>>893
狙うものによる
輪形陣を組んで自艦の横を抜けて隣や中央の空母に向かうミサイルを追うのなら、
ESSMの50q程度の射程でも十分というか、小回りが利くので最適

特にシースキマー等は、25q程度からでないと探知できないから、
シースキマーの僚艦防空にはESSMが最適
SeaRamだと高機動力含めて速度や射程不足

僚艦の反対側でも近傍で撃ち落とすのなら、ESSMでも十分
僚艦の反対側の向こうでとなるとA-SAM等を使うメリットが出てくる

ESSMが僚艦防空で万能ではないが、個艦防空と合わせて、
弾数が稼げてVLSが節約できることと合わせれば、
ESSMが最適な領域も多くESSM搭載のメリットが出てくる