>>547
あいや、私も勘違いとか間違いとかど忘れとかやっちまって、恥ずかしい事良くありますので気になさらず
むしろそれが言えるってのはかっこいいですよ
https://bravocompanyusa.com/bcm-mcmr-m-lok-handguard/
BCMのハンドガードはBCM MCMR (M-LOKR) Handguardの下にM-LOKR Compatible Modular Rail *とあり
これの略称が商品名のMCMRとわかりますし、本体にもマークがプリントされてます
コンパチブルが説明商品名にしてもコンパチブル表記があるから、すなわちマグプル無許可って事もないのでは?と思います

こっちはM-LOKをいち早く採用したコルトカナダなんですがMRRにはM-LOK?表記ありでC20には無し
https://www.coltcanada.com/mrr/
https://www.coltcanada.com/c20/
そしてMRRのアッパー画像見てもマークは見当たりません(一部隠れて見えないですが)
https://calibremag.ca/colt-canada-mrr-review/
LMTのアッパーはコンパチブル表記ありでマーク無し
https://lmtdefense.com/product/mlr-upper-receiver/
https://www.youtube.com/watch?v=DSEzDNZv7Kg

マグプルのPDFでは消費者にすべてのM-LOK製品との動作互換性のを確保するため契約承認が必要との事
https://www.dropbox.com/s/a06jbrait3sotyf/M-LOK_2015_FAQs.pdf?dl=0
また、製品に承認されればマークを付けても良いとはありますが、必ずマークを付けなければならないとも書いて無いですし
自分が思うに上の有名メーカーのM-LOKコンパチブルってのは未承認で互換性がありますって意味ではなく
すべてのM-LOKプラットフォームと互換性がありますって意味なのでは?