前スレ
護衛艦総合スレ Part.148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616132729/
探検
護衛艦総合スレ Part.149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/28(日) 21:52:37.81ID:bQaENt1Q
672名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:02:55.37ID:4/CWSsEQ トランプは本当に最悪の大統領だったな。
金持ちのくせに性格が悪い奴ってやっぱり頭悪いな。
ってそういう奴の言うことに煽動されるバカもいる。
が、今回のことは重大な民主主義に対する攻撃でありもはやテロである。
金持ちのくせに性格が悪い奴ってやっぱり頭悪いな。
ってそういう奴の言うことに煽動されるバカもいる。
が、今回のことは重大な民主主義に対する攻撃でありもはやテロである。
674名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:09:37.49ID:1DcHIaeR インドを対シナに組み込むためだわな
7〜8年前ですらは米印軍事演習に日本を加えることをインドは嫌がっていた
今は変わったねえ
7〜8年前ですらは米印軍事演習に日本を加えることをインドは嫌がっていた
今は変わったねえ
675名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:13:26.63ID:lczKmBvE676名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:14:00.51ID:SH+g8qUn 仕方ないよね
テロや暴動の煽動を行えばアカウントは停止されるに決まってる
一般人でも同じ
煽動なんかしてないって庇う人もいるだろうけど
実際支持者は暴動を起こしたからね
事実は言い訳出来ない
原因はトランプのツイート
テロや暴動の煽動を行えばアカウントは停止されるに決まってる
一般人でも同じ
煽動なんかしてないって庇う人もいるだろうけど
実際支持者は暴動を起こしたからね
事実は言い訳出来ない
原因はトランプのツイート
677名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:15:42.16ID:eVho8/Qw 数年前からいずも型が南シナ海で米空母と共同訓練やってるのに
「政府が海自に能力を与えない!」とか10年以上寝てたのか?
「政府が海自に能力を与えない!」とか10年以上寝てたのか?
678名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:18:48.44ID:1DcHIaeR ID:lczKmBvE
ID:eVho8/Qw
この二匹、話が飛びすぎて怖いわ
二匹同時にスレに沸くのは怖いから同一人物であってくれ
ID:eVho8/Qw
この二匹、話が飛びすぎて怖いわ
二匹同時にスレに沸くのは怖いから同一人物であってくれ
679名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:26:22.39ID:1DcHIaeR 海域で訓練した=能力が付与された
ここも凄いなw
この精神異常者についていける奴いるのか?
ここも凄いなw
この精神異常者についていける奴いるのか?
680名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:37:24.82ID:19ZIlQlH 日米防衛ガイドラインが改訂されて以降、有事になっても必ずしも米軍がCSGを出してくれるとは限らなくなったからなあ
オフショアコントロールっぽい取り決めにされちゃってるから米軍だよりというのは過去のものだと認識せんと
オフショアコントロールっぽい取り決めにされちゃってるから米軍だよりというのは過去のものだと認識せんと
681名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:40:25.37ID:FE2InD4A トランプはテロを煽動したと言える。米ツイッター社は果断だよね。方や「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と煽った安倍。私には同じとしか思えない。他国首脳がトランプ批判する中、日本は首相も元首相もだんまり。あんな気狂い沙汰の大統領と気が合ってたなんて、今から見たら逆に恥ずかしいわ
682名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:46:32.36ID:eVho8/Qw 現実逃避し始めたのか
海自は米軍の支援に徹して対潜一本で日本周辺海域から出ない専守防衛
という古い思想に縛られてるから孤立主義を主張してんのか知らないが
何故か中国にとって都合のいい事ばっかり言ってるのが気になるねw
海自は米軍の支援に徹して対潜一本で日本周辺海域から出ない専守防衛
という古い思想に縛られてるから孤立主義を主張してんのか知らないが
何故か中国にとって都合のいい事ばっかり言ってるのが気になるねw
683名無し三等兵
2021/04/04(日) 18:59:00.03ID:W7CmJUPQ ロシアがクリミアを確保してるのに、中国が台湾に歯が立たない理由を説明してもらおうか???
>>439
> 昔ならまだ金の力があったかもしれんが、もはや武力も金も中国の方があるんで
ロシアのクリミア領有
ロシアの北方四島領有
韓国の竹島領有
≪壁≫(主権国家の壁)
中華民国の台湾領有
≪超えられない壁≫(実効支配の壁)
中華人民共和国の台湾領有
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
2015 年 11 月、トルコ政府は、中国精密機器輸出入公司との 7 年間に及ぶ交渉を打ち切った。
もはや HQ-9/FD2000 地対空ミサイルの輸入問題が協議されることはない。同月、トルコ空軍の F-16 戦闘機は、
トルコ、シリア国境近くでロシア軍の SU-24型前線爆撃機を撃墜した。この 2 つの事件を強いて関連付けると、
実際は関連があるのだが、”トルコは、ロシアと EU 及び米国の関係が悪化したタイミングを狙って、ロシア、
中国を遠ざけることによって NATO への加入を促進しようとしている”となる。
http://www.ssri-j.com/SSRC/abe/abe-249-20160505.pdf
>>439
> 昔ならまだ金の力があったかもしれんが、もはや武力も金も中国の方があるんで
ロシアのクリミア領有
ロシアの北方四島領有
韓国の竹島領有
≪壁≫(主権国家の壁)
中華民国の台湾領有
≪超えられない壁≫(実効支配の壁)
中華人民共和国の台湾領有
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
2015 年 11 月、トルコ政府は、中国精密機器輸出入公司との 7 年間に及ぶ交渉を打ち切った。
もはや HQ-9/FD2000 地対空ミサイルの輸入問題が協議されることはない。同月、トルコ空軍の F-16 戦闘機は、
トルコ、シリア国境近くでロシア軍の SU-24型前線爆撃機を撃墜した。この 2 つの事件を強いて関連付けると、
実際は関連があるのだが、”トルコは、ロシアと EU 及び米国の関係が悪化したタイミングを狙って、ロシア、
中国を遠ざけることによって NATO への加入を促進しようとしている”となる。
http://www.ssri-j.com/SSRC/abe/abe-249-20160505.pdf
684名無し三等兵
2021/04/04(日) 20:24:53.21ID:JneQIDlb 90年代の李とうき政権の台湾にはたかぜ型二隻を売却し、
その資金でこんごう型を含むイージス艦を6隻調達するのが賢明だな
そうすれば、あたご型を調達する時にイージス8隻体制が完成する
その資金でこんごう型を含むイージス艦を6隻調達するのが賢明だな
そうすれば、あたご型を調達する時にイージス8隻体制が完成する
685名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:06:54.69ID:QAGZijNw とんかつか
686名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:07:46.40ID:QAGZijNw 祖国の方が暮らしやすいよ?
687名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:11:01.06ID:9Gj1nU/m なんか前に比べると分かりやすいネトウヨ減ったような。自民の無能さと日本の衰退にコロナ騒動でさすがに気付いたのか、もしくはさらにこじらせてQになったのか
688名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:41:12.74ID:6KvUUpPh そもそも、ここで反対を連呼したところで、インドネシアとの協力関係は変わらないんだぜ。
まぁ超限戦の一環なんだろうけど……
まぁ超限戦の一環なんだろうけど……
689名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:48:31.88ID:DjGe1Y8V そもそも6年越しで調整進めてたのに
成った瞬間にいきなり騒ぎ始めるのがもうね
成った瞬間にいきなり騒ぎ始めるのがもうね
690名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:55:56.15ID:vfeRKJFD もがみ型輸出を契機に哨戒艦ベースのコルベットも輸出出来たら良いな
そこそこ安く仕上げられたら中進国だけじゃなく途上国もユーザーになる
そこそこ安く仕上げられたら中進国だけじゃなく途上国もユーザーになる
691名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:59:16.28ID:do+8qzSO 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
692名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:03:04.04ID:twrBw1R2693名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:14:45.34ID:x67c4KhN アメリカは あきづき型あさひ型クラスの性能のFFGを20隻ほど作る予定だが
もがみ型で始まった近未来的な円柱CICの導入など始まりそうかもなと想像するだけでワクワクする。
もがみ型で始まった近未来的な円柱CICの導入など始まりそうかもなと想像するだけでワクワクする。
695名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:24:26.35ID:x67c4KhN はやぶさ型を輸出すればよくね?
必要な75mm砲 未だ海自現役のFCS2という優秀な射撃管制システムと海外産のSSM 4発搭載可
近接防衛にM2を2丁装備可能と
価格は20億もいかんだろ?
一番良い案かと
必要な75mm砲 未だ海自現役のFCS2という優秀な射撃管制システムと海外産のSSM 4発搭載可
近接防衛にM2を2丁装備可能と
価格は20億もいかんだろ?
一番良い案かと
696名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:26:05.09ID:DjGe1Y8V あれ100億弱だし継戦能力ないから基地を増やす必要がある
697名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:30:23.67ID:twrBw1R2698名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:31:19.12ID:XHckahgG ネトウヨの言う「保守」は「反支那、反チョンか」が全てや、「国を想っている」かどうかなんて関係、興味、関心が無い。
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
699名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:36:00.96ID:QAGZijNw 発展はやぶさ型がいい
700名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:46:20.27ID:gqCSmOCL だから基地の近くで運用できる条件でないと無理といわれているのに
701名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:46:23.19ID:TzMwl3QJ >>695
・ガスタービンは途上国海軍の手に余る
・価格は上にも指摘されるように当時で100億円程度
・陸上支援ユニットが前提で、厨房がない弁当の艇なので行動範囲と期間に制限ある
もう少し金を出して同程度の対水上攻撃力を持ったコルベットにした方がいい
・ガスタービンは途上国海軍の手に余る
・価格は上にも指摘されるように当時で100億円程度
・陸上支援ユニットが前提で、厨房がない弁当の艇なので行動範囲と期間に制限ある
もう少し金を出して同程度の対水上攻撃力を持ったコルベットにした方がいい
702名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:48:01.72ID:amu8NwDz ネトウヨが4年くらい前やたら「自衛隊は応募者が多くて選ばれる方が大変、これからはマンパワーじゃなくてテクノロジーなのに」
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
703名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:50:31.18ID:xajPsIO1 あれはあれで傑作なんだが、使い勝手の悪さがなあ。
704名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:52:01.92ID:pUU3JeqH 自称保守とかネトウヨって、反知性主義とか言われるけど、頭がいい悪い以前に知的誠実さが無いよな。
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
705名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:52:31.20ID:g6xbuRJz706名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:52:32.18ID:twrBw1R2 哨戒艦をディーゼル仕様で作れば…
そして発展的なオプションで対空レーダーとSAMとSSM少し乗るようにすれば…売れて欲しい
ソナーもつけよう
そして発展的なオプションで対空レーダーとSAMとSSM少し乗るようにすれば…売れて欲しい
ソナーもつけよう
707名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:55:29.84ID:Cn/AcfHv FFMは兵員や組織の運用能力が高い前提で攻めたデザインになってるところがあるから三流国の手には余るんじゃないの
708名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:11:39.07ID:UP4D62dg 1980年代頃にミサイル艇を導入してた国々も、後継艦は(比較的高速な)コルベットを導入って流れが多いものね
ミサイル艇だと航続距離や航洋性も頼りなさすぎるし、それなりに色々な装備も積めるしって感じ
ミサイル艇だと航続距離や航洋性も頼りなさすぎるし、それなりに色々な装備も積めるしって感じ
709名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:17:37.83ID:xHEyC5vy 嫌韓、ネトウヨでかつミソジニーは被ってることが多いからなあ
710名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:17:45.27ID:F/YAg1Gw 結局ギリギリではいかんってことだね
711名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:19:22.67ID:hvO1uwsM >>706
発表資料によると武装は機関砲のみだそうだから、ディーゼルにしたら、海保の巡視船と大して違わなくなりそう。
発表資料によると武装は機関砲のみだそうだから、ディーゼルにしたら、海保の巡視船と大して違わなくなりそう。
712名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:24:37.92ID:UsO0777l 右でも左でもない、と自称する人達が総じてネトウヨ(かつミソジニー)なのも頷けますねw
713名無し三等兵
2021/04/05(月) 01:21:04.56ID:F/YAg1Gw714名無し三等兵
2021/04/05(月) 01:52:59.30ID:hvO1uwsM 変に流用するより、あっちで必要な戦闘システムなり装備なりを買い揃えてもらってから、
それらを使ったフネを設計する方が早い可能性も。
もちろん、こちらのフネの設計を流用したりとかは可で。
それらを使ったフネを設計する方が早い可能性も。
もちろん、こちらのフネの設計を流用したりとかは可で。
715名無し三等兵
2021/04/05(月) 01:54:31.20ID:hvO1uwsM 途中で送信してしまった。
こちらのフネの設計を流用
↓
設計に際してこちらのフネの設計の一部を流用
こちらのフネの設計を流用
↓
設計に際してこちらのフネの設計の一部を流用
716名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:01:22.50ID:CeB/V1Bs 東南アジアじゃなくて、中南米やヨーロッパの国には日本製の護衛艦を輸出しないのか?
717名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:03:36.53ID:fab7g2o7 ヨーロッパは腐っても自前の造船能力あるし中南米は欧米のお得意様ですしお寿司
後南米方面だと南極海進出前提とか尖った性能求められる可能性あるから結構アレなような
後南米方面だと南極海進出前提とか尖った性能求められる可能性あるから結構アレなような
718名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:40:36.85ID:CeB/V1Bs719名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:46:21.07ID:fab7g2o7 ノルウェーフィンランド辺りだとガチガチに自前で固めてるし
バルト三国辺りだとそもそもマトモな大型艦艇持ってないとかも多いのがねぇ>東ヨーロッパ
バルカン組は退役艦艇転用も多いから新規建造する余裕ないだろし
バルト三国辺りだとそもそもマトモな大型艦艇持ってないとかも多いのがねぇ>東ヨーロッパ
バルカン組は退役艦艇転用も多いから新規建造する余裕ないだろし
720名無し三等兵
2021/04/05(月) 03:04:12.51ID:F9BtBZWR EU圏は選択肢いくつもあるしわざわざ立地が遠くて融通が利かなそうな日本を選択はしまい
中古艦を安く引き渡すならいくらか需要はあろうけど
ウクライナなんか何渡したって喜ぶだろう
中古艦を安く引き渡すならいくらか需要はあろうけど
ウクライナなんか何渡したって喜ぶだろう
721名無し三等兵
2021/04/05(月) 03:48:15.11ID:kArLov04722名無し三等兵
2021/04/05(月) 04:44:28.44ID:6y6Yh0Yh FFMと哨戒艦はアメリカがLCSで水子にしてしまった有意義なコンセプトの顛末に学んだ、“本来あるべき姿”を日本流に具体化したものになる
哨戒艦に関して言えばストリートファイターコンセプトを端緒とする補完的な汎用コルベットになり、その汎用性と多機能性は大容積のミッションベイとマルチミッションモジュールを中核として達成される
ときにランチャーとして、ときにパトロール艦として、ワークホースたるFFMの任務を一部代替し、或いは水陸戦力の間隙を埋める補完戦力になる
哨戒艦に関して言えばストリートファイターコンセプトを端緒とする補完的な汎用コルベットになり、その汎用性と多機能性は大容積のミッションベイとマルチミッションモジュールを中核として達成される
ときにランチャーとして、ときにパトロール艦として、ワークホースたるFFMの任務を一部代替し、或いは水陸戦力の間隙を埋める補完戦力になる
723名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:35:37.42ID:cy1smGX7 FFMをVLS32セルの仕様だとして、FFMクラスの軍艦を欧米から調達すると600億円以上になるだろう
かなりお買い得な船だと思う
かなりお買い得な船だと思う
725名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:49:49.98ID:fxjnZJv4 >>722
このクラスの船をワークホースとして22隻もポコポコ作る国なんて限られて実質日本しかないし、
アメリカはアメリカでワークホースが大型すぎるから、
このクラスの船が廉価に欲しい国なんかはチャンスではあるよな
あきづき型だろうがFFMだろうが、アメリカのFFGXにも日本が提案できればよかったのにな
このクラスの船をワークホースとして22隻もポコポコ作る国なんて限られて実質日本しかないし、
アメリカはアメリカでワークホースが大型すぎるから、
このクラスの船が廉価に欲しい国なんかはチャンスではあるよな
あきづき型だろうがFFMだろうが、アメリカのFFGXにも日本が提案できればよかったのにな
726名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:53:55.43ID:6y6Yh0Yh いずれアメリカが同盟国の開発した兵器を活用するようになるし、同盟国同士においてもより活発になってくと思うよ
それは従来の共同開発のような政治的なものとは違う
純粋に軍事的、財政的な合理性を求める哲学に因ったやり方として
それは従来の共同開発のような政治的なものとは違う
純粋に軍事的、財政的な合理性を求める哲学に因ったやり方として
727名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:44:40.26ID:XAkbAAk4 米経由で台湾に売却出来る未来が見えるわ
FFG的な艦って台湾にはピッタリだろ
FFG的な艦って台湾にはピッタリだろ
728名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:47:24.73ID:72doGn5O 台湾は既にカタマランの大型化に取り組んでるみたいなんで自主建造路線なんじゃないかねぇ
729名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:50:01.78ID:aAm5sDre 数年前ぬ国産次期フリゲート計画を発表したから自主建造だろう台湾
730名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:52:01.17ID:o0ZkjF0M 台湾はなかなか兵器売ってもらえない歴史があるから、自主開発にこだわると思う
731名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:22:51.72ID:cy1smGX7 あきづき型はスペースの設計があめなみ型を踏襲してるから古過ぎてダメでしょ
732名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:40:07.14ID:+2ZaopPo 日本から台湾への兵器輸出は、米国を間に挟んでも現実的に厳しいだろ
なにより中国がこればかりは絶対に認めず譲歩もしないと思うし、日本としても対中交流が民間も経済もドン底になることはほぼ間違いない
踏み込めまいよ
なにより中国がこればかりは絶対に認めず譲歩もしないと思うし、日本としても対中交流が民間も経済もドン底になることはほぼ間違いない
踏み込めまいよ
734名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:46:23.40ID:62DqRdAC 台湾潜水艦に普通に日本メーカーOBが参加してるけどな
735名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:47:43.87ID:iima8/BK >>731
アーレイバーク級の設計を使い続けている米海軍え・・・
アーレイバーク級の設計を使い続けている米海軍え・・・
736名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:49:33.82ID:62DqRdAC とりあえず完全新機軸のステルス艦を価格高騰させることなく大量生産開始まではできた日本は割とうまくやってる方だな
737名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:51:48.78ID:62DqRdAC 契約まで油断できんし契約後も油断できんがこれでインドネシアにも8隻売れたらうち4隻現地生産とは言え合計生産数は30隻
インドネシア以外にも何カ国か売れれば50隻の大台に達するかもしれん
設備償却による価格低下の恩恵はかなりでかくなると思うわ
インドネシア以外にも何カ国か売れれば50隻の大台に達するかもしれん
設備償却による価格低下の恩恵はかなりでかくなると思うわ
738名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:59:39.40ID:UP4D62dg 東欧は従来の兵装はいまだロシア系兵装とか結構多いし、新規購入はいざと言う時助けてもらわないととかEU入りたいからって感じで政治的に)欧州から購入することが多い気がする
日本も(中国ともめてる今の状況で)対ロシア的な意味で兵器を欲してる国に兵器を売るのはちょっと躊躇してしまいそうな
日本も(中国ともめてる今の状況で)対ロシア的な意味で兵器を欲してる国に兵器を売るのはちょっと躊躇してしまいそうな
739名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:12:28.90ID:1Eqb6R/+740名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:17:05.13ID:cy1smGX7 FFMは現地の人件費で日本並みの工期で建造できれば、さらに50億強低減できそう
741名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:26:18.63ID:fxjnZJv4 >>732
つき/ひ型はスペースなど設計思想はあめなみをベースにしているとはいえ、
船体はあめなみの流用ではなく、大型化したので完全な新設計の別物だぞ
勿論ひ型はつき型ベースなので電気推進化が中途半端との事だが
つき/ひ型はスペースなど設計思想はあめなみをベースにしているとはいえ、
船体はあめなみの流用ではなく、大型化したので完全な新設計の別物だぞ
勿論ひ型はつき型ベースなので電気推進化が中途半端との事だが
743名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:28:01.79ID:iima8/BK744名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:37:35.31ID:cy1smGX7 あめなみ型はアーレイバーク以前の米国艦
あさひ型はアーレイバーク級同等で艦橋の4面固定レーダーが艦のスペース配置設計を制約する
欧州艦はステルス艦型で艦橋から格納庫まで上部構造物が載るから、そのスペース設計に自由度が生まれた
あさひ型はアーレイバーク級同等で艦橋の4面固定レーダーが艦のスペース配置設計を制約する
欧州艦はステルス艦型で艦橋から格納庫まで上部構造物が載るから、そのスペース設計に自由度が生まれた
745名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:04:43.80ID:+2ZaopPo >>737
というか本当に売れたら戦後日本の防衛装備史におけるターニングポイントだろ
武器輸出三原則前に小銃出してたとか、この8年でベトナムやフィリピン相手に巡視艇作ったりレーダー売ったりはあったが、
現用護衛艦(に準ずる艦)なんて戦前以来だろ
ま、全ては本当に売れたならの話だけども
そうりゅう型だって途中まで半分決まり見たいなノリだった覚えがあるし
というか本当に売れたら戦後日本の防衛装備史におけるターニングポイントだろ
武器輸出三原則前に小銃出してたとか、この8年でベトナムやフィリピン相手に巡視艇作ったりレーダー売ったりはあったが、
現用護衛艦(に準ずる艦)なんて戦前以来だろ
ま、全ては本当に売れたならの話だけども
そうりゅう型だって途中まで半分決まり見たいなノリだった覚えがあるし
746名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:12:42.48ID:nP+t9niV ありゃ実際半分本決まりって解釈でいいんだよ
ほとんど決まりかけてた商戦をひっくり返すために
政変起こして首相まで交代するなんて展開しょっちゅう
武器輸出してる国でもそう滅多にあることじゃない
ほとんど決まりかけてた商戦をひっくり返すために
政変起こして首相まで交代するなんて展開しょっちゅう
武器輸出してる国でもそう滅多にあることじゃない
747名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:20:44.70ID:1Eqb6R/+ 作る前から費用が勝手に膨らんでるしフランスが契約を守らないからキャンセル料払ってナシにしようかとか
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-considers-canceling-contract-for-attack-class-submarines/
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-considers-canceling-contract-for-attack-class-submarines/
748名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:32:57.35ID:cy1smGX7 もがみ型のRWSを20mmに換装して両舷に3丁づつ設置
Xバンドレーダー連動で3丁の3次元火点を集中させるシステムを作る
将来レーザー砲が出来たら100kwレーザー砲に置き換えてCIWSにする
Xバンドレーダー連動で3丁の3次元火点を集中させるシステムを作る
将来レーザー砲が出来たら100kwレーザー砲に置き換えてCIWSにする
749名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:56:16.22ID:d//WyJny >>747
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/03/australia-and-naval-group-ink-agreement-on-attack-class-submarine-program/
2021/3/23 の記事(フランス側報道)は、契約は前進している。
https://www.defensenews.com/global/europe/2021/03/30/naval-group-trumpets-its-australian-industry-focus-in-submarine-deal/ ほぼ同じ内容、アデレードで2000人雇用を約束、で計画にGO
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/03/australia-and-naval-group-ink-agreement-on-attack-class-submarine-program/
2021/3/23 の記事(フランス側報道)は、契約は前進している。
https://www.defensenews.com/global/europe/2021/03/30/naval-group-trumpets-its-australian-industry-focus-in-submarine-deal/ ほぼ同じ内容、アデレードで2000人雇用を約束、で計画にGO
751名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:14:51.24ID:26rZc0cx752名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:16:36.21ID:/DFFa+iW いや既にイタリアのフリゲートベースにFFGX作っとるやろ
753名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:26:47.67ID:hvO1uwsM754名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:34:16.01ID:aaKmCerl うんこのLCSもNSM運用
NSMからの派生のJSMはF-35で運用
ノルウェー製です
NSMからの派生のJSMはF-35で運用
ノルウェー製です
755名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:49:07.56ID:26rZc0cx756名無し三等兵
2021/04/05(月) 18:02:26.33ID:xp8OMApG アメリカ軍はアメリカ国内で造られてない兵器は使用できないって法律があったはず
だからJSMもLMと共同開発になり、アメリカでの製造はレイセオンがライセンス生産するって話になってる
だからJSMは実質的にはノルウェー製だけど輸入はしておらずアメリカで製造されてる
だからJSMもLMと共同開発になり、アメリカでの製造はレイセオンがライセンス生産するって話になってる
だからJSMは実質的にはノルウェー製だけど輸入はしておらずアメリカで製造されてる
757名無し三等兵
2021/04/05(月) 18:03:36.56ID:D/H6x+90759名無し三等兵
2021/04/05(月) 18:50:30.23ID:Io7S9dNo かたや「米国が同盟国の兵器(ラ国or共同開発)を使うようになる」と言い、
かたや「米国が他国兵器を輸入して使うという事か?ありえんだろ」と言っているように見えるんだが、噛み合ってなくないか
後者が輸入するようになるという意味で受け取ったなら、そんなんありえんと言うのと国産しか駄目は矛盾せんだろ
というか前者にしても、ずっと前から(ラ国ではあれど)外国製兵器なんて米軍使ってるやん
何も全く新しい試みが始まるわけじゃない
それこそ輸入品も良しとでもならん限り
かたや「米国が他国兵器を輸入して使うという事か?ありえんだろ」と言っているように見えるんだが、噛み合ってなくないか
後者が輸入するようになるという意味で受け取ったなら、そんなんありえんと言うのと国産しか駄目は矛盾せんだろ
というか前者にしても、ずっと前から(ラ国ではあれど)外国製兵器なんて米軍使ってるやん
何も全く新しい試みが始まるわけじゃない
それこそ輸入品も良しとでもならん限り
761名無し三等兵
2021/04/05(月) 19:56:24.01ID:1gXRqgVR 何だか的外れなコメントばっかりだな(。-∀-)
762名無し三等兵
2021/04/05(月) 20:37:07.46ID:F9BtBZWR763名無し三等兵
2021/04/05(月) 22:20:02.82ID:BJU6nd7K 凄いのは大谷選手であってネトウヨの君たちではないよ
勘違いしてるネトウヨが多いけど
勘違いしてるネトウヨが多いけど
764名無し三等兵
2021/04/05(月) 22:22:43.91ID:qhfy9tAP 普通に今よりもずっと大規模に導入するようになるという意味だと読んだし
それが普通の国語だと思うが…
それが普通の国語だと思うが…
765名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:10:38.77ID:O1+o9vqp >車いす乗車拒否の伊是名夏子氏、社民党の常任幹事で、福島みずほさんと交流があって、夫がNHKのアナウンサーで、東京新聞や中日新聞でコラムを掲載しているらしいけど、今の時代、彼女よりつましい生活を強いられている“健常者“も多数いる。
論点ずらししか出来ないネトウヨ
ネトウヨって本当にバカだな(`ヘ´)
論点ずらししか出来ないネトウヨ
ネトウヨって本当にバカだな(`ヘ´)
766名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:16:04.54ID:fi3a92gL FREMMと競合しそうだけどそれにしちゃ安いからどうなんだろう
767名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:26:29.69ID:YeSiqZUq 特定の話題になるとわらわら出てくるネトウヨ
何でだろうね?(笑)
何でだろうね?(笑)
768名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:39:36.97ID:h0HsY/1R >「いちいち着脱、現実的ではない」 兵庫県知事と神戸市長「マスク会食」に懐疑的|総合|神戸新聞NEXT
一年以上経って何でこんな下らないこと言ってるんだ?
一年以上経って何でこんな下らないこと言ってるんだ?
769名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:56:10.82ID:CeB/V1Bs 内局の背広組、財務官僚、与党の国会議員が、
「汎用護衛艦に艦隊防空能力を持たせてはならない。」
「FCS-3改はあくまでも個艦防空システムでなければならない。」
と圧力を掛けた所為で、
あきづき型もあさひ型も艦隊防空が出来ない残念な艦になってしまったんだよね
「汎用護衛艦に艦隊防空能力を持たせてはならない。」
「FCS-3改はあくまでも個艦防空システムでなければならない。」
と圧力を掛けた所為で、
あきづき型もあさひ型も艦隊防空が出来ない残念な艦になってしまったんだよね
770名無し三等兵
2021/04/06(火) 00:10:52.57ID:SUUA0Z1r 「マスクして会食」という政府の訴えって、本気で人々がマスクして会食するわけないことを承知で、Go toキャンペーンで感染が拡大してもそれは政府の訴えに従わなかった人の自己責任だという政権の言い逃れのためだけのキャンペーンだよな。感染を本気で減らす意図もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】今度は大人気バンド「アイドラ」も12月の中国ツアー中止発表… 日本人アーティストは徹底排除方針 [452836546]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- おもろすぎる漫画のみ挙げてくスレwwwww
