X



ベトナム戦争って何でアメリカ負けたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 18:01:01.08ID:F50GKKt4
核兵器以外の爆弾を太平洋戦争の10倍近くも
雨あられのように落としたのに
236名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 23:25:10.16ID:TLw2zthu
あと、南鮮の場合1970年まで米の100%自給ができてなかったんだが、ベトナム戦争参戦の見返りに米の提供が含まれてるんだ。
アメリカの米を運んできたのかそれとも。
237名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 13:45:56.23ID:3PUVxdOv
韓国軍の戦争犯罪について語ろう♪ [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1497443858/
238名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:13.99ID:b7Rdzxbi
>>237イェーイ
239名無し三等兵
垢版 |
2021/10/12(火) 06:50:25.86ID:vOUyT2KW
>>236
日本が農業援助したんだよ。
240名無し三等兵
垢版 |
2021/10/12(火) 11:45:52.56ID:gjPXxdCJ
>>239
10年ずれてるんだ。
それと、日本の戦前の投資は、貯水池と灌漑水路までで、水田そものもの作り方は
完成してない。
水田は実はしっかりした防水層があってのプールみたいなもので、ただの泥沼ではない。
2021/10/12(火) 12:27:06.73ID:4V5jKF69
立ち上げる×興す◯起こす◯設ける◯設置する◯発足する◯結成する◯旗揚げする◯♪
2021/10/12(火) 14:13:59.53ID:VbJQYD/9
そろそろ韓国軍はスレチっぽいな
243名無し三等兵
垢版 |
2021/10/13(水) 01:20:26.59ID:+3oght5/
米陸軍が北ベトナムに侵攻しなかったから負けたのではないか
244名無し三等兵
垢版 |
2021/10/15(金) 23:11:58.70ID:C+Yn6C9x
そもそも勝とうという目標がないわけで、飽きて放り出したのは負けとは言わないな
245名無し三等兵
垢版 |
2021/10/16(土) 02:43:31.54ID:5eCEUo1Z
米製の傀儡政権が多数派の支持を集められなくて脆弱。ザルで水を掬ってるようなもんだった。
それでも、米が軍事介入してる間は政権が維持されたんだから、凄い軍事力だな。
2021/10/16(土) 06:47:57.95ID:4mZHaoGb
南ベトナム政府はフランスの抑圧が終わった途端に国内の派閥争いが表面化した感じだでクーデターや暗殺や政治的ライバルの不当逮捕処刑なんでもありのカオス化したんだよ
247名無し三等兵
垢版 |
2021/10/16(土) 12:56:03.41ID:K2jFj1yS
テレビの威力を知らない馬鹿女がいい仕事してたよな
2021/10/18(月) 23:03:01.27ID:nowW2gb7
対空機銃と自撮した人のことかな
ごめん、名前が出てこない
249名無し三等兵
垢版 |
2021/10/20(水) 20:51:36.12ID:EoyQtgHG
マダム・ヌー
2021/10/23(土) 13:26:46.83ID:S1/oFP5v
>>248
ジェーン・フォンダだな
北ベトナムの対空砲部隊訪問して記念撮影
ハノイジェーンって報道されてアメリカでは裏切り者扱い
いくら平和運動盛り上がっていても敵軍慰問に行ってるのはダメだべ
251248
垢版 |
2021/10/23(土) 19:08:44.34ID:pRu8UzAK
>>250
ありがとう
軽くググってきたけど結構なことやらかしてるなw

こんなんでも普通に生きて行けるなんて、さすが自由の国アメリカw
2021/10/24(日) 02:10:52.76ID:sZJV84pG
というかまだ存命であれやこれやしてることに驚いた
とっくにあの世行ってるものだと
253名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 00:28:26.70ID:hUzQdTc2
1970年から反戦運動じゃベトナム戦争の大勢が決してからだ。ジェーン・フォンダは単なる目立ち
たがり屋。
254名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 01:15:01.26ID:pcBSjJfr
>>253
ハノイヒルトンも行って面会強要したんだよ。
訴追しようと思えばできたくらいの行為。MPは場合によっては非軍人の逮捕、捜査、訴追できるからね。
255名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 01:22:11.33ID:pcBSjJfr
ベトナム戦争ってのは、ジャーナリストまで狂ってた。
大都市の図書館なら毎日グラフのバックナンバーが閉架してあるから68年前後の見てみるといい。
モン族の民兵にやらせ頼んで、死体から肝臓を抉り出した写真が掲載されて、本当に駅の売店や本屋に並んだんだから。
2021/10/27(水) 06:33:50.47ID:y2w6XrHt
昔は今じゃ考えられないくらい報道がやりたい放題のフリーダムだったからな
昭和の週刊誌とかビックリするわ
257名無し三等兵
垢版 |
2021/10/27(水) 23:47:32.59ID:IKuvtzFb
報道管制しなかったのが敗因の一つだからな。
258名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 16:39:00.94ID:NSA2jE+v
ジェーン・フォンダってのは超絶お下劣な暗喩で売り出した今の檀蜜みたいなポジションだったんだな
後者が発言や行動が枠内にとどまってるのに対し、言動も馬鹿だったという点でどうしようもなかった
旦那のロジェ・バディムってのが超絶馬鹿だった
離婚後に、ハノイでの行動の誤りを表明してかろうじてハリウッドコミュニティに残った
たしかジョン・ウェインに促されて発言したんだと思うんだが
2021/10/29(金) 01:48:28.11ID:IvoPT3jP
アメリカはベトナムの様な小国に残虐行為をする悪者だ!ソ連のように共産国家が平等の象徴だと言っていた先生がいたがソ連のアフガン侵攻で黙ってしまったのが俺の思い出
260名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 01:03:14.61ID:b9LlOgT6
「ホーおじさんと呼ばれ親しまれている」こんなこと真面目に新聞に書いてたんだよ。

今はどこでもベトナム人簡単に見つけられるから聞いてみ。
「ホーチミン様のことしってますか?」って感じの答えが返ってくるよ。
まあ昭和のニュース映画見ると、バスガイドみたいな裏声のナレーションで『皇太子さん』とか読み上げてるけどな。
2021/10/31(日) 11:32:35.22ID:enxgjIp7
米国は、ベトナム戦争やアフガンで実質負けてない。

米国のどこかの州がベトナム軍やタリバンに占領されたわけではないし
米国大統領が極東裁判で処刑されたわけでもないし
米国が敗戦国として軍備解体されたわけでもない

かたやベトナムやアフガンは米軍に攻め込まれ空爆されて何十万人も殺されて枯葉剤撒かれて焼け野原にされて20年も占領されてたわけで
どう考えても戦争の敗者は、ベトナムやアフガン。
2021/10/31(日) 11:48:57.33ID:/cGMZCpV
>>261
戦争には必ず目的ってのがあって、その目的をかなえられたら戦争は勝ちだしかなえられなければどれだけ軍事的に押してても負け
2021/10/31(日) 11:51:32.91ID:enxgjIp7
戦争の目的は充分に達成してるね。

米国はもともと中東を安定させるつもりなんかないからな
寧ろ、不安定化させて、中東に接するイラクやインドやロシアや欧州の対応コスト(越境難民、経済支援負担、国境防衛費用)を増加させるのが目的

結局、米国の長期戦略は、「地域覇権国の周辺を不安定化させて地域覇権国を疲弊させる」
これに尽きる。
実際、Foreign Affairs の論考に米国高官が何度もその趣旨の論文を載せている。

同じ発想で、日本や中国の周辺も不安定化させてるだろ(朝鮮分断、台湾海峡、ベトナム)

これ全部同じ長期戦略ドクトリン(日中露印イラ欧の周辺地域を不安定化させよ)に基づいてるから
2021/10/31(日) 13:06:36.52ID:8MamiChv
アフガンに関してはなぁ、ビンラディン討ち取った時点で撤退しとけばよかったような気がする
イラクはなぁ、大量破壊兵器があることにして戦争始めちまったから、早々に撤退したら「まちがっていた」事を認める
事にもなるしなぁ 
265名無し三等兵
垢版 |
2021/10/31(日) 15:05:03.25ID:3MdXe+pK
ペリリュー島や硫黄島みたいなちっぽけな島でさえ
大苦戦したゲリラ戦を広大なジャングルで
AK47やRPGみたいな米軍より優秀な歩兵兵器を持ったベトナム軍に
やられたんだから勝てるわけがない
2021/10/31(日) 18:53:58.52ID:vJIlMxeH
普通に考えて、ベトナムは明らかに米国に負けたよな
国土をズタボロにされて何十万人も殺されたのに
米国領土には一歩も踏み込めずに、完敗。
2021/10/31(日) 19:19:09.91ID:8MamiChv
戦争の勝敗は戦略目標を達成てきたか否かだと思うんだが、どんなに被害を被ってもベトナムは結局北主導で統一
されたしなぁ、ベトナムの勝ちだと思うよ 
2021/10/31(日) 20:25:51.48ID:3MdXe+pK
>>266
それを言い出したら
元寇も日本の負けになるぞ
日本は対馬壱岐を蹂躪されて
博多湾に上陸されたのに
元の領土には一歩も踏み込めてないからな
2021/10/31(日) 22:38:00.98ID:7xbvO5N+
ベトナムは北主導で統一したけど、共産主義独裁のせいで投資が低調
華僑の粛正追放したから中国とも仲悪くなるし
東南アジアの中では発展がかなり遅れた
国民の幸せを経済力で測るなら、間違いなく失敗だよ
南ベトナム生かしたまま、反共の最前線として援助貰ったほうが豊かになってたかもしれん
2021/10/31(日) 22:47:26.19ID:8MamiChv
>>269
主語がめちゃくちゃ
もう一回推敲しような
2021/11/01(月) 01:11:03.94ID:Ygk3+R0I
>>266
>国土をズタボロにされて
この言葉だけでベトナム戦争何も知らんのがよくわかる
北ベトナム奥地でドンパチやってたと思ってそう
272名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 10:24:46.69ID:L61Wa9mY
北ベトナム政府トップの顔ぶれが奇跡的なラインナップだったのが最大要因だろ
カリスマでありシンボルであるホー・チ・ミン
軍事戦略担当の「赤いナポレオン」ボー・グエン・ザップ
外交内政両面で非凡な交渉力と実務能力を持つファン・バン・ドン

外国の支援がどれだけ手厚くても、受け取る側が無能じゃ話にならないってのは
南ベトナム政府見るだけで明らか
2021/11/01(月) 11:30:09.60ID:hheVywv7
アメリカはM16なんて汚れに弱くて当たっても人が死なない銃を使ってたから、至高の名銃AK-47を使っていた
ベトナムに負けたんだっていうエクストリーム擁護を聞いたことがある 

そこまでAKをありがたがらんでもw
2021/11/01(月) 12:15:35.92ID:20kKNq/5
国境ダダ漏れなところで戦っても
ゴールも何もないよな
2021/11/01(月) 12:37:58.23ID:zyS9Eg95
>>264
実はアフガンには米は地上軍は殆ど派遣していなかった
タリバンが2005年に南部で反攻作戦開始してオバマ政権がこれに反応して
大規模増派して本格的な地上戦になってしまった
2008-2010に行われた戦闘で14万近いNATO軍は完敗して北部までタリバンに制圧を許して
あとは10年間撤退の時期を探っていただけっていうね
だからベトナムとは全く違う負け方、2010年には米軍は内部で敗北を認める報告書を作成しており
割と短期決戦で完敗していたのが実情
2021/11/01(月) 18:55:59.98ID:Rn+VDsEd
中国は一流大学出の理系が統率する

日本と比べて、中国は資源も人口もない
よって、中国は科学技術で加工輸出業を頑張るしかない

https://imgur.com/TYOYYrq.jpg
2021/11/01(月) 21:34:36.74ID:6uuX1noo
>>273
まあ国旗にしてる国もあるくらいだし
2021/11/01(月) 22:21:18.66ID:hheVywv7
AKが優秀な自動小銃なのは痛いほどよくわかるし、国旗にしちゃうくらいほれ込む気持ちもよくわかるが

「自動小銃の性能が戦力の決定的な差では無いことを教えてやる」

ってどこかの少佐みたいなことは言いたくなるな
279名無し三等兵
垢版 |
2021/11/02(火) 03:11:10.69ID:oG3GOLDc
>>276
菅直人(東京工業大学理工学部応用物理学科)と鳩山由紀夫(東京大学工学部計数工学科)が
そんなに素晴らしいかね?
2021/11/02(火) 06:21:14.82ID:Ebyeo+26
>>276
バカのお前にベトナム戦争スレで教えてやるけど
マクナマラって知ってるか?
知らねえだろチャンコロ
2021/11/02(火) 11:01:10.93ID:ybTWtSp/
日本は三流大学出の文系が世襲する

中国と比べて、日本は資源や人口がある
よって、日本は利権中抜き忖度で頑張ればよい

https://imgur.com/TYOYYrq.jpg
282名無し三等兵
垢版 |
2021/11/02(火) 19:31:19.62ID:UJPvbs6A
現実問題として南朝鮮はまだ白米が主食にできず、日本に頭下げるのも嫌だった。
ベトナムには米泥棒に行ったようなもの
2021/11/02(火) 19:46:41.63ID:ybTWtSp/
言葉で強がってみても、ベトナムが米国の軍事力で、長年月に渡り、ズタズタに蹂躙されたことは歴史的事実。
米国の被害は、「精神的に傷ついちゃったよ僕ぅ」みたいな寝言レベル。
2021/11/02(火) 22:13:58.59ID:PCIXrG9j
>>278
AKの利点は性能よりも入手・整備のしやすさじゃね?
単体の性能で見れば西側製の方が優れてるっしょ
2021/11/03(水) 09:19:22.26ID:O/eX/PKc
まぁ幕末の日本みたいに鉄砲の性能で戦争の趨勢を変えたみたいな事にはなってないよね
つってもAKを神格化する方は界隈にとても多いから

そもそも北ベトナム軍はともかくベトコンのみなさんなんかSKSならまだいい方で下手すりゃ
モシンナガンだったわけだしな
2021/11/03(水) 09:55:04.53ID:4j0nwIqY
頑丈さ・整備のしやすさも性能だって自衛隊の人が
2021/11/03(水) 11:53:20.58ID:TahjNoDG
>>286
ベトナムで使われたakの主流の中華56式は細かい部品の破損頻発で評判悪い
2021/11/03(水) 17:08:24.96ID:Wakzo/sS
米軍は負けてはいない。
勝ってもいないが
2021/11/03(水) 17:27:26.41ID:f41MpsrZ
>>288
あれを負けたと言うんだよ
2021/11/03(水) 21:57:33.01ID:q61wuuPn
負けたのはベトナム民主共和国と山岳民族。
291名無し三等兵
垢版 |
2021/11/04(木) 01:18:24.24ID:5nzKm24P
なんぴとたりともアメリカ合衆国軍を負けたということは許さない。
ワシントンモニュメントに敵の旗が翻るまでは。
いやDCが攻められようともアメリカにはミニットマンがいる民兵がいる在郷軍人がいる(白目)
2021/11/04(木) 05:28:30.16ID:BOoBH81W
そもそもアメリカ軍が撤退して2年は持続しとるしな。
2021/11/04(木) 08:38:42.69ID:WHTo/DC8
勝利条件を自分で上げすぎたからな
最初から「仮にベトナムが共産化しても東南アジアはゆるがない」くらい言ってれば
2021/11/04(木) 08:39:10.03ID:oZNFRv46
ラオスをベトナム軍とその同盟勢力に陥落させられたりカンボジアに浸透されたりしたけど
一応南ベトナム国内では主要拠点や元から南政府支配地域だった場所は維持できていたからね
本格的な開戦から2-3年で国土の大半を失陥して内部で敗戦必死との報告書が作成された
アフガン戦争とは推移が全く違う、損失はけた違いに大きかったんだけどね
2021/11/04(木) 14:15:53.40ID:AFq5DYCu
別にベトナム軍が、米国大統領を拿捕して処刑したわけじゃないしな
ベトナム軍が、カリフォルニア州を占領したわけでもないしニューヨークが空爆受けて何十万人も殺されたわけではない

米国の被害って、兵士が「心傷ついちゃったよ」程度だろ
ベトナムの被害は、家屋敷が焼き払われて、農作物生えなくなる枯葉剤巻かれて、一般市民は殺されておかされて、機関銃でミンチにされて道路に放り投げられてたわけで

どう見てもベトナムの惨敗だろ
2021/11/04(木) 16:48:15.84ID:0hVXF5tv
AKとARじゃ優秀さの方向が違うんだよな

AKは壊れにくくて威力がある
ARは軽くて連射が効く 
297名無し三等兵
垢版 |
2021/11/04(木) 18:27:16.60ID:aoSQistO
>>295
北ベトナムがベトナムを統一したんだから北ベトナムの勝ちだよ
統一という目的を果たしたんだから犠牲はすべて帳消しになる
一方で何の成果も得られなかった米軍の犠牲はすべて無駄
2021/11/04(木) 19:27:06.14ID:p1qkc3Ef
どう見ても南ベトナムの惨敗だろ
2021/11/04(木) 19:40:53.04ID:3bT5ce5l
べ平連
300名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 01:04:27.89ID:pUQCpVqz
在日米軍、大使館連名:「後発後期の水兵日本の警察で捕まえるデスね」
国家公安委員長:「京急の無賃乗車も捕まえられないのに無理ゆーなデスね」
301名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 05:37:55.77ID:LkY+s0dS
>>299
KGBから金もらってやってたのバレたね。
2021/11/05(金) 14:46:54.96ID:TjwUdDvb
日本には勝てたけど、ベトナムに負けた理由って、単純に日本が島国で、ベトナムが大陸にあるからでしょ

そりゃ、アメリカは世界一の海軍国なんだから島国相手にはめっぽう強いよ
完全に海上封鎖できる海軍力があるんだから
包囲されて、輸送船バンバン沈めたら日本はあっという間に資源不足になる
陸軍は100万の精鋭いまだ健在なれど、連合艦隊が壊滅したらもう何もできなかった

大陸は陸路を簡単に絶てないもん
ソ連や中国の補給があらゆるルートからやってくる

アメリカからしたら、ユーラシア大陸での戦闘はとんでもないハンデ戦でしょ
そりゃ、アフガンでも手を焼くよ
逆に、ベトナム軍やソ連軍がアメリカ大陸に上陸してもすぐに海上の撤退ルートを遮断して、フルボッコにするでしょ

ユーラシア大陸ではソ中が圧倒的有利なんて、当たり前の地の利
ホームとアウェイの違い
2021/11/05(金) 16:18:18.19ID:r3pXmzcc
今にして思えば共産化しようがしまいが介入しないで現地政権にまかせたまま放って置いた方がかえって良かったのかな
どうせどうにもならずに投げだすことになるんだし
2021/11/05(金) 16:49:39.10ID:DlDfOjWt
中国の物資は、海運が9割だろ
山脈ばかりの西側陸路から生活物資や産業軍事物資運ぶのなんて無理
海上封鎖されたら1ヶ月で干上がるのが中国の実情
というか東側沿岸部に96%人口が集中してる中国では米軍の絨毯核爆撃で戦端開始後3時間で9〜10億人が原子レベルまで分解される
ロシアはともかく中国は、ホームグラウンドでも日米に対して圧倒的に無力だよ
だから中国は昔から、核ミサイルでの報復攻撃手段を整備して、日米からの侵略を防止しようと頑張っているわけで
305名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 17:54:39.48ID:LkY+s0dS
>>303
現地政権なんて存在しない。ソ連・中国の傀儡政権と仏・米の傀儡政権
だけ、現地人はどちらも支持してない。
2021/11/05(金) 18:07:55.01ID:KuLQgqxR
地政学的に弱すぎるよな中国は
国土の8割が山岳部で使えない
国民の95%が狭い沿岸部に密集
海運に9割の食料燃料頼み

こんなの海上封鎖を日米に受けたら1ヶ月で餓死者が出て国家崩壊だろ

広い平野で人口密集なく、太平洋と大西洋の両方からふんだんに海運できる米国とは比べ物にならない
307名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 18:21:19.54ID:FW28H5LK
>>305
北ベトナム政権が傀儡とか何の冗談だ
ホーの信念と活動は最後まで一貫して民族自決と独立解放だったし、
中国の軍事顧問が戦略会議に口出しした時、日頃温厚なザップが激怒して
会議室から中国人を叩き出したのは、向こうじゃ有名な話だぞ
308名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 19:15:12.93ID:LkY+s0dS
>>307
そういうデマ宣伝を信じるとはナイーブだな。
309名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 19:44:31.04ID:FW28H5LK
>>308
デマだと断じる根拠は?
310名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 20:23:01.12ID:LkY+s0dS
>>309
本当に民族主義者なら、そもそも戦争なんかしてない。
311名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 20:32:31.32ID:FW28H5LK
>>310
本当の民族主義者は戦争をしないって?
一体何を根拠に言ってるの?
2021/11/05(金) 22:16:03.83ID:unC5Wq3Z
明治から昭和初期までの日本人に本当の民族主義者はいなかったって事だろ
313名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 22:37:04.83ID:VzPWYcU2
ホーチミンは共産主義者っぽい印象がないんだよな。
どこまでも人間臭く、僧侶みたいな感じ。
スローガンだって独立と自由ほど尊いものはない
だろ?
314名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 23:50:23.17ID:FW28H5LK
>>313
ホーが最初に名乗った政治活動名が「グエン・アイ・コック」(愛国者グエン)であった事からもわかる通り、
若き頃のホーは同じ共産主義者達から、しばしばその民族主義的性向の強さを批判されているね
恐らくホーにとって共産主義というイデオロギーは、階級闘争を理論武装し、大衆の心を引き付けて立ち上がらせ、
独立へと導くためのツールだったのだろうね
315名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 23:51:08.28ID:2hRVcirk
俺、お前みたいな汚いBBAと組むの嫌だな。

頭イカれたオヤジが消えたら、今度はお前かよ。

契約とか派遣ってやっぱり低レベル人材ばかりなんだね。

ああ、レベル低。
2021/11/05(金) 23:57:18.45ID:rePeu5cu
>>315
なにそれ詳しく
317名無し三等兵
垢版 |
2021/11/06(土) 01:55:52.01ID:0Wzicp4L
今のベトナムが、ホーチミンの目指した版図とぴったり一致するのかどうかわからないよ
本当は仏領インドシナ全部を征服したかったのかもしれないし、現ベトナムをもう少し細かく分けると、トンキン、アンナン、コーチシナの三王国となるし、フランスとしては、ラオ、カンボジア、ベトナムという三地域をまとめたという意識はなく、五地域をインドシナ植民地にした感覚だろう。
ホーチミンからカンボジアを守ったって意味では、ノロドム・シアヌークはのらりくらりとうまくやったと言えなくもない。ただのポルノおじさんじゃなかったんだよ。
2021/11/06(土) 02:19:46.27ID:jZfcfOKS
>>302
単純に全力出して戦えないよう政治的制約下にある上に勝利条件が曖昧なまま戦争した結果なだけだよ
全力出してぶっ潰して終わりという手が禁止されてるのが一番の問題であって、
大陸だ島国だの的外れなとこなんか大した話じゃない
戦争する前の段階でもう躓いてるの
319名無し三等兵
垢版 |
2021/11/06(土) 02:25:57.63ID:SbrFLJU0
そうだねえ
クリスマスまでにはハノイだぜとか聞いたことないもんな
320名無し三等兵
垢版 |
2021/11/06(土) 03:42:19.92ID:NEyDtqu8
wiki見ると
「晩年のホーチミンは北ベトナムだけで満足で南北統一は諦めてた」とあるが
実際どうだったんだろ
2021/11/06(土) 08:25:54.91ID:3abXlOFy
>>318
いや、そりゃ、核使えばそうだろうけど、全面核戦争なんかできるかよw
核使えばソ連や中国だって、使ってくるだろ

陸続きかどうかって大事だと思うよ
海を泳いでわたるわけにはいかんけど、陸続きなら歩いて移動できるし
大陸なら攻められてもどこまでに逃げられるけど、島国なら陸地の限界が逃亡の限界
そこはでかい

朝鮮戦争だって、アメリカが本気で戦っても南朝鮮を維持するだけで精一杯だったんだから、どれだけハンデが大きいのかよくわかる
日本が2600年間独立を維持できたのも島国だったからでしょ
陸続きなら、中国の王朝かなんかに普通に占領されてたよ
元寇にも勝てなかっただろうし

陸続きなら、イギリスだってドイツとのバトルオブブリテン勝てたかどうかわからんし
狭いドーヴァー海峡があるだけで有利不利が大きく変わる
2021/11/06(土) 11:24:18.74ID:jZfcfOKS
>>321
なんで全力が核使うって話になるんだよ
ベトナム戦争がどんな戦争だったかという根本的なとこ理解してないでしょ
>>319のとおり北ベトナム領土に侵攻して政府潰すなり降伏させるといった戦争自体できてないんだぞ
浸透してきてる北と南や北の精々国境辺りで戦ったり限定的な空爆ができる程度で、
核なんか持ち出す以前の制約下にある戦争してるんだから、
こんなんじゃどこ相手でも勝てるかよ
もう一度書くが、無知が長々と的外れなこと書くなと
2021/11/06(土) 11:41:45.35ID:3abXlOFy
>>322
そんなの、無制限でやろうとしたら最後核戦争にしかならないじゃんよ

制約下うんぬんのほうが些末的でしょ
全力でやれば勝てたっていうんなら、朝鮮だって全部守れてたでしょ

アメリカがいくら攻撃してもラオス側に逃げられたらどうしようもないじゃん
大陸なんだからアメリカがいくら攻めても逃げられるし、アメリカが引いたら戻ってくる
いまのタリバンみたいに

中ソがバックにいるんなら大陸じゃどうしようもないよ
ベトナム国民がどっちを支持するかで変わるだろうし

太平洋戦争とベトナム戦争の違いは何かって言われたら、戦場が島国か大陸かの違いだっていうので間違いないでしょう
日本だって陸続きで、中ソの全面支援が受けられるのなら、いくら原爆落とされてもアメリカ相手に徹底抗戦していた可能性あると思うよ
天皇を大陸の奥地に逃がせばいいし
まあ、アメリカに占領されるか、中ソに占領されるかのちがいになるだろうけど

あんたこそ、戦術レベルのことを過大評価しすぎでしょ
軍板の悪い癖だけど、戦争はもっと政治や外交や地政学レベルの影響のほうが大きいよ
2021/11/06(土) 12:26:48.46ID:jZfcfOKS
全力で殴り合って宜しいなら米軍が北ベトナム蹂躙して終わりで核持ち出すまでもない
後ろにいるソ連が出てくるのを恐れて遠慮した戦争しかできないことが問題なの
>中ソがバックにいるんなら大陸じゃどうしようもないよ
自分でも書いてるこれは何なんだと
大陸ガー島国ガーの幼稚論主張したいのが前提にあるから意味の分からん話しかできんのだよお前さんは
2021/11/06(土) 12:48:45.60ID:3abXlOFy
>>324
別におかしいこといってないだろう
結局ユーラシアのほとんどは共産化してるんだから、アメリカがどうしようが東南アジアの共産化は防げなかった
でも、日本の共産化は防げた

この一番大きな理由は、日本は地理的にユーラシアから離れていたからだろ
なにをどうしようが大局では、大陸ではアメリカが不利なのはまちがいないだろ

あの時代に、東南アジアの共産化を防ぐのはアメリカにも無理だったんだよ
制限戦争だのなんだの関係ない

極端なこといえば、アメリカが戦術核を使っても、東南アジアの共産化は防げなかったよ
それは歴史の流れなんだから

だいたい

>後ろにいるソ連が出てくるのを恐れて遠慮した戦争しかできないことが問題なの

そんなこと言い出せば、中ソもアメリカが出てくることを恐れて遠慮した戦争しかできなかったっていえるじゃないか
全面戦争を恐れたというのなら、アメリカも中ソも同条件だろ
だからこそ地の利の差が出たんだよ

この言葉を使いたくないけど、あえて言わせてもらうよ

 は い 、 論 破
2021/11/06(土) 13:29:28.58ID:jZfcfOKS
意図的に北ベトナムにまともな侵攻できないという大制約を無視して話を逸らすなと…
戦略がまともにないっていう、戦争で一番大事なところが抜け落ちてるのが問題ってのをどうしても理解できないんだな
長いだけで中身がないし論点ずらして議論のための議論する馬鹿丸出しすぎる
2021/11/06(土) 19:01:52.65ID:3abXlOFy
>>326
だから反論になってない
北ベトナムにまともに侵攻できても、米軍はユーラシアでは勝てない
それだけハンデが大きいから

米軍が勝てなかったのが悔しいのか何か知らないけど、米軍が全力を出せなかった理由を探してフォローしてるのかもしれないけど、
全力でも当時の大陸での共産化の拡散は止められない
マクロ的な歴史の流れだから
2021/11/06(土) 20:50:11.78ID:ErEDrlzw
やっぱり放っておいて経済破綻を待つのが正しい戦略かね
2021/11/06(土) 23:30:08.45ID:kzFUFEXv
まぁベトナムの共産化を防げなかったのは失敗だったかもしれんが、共産化を防げなかったからといってだからどうしたって気もするんだよな

ベトナムが共産化してそのあとドミノ理論で周りも共産化するって話だったけどそうはならんかったわけだし
2021/11/07(日) 06:05:27.56ID:BaEVrDss
そもそも、フランスが植民地を維持するのが負担になっていて、それをアメリカが肩代わりしようとした
独立を目指していたベトナムは対抗するためにソ連や中国と結びついたっていうだけで、最初から共産化しようとしてたわけじゃない。
キューバもそうだけど、共産化は目的じゃなくてアメリカと戦うための手段
2021/11/08(月) 14:27:35.05ID:7jcdFXjn
そもそも社会主義は当時は資本主義陣営も採用していて
東西対立は単なる縄張り争い以上の意味は無かったからな
中国とソ連なんて核戦争手前までエスカレートしていて全然結束もしてなかったし
332名無し三等兵
垢版 |
2021/11/09(火) 08:12:42.12ID:UI2gIhfC
>>312
彼らはアジア主義者だよ。
だから、日本人の範疇に朝鮮人やら台湾のシナ人やら原住民を入れた。
五族協和だの八紘一宇なんてまさにそういう発想。
333名無し三等兵
垢版 |
2021/11/10(水) 06:35:04.58ID:at4RvvU4
>>314
それはホーチミン自身の意見というより、ベトナム共産党内の戦争反対の空気の反映だろう。
朝鮮戦争を始めた金日成も、党の最高指導部会議では南鮮が先に攻撃して来たと説明して
承諾を得てるのは、戦争に懐疑的な空気が強かったためと言われてる。
結末を知ってる後世の人間は、簡単に戦争を決定したみたいに思いがちだが、戦争となれば
負ける可能性だってあるわけで、共産側も戦争に疑問を持つ勢力は居たろう。
それだけに、アメリカがやったトンキン湾事件は悪手だった。ベトコン分裂のチャンスを逸した。
2021/11/10(水) 16:04:49.47ID:xrGVKffW
米軍が介入当初からラインバッカーUみたいな作戦をやっておれば
つまらない交戦規則など作らずに
さすれば北はインフラをことごとく破壊されて国家運営も立ち行かなくなり、南との永続的和平をしろとアメリカに脅迫されたら従うより他になかったのでは
2021/11/10(水) 20:20:17.45ID:SYIgT57X
ケネディ政権末期の戦略のゆれと、その後の大転換でミスった感じはあるね。
2021/11/10(水) 20:34:43.77ID:dPyX3HIi
まあ実際は米国本土は無傷でベトナム兵は一歩も踏み込めなかったけどな
かたやベトナムは全土が米軍のナパーム弾で焼野原
ベトナム人が蝋燭のように凄い勢いで燃え尽きていった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況