>>374
んなこと言っても理想を完全に達成できないから応じて取捨選択するのが妥協なんだから仕方ないやん
海自は(というか世界の海軍全部だろうけども)本音じゃ戦闘任務に着く艦なら、それなりに妥協の無いDDで揃えたかったがそんなのは無理だった
だけど定数増加を達成しようと思ったら年に2隻のペースが必要で、しかし1隻あたりの予算は限られていた

だから当初はDEXとして戦闘能力を含めたかなりの要素を割り切ることが求められかけたが、情勢や政治的変化で1隻辺りの予算が増えた
結果としてもがみ型FFMは当初の想定よりは高い戦闘能力を会得でき、自衛や護衛任務程度ならこなせるレベルになった

こういう経緯で概ね間違ってないと思っているんだが、これはDEX時代より充実はしていても、本当に欲しい第一線級のDDと比べたら妥協してるとしか言えないのでは