遠距離での有効帯の計算例

目標戦艦のサイズを甲板から艦底まで20m、幅30m、上構平均高10mとする。長門の主砲弾は距離3万mで落角34度

第一有効帯は
 幅30m + 船体深さ(喫水+舷側高)20m / tan(34度) = 約60m となる

第二有効帯は
 上構平均10m / tan(34度) = 14.8m

距離3万mの有効帯は約70mほど