護衛艦総合スレ Part.149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/28(日) 21:52:37.81ID:bQaENt1Q
前スレ
護衛艦総合スレ Part.148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616132729/
2021/04/04(日) 14:37:44.60ID:xajPsIO1
>>613
インドネシアと無関係の案件に結び付けてまで無理矢理ノーガードでやりたい理由を聞きたいな。
ノーガードでなきゃ困る理由を知りたい。絶対に言わないだろうけど。

>フィリピンにレーダー輸出してるし

フィリピンにインドネシア級の対日前科あったっけ???

>豪州潜水艦輸出でもそんな話は全く出てない

アボット提案ですらド厚かましい要求内容だったのも無かった事にしてるのか。
ブラックボックス化一切無しで本国仕様をそのまま売れという要求を対米関係への配慮から官邸がゴリ押し。
ターンブルはさらに国内産業どうのこうのと後出しで騙し討ちまでかけてきたから付き合う義理も無くなった。
(最低限米国の顔は立てつつ。)
2021/04/04(日) 14:41:03.29ID:xajPsIO1
1bit脳だから
ノーガードダメ絶対と言われる
→受注反対と言われた事にする
→「チョン」の陰謀()
にすり替えたがるんだろう。
2021/04/04(日) 14:41:32.45ID:s+8Dg6Zf
>>623
日本から営業してる案件はともかく、インドネシアが声かけてきた案件を蹴ったら
安保面においても外交面においてもマイナスしかない

マイナスになって欲しいから騒いでるだろうけど
627名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 14:45:59.34ID:4X+ui0Dc
敵の敵は味方

インドネシアはシナ人すら騙すところ

つまり敵の敵なので信用はできない味方
2021/04/04(日) 14:50:49.07ID:xajPsIO1
>インドネシアが声かけてきた案件を蹴ったら安保面においても外交面においてもマイナスしかない

何で日本に選択権もガード越しにやり取りする権利も無い設定になってんだよ。
それは交渉の余地の無い降伏勧告とかか?
2021/04/04(日) 14:53:22.19ID:s+8Dg6Zf
日本の選択はこの前の日尼装備技術移転協定の締結発表だろう
文句あるなら政府に言えばいいよ
2021/04/04(日) 14:59:03.09ID:s+8Dg6Zf
一応貼っとく
https://www.asahi.com/articles/ASP3Z72Q0P3ZUTFK018.html
日本は護衛艦などの輸出により、安全保障面の連携を強める考え

これが日本が選んだ選択肢
2021/04/04(日) 15:03:23.66ID:9BdGPuoh
>>500
>16セル
16は概算要求など公式情報。
24はポンチ絵などからそれらしい余分なスペースからのファンの妄想。(でも、ポンチ絵は意味なく空きスペースは書かないので、実際に24はあるはず。自分の業務で概算要求のポンチ絵ぐらいは経験有る立場から)
2021/04/04(日) 15:23:51.82ID:lczKmBvE
>>628
また1ビット思考ですか?
選択肢がない、権利がない設定って誰がいってんの?
633名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:25:13.93ID:WK7WAhjt
トランプは「煽動的民衆指導者(デマゴーグ)」なんです。そして支持者を煽り議会を襲撃占拠させました。

このような「暴力的政治手法」をテロと言います。つまりトランプはこの事件で「テロの指導者」になったのです。

トランプを擁護する共和党議員はこの事が解っているのでしょうか?
634名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:10.23ID:1DcHIaeR
>>510
インドネシアを味方にしなければ駄目だと固執してるバカがいる
そいつこそが0か100で考えるバカで間違いない
2021/04/04(日) 15:28:57.95ID:MExS6aEz
でもまぁOPV輸出を日本の巡視船に滅ぼされたチョンがより重武装の艦艇まで日本に負けるのを恐れて発狂してるのは事実だよな
2021/04/04(日) 15:29:57.56ID:BjAguvIN
>>631
公式情報はVLS一式としか出とらんからなあ
装備庁のは一式表記で八セル搭載と
24セル載せるスペースはありそうなのよね、FMFに比べると2.5mほど延長されてるようだし
ttps://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/19/20201119k0000m040327000p/9.jpg
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
ttps://www.mod.go.jp/msdf/operation/meimei/r02/
637名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:30:23.34ID:/Jp8A1ht
ネトウヨは相変わらず「言論弾圧」の意味をねじ曲げるけど、トランプのはただの規約違反だから。テロを煽動して死者、逮捕者が出たんだから当たり前の事
2021/04/04(日) 15:48:55.40ID:lczKmBvE
>>634
ああ、それは「対中国」という条件においてだよ

南シナ海迂回するシーレーンがインドネシア通るからね

逆に言えば、中国と仲良くしよう! 中国様に屈っしよう! となれば選択肢の自由は広がるね

なるほど、お前さんの言いたいことがわかってきたぞ

確かにインドネシアとの関係が不確かだと、シーレーンに自身持てなくて対中国で及び腰になるものねw
2021/04/04(日) 15:54:03.02ID:6EtLRLEx
>>635
赤字ダンピングやバーターよりはODAの方が経済的には遥かに真っ当だからなぁ
けど韓国は資金力面で低金利での長期融資とかできないので叩き合いになれば時間が経てば経つほど不利になる
2021/04/04(日) 15:54:44.12ID:9BdGPuoh
>>634
>インドネシアを味方にしなければ駄目だ
味方にしないとダメだよ。局外中立(+日米豪・中の船舶航行禁止)とかやられると困る。
641名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:54:52.48ID:DIVrovyr
ブッシュ大統領は911後、「テロとの戦い」を訴えた。
それから約20年後、トランプ大統領は支持者を煽動し米国議事堂でテロを起こした。
642名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:56:52.78ID:1DcHIaeR
>>638
海自が守るべきシーレーンというのは米軍本体来援のためのもの
他のシーレーンは戦争中に死守すべきモノでもなんでもない
戦争中でも平時同様何も変わってはいけないと考えるバカの極み
オマエあれだろ
日本の敗北条件を低くし日本の負けと喜ぶゴミ
643名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:58:44.67ID:1DcHIaeR
>>640
しなくて問題無い
戦争始まったら動けば良いだけ
平時の東南アジアの外交は援助してくれる相手にいい顔をするだけな
オマエみたいなバカが騙されて日本の国力減らす
2021/04/04(日) 16:00:23.17ID:s+8Dg6Zf
クアッドなるものが発足して日本の共同自衛範囲がインド洋まで広がってること知らない馬鹿がいる
2021/04/04(日) 16:02:40.26ID:DjGe1Y8V
FFMも巡視船方式で輸出するのか
2021/04/04(日) 16:03:22.50ID:lczKmBvE
>>642
凄い勘違いしてるね、頭悪いでしょ

日本政府が守るべきシーレーンは、日本国が利用するすべてのものだからね、平時であっても有事であっても

だから、平時から各国と通商関係結んでるし、有事に備えてインド太平洋戦略とかクアッドとかの関係強化してるの

インドネシアは南シナ海迂回ルートっていう、対中有事において需要な国なのよ


海自が守るべきシーレーンなんていう狭い話は誰もしてないの
647名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:04:38.10ID:1DcHIaeR
ひょっとしてクアッドで米軍本体の来援がインド洋からに変わったと思ってるバカいるのか?
海自発足当時と最近変わったのは在日米軍アセット防御任務が増えたということだな
2021/04/04(日) 16:05:31.56ID:DjGe1Y8V
米軍支援だけが仕事と思ってる障害者がいるだけか
相手にする必要もない
649名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:06:10.47ID:1DcHIaeR
>>646
勘違いでもなんでも無くオマエが無知なだけ
海自設立理由が米軍本体来援シーレーンを守ること
オマエの妄想と海自の意義を一緒にするなよ
650名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:06:37.72ID:weK7xZ5J
自国にテロを煽動し、自国民を死に追いやった史上はじめての大統領としてドナルド・トランプは歴史に(の汚点として)記録されました。
2021/04/04(日) 16:12:28.24ID:s+8Dg6Zf
>>648
だよな
インドネシアに売るな!と発狂してる人はどう見ても前世紀の発想から変わってない
なぜ日本政府がクアッドを提案したり南シナ海にまで口出してるのか理解出来てない
652名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:18:42.30ID:1DcHIaeR
対シナでしかないわな
シーレーン完全絶対死守()の為ではないわw
2021/04/04(日) 16:20:55.21ID:eVho8/Qw
日本ーインドネシアの防衛装備移転協定に噛み付いて発狂してる人の主張は冷戦期のドクトリンのまま
それが各国撃破を狙う中国にとって一番理想的な展開
だから集団安保のクアッドに文句いったりインドネシアと日本の防衛協力に噛み付いたりしてる

中国を取り囲む各国が孤立主義取らず連携すれば中国が簡単に突破できなくなるから
2021/04/04(日) 16:23:34.93ID:JfaxWw9B
インドネシアへとフリゲート輸出に関して、まだ具体的な仕様も計画も交渉状況もわからんのに、この有様よ
豪州に潜水艦を売るかもとなれば中国に機密が〜あの国は〜
インドネシアにFFMを売るかもとなっても機密が〜あの国は〜
2021/04/04(日) 16:25:06.62ID:lczKmBvE
>>649
海自が守るべきシーレーンなんて狭い話はしてないって書いてあるでしょ

頭悪い上に日本語読めないのか


日本政府が日本国民の生活のために、対中有事に備えて確保すべきシーレーンの話をしてるのよ

まぁ、でも君のおかげで、インドネシアなんて信用できない、関係強化する必要なんてない!と吹き上がってる人は、
インド太平洋戦略を理解できてないバカか無知か、もしくは中国の犬か、ってことがわかったよ、ありがとう
656名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:27:26.19ID:1DcHIaeR
シナに撃破()されるとシナの従属国にでもなるのか?
シナが援助すればシナに良い顔するし日米が援助すれば日米に良い顔をする
それが東南アジアの外交
事前にどうこう出来ると信じる冷戦期で止まってるバカ
2021/04/04(日) 16:28:34.44ID:eVho8/Qw
中国様に負けてもいいのよ宣言w
658名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:29:32.13ID:Ak5UEDZk
影響力が大きい現職の政治家がテロやクーデターを煽動すれば、「言論の自由」によって、その言論の自由を支える根拠たる国家の仕組みごと破壊されかねないから、言論の自由を守るためにトランプのようなテロリストの口を封じる必要がある。
659名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:29:56.95ID:1DcHIaeR
>>655
海自が現実的に出来ないのにしなければならないとか意味不明過ぎるわ
>対中有事に備えて確保すべきシーレーンの話をしてるのよ
何度でも言うがこれは米軍本体来援の為のもの
オマエの妄想のシーレーンなんてどうでも良いんだわ
戦時中も平時とまったく同じにしなければいけないと考える精神異常者
660名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:31:45.29ID:1DcHIaeR
>>657
現時点でならいくら負けても構わん
実際の有事となったら日米で引き寄せるだけ
幸い英仏も米側に付いてくれそうだから英仏も動いてくれるだろう
2021/04/04(日) 16:37:32.17ID:9BdGPuoh
>>660
>実際の有事となったら日米で
あのね、インドネシアに日米英豪・中の双方に局外中立、全戦闘艦の領海通過禁止宣言されたら、
ほぼ中国の勝ちになるんだよ。それが困るから、日米より中立になって貰うために平時から関係よくするんだよ。
2021/04/04(日) 16:37:55.39ID:eVho8/Qw
インドネシアと集団安保でないと介入する理由はないよ?
国連はまず動けないから

まさか中国様に負けてもらうために嘘付いてるのか?
663名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:40:00.37ID:1DcHIaeR
>>661
日本の負け条件が増えた
台湾とフィリピンも仲が悪いからフィリピンも禁止宣言出しそうだなw
664名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:40:55.62ID:oOEFuMZY
トランプを応援するだけならまだしも、テロを肯定したりデマやフェイクによって憎悪を煽動する勢力や、それを支持する者はどんな理由があっても社会から許容されるべきではない。
665名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:42:42.69ID:1DcHIaeR
英仏は国連の要請でしか動かないという意味なのか?
意味不明な内容だな
2021/04/04(日) 16:47:50.05ID:eVho8/Qw
>>665
意味不明な妄想おじさんにはわからないよな
国連抜きだと有志に参加になるけど、普段インドネシアと関係が深くない連携協力もしてない国が
どんな口実で出兵する?
当事国が要請するのは一般的だけど、普段から「インドネシアなんか信用できない!」
と喚いてる防衛協力も武器輸出も拒否する国に援軍を要請するほどインドネシアは馬鹿じゃないよ?

オレが出すと言ったら出せるとかゲームじゃないんだから
667名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:49:35.64ID:1DcHIaeR
いつの間にかシナvsインドネシアの戦争に日本が出兵するかどうかの話になっていたでござる
668名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:52:30.93ID:8f8CKbjj
結局、トランプさんはアメリカの敵というより民主主義の敵と化した、と言ってもよい人となった気がするが

民衆に選ばれた人物が民主主義の根本を否定したもんなぁ

というか、あれは内乱煽動した広義のテロ
2021/04/04(日) 16:52:47.73ID:lczKmBvE
>>659
だからw
海自じゃなくてww
日本政府の話をしてるんですよwww

なんでインドネシアに護衛艦輸出ってのが海自の話になるのよ、どう考えても政府レベルの話でしょwwww
670名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:56:48.52ID:1DcHIaeR
>>669
日本が守るべきシーレーンの話をしてる
海自に能力を与えない以上日本政府の認識しているシーレーンも米軍本体来援だけ
2021/04/04(日) 17:00:04.98ID:eVho8/Qw
>>670
>海自に能力を与えない以上日本政府の認識しているシーレーンも米軍本体来援だけ
認識が20年古い
672名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 17:02:55.37ID:4/CWSsEQ
トランプは本当に最悪の大統領だったな。

金持ちのくせに性格が悪い奴ってやっぱり頭悪いな。

ってそういう奴の言うことに煽動されるバカもいる。

が、今回のことは重大な民主主義に対する攻撃でありもはやテロである。
2021/04/04(日) 17:06:22.78ID:lczKmBvE
>>670
インド太平洋戦略w
中東外交ww

その他諸々、なんのためにやってんのwww
674名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 17:09:37.49ID:1DcHIaeR
インドを対シナに組み込むためだわな
7〜8年前ですらは米印軍事演習に日本を加えることをインドは嫌がっていた
今は変わったねえ
2021/04/04(日) 17:13:26.63ID:lczKmBvE
>>674
なぜ対シナにインドを組み込まないといけないのw

インドが敵もしくは敵味方か不確かだとどう都合が悪くなるのww

そういうこと考えられないから頭悪いんだよwww
676名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 17:14:00.51ID:SH+g8qUn
仕方ないよね
テロや暴動の煽動を行えばアカウントは停止されるに決まってる
一般人でも同じ

煽動なんかしてないって庇う人もいるだろうけど
実際支持者は暴動を起こしたからね
事実は言い訳出来ない
原因はトランプのツイート
2021/04/04(日) 17:15:42.16ID:eVho8/Qw
数年前からいずも型が南シナ海で米空母と共同訓練やってるのに
「政府が海自に能力を与えない!」とか10年以上寝てたのか?
678名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 17:18:48.44ID:1DcHIaeR
ID:lczKmBvE
ID:eVho8/Qw

この二匹、話が飛びすぎて怖いわ
二匹同時にスレに沸くのは怖いから同一人物であってくれ
679名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 17:26:22.39ID:1DcHIaeR
海域で訓練した=能力が付与された

ここも凄いなw
この精神異常者についていける奴いるのか?
2021/04/04(日) 17:37:24.82ID:19ZIlQlH
日米防衛ガイドラインが改訂されて以降、有事になっても必ずしも米軍がCSGを出してくれるとは限らなくなったからなあ
オフショアコントロールっぽい取り決めにされちゃってるから米軍だよりというのは過去のものだと認識せんと
681名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 17:40:25.37ID:FE2InD4A
トランプはテロを煽動したと言える。米ツイッター社は果断だよね。方や「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と煽った安倍。私には同じとしか思えない。他国首脳がトランプ批判する中、日本は首相も元首相もだんまり。あんな気狂い沙汰の大統領と気が合ってたなんて、今から見たら逆に恥ずかしいわ
2021/04/04(日) 17:46:32.36ID:eVho8/Qw
現実逃避し始めたのか

海自は米軍の支援に徹して対潜一本で日本周辺海域から出ない専守防衛
という古い思想に縛られてるから孤立主義を主張してんのか知らないが
何故か中国にとって都合のいい事ばっかり言ってるのが気になるねw
683名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 18:59:00.03ID:W7CmJUPQ
ロシアがクリミアを確保してるのに、中国が台湾に歯が立たない理由を説明してもらおうか???

>>439
> 昔ならまだ金の力があったかもしれんが、もはや武力も金も中国の方があるんで

ロシアのクリミア領有
ロシアの北方四島領有
韓国の竹島領有
≪壁≫(主権国家の壁)
中華民国の台湾領有
≪超えられない壁≫(実効支配の壁)
中華人民共和国の台湾領有

 とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458

2015 年 11 月、トルコ政府は、中国精密機器輸出入公司との 7 年間に及ぶ交渉を打ち切った。
もはや HQ-9/FD2000 地対空ミサイルの輸入問題が協議されることはない。同月、トルコ空軍の F-16 戦闘機は、
トルコ、シリア国境近くでロシア軍の SU-24型前線爆撃機を撃墜した。この 2 つの事件を強いて関連付けると、
実際は関連があるのだが、”トルコは、ロシアと EU 及び米国の関係が悪化したタイミングを狙って、ロシア、
中国を遠ざけることによって NATO への加入を促進しようとしている”となる。
http://www.ssri-j.com/SSRC/abe/abe-249-20160505.pdf
2021/04/04(日) 20:24:53.21ID:JneQIDlb
90年代の李とうき政権の台湾にはたかぜ型二隻を売却し、
その資金でこんごう型を含むイージス艦を6隻調達するのが賢明だな

そうすれば、あたご型を調達する時にイージス8隻体制が完成する
2021/04/04(日) 21:06:54.69ID:QAGZijNw
とんかつか
2021/04/04(日) 21:07:46.40ID:QAGZijNw
祖国の方が暮らしやすいよ?
687名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 21:11:01.06ID:9Gj1nU/m
なんか前に比べると分かりやすいネトウヨ減ったような。自民の無能さと日本の衰退にコロナ騒動でさすがに気付いたのか、もしくはさらにこじらせてQになったのか
2021/04/04(日) 21:41:12.74ID:6KvUUpPh
そもそも、ここで反対を連呼したところで、インドネシアとの協力関係は変わらないんだぜ。
まぁ超限戦の一環なんだろうけど……
2021/04/04(日) 21:48:31.88ID:DjGe1Y8V
そもそも6年越しで調整進めてたのに
成った瞬間にいきなり騒ぎ始めるのがもうね
2021/04/04(日) 21:55:56.15ID:vfeRKJFD
もがみ型輸出を契機に哨戒艦ベースのコルベットも輸出出来たら良いな
そこそこ安く仕上げられたら中進国だけじゃなく途上国もユーザーになる
691名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 21:59:16.28ID:do+8qzSO
冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
2021/04/04(日) 22:03:04.04ID:twrBw1R2
>>690
大量輸出するといろんな意味で美味しいなw
内部のシステムやレーダーに英仏の会社も入れれば、一緒に利益組み込めるってことで競合回避できるし
こっちもややこしいものを出さずに済む、一挙両得
2021/04/04(日) 22:14:45.34ID:x67c4KhN
アメリカは あきづき型あさひ型クラスの性能のFFGを20隻ほど作る予定だが
もがみ型で始まった近未来的な円柱CICの導入など始まりそうかもなと想像するだけでワクワクする。
2021/04/04(日) 22:21:30.08ID:LD6c6u1A
>>690
途上国が扱うにはもがみ型は厳しいというか
満載3000t級でも途上国には財政的に割と厳しい
2021/04/04(日) 22:24:26.35ID:x67c4KhN
はやぶさ型を輸出すればよくね?
必要な75mm砲 未だ海自現役のFCS2という優秀な射撃管制システムと海外産のSSM 4発搭載可
近接防衛にM2を2丁装備可能と
価格は20億もいかんだろ?

一番良い案かと
2021/04/04(日) 22:26:05.09ID:DjGe1Y8V
あれ100億弱だし継戦能力ないから基地を増やす必要がある
2021/04/04(日) 22:30:23.67ID:twrBw1R2
>>694
旗艦級扱いになるかな…
あるいは、船体はドンガラだけで入れるシステムは定評ある安価なものをいれとかで、かね
698名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 22:31:19.12ID:XHckahgG
ネトウヨの言う「保守」は「反支那、反チョンか」が全てや、「国を想っている」かどうかなんて関係、興味、関心が無い。
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
2021/04/04(日) 23:36:00.96ID:QAGZijNw
発展はやぶさ型がいい
2021/04/04(日) 23:46:20.27ID:gqCSmOCL
だから基地の近くで運用できる条件でないと無理といわれているのに
701名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 23:46:23.19ID:TzMwl3QJ
>>695
・ガスタービンは途上国海軍の手に余る
・価格は上にも指摘されるように当時で100億円程度
・陸上支援ユニットが前提で、厨房がない弁当の艇なので行動範囲と期間に制限ある

もう少し金を出して同程度の対水上攻撃力を持ったコルベットにした方がいい
702名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 23:48:01.72ID:amu8NwDz
ネトウヨが4年くらい前やたら「自衛隊は応募者が多くて選ばれる方が大変、これからはマンパワーじゃなくてテクノロジーなのに」
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
2021/04/04(日) 23:50:31.18ID:xajPsIO1
あれはあれで傑作なんだが、使い勝手の悪さがなあ。
704名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 23:52:01.92ID:pUU3JeqH
自称保守とかネトウヨって、反知性主義とか言われるけど、頭がいい悪い以前に知的誠実さが無いよな。

高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。

ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
2021/04/04(日) 23:52:31.20ID:g6xbuRJz
>>701
となると、くにがみ巡視船のハンガー付きタイプ?
フィリピンに提供するし、既に船体は20隻作ったし
2021/04/04(日) 23:52:32.18ID:twrBw1R2
哨戒艦をディーゼル仕様で作れば…
そして発展的なオプションで対空レーダーとSAMとSSM少し乗るようにすれば…売れて欲しい
ソナーもつけよう
2021/04/04(日) 23:55:29.84ID:Cn/AcfHv
FFMは兵員や組織の運用能力が高い前提で攻めたデザインになってるところがあるから三流国の手には余るんじゃないの
2021/04/05(月) 00:11:39.07ID:UP4D62dg
1980年代頃にミサイル艇を導入してた国々も、後継艦は(比較的高速な)コルベットを導入って流れが多いものね
ミサイル艇だと航続距離や航洋性も頼りなさすぎるし、それなりに色々な装備も積めるしって感じ
709名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 00:17:37.83ID:xHEyC5vy
嫌韓、ネトウヨでかつミソジニーは被ってることが多いからなあ
2021/04/05(月) 00:17:45.27ID:F/YAg1Gw
結局ギリギリではいかんってことだね
2021/04/05(月) 00:19:22.67ID:hvO1uwsM
>>706
発表資料によると武装は機関砲のみだそうだから、ディーゼルにしたら、海保の巡視船と大して違わなくなりそう。
712名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 00:24:37.92ID:UsO0777l
右でも左でもない、と自称する人達が総じてネトウヨ(かつミソジニー)なのも頷けますねw
2021/04/05(月) 01:21:04.56ID:F/YAg1Gw
>>711
ドンガラは変わらなくても、載せるシステムで差別化をだね
うーん、輸出用は機密のことも考えてタレスのシステムでものっけるならどういう位置になるんだろう
2021/04/05(月) 01:52:59.30ID:hvO1uwsM
変に流用するより、あっちで必要な戦闘システムなり装備なりを買い揃えてもらってから、
それらを使ったフネを設計する方が早い可能性も。
もちろん、こちらのフネの設計を流用したりとかは可で。
2021/04/05(月) 01:54:31.20ID:hvO1uwsM
途中で送信してしまった。

こちらのフネの設計を流用
 ↓
設計に際してこちらのフネの設計の一部を流用
2021/04/05(月) 02:01:22.50ID:CeB/V1Bs
東南アジアじゃなくて、中南米やヨーロッパの国には日本製の護衛艦を輸出しないのか?
2021/04/05(月) 02:03:36.53ID:fab7g2o7
ヨーロッパは腐っても自前の造船能力あるし中南米は欧米のお得意様ですしお寿司
後南米方面だと南極海進出前提とか尖った性能求められる可能性あるから結構アレなような
2021/04/05(月) 02:40:36.85ID:CeB/V1Bs
>>717
西ヨーロッパの国じゃなくて東ヨーロッパの国だよ
旧東側の国は貧しいから、自前で最新鋭艦の設計と建造が出来ないだろう
2021/04/05(月) 02:46:21.07ID:fab7g2o7
ノルウェーフィンランド辺りだとガチガチに自前で固めてるし
バルト三国辺りだとそもそもマトモな大型艦艇持ってないとかも多いのがねぇ>東ヨーロッパ

バルカン組は退役艦艇転用も多いから新規建造する余裕ないだろし
2021/04/05(月) 03:04:12.51ID:F9BtBZWR
EU圏は選択肢いくつもあるしわざわざ立地が遠くて融通が利かなそうな日本を選択はしまい
中古艦を安く引き渡すならいくらか需要はあろうけど
ウクライナなんか何渡したって喜ぶだろう
2021/04/05(月) 03:48:15.11ID:kArLov04
>>713
>>711の発表資料が佐藤議員のアレだとすればスエーデンのヴィスビュー級コルベットみたいな船になるのでCFRP製ステルス艦になるだろ
2021/04/05(月) 04:44:28.44ID:6y6Yh0Yh
FFMと哨戒艦はアメリカがLCSで水子にしてしまった有意義なコンセプトの顛末に学んだ、“本来あるべき姿”を日本流に具体化したものになる
哨戒艦に関して言えばストリートファイターコンセプトを端緒とする補完的な汎用コルベットになり、その汎用性と多機能性は大容積のミッションベイとマルチミッションモジュールを中核として達成される
ときにランチャーとして、ときにパトロール艦として、ワークホースたるFFMの任務を一部代替し、或いは水陸戦力の間隙を埋める補完戦力になる
2021/04/05(月) 10:35:37.42ID:cy1smGX7
FFMをVLS32セルの仕様だとして、FFMクラスの軍艦を欧米から調達すると600億円以上になるだろう

かなりお買い得な船だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況