大昔に、ラムダ翼型とは違うが同じような目的(翼面積比での抗力低減)で小反角かつ大きめのウイングレットを設け、そこにラダーの機能を持たせて無尾翼とする構成を考えた事がある
以前このスレに貼られていたけど、実際にそういったアイデアがどこぞの国かで検討された事もあるらしい

ただしそれは戦闘機というより攻撃機により適したものだと思われるし、敏捷性を重視しないなら単純に垂直翼やラダーを求めない無尾翼の方が軽くて良いという事でもあろうかと