中に待遇が酷いと反乱まで起こしてる
戦争中に待遇が酷いと反乱まで起こしてる
51名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ozPh)
2021/03/06(土) 01:18:46.10ID:u8feJuT3M >>49
砂漠の戦線より面白い
砂漠の戦線より面白い
53名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-BsAk)
2021/03/06(土) 11:12:50.37ID:Np+5ty5V055名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-VG+X)
2021/03/07(日) 23:37:06.56ID:FobiCFsm0 撃沈 印度洋潜水艦作戦記録(1944年)を見た
伊号潜水艦の本物の状況が見られたのは実によかった
だが途中のナレーションであったのがこれ↓
エンジンの調子は上々だ。力強い機関の轟音は、闘志と希望に弾んで艦内に響き渡る。
駄目ぢゃん!!それぢゃ駄目ぢゃん!!!と力一杯思った
それから程ない急速潜行訓練の場面でもあれこれは!と思ったのは
艦橋から艦内に梯子伝って次々に飛び降りて来るんだけど
そのたびにキーン!キーン!って着地音が響き渡ってるんだよね
ホントに帝国海軍は静粛性対策に無策だったんだと思い知った映画でしたわ
伊号潜水艦の本物の状況が見られたのは実によかった
だが途中のナレーションであったのがこれ↓
エンジンの調子は上々だ。力強い機関の轟音は、闘志と希望に弾んで艦内に響き渡る。
駄目ぢゃん!!それぢゃ駄目ぢゃん!!!と力一杯思った
それから程ない急速潜行訓練の場面でもあれこれは!と思ったのは
艦橋から艦内に梯子伝って次々に飛び降りて来るんだけど
そのたびにキーン!キーン!って着地音が響き渡ってるんだよね
ホントに帝国海軍は静粛性対策に無策だったんだと思い知った映画でしたわ
56名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-VG+X)
2021/03/07(日) 23:38:19.28ID:FobiCFsm0 撃沈じゃなくて轟沈でしたすみません
57名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-rDCo)
2021/03/08(月) 07:16:51.77ID:ufv0gTSX059名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-tuoI)
2021/03/11(木) 17:52:10.01ID:SKg9GfACr ああ、アレJJプロデュースだったんか
どうりで
どうりで
60名無し三等兵 (ワッチョイ 1f47-Of8l)
2021/03/11(木) 19:06:48.88ID:9MoxwfDU0 >>49
イタリア軍の本物のソフトスキン車両が出てくるよ
イタリア軍の本物のソフトスキン車両が出てくるよ
61名無し三等兵 (ワッチョイ 2e36-+NDk)
2021/03/12(金) 07:14:25.56ID:58YJjYOx0 日本軍の機甲部隊とかトラックたくさんの輜重部隊とか重機たくさんの工兵舞台が出てくる映画ってない?いつも徒歩でボロボロな描写ばかりで嫌になる
62名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-Ni4G)
2021/03/12(金) 07:16:32.38ID:jcNGKTuNM 無い
63名無し三等兵 (ワッチョイ ee63-IR6Q)
2021/03/12(金) 08:07:36.02ID:MieKxTJe0 そもそも重機たくさんの工兵部隊が存在しなかったw
64名無し三等兵 (ワッチョイ e98a-y5Sj)
2021/03/12(金) 09:56:02.46ID:ZHQ61T8n0 ガダルカナルだったか占領した南洋の島で米捕虜に滑走路作れと命令したら置いてあったブルドーザー使って、人がローラーで整地するのが当たり前だった日本軍を驚かせたという
65名無し三等兵 (ワッチョイ f1de-9blg)
2021/03/12(金) 10:27:07.66ID:87j/5UxH0 それはウェーク島の話だな
66名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-o40n)
2021/03/12(金) 10:46:08.25ID:r0wOKGSs0 日本軍は重いコンダラを引いていたからなぁ
67名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-y5Sj)
2021/03/12(金) 12:26:17.56ID:7gpnG4zR0 星一徹はグアム島じゃなかったか。
68名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-INcf)
2021/03/12(金) 12:45:54.40ID:wduAZfoRp 過酷な設営作業が日本の球界の基礎を造ったと思うと胸熱
69名無し三等兵 (ワッチョイ ee95-42Er)
2021/03/12(金) 17:32:06.33ID:gXk+Azo/0 そもそも自動車(エンジン)造れる工場が極少数しかなかった
70名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-dnS5)
2021/03/14(日) 20:41:37.60ID:S7WOU1kB0 人力でジャンル切り開いてやっとこさ平らにして
飛行場作ったと思ったらすぐ占領されるとか切ないなあ
飛行場作ったと思ったらすぐ占領されるとか切ないなあ
71名無し三等兵 (ワッチョイ 4dba-Z6sw)
2021/03/14(日) 21:21:01.35ID:ne2wBV1y072名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-x7HK)
2021/03/14(日) 21:30:22.52ID:GXHdczLl0 あちらさんには最初から造る気がまったくない。もちろん、『日本軍』が作って隙を晒したら全力で頂きには行くけれど。
なおこっちは陸海で調整が全く出来てなく、陸軍的にはどこだそりゃ!なんだが、あちらさんは纏めてこっちを『日本軍』と認識してるからな当然。
なおこっちは陸海で調整が全く出来てなく、陸軍的にはどこだそりゃ!なんだが、あちらさんは纏めてこっちを『日本軍』と認識してるからな当然。
73名無し三等兵 (ワッチョイ a101-uP8x)
2021/03/14(日) 23:05:47.40ID:u8q/MSrR0 話は変わるがアフガンのキャンプキーティング陣地の戦いを描いた「アウトポスト」めっちゃお勧めだぞ
74名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-x7HK)
2021/03/14(日) 23:55:18.37ID:GXHdczLl0 映画主人公の実物本人が書いた「レッド・プラトーン」が原作かと思ったら、別な戦史作家の本が元なのなあれ。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 225b-IMun)
2021/03/17(水) 18:50:57.23ID:z8Kwwwwr0 「戦場のメリークリスマス」4K修復版て四月公開されんのな
戦争映画というより80年代文化って感じの映画だけど
前売り特典のポストカードは欲しいけど「愛のコリーダ」なんか観たくねぇw
しかし、"今回の上映は、大島?監督作品が2023年に国立機関に収蔵される予定のため、
最後の大規模ロードショー公開として企画されたもの。"ってなんだ? 国が仕舞っちゃうの?
戦争映画というより80年代文化って感じの映画だけど
前売り特典のポストカードは欲しいけど「愛のコリーダ」なんか観たくねぇw
しかし、"今回の上映は、大島?監督作品が2023年に国立機関に収蔵される予定のため、
最後の大規模ロードショー公開として企画されたもの。"ってなんだ? 国が仕舞っちゃうの?
76名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-XErZ)
2021/03/17(水) 18:56:19.90ID:lQ6xrueA0 プライベートライアンは糞だった
77名無し三等兵 (ワッチョイ c205-urG6)
2021/03/17(水) 19:14:41.29ID:5m8iboxj078名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-YyH6)
2021/03/17(水) 19:18:48.80ID:vouTBL050 シンレッドラインは糞だったな
一木支隊総攻撃とは言わないが、せめて川口支隊総攻撃の場面があれだ映画として華があったんだろうけどな
見栄えだけは良くなったのにひたすら退屈なだけだった
一木支隊総攻撃とは言わないが、せめて川口支隊総攻撃の場面があれだ映画として華があったんだろうけどな
見栄えだけは良くなったのにひたすら退屈なだけだった
79名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-INcf)
2021/03/17(水) 20:17:47.75ID:OWp+bj2Up シンレッドラインはめちゃくちゃ地味だが、ガリガリの日本兵と、悲壮な地上戦を米軍兵士の心理面から描いた太平洋戦線ものとしてそれまでなかった角度から映像化された点で評価できると思う
80名無し三等兵 (オッペケ Sr91-uP8x)
2021/03/17(水) 20:52:47.70ID:rA01R5b5r バルジ大作戦は本当に糞すぎる
81名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-INcf)
2021/03/17(水) 21:01:13.79ID:OWp+bj2Up お前らなんでもかんでも糞糞糞ってねえ
史上最大の作戦だって今観たら「なんだこのB級映画」ってなるの!
史上最大の作戦だって今観たら「なんだこのB級映画」ってなるの!
82名無し三等兵 (ワッチョイ 225b-IMun)
2021/03/17(水) 22:25:36.77ID:z8Kwwwwr0 「史上最大の作戦」はなかなかスゴイだろ?
あの物量はいまじゃ出来ない。最後、ホテルかなんかのバンカー吹き飛ばしてそこから空撮して
兵隊一杯居るの画面に収めるとか結構スゴイ
あの物量はいまじゃ出来ない。最後、ホテルかなんかのバンカー吹き飛ばしてそこから空撮して
兵隊一杯居るの画面に収めるとか結構スゴイ
83名無し三等兵 (ワッチョイ f1de-9blg)
2021/03/17(水) 22:32:28.26ID:cUrvja6o0 シンレッドラインは戦争モノというくくりより
テレンス・マリック監督が20年ぶりに映画を製作という監督モノというくくりだよね
テレンス・マリック監督が20年ぶりに映画を製作という監督モノというくくりだよね
84名無し三等兵 (ブーイモ MM76-42Er)
2021/03/18(木) 00:28:23.72ID:YSYkj4/uM トラトラトラとか本物の航空機爆破して死者まで出てるから
あの時代の映画に対する情熱はすさまじい
あの時代の映画に対する情熱はすさまじい
85名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-Ni4G)
2021/03/18(木) 01:44:34.67ID:nARQA/mCa 過去の自分の大好きな映画が若い自分の思い出と共にひたすら美化されて
理想の戦争映画と自分の人生の全盛期が合体してそれ以降に見た映画と対立するからね
他の映画を糞々ってとにかく貶めるのは自分の現在の人生に満足できないから
俺が若い頃はみんなちゃんとしてたって言う老害と全く同じ精神構造
理想の戦争映画と自分の人生の全盛期が合体してそれ以降に見た映画と対立するからね
他の映画を糞々ってとにかく貶めるのは自分の現在の人生に満足できないから
俺が若い頃はみんなちゃんとしてたって言う老害と全く同じ精神構造
86名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-YyH6)
2021/03/18(木) 02:59:39.50ID:9zgWksCIa87名無し三等兵 (ワッチョイ 4dba-Z6sw)
2021/03/18(木) 06:16:54.82ID:abXkXqil0 とりあえず、イラク・アフガンを舞台にした米映画の、ワンパターン設定を何とかしてほしい。
いま戦争モノで面白いものを作るのはロシアかな。
いま戦争モノで面白いものを作るのはロシアかな。
88名無し三等兵 (ワッチョイ ee95-42Er)
2021/03/18(木) 06:37:32.65ID:Sa8xVZ8A0 戦列歩兵が格好いい映画を教えてください
出来ればアマプラで見れる物が良いです
出来ればアマプラで見れる物が良いです
89名無し三等兵 (ワッチョイ a101-9+5W)
2021/03/18(木) 07:06:35.42ID:V3f074r+0 アメリカ独立戦争物で
パトリオット
ボンダルチェックのナポレオン時代の大作は戦列歩兵の扱いから見ると一寸残念な作品ばかり
取り敢えず派手な絵になれば的なので・・・
南北戦争物で
(最後のナポレオン戦争と呼ぶ軍事史家もいるのでギリギリ入るか?)
Gettysburg
Gods and Generals
時代的には戦列歩兵の最末期になるけれどこの2作品が戦列歩兵描写の最高峰かと
エキストラにリナクターを採用している為、細かい部分まで再現されていますよ
パトリオット
ボンダルチェックのナポレオン時代の大作は戦列歩兵の扱いから見ると一寸残念な作品ばかり
取り敢えず派手な絵になれば的なので・・・
南北戦争物で
(最後のナポレオン戦争と呼ぶ軍事史家もいるのでギリギリ入るか?)
Gettysburg
Gods and Generals
時代的には戦列歩兵の最末期になるけれどこの2作品が戦列歩兵描写の最高峰かと
エキストラにリナクターを採用している為、細かい部分まで再現されていますよ
91名無し三等兵 (ワッチョイ ee95-42Er)
2021/03/18(木) 09:20:14.61ID:Sa8xVZ8A092名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-Ni4G)
2021/03/18(木) 10:16:01.70ID:nARQA/mCa 無い
93名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-INcf)
2021/03/18(木) 12:55:24.28ID:nePXFnvKp >>91
無い、というかその時代は全く詳しくないので分からないな
プロイセンものだとルートヴィヒとワーグナーを描いたものくらいしか知らないんだ(軍オタ物ではない)
ちなみにコールド〜はテレビドラマシリーズを総集編にしたものなので、興味があったらドラマの方も見てみて(ただしデンマーク語、俺は未見)
無い、というかその時代は全く詳しくないので分からないな
プロイセンものだとルートヴィヒとワーグナーを描いたものくらいしか知らないんだ(軍オタ物ではない)
ちなみにコールド〜はテレビドラマシリーズを総集編にしたものなので、興味があったらドラマの方も見てみて(ただしデンマーク語、俺は未見)
94名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-YyH6)
2021/03/18(木) 14:41:28.49ID:9zgWksCIa95名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-xjD7)
2021/03/18(木) 16:44:59.81ID:9fqTRynB0 おい!お前ら!
1944 独ソ・エストニア戦線
をgyaoが3月27日まで無料配信だぞ!
1944 独ソ・エストニア戦線
をgyaoが3月27日まで無料配信だぞ!
97名無し三等兵 (ワッチョイ 225b-IMun)
2021/03/18(木) 20:20:56.88ID:NPGgb9z4098名無し三等兵 (ワッチョイ 4dba-Z6sw)
2021/03/18(木) 21:56:37.85ID:abXkXqil0100名無し三等兵 (ワッチョイ f2a2-IMun)
2021/03/18(木) 23:40:38.57ID:hMjyI+h50 >>99
洋画・アクションのところでさらに見るをスクロールしていくと出てきた
洋画・アクションのところでさらに見るをスクロールしていくと出てきた
102名無し三等兵 (ワッチョイ 5378-ED79)
2021/03/19(金) 02:29:35.23ID:shstQui60103名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-nUBE)
2021/03/19(金) 19:50:33.77ID:MVcGVVuf0 マイナー国の地味戦争映画なら、エイプリル・ソルジャーズもお勧め。デンマーク軍自転車偵察隊だ。
104名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Dsdu)
2021/03/19(金) 21:46:22.66ID:UUSPklId0 プライベートライアンはコンバットの焼き直し映画だよな
リアリティーはコンバットの方があったが
リアリティーはコンバットの方があったが
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5378-ED79)
2021/03/20(土) 00:07:18.23ID:r0liBALd0 今日はGYAOの同じページに有った「バルジ・ソルジャーズ」って映画を見てみたが
ヘタクソなおじさんが集まってレベルの低いサバゲやってるみたいな作品だった
CGと言えるクオリティに無いマンガみたいなキングタイガーや4号戦車には泣けた
ヘタクソなおじさんが集まってレベルの低いサバゲやってるみたいな作品だった
CGと言えるクオリティに無いマンガみたいなキングタイガーや4号戦車には泣けた
106名無し三等兵 (ワッチョイ 5378-ED79)
2021/03/20(土) 00:15:02.57ID:r0liBALd0107名無し三等兵 (ワッチョイ d901-8Ktz)
2021/03/20(土) 01:38:05.77ID:ARltG56E0108名無し三等兵 (ワッチョイ 93e9-oXDN)
2021/03/20(土) 12:14:16.72ID:3zyt2mZB0 多分撮影用のレプだと思うけど、1号(出たっけ?)と2号、装輪装甲車との
の戦闘シーンは映像として珍しいw
の戦闘シーンは映像として珍しいw
109名無し三等兵 (ワッチョイ 39ec-D9EE)
2021/03/20(土) 13:52:13.34ID:Nng3P1th0 >>104
SVRはドイツ兵捕虜を逃してたけどコンバットは普通に処分するからな
SVRはドイツ兵捕虜を逃してたけどコンバットは普通に処分するからな
110名無し三等兵 (ワッチョイ 13ef-oXDN)
2021/03/20(土) 21:04:36.35ID:Aco/oBwE0 アマプラのデザートストーム面白かったよ
111名無し三等兵 (ワッチョイ d1ba-PDCb)
2021/03/20(土) 23:24:57.20ID:fY0hr0qI0 コンバットに出てくるドイツ兵は、たいてい名前がハンスで、腹が出た鈍重なおっさん風味。
プライベートライアンのドイツ兵は、あの狙撃兵のようにまあまあ精悍で有能。
つまり、ぜんぜん違う。
プライベートライアンのドイツ兵は、あの狙撃兵のようにまあまあ精悍で有能。
つまり、ぜんぜん違う。
112名無し三等兵 (ワッチョイ f9de-0ZVt)
2021/03/21(日) 04:49:39.93ID:ETMdWSO40 SPRのドイツ兵ってあの考証無視した意味不明なボーズ頭でしょ
終わってるわ
終わってるわ
113名無し三等兵 (ワッチョイ 39ec-D9EE)
2021/03/21(日) 09:13:23.82ID:d3PogtAH0 『フューリー』のラスト30分のドイツ兵ってコンバット以上に間抜けだったろ
114名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-PDCb)
2021/03/21(日) 09:37:05.39ID:FOPwRfpMa いつも同じ時間帯に、同じようなやられ方をして「うわーヤラレタァー」となる、ラットパトロールのドイツ兵よりはマシ。
116名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-Q7D4)
2021/03/21(日) 10:44:41.38ID:udjIFLQAp それ、思った
117名無し三等兵 (ワッチョイ f9de-0ZVt)
2021/03/21(日) 10:55:50.54ID:ETMdWSO40 フューリーはあれみて
あそこまでしないとティーガー1には勝てないのかと勘違いしそうになる
史実じゃあんなアホな戦いは敵味方してないしw
あそこまでしないとティーガー1には勝てないのかと勘違いしそうになる
史実じゃあんなアホな戦いは敵味方してないしw
118名無し三等兵 (ワッチョイ b378-oXDN)
2021/03/21(日) 14:23:12.05ID:rOsdJS5Y0 ラスト・フルメジャー見て来た。
ストーリー的に「主役」もしくは「同時主役」にしそうな物だけど敢えて
ハリウッド的に無名?な役者を話の核になる救助隊員にし、その他戦争当時の若い部隊員も
殆ど無名と言える役者を充てて
現代版の人物には「ここまでするか!」というくらいの贅沢な名優を揃えてる。
実話ベースなんで逆に「映画的な極悪人」や「悪辣な陰謀」は無く、名誉勲章の受賞は
割と淡々と達成してしまう。
(半沢直樹シリーズみたいな最後に「悪人を粉砕」して逆転勝利の盛り上げは無い)
授賞式でのスピーチと余興的な演出は実話ベースなのか? 爽やかで何とも良い。
「極悪人」も「悪辣な陰謀」も無く、唯一主役に敵対する人物も最後には嬉しそうに
エールを送るシーンなど、正直あまり良い環境じゃない今、是非お勧めですよ。
ストーリー的に「主役」もしくは「同時主役」にしそうな物だけど敢えて
ハリウッド的に無名?な役者を話の核になる救助隊員にし、その他戦争当時の若い部隊員も
殆ど無名と言える役者を充てて
現代版の人物には「ここまでするか!」というくらいの贅沢な名優を揃えてる。
実話ベースなんで逆に「映画的な極悪人」や「悪辣な陰謀」は無く、名誉勲章の受賞は
割と淡々と達成してしまう。
(半沢直樹シリーズみたいな最後に「悪人を粉砕」して逆転勝利の盛り上げは無い)
授賞式でのスピーチと余興的な演出は実話ベースなのか? 爽やかで何とも良い。
「極悪人」も「悪辣な陰謀」も無く、唯一主役に敵対する人物も最後には嬉しそうに
エールを送るシーンなど、正直あまり良い環境じゃない今、是非お勧めですよ。
119名無し三等兵 (ワッチョイ f9de-0ZVt)
2021/03/21(日) 20:11:24.78ID:ETMdWSO40 戦争映画に勧善懲悪を求める人っているの?
一般ならともかく
一般ならともかく
120名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-dinw)
2021/03/21(日) 20:16:20.41ID:XRs2MT7ka 実話ベースじゃなくても極悪人や陰謀が前面に出てる戦争映画なんか昔から現代まで多くはないだろうな
121名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-PDCb)
2021/03/21(日) 20:35:53.73ID:FOPwRfpMa 戦争映画の基本的枠組みは「勧善懲悪」だろ。
その変化球として、小難しく「兵士の苦悩」を語り出すパターンがあるが。
その変化球として、小難しく「兵士の苦悩」を語り出すパターンがあるが。
122名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-dinw)
2021/03/21(日) 20:40:09.71ID:XRs2MT7ka いや戦争映画の基本的枠組みが勧善懲悪であるとは思えない
本当に戦争映画をまともに見た事があるのか疑問に思うレベル
本当に戦争映画をまともに見た事があるのか疑問に思うレベル
123名無し三等兵 (ワッチョイ b378-oXDN)
2021/03/21(日) 21:32:24.90ID:rOsdJS5Y0 戦争(戦闘・バトルシーン)の勧善懲悪じゃないんだが、架空の軍人という題材で
ア・フュー・グッドメン が有る。
将来の軍首脳クラスを期待されていて文字通り誰も手が出せない高級将校の
今で言うパワハラが原因の兵士の死亡事件を扱う軍法会議物(もちフィクション)。
法廷物の定番だけど、最後の最後でジャックニコルソンの高級将校に自滅のセリフを
吐かせて・・・って落としどころなんだが、半沢シリーズみたいに溜飲は下がる。
ラスト・フルメジャーも事前情報無く「名誉回復」とか「なぜ勲章が止められたか」だけ
で見に行ったからラストで半沢シリーズみたいな法廷逆転劇で溜飲を下げる物語かと
思ったんだけど。
軍事アドバイザーのデイル・ダイ海兵隊大尉がラスボス的に出て来るんだが当時の
重要な行動〜現在は将来を期待される議員って立場なのでこりゃジャックニコルソン
かな・・・って思ったんだが良い意味で史実は違って爽やかだったよ。
ア・フュー・グッドメン が有る。
将来の軍首脳クラスを期待されていて文字通り誰も手が出せない高級将校の
今で言うパワハラが原因の兵士の死亡事件を扱う軍法会議物(もちフィクション)。
法廷物の定番だけど、最後の最後でジャックニコルソンの高級将校に自滅のセリフを
吐かせて・・・って落としどころなんだが、半沢シリーズみたいに溜飲は下がる。
ラスト・フルメジャーも事前情報無く「名誉回復」とか「なぜ勲章が止められたか」だけ
で見に行ったからラストで半沢シリーズみたいな法廷逆転劇で溜飲を下げる物語かと
思ったんだけど。
軍事アドバイザーのデイル・ダイ海兵隊大尉がラスボス的に出て来るんだが当時の
重要な行動〜現在は将来を期待される議員って立場なのでこりゃジャックニコルソン
かな・・・って思ったんだが良い意味で史実は違って爽やかだったよ。
124名無し三等兵 (アウアウカー Sa15-qo/u)
2021/03/21(日) 23:05:35.73ID:Q4Sz3vY8a エストニア戦線観たけど面白かったな
ただ主人公はずっと同じ人物でいて欲しかった
ただ主人公はずっと同じ人物でいて欲しかった
125名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-Upe6)
2021/03/22(月) 00:28:40.96ID:I1ZQvQ/pM126名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2f-Ubyd)
2021/03/24(水) 23:27:09.87ID:LcPvpuLk0 ウクライナクライシス
ウクライナ東部戦争がテーマ。
主役のビシュート隊長の身のこなしが
年の割にやたらいいから感心してたら
まさかの本物が自分自身を演じてたパターンだった、、、
イケメンだから俳優だと思ってた
戦闘シーンの緊迫感は抜群。
ウクライナ東部戦争がテーマ。
主役のビシュート隊長の身のこなしが
年の割にやたらいいから感心してたら
まさかの本物が自分自身を演じてたパターンだった、、、
イケメンだから俳優だと思ってた
戦闘シーンの緊迫感は抜群。
127名無し三等兵 (ワッチョイ 11e3-4Ddi)
2021/03/25(木) 02:11:55.38ID:hVhQxgX70 >>124
俺はあれでむしろ興味深く見れた
元々よく見かけるようなビッグネームは一人も出て無い作品で
善玉も悪玉もキャスティングバレは無いし
こいつ主人公だろ?しぬわけ無いじゃん的な固定観念が打ち破られて新鮮
見る方も油断出来ない、戦争映画らしい戦争映画だと思ったw
俺はあれでむしろ興味深く見れた
元々よく見かけるようなビッグネームは一人も出て無い作品で
善玉も悪玉もキャスティングバレは無いし
こいつ主人公だろ?しぬわけ無いじゃん的な固定観念が打ち破られて新鮮
見る方も油断出来ない、戦争映画らしい戦争映画だと思ったw
128名無し三等兵 (ワッチョイ f9de-0ZVt)
2021/03/25(木) 08:09:25.92ID:6WXRV8OK0 戦争映画は「俳優」の個性だしちゃダメだよな
スターシステムみたいになってしまう
スターシステムみたいになってしまう
129名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-UUyU)
2021/03/27(土) 15:01:30.56ID:UhIfOS340 >>128
「戦争のはらわた」はジェームズ・コバーンなくしては成り立たない。
「戦争のはらわた」はジェームズ・コバーンなくしては成り立たない。
130名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-1mGO)
2021/03/27(土) 17:00:18.48ID:sMPzWBSj0 いや、リチャード・バートンでも成り立つ。
脚本さえよければ、
脚本さえよければ、
131名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-UUyU)
2021/03/27(土) 17:05:35.88ID:UhIfOS340 >>130
リチャード・バートンでは重厚すぎる。リー・マーヴィンならいいだろう。
リチャード・バートンでは重厚すぎる。リー・マーヴィンならいいだろう。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 19ec-zXSf)
2021/03/27(土) 17:40:17.02ID:ljkv3kSi0 Breakthrough -1979- Richard Burton, Robert Mitchum (FULL MOVIE)
https://www.youtube.com/watch?v=YgEOdUicvPI
バートンは軍曹というより大佐にしか見えない あとクルト・ユルゲンスやミッチャムとか地味に豪華
https://www.youtube.com/watch?v=YgEOdUicvPI
バートンは軍曹というより大佐にしか見えない あとクルト・ユルゲンスやミッチャムとか地味に豪華
133名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-wiwq)
2021/03/28(日) 11:59:24.80ID:j5aUq86ha ミッドウェイの日本軍パート見るとちょいちょい邦画を参考にしてる部分あるみたいね
運命の五分間での空母内での混乱ぶりは役所広司の山本五十六と似たような構図だし
対空射撃のシーンは使ってる機材が違うだけでまんま男たちのYAMATOだし
後思ったのはハリウッドの監督でも日本人が演じると妙に湿っぽくなる
山口多聞が艦と運命共にするくだりは周り固めるアジア系俳優のカタコト日本語に
目をつぶれば感傷的なBGMと相まって邦画の一シーンと言われても違和感無い
運命の五分間での空母内での混乱ぶりは役所広司の山本五十六と似たような構図だし
対空射撃のシーンは使ってる機材が違うだけでまんま男たちのYAMATOだし
後思ったのはハリウッドの監督でも日本人が演じると妙に湿っぽくなる
山口多聞が艦と運命共にするくだりは周り固めるアジア系俳優のカタコト日本語に
目をつぶれば感傷的なBGMと相まって邦画の一シーンと言われても違和感無い
134名無し三等兵 (オッペケ Sr79-zk+1)
2021/03/28(日) 15:36:24.70ID:wePhPbzar 戦争映画ではないがブルーノガンツがアルプおんじ役のハイジがアマプラでタダになってる。
なんというか宮崎駿のアニメ版ハイジを上手く再現してる
なんというか宮崎駿のアニメ版ハイジを上手く再現してる
135名無し三等兵 (ワッチョイ a901-SUDG)
2021/03/28(日) 15:47:17.70ID:HB/1W1cr0 ハイジの監督は高畑勲
キャラデザは小田部羊一
キャラデザは小田部羊一
136名無し三等兵 (オッペケ Sr79-zk+1)
2021/03/28(日) 15:51:34.49ID:wePhPbzar 宮崎駿はキャラクターデザインの画面構成というよくわからないポジョンでスタッフに名前出てる
137名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-ARuw)
2021/03/28(日) 20:32:21.19ID:uLeBa26X0 プライベートライアンのドイツ兵はなんであんなにマヌケなんだ
わざわざ撃ってくださいと言わんばかりに出てくる
わざわざ撃ってくださいと言わんばかりに出てくる
139名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-bb0G)
2021/03/28(日) 23:16:25.19ID:sfd7cqPj0 >>136
画面構成(レイアウト)は大事だよ。絵コンテに基づいて具体的な構図を決定して原画の規範となる重要な工程。
それを含めて、ハイジや三千里での宮崎駿は事実上の副監督と言ってもよいくらいの立場にあると思う。
画面構成(レイアウト)は大事だよ。絵コンテに基づいて具体的な構図を決定して原画の規範となる重要な工程。
それを含めて、ハイジや三千里での宮崎駿は事実上の副監督と言ってもよいくらいの立場にあると思う。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 55e3-UUyU)
2021/03/28(日) 23:26:21.75ID:lNKJnLmq0141Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 8101-bb0G)
2021/03/29(月) 00:09:33.81ID:rI/0JLnR0 >140
あれはB級の中では、かなりマシな方だ。
あれはB級の中では、かなりマシな方だ。
142名無し三等兵 (ワッチョイ 6178-z6l0)
2021/03/29(月) 00:54:40.37ID:+4Aq24qI0143Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C32-UUyU)
2021/03/29(月) 12:25:15.93ID:0lmff3QQC >142
つ【オペレーション・ダンケルク】
つ【D-デイ ノルマンディー1944】
つ【30アサルト英国特殊部隊】
⇒一部では評価高いらしいが、独士官がバズーカ(パンツァーシュレックやパンツァーファウストじゃない)をサブマシンガンのように腰だめで撃つシーンで絶望した。
番外
つ【プテラドン】
⇒不時着した島にプテラノドンが生息し、脱出する為に、なぜか島にあったゼロ戦(WW2時代日本の秘密基地とかだったらしい)で戦う、まさしくZ級
つ【ガーゴイル・トルーパース】
⇒独爆撃B-17編隊の迎撃に独軍がガーゴイル使うとかもあるで〜
つ【オペレーション・ダンケルク】
つ【D-デイ ノルマンディー1944】
つ【30アサルト英国特殊部隊】
⇒一部では評価高いらしいが、独士官がバズーカ(パンツァーシュレックやパンツァーファウストじゃない)をサブマシンガンのように腰だめで撃つシーンで絶望した。
番外
つ【プテラドン】
⇒不時着した島にプテラノドンが生息し、脱出する為に、なぜか島にあったゼロ戦(WW2時代日本の秘密基地とかだったらしい)で戦う、まさしくZ級
つ【ガーゴイル・トルーパース】
⇒独爆撃B-17編隊の迎撃に独軍がガーゴイル使うとかもあるで〜
144Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C32-UUyU)
2021/03/29(月) 12:32:11.58ID:0lmff3QQC 【マンティコアvs USA】イラクゲリラが復活させたマンティコアと米軍歩兵小隊の戦い
【スカイ・ファイター】人造翼竜vs米特殊部隊
【アルファ・フォース】悪魔VS特殊部隊
【デス・フロント】WW1、独軍の塹壕を確保した英軍部隊を襲う怪異、塹壕が、鉄条網が人に襲い掛かる
世界決戦やインデペンデンスデイ、バトルシップとかのSF系軍もののパチモンにもZ級は大量にあるでぇ
【スカイ・ファイター】人造翼竜vs米特殊部隊
【アルファ・フォース】悪魔VS特殊部隊
【デス・フロント】WW1、独軍の塹壕を確保した英軍部隊を襲う怪異、塹壕が、鉄条網が人に襲い掛かる
世界決戦やインデペンデンスデイ、バトルシップとかのSF系軍もののパチモンにもZ級は大量にあるでぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- 中国「台湾統一という偉業を成し遂げる」⇦これに反発してるやつ全員アメリカの手先です [271912485]
- リアルで下ネタ言える人すごい 恥ずかしさが勝って言えない
- おでんの大根って味クドくて嫌い、不味い
- ネトウヨ「中国人の来日自粛で数千兆円単位の損失?中国に賠償を要求すべき!」 戦後賠償をチャラにしてもらった恩を忘れてて草 [314039747]
- 社民党、新垣氏の離党承認 所属衆院議員ゼロに [377482965]
