>>363
>>363
「差の原因」だけど、まず結果から原因を求めるのは本質的に無理。

テストで100点取った学生が居たとして、優良な家庭環境のためか、努力家だからか、元から頭が良いのか。
調査しない限り分からない

戦艦の命中率の格差も同じ。「たぶん○○が原因かも?」という推測は出来るが、それだけ。

射撃装置や照準機材の精度の差か、訓練体制の差か、火薬などの品質管理の差か、他の要因か不明。
調査とは、例えば長門の10m測距儀とコロラドの15ft(4.5m)測距儀を並べて精度の比較をするとか。

黛氏は「・・方位盤と砲側の射手,旋回手の訓練が良くできていないのであろう・・・砲塔の旋回、俯仰が巧妙に行われない・・・のではないか」
という推測も述べているが、実際に米戦艦で砲員としての訓練をしたのでも無い限り推測以上のことは言えない訳