!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 99番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612840238/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601641613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 100番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-x++P)
2021/03/30(火) 23:28:27.38ID:7DlP7STsM320名無し三等兵 (ワッチョイ f033-8KU9)
2021/04/29(木) 16:57:03.53ID:2kdIlvX90321名無し三等兵 (ワントンキン MM3e-2jZZ)
2021/04/29(木) 17:11:46.89ID:WMAkCv/7M それって単なる不連続面における界面波では?ソリトン波とか持ち出さなくても説明できると思うけど。
322名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-250B)
2021/04/29(木) 17:37:08.22ID:71r/iJi30323名無し三等兵 (ワッチョイ f033-8KU9)
2021/04/29(木) 17:40:28.21ID:2kdIlvX90 そうだったか。thx
324名無し三等兵 (ワッチョイ 79dd-fo1s)
2021/04/29(木) 17:47:45.19ID:maTgZahO0 大阪国際がんセンターは、言わずもがな癌治療に特化した病院。
なのに本来術後に使うICUを潰してコロナ重症患者を受け入れることになった。
自分で自分の首を絞めてるで、大阪府民
なのに本来術後に使うICUを潰してコロナ重症患者を受け入れることになった。
自分で自分の首を絞めてるで、大阪府民
326名無し三等兵 (ワッチョイ 79dd-fo1s)
2021/04/29(木) 18:00:50.99ID:maTgZahO0 ざっくり言って、日本政府って緊急事態宣言出して、少し感染者が減ったら解除して、また感染拡大したら緊急事態宣言してをただ繰り返してるだけです。
こんなバカみたいな事を繰り返してるは日本くらいですよ。
日本政府はどう見たって破綻してる。
こんなバカみたいな事を繰り返してるは日本くらいですよ。
日本政府はどう見たって破綻してる。
327名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-/alk)
2021/04/29(木) 18:26:19.51ID:8A1v7gbI0 >>326
批判だけならヴァカでもできる。だったら何をしてほしいんだい?w
批判だけならヴァカでもできる。だったら何をしてほしいんだい?w
328名無し三等兵 (ワッチョイ f033-8KU9)
2021/04/29(木) 18:27:36.11ID:2kdIlvX90 コピペ荒らしとコンビ打ちが始まったか。
329名無し三等兵 (ワッチョイ ce44-1Gce)
2021/04/29(木) 20:05:48.82ID:HJ7AzJp60 ひょっとして未知の巨大生物にやられたと言う可能性も僅かに・・
330名無し三等兵 (ワッチョイ 9e54-CRJH)
2021/04/29(木) 20:06:50.60ID:jYcBvBA80331名無し三等兵 (ワッチョイ f033-8KU9)
2021/04/29(木) 22:25:03.97ID:2kdIlvX90 高速船がクジラと衝突してたっけ。
潜水艦では無いのかね?
潜水艦では無いのかね?
332名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-OedE)
2021/04/30(金) 10:30:33.88ID:3cifdb1Z0 沈黙の艦隊で、クジラのソナー音の聞き分け練習しておけ、的な事書いてあったなー。
今、アクティブでピンを打つ事は本当に少ないんだろうなー。
今、アクティブでピンを打つ事は本当に少ないんだろうなー。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/04/30(金) 10:46:17.17ID:Hg4RrcsT0 沈黙の艦隊がツッコミ所満載なのは置いておいて、
あの当時ってソナーマンの「手作業」に拠る部分が大きかったよね?
今はどうなんだろう?
あの当時ってソナーマンの「手作業」に拠る部分が大きかったよね?
今はどうなんだろう?
334名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-FTXF)
2021/04/30(金) 11:18:11.00ID:qHxjT5abM335名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-bI4R)
2021/04/30(金) 13:26:31.55ID:54i9ZfcGM アメリカの原潜は昔からデジタル処理だが、イギリスはけっこう手作業が残ってると聞いたな。今はどうだか知らないけれど。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-ZJm2)
2021/04/30(金) 17:18:25.87ID:tYLWQfr+0 沈黙ももう30年以上昔のマンガになるのか
337名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-wXWX)
2021/04/30(金) 21:15:28.84ID:KThxg70Y0 その時最新のシーウルフが今でも最強という
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-PZl/)
2021/05/01(土) 04:54:05.55ID:WffND+JT0 F-22とF-35のような関係か
340名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-YmXo)
2021/05/01(土) 06:51:01.93ID:Doi2lT28a341名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/05/01(土) 08:04:08.89ID:I68efIpQ0 >>339
最初はそうなるはずだったんだが、F-22が米軍的にも持て余す存在となりつつあってね。
最初はそうなるはずだったんだが、F-22が米軍的にも持て余す存在となりつつあってね。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-HQER)
2021/05/01(土) 08:19:30.41ID:w6GIKK2z0 次世代米SSNはハードウェアのカタログスペックでシーウルフ級を越えられるのだろうか
コロンビア級の開発成果を流用して原子力ターボエレクトリックになるのでメカニズム的には速度面で不利ではあるが
コロンビア級の開発成果を流用して原子力ターボエレクトリックになるのでメカニズム的には速度面で不利ではあるが
343名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/05/01(土) 08:40:51.94ID:I68efIpQ0 原子力ターボエレクトリックになるって事はセンサーや情報処理に大電力を使う路線かな。
344名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-HQER)
2021/05/01(土) 08:59:49.19ID:w6GIKK2z0 >>343
それもあるだろうけど主眼は減速機の削減による機械騒音の低減だったと思う
それもあるだろうけど主眼は減速機の削減による機械騒音の低減だったと思う
345名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/05/01(土) 09:04:28.97ID:I68efIpQ0 なるほどね。
軸出力を取り出す時にギアボックスを介するからね。
軸出力を取り出す時にギアボックスを介するからね。
346名無し三等兵 (ワッチョイ dfa3-Ew5U)
2021/05/01(土) 10:38:50.75ID:Au2CAgPB0 世艦
「日の丸原潜建造の可能性を探る」矢野一樹
偉く簡単に作れるって妄想してて吹き出しそうになってしまった。
「日の丸原潜建造の可能性を探る」矢野一樹
偉く簡単に作れるって妄想してて吹き出しそうになってしまった。
347名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-wXWX)
2021/05/01(土) 11:29:14.05ID:buNzjIGB0 矢野元海将はいつも色々吹っ飛ばして出来る作れしか言わないので飽きた
ぶっちゃけると最後の一節はどの本(世艦軍研)でも読む必要なし
ぶっちゃけると最後の一節はどの本(世艦軍研)でも読む必要なし
348名無し三等兵 (ワッチョイ df7b-FTXF)
2021/05/01(土) 12:19:46.75ID:vBAf4OWJ0 >>346
>偉く簡単に作れるって
だいたい必要な技術は用意周到に準備してあるだろ?
工場の配置からして、原子力潜水艦作るつもりで30-40年前から考慮してある。
フランス並みなら簡単にできる(時間は10年かかる)、米国の高濃縮燃料棒リース+原潜用原子炉設計図提供ならもう少し早いかもしれない(お値段は高くなる)
>偉く簡単に作れるって
だいたい必要な技術は用意周到に準備してあるだろ?
工場の配置からして、原子力潜水艦作るつもりで30-40年前から考慮してある。
フランス並みなら簡単にできる(時間は10年かかる)、米国の高濃縮燃料棒リース+原潜用原子炉設計図提供ならもう少し早いかもしれない(お値段は高くなる)
349名無し三等兵 (ワッチョイ e701-FYM5)
2021/05/01(土) 13:22:09.33ID:ghmL/wmq0 原潜にせよ原子力空母にせよ
いざ出来たとしてどこに運用する人間いるんだ、って話になると誰も閉口しちゃうのがね。
乗員だけじゃなくて整備維持にどれだけの頭数いるんだよ、制服組も自称保守評論家もいい加減現実見て欲しい…
いざ出来たとしてどこに運用する人間いるんだ、って話になると誰も閉口しちゃうのがね。
乗員だけじゃなくて整備維持にどれだけの頭数いるんだよ、制服組も自称保守評論家もいい加減現実見て欲しい…
350名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/01(土) 14:13:39.72ID:QvpMfi2x0 実務したことのある人間でないとわからん、こればっかりはな・・・
351名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-OedE)
2021/05/01(土) 14:44:15.78ID:BipCdUQN0 で、日本の原発メーカーは割とメンテナンスフリーに近い超小型原子炉を開発していたりしますよね。
やってみないと判らない事ではあるけど、煽らーの想像の向こう側である事でもある。w
やってみないと判らない事ではあるけど、煽らーの想像の向こう側である事でもある。w
352名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/01(土) 14:48:08.02ID:QvpMfi2x0 開発と実用化は別のものだぞ、という基本を知らないと空手形を飲み込んじゃうことになるのかな、と
F-35だって最初は維持費激安の予定だったんだよね・・・
F-35だって最初は維持費激安の予定だったんだよね・・・
353名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Uq6S)
2021/05/01(土) 14:49:55.66ID:GoB14+fo0 福島の除染に派遣社員使ってるくらいだし
原子力の保守なんてそんな高尚な仕事じゃないんだわw
原子力の保守なんてそんな高尚な仕事じゃないんだわw
354名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-bURh)
2021/05/01(土) 14:50:20.22ID:pkalDxe+0 原子力AIP化は必要不可欠で合理的な未来だよ
355名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/01(土) 14:50:59.69ID:QvpMfi2x0 除染=保守だとおもってるんだ・・・すげえのがきた
356名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Uq6S)
2021/05/01(土) 15:08:16.09ID:GoB14+fo0 あれ、マジレス来たって事は
福島がコントール化にあると思ってる原子力アンチに見せかけた原発推進派か
福島がコントール化にあると思ってる原子力アンチに見せかけた原発推進派か
357名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/01(土) 15:13:33.26ID:QvpMfi2x0 何を言ってるのかわからんが、原潜の話だろ?バカな奴だなあw
とりあえず、原発と原潜の区別はつけてw
とりあえず、原発と原潜の区別はつけてw
358名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-bURh)
2021/05/01(土) 15:20:32.62ID:pkalDxe+0 例えば、
原潜にリチウム無人潜水艦を2隻搭載して充電するとか
リチウム無人飛行艇を搭載して飛ばすとか
強烈な光で潜航中に僚艦と通信するとか
浮上した時の防空エネルギー兵器とか
電気は使い道が幾らでもある
原潜にリチウム無人潜水艦を2隻搭載して充電するとか
リチウム無人飛行艇を搭載して飛ばすとか
強烈な光で潜航中に僚艦と通信するとか
浮上した時の防空エネルギー兵器とか
電気は使い道が幾らでもある
360名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/01(土) 15:42:01.75ID:QvpMfi2x0361名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7e-Ew5U)
2021/05/01(土) 16:01:26.17ID:oYAxkqri0362名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-YF1U)
2021/05/01(土) 16:41:27.89ID:Eu2jYWzcM 原発が設計ミスなのに過去の誰も気づけず放置してるような連中に
原潜の動力設計がまともに出来るわけ無いだろwww
溶融塩炉で配管レスでやれ
原潜の動力設計がまともに出来るわけ無いだろwww
溶融塩炉で配管レスでやれ
363名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-FYM5)
2021/05/01(土) 17:29:47.29ID:VX0IoC+/M >>349
京大大学院経済学研究科の安井大真準教授が
「19年推定出生数の約86万人のうち、10%の8.6万人を2年間徴用するだけで就学業の遅延等で単年2兆4千億の経済損失」
「プラス学費や生活保障、ROTC並みの奨学金(増員分の装備調達費は除く)で単年2兆8千億の支出」
って反論して年20万徴用とか言ってた櫻井やヒゲの隊長はそこからリソースに関しては全く言及しなくなった。
京大大学院経済学研究科の安井大真準教授が
「19年推定出生数の約86万人のうち、10%の8.6万人を2年間徴用するだけで就学業の遅延等で単年2兆4千億の経済損失」
「プラス学費や生活保障、ROTC並みの奨学金(増員分の装備調達費は除く)で単年2兆8千億の支出」
って反論して年20万徴用とか言ってた櫻井やヒゲの隊長はそこからリソースに関しては全く言及しなくなった。
364名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-bURh)
2021/05/01(土) 17:33:07.92ID:pkalDxe+0 京大の安井とか
韓国に言ってやれよ
韓国に言ってやれよ
365名無し三等兵 (ワッチョイ c710-zD6t)
2021/05/01(土) 18:57:05.55ID:10dwiFv80 SSN導入ですって?
ただでさえカツカツな量的劣勢がまた更に広がるだろうが!
20年代後半から30年代の台湾侵攻の可能性が高くなる時期に間に合うわけないだろうが!
ただでさえカツカツな量的劣勢がまた更に広がるだろうが!
20年代後半から30年代の台湾侵攻の可能性が高くなる時期に間に合うわけないだろうが!
366名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-Va53)
2021/05/01(土) 19:01:19.25ID:WSSp5L9j0367名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-YF1U)
2021/05/01(土) 20:23:55.87ID:IiN6dlhRM 原潜は報復装置ですよ
核とセット
核とセット
369名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-bURh)
2021/05/01(土) 20:29:01.71ID:pkalDxe+0 原子力は単なるパワーユニット
370名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-mIzA)
2021/05/01(土) 21:31:44.96ID:MyETrjZg0 まーたこの流れか
何十回目だよ
この話は政府が原潜保有を匂わせてからで良いわ
何十回目だよ
この話は政府が原潜保有を匂わせてからで良いわ
371名無し三等兵 (ワッチョイ df32-eh0L)
2021/05/01(土) 22:41:35.23ID:6SwDImvV0 他の性能がまったく同じ通常型と原潜が戦うとどっちが勝つのかな?
たまに浮上してシュノーケルで位置ばれしそうな通常型に勝ち目はないように思えて
潜水中の騒音の差で原潜が先にばれそうな気もする
たまに浮上してシュノーケルで位置ばれしそうな通常型に勝ち目はないように思えて
潜水中の騒音の差で原潜が先にばれそうな気もする
372名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-YF1U)
2021/05/01(土) 23:04:32.60ID:IiN6dlhRM そりゃ魚雷数とデコイ数の多いほうが勝つだけ
両者アクティブソナーガン打ちしてでも勝ちに行くわ
両者アクティブソナーガン打ちしてでも勝ちに行くわ
373名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-7EyX)
2021/05/02(日) 00:21:27.10ID:WeDOGYcEM 波の無い、無音のプールで対戦するなら別だけど、海の中って雑音塗れだからな。
1000km先まで聞こえると言う鯨の鳴き声を筆頭に、様々な海洋生物の生態音や波や海流、
海底火山とまでは言わないが、熱水や海底からのガスの噴出。地殻の軋み。
原潜は確かに着底時の騒音はディーゼル潜より大きいが、背景ノイズと比べて小さければ
遠くの船には聞こえない。
1000km先まで聞こえると言う鯨の鳴き声を筆頭に、様々な海洋生物の生態音や波や海流、
海底火山とまでは言わないが、熱水や海底からのガスの噴出。地殻の軋み。
原潜は確かに着底時の騒音はディーゼル潜より大きいが、背景ノイズと比べて小さければ
遠くの船には聞こえない。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-HQER)
2021/05/02(日) 06:25:17.83ID:xvif4Cw+0 >>369
潜水艦に限っては事実上別の艦種にしてしまうくらいインパクトのあるもの
潜水艦に限っては事実上別の艦種にしてしまうくらいインパクトのあるもの
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-PZl/)
2021/05/02(日) 06:41:06.48ID:bj1JAHSj0 アメ公が原潜しか持ってないって時点で一つの回答かと思う
376名無し三等兵 (アウアウクー MM5b-HMqo)
2021/05/02(日) 07:03:29.03ID:tu0aGcGXM 補給が楽だという理由でエイブラムスをガスタービンにする国だからなあ
377名無し三等兵 (ワッチョイ df71-4joA)
2021/05/02(日) 07:08:39.18ID:bPbYIiHN0 空母もそうだったけど公表されないだけで日本政府の中ではとっくに保有で腹が決まってるかもしれんしな
378名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/02(日) 08:29:03.41ID:NZB1RrhL0 他にやることがあるんじゃないか?と思ったが、DDGのフルイージス化は完了して護衛艦のハイローミックス運用も
DD、FFM、哨戒艦と3段階をそろえる構成にすぐなりそうなんだよなあ
そう考えると一通り必要な事柄は済んでいる
あとは空母か強襲揚陸艦か、あるいは他の何かつまり原潜の整備くらいしかないわけか
長距離巡航ミサイルも手にするし、外堀は一応埋まってきてるんだな
DD、FFM、哨戒艦と3段階をそろえる構成にすぐなりそうなんだよなあ
そう考えると一通り必要な事柄は済んでいる
あとは空母か強襲揚陸艦か、あるいは他の何かつまり原潜の整備くらいしかないわけか
長距離巡航ミサイルも手にするし、外堀は一応埋まってきてるんだな
379名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/05/02(日) 08:44:43.17ID:RjMeZ8t30 通常動力のSTOVL機運用DDHから原潜に話を飛ばす奴って定期的に湧くね。
380名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/02(日) 09:00:15.05ID:NZB1RrhL0 DDHは既に取得してるんでその例えは成り立たないかと
381名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe8-rHJ3)
2021/05/02(日) 09:08:22.12ID:KQUZN4u50382名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-PZl/)
2021/05/02(日) 09:17:57.75ID:bj1JAHSj0 空母機動部隊を持てばその護衛用として随伴できる潜水艦が必要ってのは正しいが核アレルギーが強く原潜保有へのハードルが高いのも事実
383名無し三等兵 (ワッチョイ 7f75-rHJ3)
2021/05/02(日) 10:10:17.81ID:V9VwouW+0384名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-wXWX)
2021/05/02(日) 10:14:14.09ID:YrijrwVY0 今のSSを1:1かせめて2:1で置き換える位の予算措置ができないと原潜なんて言うだけ無駄
385名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/05/02(日) 10:18:44.73ID:RjMeZ8t30386名無し三等兵 (ワッチョイ df7b-FTXF)
2021/05/02(日) 10:21:23.04ID:c7UrxNMS0 >>384
>予算措置ができないと
CO2削減で艦船/潜水艦用動力炉の研究開発費は別腹だろう。
原子力機関の要員も最初は自衛官だけの方が良い。
砕氷船(南極北極観測), 大型DDH(中型空母), SSNぐらいはその内に原子力にするさ
>予算措置ができないと
CO2削減で艦船/潜水艦用動力炉の研究開発費は別腹だろう。
原子力機関の要員も最初は自衛官だけの方が良い。
砕氷船(南極北極観測), 大型DDH(中型空母), SSNぐらいはその内に原子力にするさ
387名無し三等兵 (ワッチョイ df71-4joA)
2021/05/02(日) 10:21:52.79ID:bPbYIiHN0 海自潜水艦が南シナ海での活動を活発化させ始めてそうりゅう衝突事故みたいなのが起きたあたり
既に通常潜では限界が来てると思わんでもないがな
既に通常潜では限界が来てると思わんでもないがな
388名無し三等兵 (ワントンキン MMcb-KsP8)
2021/05/02(日) 12:42:33.58ID:+iudEAkeM 原子力潜水艦はやったほうが良い。
そろそろ。ただ、対支那対策では間に合わないとなると、
支那崩壊後はいらんかもしれんけども、
しかし、何が起こるかわかんし。
そろそろ。ただ、対支那対策では間に合わないとなると、
支那崩壊後はいらんかもしれんけども、
しかし、何が起こるかわかんし。
389名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-PZl/)
2021/05/02(日) 12:43:44.60ID:bj1JAHSj0 CO2削減のためディーゼル潜を止めて原潜にします
390名無し三等兵 (ワントンキン MMcb-KsP8)
2021/05/02(日) 12:45:26.22ID:+iudEAkeM >>389
それ。日本中の原発は不可欠ではないが、核開発と、原潜だけは不可欠。
それ。日本中の原発は不可欠ではないが、核開発と、原潜だけは不可欠。
393名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-KsP8)
2021/05/02(日) 14:02:06.95ID:T2Xfq/zXM394名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-SJzp)
2021/05/02(日) 14:16:09.83ID:ACEmbGp00 原潜で減速音がネックかといえばそうでもなく、また航空機と同じで速力が性能に響くなら
これは攻撃型原潜が今必要だと断言出来る理由にはなるよな
これは攻撃型原潜が今必要だと断言出来る理由にはなるよな
395名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-KsP8)
2021/05/02(日) 14:20:59.75ID:T2Xfq/zXM396名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-HQER)
2021/05/02(日) 14:48:28.30ID:xvif4Cw+0 >>384
昨今話題の潜水艦36隻体制での増強分が原潜ならどうだ
現役SSK22隻、練習SSK2隻、試験SSK1隻
↓
現役SSK22隻SSN14隻、練習SSK2隻SSN1隻、試験SSK1隻SSN1隻
昨今話題の潜水艦36隻体制での増強分が原潜ならどうだ
現役SSK22隻、練習SSK2隻、試験SSK1隻
↓
現役SSK22隻SSN14隻、練習SSK2隻SSN1隻、試験SSK1隻SSN1隻
397名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-HQER)
2021/05/02(日) 14:48:37.74ID:xvif4Cw+0398名無し三等兵 (ワッチョイ df71-4joA)
2021/05/02(日) 16:52:43.65ID:bPbYIiHN0 >>397
その記事の図、なんで宗谷海峡が1個隊に削減されてるのに
太平洋側の通常特に守る必要のない場所に三個隊もあるのかが分からん
51大綱の潜水艦戦力の根拠が対馬・津軽・宗谷の3海峡に2個隊ずつで16隻
(一部隊は2隻編制)やぞ?
その記事の図、なんで宗谷海峡が1個隊に削減されてるのに
太平洋側の通常特に守る必要のない場所に三個隊もあるのかが分からん
51大綱の潜水艦戦力の根拠が対馬・津軽・宗谷の3海峡に2個隊ずつで16隻
(一部隊は2隻編制)やぞ?
399名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-KsP8)
2021/05/03(月) 01:04:41.64ID:BNnW18IXM400名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-wXWX)
2021/05/03(月) 05:40:36.06ID:e7EP7imk0 その場合南シナ海に任務先が増えるんだぞ分かってる?
現在の予算を若干増やした程度じゃSSN化は数的減勢間違い無しなのに更に行動先を追加なわけだ
しかもSSBN追尾は作戦中その他の任務が出来ない貼り付けだ
現在の予算を若干増やした程度じゃSSN化は数的減勢間違い無しなのに更に行動先を追加なわけだ
しかもSSBN追尾は作戦中その他の任務が出来ない貼り付けだ
401名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-Va53)
2021/05/03(月) 05:54:36.92ID:kDKqzS6q0402名無し三等兵 (アウアウウー Saab-OedE)
2021/05/03(月) 06:09:37.70ID:+uSDe7ela 日本の防衛ドクトリンが専守防衛(w)である限り、原潜はいらないで終わっちまう話なんですけどねぇ
横須賀にしろ呉にしろ仮に原潜が配備されるとなったら地元自治体がハイそうですかと受け入れるとも思えないし
受け入れようものなら知事の首が飛びそう。日本人が大好きな防衛専用装備の地上イージスですらあの惨状なのに・・・・
横須賀にしろ呉にしろ仮に原潜が配備されるとなったら地元自治体がハイそうですかと受け入れるとも思えないし
受け入れようものなら知事の首が飛びそう。日本人が大好きな防衛専用装備の地上イージスですらあの惨状なのに・・・・
403名無し三等兵 (ワッチョイ df71-4joA)
2021/05/03(月) 06:19:49.78ID:AhmZj6oA0 既に南シナ海に海自潜は何度も派遣されていてそれで疲労が高まってる可能性がある
404名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-mIzA)
2021/05/03(月) 07:14:47.11ID:Fi9Wzf2I0 杜撰&意味不明な陸上イージスと比べるレベルの話なのか・・・・
405名無し三等兵 (ワッチョイ df71-4joA)
2021/05/03(月) 07:18:10.13ID:AhmZj6oA0 空母反対派もそうだったけど装備を導入しなければその任務をやらずに済むと思ってる節がある
戦争における任務は往々にして敵が我に強要するものであってこちらに選択権はない(降伏はできる
装備を導入しなければ丸腰で放り出される羽目になるだけなんだがな
戦争における任務は往々にして敵が我に強要するものであってこちらに選択権はない(降伏はできる
装備を導入しなければ丸腰で放り出される羽目になるだけなんだがな
406名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-Uq6S)
2021/05/03(月) 08:21:14.22ID:1RyNhFGBM 横須賀が普通に原潜受け入れてるのに今更感溢れてるというか
407名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/05/03(月) 08:34:27.01ID:Fjts6jtW0 穴のある願望にツッコミ入れられたら腹いせにppzにこじ付けるのはなあ。
408名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-YF1U)
2021/05/03(月) 08:40:58.47ID:hoVXhKhAM409名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-YF1U)
2021/05/03(月) 09:13:43.60ID:Fjts6jtW0 それを米軍に依存しているのが現状だが、全て自前でやったらどうなるのかね?
ロシアみたいに高齢者医療切り捨てとかやれば財源は大幅に増加するが。
ロシアみたいに高齢者医療切り捨てとかやれば財源は大幅に増加するが。
410名無し三等兵 (ワッチョイ bfe8-rHJ3)
2021/05/03(月) 10:19:00.71ID:E0plpUeh0412名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-OedE)
2021/05/03(月) 21:16:25.37ID:CRg/WWzu0 日本は原潜よりもLDUUVと水中ネットワークを選択しました
413名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-Va53)
2021/05/03(月) 21:18:04.11ID:kDKqzS6q0415名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-KsP8)
2021/05/04(火) 04:02:48.04ID:rliZ/FriM >>414
遠く広い外洋だから、シナ独裁の戦略原潜を追いかけ回して、キルするのに原潜がいるんやで。
遠く広い外洋だから、シナ独裁の戦略原潜を追いかけ回して、キルするのに原潜がいるんやで。
416名無し三等兵 (アウウィフ FFab-aSVx)
2021/05/04(火) 04:19:00.65ID:FYkWs1lUF 個人的な考えだが、モジュール炉が米で広まると、
情報盗み出してコピーとか、あるいは密輸か、
はたまた公になってる情報から自国技術で再現とかして、
モジュール炉を入手して潜水艦に載せようって国が出てくると思う。
そうなったら日本も原潜か核融合潜水艦の
保有圧力が強まってくるんじゃないか。
まあその場合はエレクトリック推進で
モジュールなんで原子炉要員とかは置かなくてもいいかもしれない。
情報盗み出してコピーとか、あるいは密輸か、
はたまた公になってる情報から自国技術で再現とかして、
モジュール炉を入手して潜水艦に載せようって国が出てくると思う。
そうなったら日本も原潜か核融合潜水艦の
保有圧力が強まってくるんじゃないか。
まあその場合はエレクトリック推進で
モジュールなんで原子炉要員とかは置かなくてもいいかもしれない。
417名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-Va53)
2021/05/04(火) 05:22:05.39ID:qbTkcxEs0418名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-cRX5)
2021/05/04(火) 07:02:45.29ID:KADPIxhPM モジュール炉って安全対策どうすんのさ?
一時期、ATMをユンボで耕したり、ガードレールを根こそぎ
持っていったりする奴らがいただろ。
そういう連中がぶっ壊したり欲しい部品だけ毟って、残りを
適当な場所に捨てて行くことは十分に考えられる。
自分の町内に穴の空いたモジュール炉の残骸をを捨てていかれて
平気な住民なんていないと思うが。
一時期、ATMをユンボで耕したり、ガードレールを根こそぎ
持っていったりする奴らがいただろ。
そういう連中がぶっ壊したり欲しい部品だけ毟って、残りを
適当な場所に捨てて行くことは十分に考えられる。
自分の町内に穴の空いたモジュール炉の残骸をを捨てていかれて
平気な住民なんていないと思うが。
419名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-cRX5)
2021/05/04(火) 07:06:45.66ID:KADPIxhPM まあ、潜水艦内に限定すれば力ずくで持って行かれる危険は無いけど、
用途を潜水艦に限定するならアメリカが日本と共同開発する意味がない。
普通に潜水艦用原子炉なら持ってるわけだしな。
用途を潜水艦に限定するならアメリカが日本と共同開発する意味がない。
普通に潜水艦用原子炉なら持ってるわけだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】本日、自民党が3人補充…これじゃあ少数予定で頑張ってた石破がピエロじゃん😭 [686538148]
- 前科2犯だけどもう少しで執行猶予終わる
- やす子って肌綺麗だよな
