前スレ
護衛艦総合スレ Part.149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616935957/
探検
護衛艦総合スレ Part.150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/11(日) 10:38:42.20ID:FAQj5Otr
503名無し三等兵
2021/04/22(木) 23:48:22.35ID:jcM/nOfJ >>501
>Lバンド 0.5-1.5GHz
GPS衛星は、L1波(1575.42MHz)とL2波(1227.60MHz)
他にL3, L4, L5。
干渉しないようにOPS-24の周波数を決めているかも (つまり妨害しない)
>Lバンド 0.5-1.5GHz
GPS衛星は、L1波(1575.42MHz)とL2波(1227.60MHz)
他にL3, L4, L5。
干渉しないようにOPS-24の周波数を決めているかも (つまり妨害しない)
504名無し三等兵
2021/04/22(木) 23:54:42.96ID:83TnN6zO 一年以上朝から晩までコロナコロナ
お前らよく飽きないな(笑)
お前らよく飽きないな(笑)
505名無し三等兵
2021/04/23(金) 00:44:55.24ID:RLCmZIBw 韓国のツイの方から拝借
軽空母保有後に 中型空母を毒島の代替艦として建造の計画
艦載機はKF-21の艦載型
どこまで可能かはわからんけども中国だけでなく韓国の空母保有を念頭にした護衛艦を考えておいた方がいいかも
軽空母保有後に 中型空母を毒島の代替艦として建造の計画
艦載機はKF-21の艦載型
どこまで可能かはわからんけども中国だけでなく韓国の空母保有を念頭にした護衛艦を考えておいた方がいいかも
506名無し三等兵
2021/04/23(金) 03:31:05.94ID:KE51FZCU 我が国が原潜保有する利点って微妙なとこじゃない?
そりゃあるに越したことはないが
そりゃあるに越したことはないが
507名無し三等兵
2021/04/23(金) 06:24:17.09ID:GDiCzIQ/508名無し三等兵
2021/04/23(金) 07:22:01.95ID:QtiSexng 結局、橋下が言い放った、検査はいらん「家で寝とけ」になった訳やな大阪は。
509名無し三等兵
2021/04/23(金) 07:40:35.29ID:lguN5I9z え、橋下徹っていつのまにPCRガイジやめたん?
510名無し三等兵
2021/04/23(金) 07:46:15.15ID:/fvaZ0a+ この一年くらいのコロナ禍で、先の大戦で日本が負けた理由がいろいろ分かって勉強になってる。
511名無し三等兵
2021/04/23(金) 08:04:36.72ID:2hCq1s33 新型コロナ感染者数は2月28日は54人、4月21日は1242人。気を緩めると・変異種は入り条件が変わると、2ヶ月かからないで感染者数が20倍以上になる。もう1年経っているんだから指数関数的増加っていう意味を分かって欲しいのだが。
512名無し三等兵
2021/04/23(金) 08:08:46.16ID:lguN5I9z 感染者数なんてみてもしょうがないし、従ってそんなものに一喜一憂するのは無意味
医療機関で捕捉された罹患者、特に株ごとの重症者数を合算したものをみるべき
感染者数なんか検査受けるやつが多ければ増えるわけで、統計的指標としては実態を表す精密性に甚だ欠ける
医療機関で捕捉された罹患者、特に株ごとの重症者数を合算したものをみるべき
感染者数なんか検査受けるやつが多ければ増えるわけで、統計的指標としては実態を表す精密性に甚だ欠ける
513名無し三等兵
2021/04/23(金) 08:28:32.29ID:KE51FZCU >>507
そうね
ただ上に書いている人いるけど、結局は戦略原潜でなきゃ通常動力で済む訳で(仮想敵国が本土から近く、また海上戦力で優越している)、内外に核保有を飲ませる政治的コストを考えるとわざわざリソース割くのも上策とは言えない
究極的な安全保障を考えるなら、例えば米国が崩壊する、若しくは米国が日本を完全に仮想敵国として認識するといった想定の下、核保有も考えるべきだろうけども、今は現実的には思えんね
そうね
ただ上に書いている人いるけど、結局は戦略原潜でなきゃ通常動力で済む訳で(仮想敵国が本土から近く、また海上戦力で優越している)、内外に核保有を飲ませる政治的コストを考えるとわざわざリソース割くのも上策とは言えない
究極的な安全保障を考えるなら、例えば米国が崩壊する、若しくは米国が日本を完全に仮想敵国として認識するといった想定の下、核保有も考えるべきだろうけども、今は現実的には思えんね
515名無し三等兵
2021/04/23(金) 10:51:44.84ID:x3oKzx/r 攻撃型原潜と通常型潜水艦では戦闘力が違いすぎるよ
潜って居られる時間も、出せる速力も、高速力を出し続けられる時間も
潜って居られる時間も、出せる速力も、高速力を出し続けられる時間も
516名無し三等兵
2021/04/23(金) 11:51:32.66ID:GDiCzIQ/ 潜水艦の話はスレ違いなので潜水艦スレでやったほうが歓迎されるだろう。
今月の世艦も原潜特集だし
今月の世艦も原潜特集だし
518名無し三等兵
2021/04/23(金) 12:24:21.80ID:NvIDQ1Pz センサー供給電力が違う
519名無し三等兵
2021/04/23(金) 12:30:44.64ID:Zn5+yUdQ MHIの船舶用原子炉はどうだろう
520名無し三等兵
2021/04/23(金) 12:32:18.85ID:w4ta1shB GoToステーキで感染者増やす
↓
東京都1000人越える
↓
緊急事態宣言出す
↓
翌日、濃厚接触者探しを辞める←今ココ!
↓
見かけの感染者数減る
↓
治療出来ず死ぬ
↓
結局オリンピックできず経済崩壊
↓
東京都1000人越える
↓
緊急事態宣言出す
↓
翌日、濃厚接触者探しを辞める←今ココ!
↓
見かけの感染者数減る
↓
治療出来ず死ぬ
↓
結局オリンピックできず経済崩壊
522名無し三等兵
2021/04/23(金) 12:47:16.29ID:rKq9nYzk フレートとは、船の運賃。高くなる理由
行く便に載せてる荷物が少ない
帰る便に載せる荷物が少ない
日本の港に輸出するモノが少なく、帰り荷少ない=来るメリット少ない
↓
韓国の釜山港に一旦全て下ろされて日本から取りに行く便多数
日本も荷物が1箇所に集まったらたくさんの外国船が来るやろう
行く便に載せてる荷物が少ない
帰る便に載せる荷物が少ない
日本の港に輸出するモノが少なく、帰り荷少ない=来るメリット少ない
↓
韓国の釜山港に一旦全て下ろされて日本から取りに行く便多数
日本も荷物が1箇所に集まったらたくさんの外国船が来るやろう
524名無し三等兵
2021/04/23(金) 12:52:49.40ID:6S44gsgz 中央官僚が、総理の顔色みて、オッカナビックリ、仕事してるから、何事も、後手後手になってるんだろうね。
あわれなことだ。
あわれなことだ。
525名無し三等兵
2021/04/23(金) 12:57:25.51ID:ZmJ451lP 日本国民もう大体「わかってる」と思うので、別に大仰に構えなくても菅さんがポツリと「オリンピック、やめることにしたんだ」って言ってくれれば「…そっか」みたくなると思う
526名無し三等兵
2021/04/23(金) 14:32:43.58ID:SFSQPi30 五毛党警報
527名無し三等兵
2021/04/23(金) 14:58:41.73ID:mPgqy9Ac つい先日しまかぜが練習艦になった訳だが
ふと練習艦もいままでみたいに旧式のDDでやる方式やめてFFMを一部それ様に改造した派生型2〜3隻作ったらええんでね?と思った
ふと練習艦もいままでみたいに旧式のDDでやる方式やめてFFMを一部それ様に改造した派生型2〜3隻作ったらええんでね?と思った
528名無し三等兵
2021/04/23(金) 15:43:32.63ID:BHPuaQUR つーか、練習艦って相当に贅沢な装備かとw
各国の海軍で同様の艦種ってあったっけ?
そんなの新たに2〜3隻新造するって、どんだけ海自は金があるんだよ!と思った
各国の海軍で同様の艦種ってあったっけ?
そんなの新たに2〜3隻新造するって、どんだけ海自は金があるんだよ!と思った
529名無し三等兵
2021/04/23(金) 16:06:03.36ID:qVVAWLW0 アメリカならUSNリザーブ・フリート行きだろうな
かつてモスボ→現役復帰→モスボ→現役→・・・みたいな艦もあったし
「F-2の20機は練習機枠なので戦闘機枠外」みたいな論理だったらしいが
「練習」とは大蔵省と防衛庁時代の狐と狸の化かし合いでは?
モスボでも艦の維持に最小限の人員は必要だから練習艦でもアリなんだろ
かつてモスボ→現役復帰→モスボ→現役→・・・みたいな艦もあったし
「F-2の20機は練習機枠なので戦闘機枠外」みたいな論理だったらしいが
「練習」とは大蔵省と防衛庁時代の狐と狸の化かし合いでは?
モスボでも艦の維持に最小限の人員は必要だから練習艦でもアリなんだろ
530名無し三等兵
2021/04/23(金) 16:30:29.07ID:Zn5+yUdQ531名無し三等兵
2021/04/23(金) 16:54:17.49ID:ltq9iZh2 >>528
金があるというか、教育にリソースを注いでると言う方が正しいだろう
まあ艦艇の質や量で長らく劣位だった(空母・ミサイル艦等)事で人材の質を重視せざるを得なかったとか、
ある意味そっち方向なら予算が何とかなったとかもあるかもしれんけど
ちなみにもがみ型はあえて練習艦にするには不向きなのでは
ステルスデザインで妙に狭っ苦しいし、本来の運用人数が少ない分、生徒の寝泊まり分中を弄らないとならんような
金があるというか、教育にリソースを注いでると言う方が正しいだろう
まあ艦艇の質や量で長らく劣位だった(空母・ミサイル艦等)事で人材の質を重視せざるを得なかったとか、
ある意味そっち方向なら予算が何とかなったとかもあるかもしれんけど
ちなみにもがみ型はあえて練習艦にするには不向きなのでは
ステルスデザインで妙に狭っ苦しいし、本来の運用人数が少ない分、生徒の寝泊まり分中を弄らないとならんような
532名無し三等兵
2021/04/23(金) 17:02:24.10ID:bT6N72ts どうしても艦を増やしたいならFFMを練習艦として建造して予備扱いする手はあるけど海自は内心早期にむらさめ型を退役させたがってるだろう
533名無し三等兵
2021/04/23(金) 17:43:12.55ID:vyFmMpNl なんか「中立」とか「客観」の意味を「波風立てないように平穏にする
事」みたいな立位置のように考えてる人がいるような気がするんだけど。強者側に寄った仲裁する人って「その場の秩序の維持」を目的にしてるんで「双方の言い分をそれぞれ等価に聞く」って意味での中立や客観ではないんだよな。
そもそも騒ぎになる前の状態で「強者が弱者を踏んづけた状態で成り立ってた秩序」があるなら、その場で秩序維持を最優先するのは強者側の味方する事と同じなんだが。
その場での秩序維持を優先して問題が起きてる元の構造を無視する人達はなぜそれでは根本的な問題解決にはならない事がわからないのだろうか?
事」みたいな立位置のように考えてる人がいるような気がするんだけど。強者側に寄った仲裁する人って「その場の秩序の維持」を目的にしてるんで「双方の言い分をそれぞれ等価に聞く」って意味での中立や客観ではないんだよな。
そもそも騒ぎになる前の状態で「強者が弱者を踏んづけた状態で成り立ってた秩序」があるなら、その場で秩序維持を最優先するのは強者側の味方する事と同じなんだが。
その場での秩序維持を優先して問題が起きてる元の構造を無視する人達はなぜそれでは根本的な問題解決にはならない事がわからないのだろうか?
534名無し三等兵
2021/04/23(金) 17:44:20.52ID:v+6/DYTH535名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:02:02.47ID:yqrQwubl そもそも認識しておくべきこととして、パンケーキとかアイスとか、何かと政治とは無関係なキャラクタライズで庶民に訴える手法を取るのは、本当にやろうとしていることを国民に知られると支持されなくなると分かっているからだ。日本の有権者をバカにしている証拠でもある。そろそろ、わかろう。
536名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:10:45.24ID:NvIDQ1Pz 幻の33DDはあさぎり代艦ではなかったろうか?
日本版LCSは、はやぶさ型ゆき型あぶくま型+αだったがあさぎり型まで含まれて幻の33DDは大型化したFFMに飲み込まれてしまった
07DDはむらさめ代艦で必然的に大型化している
あめなみ型は40年近く使用されるから、後期あめ型となみ型の10艦余は近代化改修をすべきだと思う
日本版LCSは、はやぶさ型ゆき型あぶくま型+αだったがあさぎり型まで含まれて幻の33DDは大型化したFFMに飲み込まれてしまった
07DDはむらさめ代艦で必然的に大型化している
あめなみ型は40年近く使用されるから、後期あめ型となみ型の10艦余は近代化改修をすべきだと思う
537名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:20:58.20ID:d8w7ZZ3R むらさめ型を40年も使うのはいらんわ
FFM整備後にすぐにでもFCネットワーク艦で更新すべき
FFM整備後にすぐにでもFCネットワーク艦で更新すべき
539名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:25:03.26ID:d8w7ZZ3R FFM整備完了時点で35年ほどだから更新するにもちょうどいいな
540名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:25:23.37ID:YlnUIwED >>538はむらさめ型を40年使うに対してな
07DDから年二隻建造で十年で二十隻更新するんでないの、それでも令和十七年までかかるが
07DDから年二隻建造で十年で二十隻更新するんでないの、それでも令和十七年までかかるが
541名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:40:57.42ID:vyFmMpNl 全力を尽くすことと最善をつくすことの違いを理解しておきたい。コロナ報告を徹夜重ねて力尽きるまで手計算して集計するのが「全力を尽くす」。病院診断を自動的に吸い上げて誰も報告せず誰もFAXや電話を受け取らなくても自動的にデータ収集集計解析までやる「仕組み」を作るのが「最善を尽くす」。
全力とは主観であり、自分だけの価値です。最善とは比較であり、他のプラン(プランBなど)と比較を重ねた上で、もっとも良い選択肢をとることで、多様な価値を内包する。あらゆるシナリオが検討され、選択され、最善が尽くされんことを。
全力とは主観であり、自分だけの価値です。最善とは比較であり、他のプラン(プランBなど)と比較を重ねた上で、もっとも良い選択肢をとることで、多様な価値を内包する。あらゆるシナリオが検討され、選択され、最善が尽くされんことを。
542名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:42:07.54ID:0PzrE+/F >>536
新鋭艦は一桁に配備され、代わりにむらさめが二桁落ちするから、33DDはむらさめ後継でも間違いでは無い
新鋭艦は一桁に配備され、代わりにむらさめが二桁落ちするから、33DDはむらさめ後継でも間違いでは無い
543名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:43:54.58ID:YlnUIwED >>542
むらさめ型その頃行き先あるかなあ?FFMがあるからいらんでしょ、普通に退役して標的になると思うよ
むらさめ型その頃行き先あるかなあ?FFMがあるからいらんでしょ、普通に退役して標的になると思うよ
544名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:44:30.80ID:d8w7ZZ3R 現行二桁はFFMになるから即退役もありうる
545名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:48:27.65ID:0PzrE+/F >>543
いや33DDの話よ
ひと昔前は新鋭艦が一桁配備で、玉突きで旧式DDが二桁落ちしてたから
本来、むらさめ型は33DDで更新される前提で性能寿命がせっていされていたはずなんよ。
で、ご存知のFFMからこの流れは変わり、FFMという二桁に配備される新鋭艦が建造された。
07DDは一桁で40年使い続けること前提で、かなり余裕持った船体になるだろうね
いや33DDの話よ
ひと昔前は新鋭艦が一桁配備で、玉突きで旧式DDが二桁落ちしてたから
本来、むらさめ型は33DDで更新される前提で性能寿命がせっていされていたはずなんよ。
で、ご存知のFFMからこの流れは変わり、FFMという二桁に配備される新鋭艦が建造された。
07DDは一桁で40年使い続けること前提で、かなり余裕持った船体になるだろうね
546名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:48:59.32ID:0PzrE+/F 練習艦いきだろう>むらさめ
547名無し三等兵
2021/04/23(金) 18:50:54.71ID:YlnUIwED548名無し三等兵
2021/04/23(金) 19:15:46.36ID:YOCDCXGo >>545
07DDという妄想はいらないから。
07DDという妄想はいらないから。
550名無し三等兵
2021/04/23(金) 22:24:40.23ID:sM4r9JU6 初めまして。
ミサイルを満載したF35が5機居れば、イージス艦を戦闘不能にすることが出来ますか?
ミサイルを満載したF35が5機居れば、イージス艦を戦闘不能にすることが出来ますか?
551名無し三等兵
2021/04/23(金) 22:30:58.82ID:qeTgBP+j552名無し三等兵
2021/04/23(金) 22:37:00.47ID:w6Ue+d3J >>547
日本版スプールアンス級はむらさめ型ということでいいのでは?
次期DDに関しては世艦の記事なんかでも研究が進められてるのは間違いない。
米国を含む各国でも次世代艦艇のプランが出揃って来てるし、海自もFFMの運用実績を見つつ次期DDをどうするのか決めるんでしょ。
日本版スプールアンス級はむらさめ型ということでいいのでは?
次期DDに関しては世艦の記事なんかでも研究が進められてるのは間違いない。
米国を含む各国でも次世代艦艇のプランが出揃って来てるし、海自もFFMの運用実績を見つつ次期DDをどうするのか決めるんでしょ。
553名無し三等兵
2021/04/23(金) 22:39:54.58ID:d8w7ZZ3R FFMとは別に耐弾性やらより強力なミサイルによる被害想定やら研究してるし
FFMならすぐ戦闘不可に陥るほどの高烈度戦闘が次期DDには想定されてるのは明らか
FFMならすぐ戦闘不可に陥るほどの高烈度戦闘が次期DDには想定されてるのは明らか
554名無し三等兵
2021/04/23(金) 22:40:09.08ID:iA6AFd7S イージス艦1隻vsF35×5機
って前提の話なのに、なんで複数艦船相手ってなってん…。
イージス艦はどの艦級を前提にしているのかわかりませんが、イージス艦に対して飽和攻撃するには機数が足りないため、戦闘不能にすることができない可能性高いです。
それ以上のことききたいなら質問スレへ。
って前提の話なのに、なんで複数艦船相手ってなってん…。
イージス艦はどの艦級を前提にしているのかわかりませんが、イージス艦に対して飽和攻撃するには機数が足りないため、戦闘不能にすることができない可能性高いです。
それ以上のことききたいなら質問スレへ。
555550
2021/04/24(土) 00:25:08.31ID:1URujrmk 551
554
回答ありがとうございます(^_^)
新型ということでまや級を想定していました(^_^)
554
回答ありがとうございます(^_^)
新型ということでまや級を想定していました(^_^)
556名無し三等兵
2021/04/24(土) 01:14:00.21ID:Mxe3yJZb F-35のLRASMは1トン、
F-2のASM-2は0.5トンでF-2のパイロンに4発装備できる
もし亜音速の飽和攻撃で沈めるなら低空で100kmまで接敵して
F-2で飽和攻撃かけたほうが手っ取り速いのではないだろうか
実際4発装備を飛ばせるかは条件しだいだが
結局、長距離超音速のASM-3A改をF-2に2発、F-15に4発になるのかな
F-15はお値段もめてるが
F-2のASM-2は0.5トンでF-2のパイロンに4発装備できる
もし亜音速の飽和攻撃で沈めるなら低空で100kmまで接敵して
F-2で飽和攻撃かけたほうが手っ取り速いのではないだろうか
実際4発装備を飛ばせるかは条件しだいだが
結局、長距離超音速のASM-3A改をF-2に2発、F-15に4発になるのかな
F-15はお値段もめてるが
559名無し三等兵
2021/04/24(土) 05:05:40.76ID:RudvYael ひゅうが型が小さくて固定翼機の運用に適さない仕様なのは、
「いずも型を改造した2隻だけではF-35Bの運用プラットフォームが足りません。F-35Bを運用可能な空母型護衛艦が最低4隻必要です。」
と、海上自衛隊が空母二隻の新規建造を早期に要求する為なのかと思ってしまう
最初からいずも型サイズのDDHを4隻調達していたらその4隻の改修で済まされてしまうのだが、
ひゅうが型と言う空母化不可能なDDHが2隻ある事で、
海上自衛隊は早い段階で新しい空母を2隻調達できる事になるわけだ
「いずも型を改造した2隻だけではF-35Bの運用プラットフォームが足りません。F-35Bを運用可能な空母型護衛艦が最低4隻必要です。」
と、海上自衛隊が空母二隻の新規建造を早期に要求する為なのかと思ってしまう
最初からいずも型サイズのDDHを4隻調達していたらその4隻の改修で済まされてしまうのだが、
ひゅうが型と言う空母化不可能なDDHが2隻ある事で、
海上自衛隊は早い段階で新しい空母を2隻調達できる事になるわけだ
560名無し三等兵
2021/04/24(土) 05:06:58.31ID:C7tNch3I ひゅうがどころかいずもですら建造時点では固定翼を前提としてないし
自分のストーリー優先はほどほどにね
自分のストーリー優先はほどほどにね
562名無し三等兵
2021/04/24(土) 12:29:51.78ID:9sbaqNgz ひゅうが型は、陸自向けのヘリ型輸送艦になるんじゃね?って考えてる。
VLSとFCS3搭載だから、簡単な対地攻撃も可能だろうし
VLSとFCS3搭載だから、簡単な対地攻撃も可能だろうし
564名無し三等兵
2021/04/24(土) 12:33:45.33ID:G4sW5iYQ asm3は艦載化しないのかしら
17式でいくら射程が延びたところで、所詮亜音速
17式でいくら射程が延びたところで、所詮亜音速
566名無し三等兵
2021/04/24(土) 12:36:38.05ID:9sbaqNgz ASM-3のSSM化は台湾の東風だったかであったよな
567名無し三等兵
2021/04/24(土) 12:40:48.12ID:Or8b5ebD 東風は中華の弾道ミサイル
568名無し三等兵
2021/04/24(土) 12:42:33.21ID:9sbaqNgz 失礼、雄風3でしたね
569名無し三等兵
2021/04/24(土) 12:46:02.95ID:HdQw5VfM >>566
ASM-3のというか超音速ラムジェット艦対艦弾な
でもあれ射程短いからミサイルコルベットに載せての運用だからなあ、はやぶさ型みたいなのに載せるなら兎も角DDやFFMに載せるのは向いてないんでないかな?
ASM-3のというか超音速ラムジェット艦対艦弾な
でもあれ射程短いからミサイルコルベットに載せての運用だからなあ、はやぶさ型みたいなのに載せるなら兎も角DDやFFMに載せるのは向いてないんでないかな?
571名無し三等兵
2021/04/24(土) 13:06:03.86ID:9sbaqNgz 俺いいこと考えた、こんごう型をネームだけ別艦に移動させた上で
イージス艦を山の頂上に運び、固定すれば
イージスアショアの完成やん!
別艦は、まや型の3番艦からに当てはめれば
イージス艦の更新もできて、旧式イージス艦はアショアとしての役割
素晴らしいじゃないか!
イージス艦を山の頂上に運び、固定すれば
イージスアショアの完成やん!
別艦は、まや型の3番艦からに当てはめれば
イージス艦の更新もできて、旧式イージス艦はアショアとしての役割
素晴らしいじゃないか!
572名無し三等兵
2021/04/24(土) 13:07:16.90ID:9sbaqNgz573名無し三等兵
2021/04/24(土) 13:11:58.81ID:HdQw5VfM >>572
自分としてはASM-3改のSSM化よりUSM化、潜水艦に搭載は期待したいのよね
UUVとUSVや水上艦とUAVや航空機とのネットワーク化とか研究進んできてるしな
ttps://i.imgur.com/GuNCzF2.jpg
ttps://i.imgur.com/QKyslT1.jpg
自分としてはASM-3改のSSM化よりUSM化、潜水艦に搭載は期待したいのよね
UUVとUSVや水上艦とUAVや航空機とのネットワーク化とか研究進んできてるしな
ttps://i.imgur.com/GuNCzF2.jpg
ttps://i.imgur.com/QKyslT1.jpg
574名無し三等兵
2021/04/24(土) 17:22:05.36ID:hj9ySFFR575名無し三等兵
2021/04/24(土) 17:47:09.83ID:F4dlciP0 >>573
ハープンは輸入だし、潜水艦発射技術はあるのかな
ハープンは輸入だし、潜水艦発射技術はあるのかな
576名無し三等兵
2021/04/24(土) 19:20:20.89ID:vNl3H+7k 確か、海自搭載のUSM型ハープーンは最新型で
その最新型は対地モードあるから
敵地攻撃能力を持つ長射程誘導弾と聞いた記憶がある。
潜水艦発射型にしても、17式改改ベースのUSM化は軽量化など必要だし大変そう
その最新型は対地モードあるから
敵地攻撃能力を持つ長射程誘導弾と聞いた記憶がある。
潜水艦発射型にしても、17式改改ベースのUSM化は軽量化など必要だし大変そう
577名無し三等兵
2021/04/24(土) 19:20:44.13ID:8EbPna6n ffmみた時ここまで日本の艦船の進歩スピード早いと思わなかった
579名無し三等兵
2021/04/24(土) 19:45:04.87ID:i8dbY1+L 中国海軍さんが元気ハツラツすぎるのと、そのおかげ(?)でようやっと予算が出るようになったから……>進歩スピード
本当はあきづき型の頃からもうちょっとチャレンジしたかったんだろうけども、当時は予算が底打ってた頃だし、
その後はDDH以外じゃ汎用護衛艦更新のタイミングもイマイチ無かった(あさひ型は2隻だけなので…)し、仕方ないね
本当はあきづき型の頃からもうちょっとチャレンジしたかったんだろうけども、当時は予算が底打ってた頃だし、
その後はDDH以外じゃ汎用護衛艦更新のタイミングもイマイチ無かった(あさひ型は2隻だけなので…)し、仕方ないね
580名無し三等兵
2021/04/24(土) 20:02:31.06ID:86cdM+Xm 結果論だけどズムウォルト級は突き抜け過ぎてたからともかくLCSをスルー出来たのが良かった。
FFMの評価が定まるとはこれからだとしてLCSの教訓を踏まえた設計が出来たのは間違いない。
FFMの評価が定まるとはこれからだとしてLCSの教訓を踏まえた設計が出来たのは間違いない。
581名無し三等兵
2021/04/24(土) 20:04:19.24ID:FMnsVOew LCSは参考なだけで追随するなんて元から誰も言ってなかったというか
582名無し三等兵
2021/04/24(土) 20:11:01.01ID:5CC7v4HT ffmは2.5世代か3世代目の鏑矢と言っていい
583名無し三等兵
2021/04/24(土) 20:42:00.29ID:i8dbY1+L もがみ型FFMはそりゃどんどん作ってくれればいいと思うが、正直自分の興味は次世代DDにある
結局コンパクト護衛艦最大の目的は定数の達成にあり、予算や機能や人員に純粋な戦闘艦以外の優先要素が多々あった
次世代DDこそは令和の海上自衛隊の主力、タイマン張ってドンパチの矢面に立つ、正真正銘の『主力艦』
今後四半世紀の海自の顔を是非とも早く見てみたい
結局コンパクト護衛艦最大の目的は定数の達成にあり、予算や機能や人員に純粋な戦闘艦以外の優先要素が多々あった
次世代DDこそは令和の海上自衛隊の主力、タイマン張ってドンパチの矢面に立つ、正真正銘の『主力艦』
今後四半世紀の海自の顔を是非とも早く見てみたい
584名無し三等兵
2021/04/24(土) 21:20:27.15ID:vNl3H+7k いや、もがみ型を100トン増やして
掃海機能除外した上で
VLS32セル SSMを16発に換装させた上で
射程100kmの誘導砲弾搭載可のDDがベターだわ
SH60Kが無人機化できれば、対潜警戒や対潜戦闘において安全な艦内で操作すればいいだけだし
掃海機能除外した上で
VLS32セル SSMを16発に換装させた上で
射程100kmの誘導砲弾搭載可のDDがベターだわ
SH60Kが無人機化できれば、対潜警戒や対潜戦闘において安全な艦内で操作すればいいだけだし
585名無し三等兵
2021/04/24(土) 21:48:12.74ID:ZJvwFeFx UUV嫌いな人多いよな。
今はまだ掃海だけだからFFMには掃海とかいてあるだけで、次は対潜で
最終的には艦艇を戦闘海域外に追い出す予定。
自衛隊の開発してる独自性の高い将来装備なのにな・・・。
今はまだ掃海だけだからFFMには掃海とかいてあるだけで、次は対潜で
最終的には艦艇を戦闘海域外に追い出す予定。
自衛隊の開発してる独自性の高い将来装備なのにな・・・。
586名無し三等兵
2021/04/24(土) 21:50:06.98ID:37nv6/yY 哨戒艦も将来的には無人化していくと思われ
588名無し三等兵
2021/04/24(土) 21:58:58.05ID:5CC7v4HT uuvからのスーパーキャビテーション魚雷の攻撃って対艦ミサイルより豪快高そう
589名無し三等兵
2021/04/24(土) 23:24:24.72ID:fSrDVLr6 そのうちUUVの足の遅さを克服するために飛び魚みたいなの出てきたりしてな
590名無し三等兵
2021/04/24(土) 23:30:50.70ID:tLwREB5Q >581 あと2年DDX(DEX)の仕様決定が早かったら相当危なかったぞ。当初は40ノットとか軽武装(VLS?御冗談を)とか言われていたんだし。
591名無し三等兵
2021/04/24(土) 23:44:35.74ID:RudvYael592名無し三等兵
2021/04/24(土) 23:51:26.87ID:37nv6/yY 別に米LCSの失敗がなくてもFFMは今の形態だよ
35kt以上の護衛艦を実現させるには失うモノが多い、つまり二桁隊更新に充てるには戦力ダウンが甚だしいから
35kt以上の護衛艦を実現させるには失うモノが多い、つまり二桁隊更新に充てるには戦力ダウンが甚だしいから
593名無し三等兵
2021/04/25(日) 01:56:21.08ID:pL5NbfIa >>591
ひゅうがは従来の機能を持った完全な掃海母艦の転用には無理でも、
FFMを運用する機雷掃海戦、両用戦の掃海母艦としては十分じゃ?
数的にも事実上の機雷掃海用に増勢されるFFMの15隻に対して、
母艦2隻というのはちょうどよい数だが
結局はUSV,UUVのメンテが中心になるし、もがみ型となら、
ウェルドック経由での授受でなくても、ヘリ輸送で十分だから、ウェルドックは不要だし
ひゅうがは従来の機能を持った完全な掃海母艦の転用には無理でも、
FFMを運用する機雷掃海戦、両用戦の掃海母艦としては十分じゃ?
数的にも事実上の機雷掃海用に増勢されるFFMの15隻に対して、
母艦2隻というのはちょうどよい数だが
結局はUSV,UUVのメンテが中心になるし、もがみ型となら、
ウェルドック経由での授受でなくても、ヘリ輸送で十分だから、ウェルドックは不要だし
594名無し三等兵
2021/04/25(日) 02:07:20.26ID:gdhOVDvT 護衛隊群のDD枠をDDH(ひゅうが)枠に変更してDDH枠をCVLにすれば?
いずもはCVLに変更、本格CVL2隻追加と次期DD2隻は準ひゅうが型にすればいい。
いずもはCVLに変更、本格CVL2隻追加と次期DD2隻は準ひゅうが型にすればいい。
595名無し三等兵
2021/04/25(日) 06:15:41.52ID:fNFf4Tp1 意味わからんわ。ひゅうが型はそのままで何の問題もない。
F35B運用艦増やしたいなら、おおすみ型輸送艦の後継でやればいい。
F35B運用艦増やしたいなら、おおすみ型輸送艦の後継でやればいい。
596名無し三等兵
2021/04/25(日) 06:39:05.13ID:XjFL3aYJ 例の部会研究で出ていたFFMをまとめたHUR/SUGが実現し、実質的な第5ないし第6護衛隊群として扱うなら指揮通信能力を持つ旗艦が欲しいのでひゅうが型は適任ではある
世艦に提供された図面ではHUK/SUGの指揮通信は来るべきDDXがやるようではあったが、DDXに指揮通信機能を備えさせるのは冗長性が期待できる反面、ワークホースに嚮導艦の機能を新たに付与する点でコストアップが懸念されるし大型の専用艦に対しては指揮通信機能は劣る
世艦に提供された図面ではHUK/SUGの指揮通信は来るべきDDXがやるようではあったが、DDXに指揮通信機能を備えさせるのは冗長性が期待できる反面、ワークホースに嚮導艦の機能を新たに付与する点でコストアップが懸念されるし大型の専用艦に対しては指揮通信機能は劣る
597名無し三等兵
2021/04/25(日) 06:42:31.97ID:Vkc7EnmW >>596
DDX以降のDDはワークホースでなくウォーホースになるのだろ、ワークホースはFFMや哨戒艦が担う事になるのではないかね
DDX以降のDDはワークホースでなくウォーホースになるのだろ、ワークホースはFFMや哨戒艦が担う事になるのではないかね
598名無し三等兵
2021/04/25(日) 06:55:05.79ID:Re15VM+s 輸出用FFMの戦闘指揮システムはOYQ-9D(たかなみ型用)をベースにOPY-1を連接したら良いと思う
一応汎用駆逐艦システムとして一通り揃っている
一世代前の戦闘システム
米国のワークステーションも国産OYX-1も使える
リンク16の一歩前(海自CDSはOYQ-9Eからリンク16連接)
目標脅威判定は人間
一応汎用駆逐艦システムとして一通り揃っている
一世代前の戦闘システム
米国のワークステーションも国産OYX-1も使える
リンク16の一歩前(海自CDSはOYQ-9Eからリンク16連接)
目標脅威判定は人間
600名無し三等兵
2021/04/25(日) 06:59:11.64ID:Re15VM+s >>598
OPY-1ではなくOPY-2だった
OYQ-9Dベースの輸出用戦闘指揮システムのもう一つの利点は、あめなみ型にOPY-2を載せる開発と重複させコストダウン出来ること
あめなみ型近代化改修でOPY-2系に換装できる
OPY-1ではなくOPY-2だった
OYQ-9Dベースの輸出用戦闘指揮システムのもう一つの利点は、あめなみ型にOPY-2を載せる開発と重複させコストダウン出来ること
あめなみ型近代化改修でOPY-2系に換装できる
602名無し三等兵
2021/04/25(日) 08:26:47.25ID:gmOQ0WF/ >輸出用CDS 意図しない国に取られる覚悟と石を投げられてもキニシナイ強い心構えを日本のその手のシステム制作会社が持てるかどうか。半島大陸を無視してもまだ他が言ってくるよ
>ひゅうが型 いや、対潜ヘリ輸送ヘリのプラットホーム… いずも型はF-35B回りだけで手一杯になるぞ。
(仮)両用戦艦隊の指揮はおおすみ型の代替艦が取るんじゃないの? 掃海母艦も両用戦指揮艦もちょっと厳しいと思うぞ、ひゅうが型だと。
>ひゅうが型 いや、対潜ヘリ輸送ヘリのプラットホーム… いずも型はF-35B回りだけで手一杯になるぞ。
(仮)両用戦艦隊の指揮はおおすみ型の代替艦が取るんじゃないの? 掃海母艦も両用戦指揮艦もちょっと厳しいと思うぞ、ひゅうが型だと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- X「スーパーで知り合いとかに会うのがなぜか苦手」共感の嵐 [394133584]
- ワイ「え!?まだポケモンやってんの?ww」 同僚「うん、子供とやるよ」
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【画像】 ワイくんの頭皮、なんかおかしい
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
