前スレ
護衛艦総合スレ Part.148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616132729/
探検
護衛艦総合スレ Part.149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/28(日) 21:52:37.81ID:bQaENt1Q
2021/03/28(日) 22:05:48.56ID:i6+GFGdH
乙
つまり、もがみ型はポテンシャルだけで言えば
あきづき型 あさひ型を合わせたぐらいの性能はあるってことなんだろうな
それでいて対機雷戦にも対応できる上で100人の2クルー制
強すぎじゃん
つまり、もがみ型はポテンシャルだけで言えば
あきづき型 あさひ型を合わせたぐらいの性能はあるってことなんだろうな
それでいて対機雷戦にも対応できる上で100人の2クルー制
強すぎじゃん
2021/03/28(日) 22:24:29.71ID:4PZoZZm6
>>1乙
A-SAMは国産でお安いだろうから、ESSM入れてVLS節約するよりも、
VLS全増しで+32セル追加の船体巨大化含めて50億円の方が安くつくかもな
A-SAM1億5000万〜2億、ESSM2億5000万〜3億ならありうる話
ただ、中SAMは陸海空でこれからも必要でまず間違いなく国産化継続するので、
A-SAMの1段目を使うなどでクアッドパックを早急に国産化したほうが良い
一応常識的な一般論だと、
A-SAMとESSM等中SAMの組み合わせならVLSを節約できて64セルで済むところが、
A-SAMに統一で中SAMやめると96セルくらい必要になるから
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×24,ESSM×32,SeaRam×11
なら合計64セルで済むが
これをESSMをケチってA-SAMで済まそうとすると
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×64,SeaRam×11
なら合計96セルも必要になる(88セルという中途半端を避けるとして)
もともとこれまではネットワーク化されておらず、
水平線見通し距離で打つことが多かったから、ESSMまでで十分で、
SM-2すらAEW機等非ステルス機を遠ざける抑止力の意味合いが強く、
個艦防空、艦隊防空での必要性は薄かった
これからは艦と艦はもちろん、F-35A/BやAEW機、無人機等とのデータリンク必須になるから、
急激にA-SAMの必要性が増しただけで
個艦防空、艦隊防空ならデータリンクで水平線越えでも、
30〜40q程度までなら中SAM等ESSMで十分で、
これにA-SAM等長射程のミサイルを使うことは本来理にかなわない
ESSMの性能に不満なら中長期的には中SAMは国産化の流れだろう
A-SAMは国産でお安いだろうから、ESSM入れてVLS節約するよりも、
VLS全増しで+32セル追加の船体巨大化含めて50億円の方が安くつくかもな
A-SAM1億5000万〜2億、ESSM2億5000万〜3億ならありうる話
ただ、中SAMは陸海空でこれからも必要でまず間違いなく国産化継続するので、
A-SAMの1段目を使うなどでクアッドパックを早急に国産化したほうが良い
一応常識的な一般論だと、
A-SAMとESSM等中SAMの組み合わせならVLSを節約できて64セルで済むところが、
A-SAMに統一で中SAMやめると96セルくらい必要になるから
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×24,ESSM×32,SeaRam×11
なら合計64セルで済むが
これをESSMをケチってA-SAMで済まそうとすると
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×64,SeaRam×11
なら合計96セルも必要になる(88セルという中途半端を避けるとして)
もともとこれまではネットワーク化されておらず、
水平線見通し距離で打つことが多かったから、ESSMまでで十分で、
SM-2すらAEW機等非ステルス機を遠ざける抑止力の意味合いが強く、
個艦防空、艦隊防空での必要性は薄かった
これからは艦と艦はもちろん、F-35A/BやAEW機、無人機等とのデータリンク必須になるから、
急激にA-SAMの必要性が増しただけで
個艦防空、艦隊防空ならデータリンクで水平線越えでも、
30〜40q程度までなら中SAM等ESSMで十分で、
これにA-SAM等長射程のミサイルを使うことは本来理にかなわない
ESSMの性能に不満なら中長期的には中SAMは国産化の流れだろう
2021/03/28(日) 22:34:33.88ID:4PZoZZm6
>>3
もがみ型は向こう40年使う設定だからな
陳腐化したら目も当てられないわけで
準備工事でも24セルあれば、ESSMがあれば、
VLA×8,A-SAM×12,ESSM×16(4セル),SeaRam×11で,
個艦防空どころか艦隊防空も十分にできる
ESSMがあれば弾数的にも射程がSM-6並みの370qとされるA-SAMを16発全部でも遠慮なく遠方に打てるので、
中国等の沿岸から100〜200qの所に居座られて、内陸に向けて170〜270q奥まで、
基地等の滑走路含めて射程圏内に入れられるのは敵からすれば非常に厄介
もがみ型もESSMケチると
VLA×8,A-SAM×16,SeaRam×11となり、弾数的に乏しくなるので、
個艦防空や限定的な艦隊防空に使う分を除くとA-SAMは8発程度しか気軽に遠方に向けて打てなくなる
もがみ型は向こう40年使う設定だからな
陳腐化したら目も当てられないわけで
準備工事でも24セルあれば、ESSMがあれば、
VLA×8,A-SAM×12,ESSM×16(4セル),SeaRam×11で,
個艦防空どころか艦隊防空も十分にできる
ESSMがあれば弾数的にも射程がSM-6並みの370qとされるA-SAMを16発全部でも遠慮なく遠方に打てるので、
中国等の沿岸から100〜200qの所に居座られて、内陸に向けて170〜270q奥まで、
基地等の滑走路含めて射程圏内に入れられるのは敵からすれば非常に厄介
もがみ型もESSMケチると
VLA×8,A-SAM×16,SeaRam×11となり、弾数的に乏しくなるので、
個艦防空や限定的な艦隊防空に使う分を除くとA-SAMは8発程度しか気軽に遠方に向けて打てなくなる
2021/03/28(日) 22:43:46.53ID:4OkMCgt7
>>5
新艦対空の上部(要するに中SAM改だわな)はMk.41には四本入らないだろ、良いとこ二本かと
後SeaRAMは次期DD以降ならば前後で計二基搭載になるだろから22発+再装填弾になるんだろの
その頃だと電磁砲での迎撃が入ってくるしレーザーガンシステムやHPMも入るとなればESSMの必要性は無くなっていくだろな
無論今のDDでは使われるだろうけどな
新艦対空の上部(要するに中SAM改だわな)はMk.41には四本入らないだろ、良いとこ二本かと
後SeaRAMは次期DD以降ならば前後で計二基搭載になるだろから22発+再装填弾になるんだろの
その頃だと電磁砲での迎撃が入ってくるしレーザーガンシステムやHPMも入るとなればESSMの必要性は無くなっていくだろな
無論今のDDでは使われるだろうけどな
2021/03/28(日) 22:48:27.50ID:4OkMCgt7
>>6
FFMの場合は単艦でなく複数艦でのネットワーク化が肝なのでなあ
その意味では相互支援が可能な新艦対空の方が優先度高くなるだろ
SeaRAMは一基だろうからRWSに20mmチェーンガンと近SAM後継を載せてロシアみたく複合化して防空にも使えるようにせんかなとは思うわ
FFMの場合は単艦でなく複数艦でのネットワーク化が肝なのでなあ
その意味では相互支援が可能な新艦対空の方が優先度高くなるだろ
SeaRAMは一基だろうからRWSに20mmチェーンガンと近SAM後継を載せてロシアみたく複合化して防空にも使えるようにせんかなとは思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 愛国者「ラーメンも焼き餃子も日本の食文化です。勝手に中華料理にしないでください」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- アメリカ紙「高市早苗は中国との対立をむしろ楽しんでいる」 [931948549]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- 【悲報】エミンユルマズ「ネトウヨがWSJのジャーナリズムを問うには100年早い」 [733893279]
