X



【XF9-1】F-3を語るスレ199【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-kjZV [36.11.225.5 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:02.58ID:IO7JvUf5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ198【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1620976151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-HNTQ [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:20.81ID:ybDiWUNi0
<(_ _)>
0007名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-f4KQ [1.75.251.178])
垢版 |
2021/05/21(金) 20:14:02.29ID:xIM14FHqd
国家が権力を持つことについて国民がそれを許しているのは、なんかあったとき国家が国民を助ける責任を負うからでは?
しかし、この日本という国家が助けようとするのは限られた人々だけで、残りの99.9%の国民に対してはその責任を放棄したがっているように思えてならない。

ある人は言う、「日本はすばらしい国ですよ」
わいはその言葉が正しいとは思えない。
素晴らしい国ならば、どうして東日本大震災で被害を受け困っているの被災者の人々に増税したのですか?
この国家は【絆】という大義を掲げながら「限られた人々」へ素晴らしい行動をとりました。
(この国の議会では被災者助けることより先に再生エネルギー買い取り法の議論始めました。
そして増税で得た税収は電力会社のボーナスに使いました。)
素晴らしい国ならば、どうしてコロナ禍で生活に困っている人々に雀の涙程度の給付金しか渡さないのですか?(アメリカは100万円支給)
そしてこの国家は「限られた人々」へ素晴らしい行動しました。
素晴らしい国ならば、どうして子供たちに修学旅行や運動会を禁止にする一方で、オリンピック開催するのですか?
またしても【絆】という大義を掲げて。

ええ、日本は限られた人々にとっては「素晴らしい国」です。
公文書偽造しても罪に問われない・・
車で人の生命奪っても逮捕されない・・

再び大義が掲げられました。
【令和の零戦】
そして「限られた人々」は言う、日本は素晴らしい国ですよ、と
0009名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:30.00ID:2EgQU/g70
乙!
0013名無し三等兵 (アウアウクー MM8f-8lpI [36.11.229.238])
垢版 |
2021/05/22(土) 07:55:58.30ID:K0qTenlsM
誰だよ、前スレでみちびき単独で測位できるって言ったヤツ。2023年からじゃねーか。

日本は海外に単独侵攻するつもりが全く無いから欧米や中露みたいに全地球測位じゃなくても十分使えるのはコスト的に有利。侵攻するとしたら米と一緒に行動するからGPS借りれる。
日本みたいな軍事小国(周りがヤバいだけ)には合っている。
0015名無し三等兵 (ワッチョイ e610-lMMI [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/22(土) 08:51:55.90ID:Wwi+AJYB0
防衛省は7機体制を見越して、みちびきの暗号化信号を受信できる受信機の開発に入っているしな。
確か2021年には護衛艦への本格配備を始める予定なはず。
その後は他の装備品にも順次搭載ってところだろう。

これで西太平洋から南シナ海までのエリアは日本独自の測位情報だけでもどうにか動けるようになる。
0016名無し三等兵 (ベーイモ MMfe-Nirn [27.253.251.129])
垢版 |
2021/05/22(土) 08:54:09.36ID:c2V1kUC2M
GPSは妨害に弱いから大国どうしの戦争では使えない
静止衛星から特定の地域にジャミングをかけることができる
0019名無し三等兵 (ワッチョイ e610-lMMI [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/22(土) 09:18:58.84ID:Wwi+AJYB0
>>16
妨害に強い測位信号や測位方式の研究や置き換えも同時に進められているけどな。
この辺はイタチごっこになるのは当たり前なので、単純に〇〇だから使えない、というロジックには意味が無い。
0020名無し三等兵 (ワッチョイ 6bde-YRI5 [122.133.172.238])
垢版 |
2021/05/22(土) 09:31:19.34ID:bFyZOgoK0
今朝のニュースで防衛省の人が「申込時の本人確認が出来ない事は当初から想定してシステムを作った。その理由としてサイバー攻撃を受けた時に個人情報を保護保護する為です」と言う苦しい発言をしていたが、政府から「2000個問題」と言われる個人情報保護条例の問題で災害などの緊急時に医療機関に患者の個人情報が公開出来ない件を言えなかったんだろうね。

隊長「個人情報保護条例不備については黙っているよう政府から指示があったので発言しないように」

隊員「それではまるで我々がバカみたいじゃないですか」

隊長「有事の際に国民を守るのが我々の使命だ。その為なら喜んで道化者になろうじゃないか」

隊員 ∠(`・ω・´)
0024名無し三等兵 (ワッチョイ a773-4P7j [220.157.212.222])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:04:07.46ID:12pnZCNz0
>>18
英独仏合わせても対潜哨戒機は日本よりも少ないからな
そもそも米国ですら全世界規模で約200機程度の展開なのに、日本は自国周辺だけでP-3Cx100機規模
さらに陸上配備の対潜ヘリ部隊もいて、こと対潜だけはとんでもない高密度だった
0027名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.250.222])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:32:28.34ID:pVFL2A5td
>>7
またなんかお題目唱えはじめたぞ
こうゆうとき国家権力は悪事を働くとわれわれ有権者は学んだ

「令和版・富国強兵」へ 経済安保重視で国産半導体支援、自民党骨子案 「国防支えるのが経済という現実をようやく直視」井上和彦氏 5/21(金) 16:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/62906f6556b3f857ac1e7701ea62bcab7810769a
0028名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.250.222])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:54.13ID:pVFL2A5td
>>7
普段ろくに国民守らないくせに、あの財閥が韓国にいじめられたら日本政府は目の色変えて助ける。
その結果、守ってもらえない日本の企業は韓国へ逃げ出しましたとさ・・・

4月29日、半導体装置メーカーの日産化学と韓国現地法人のNCKが、忠清南道と唐津市松山2産業団地に工場を新設する覚書(MOU)を締結した。
日系半導体素材メーカーが、ぞくぞく新工場
NCKは2001年に日産化学が90%を出資して京畿道平澤(ピョンテク)市に設立した子会社で、半導体材料やディスプレイ材料の研究と製造、販売を行っている。
NCKは唐津市松山の外国人投資地域4万423平方メートルの敷地に3700万ドル(約410億ウォン)を投資して工場を新設する計画で、
地元自治体は5年間で5250億ウォン規模の輸入代替効果と600億ウォンの輸出効果を期待している。
NCKに先立つ今年1月、ダイキン工業が工場を新設する覚書を締結した。ダイキン工業は、韓国の半導体製造用ガス市場で約28%のシェアを持つ。
同社は半導体の製造過程で必要なエッチングガス(高純度フッ化水素)を日本や中国で生産し、サムスンやSKハイニックスなどに供給してきた。
韓国半導体製造装置メーカーのシーアンドジーハイテク社と合弁で、唐津市松山2外国人投資地域の3万4070u(約1万306坪)の敷地に5年間で40億円ウォンを投資して工場を新設し、50人程度を雇用する。
昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)も京畿道安山市に110億円を投資して新工場を作る計画だ。
2016年にSKマテリアルズと合弁でSK昭和電工を設立し、半導体材料を生産している。新工場を建設し、生産能力を30%引き上げる計画だ。
東京応化工業は仁川市の松島工場に追加投資を行って、生産能力を2倍に引き上げた。
同社は2012年、サムスン物産と合弁でTOK尖端材料を設立し、半導体核心素材のフォトレジストを生産している。韓国市場は同社の売上げの14%、営業利益の16%を占める重要な市場である。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96284_1.php
0030名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.250.222])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:16:14.44ID:pVFL2A5td
PRISM (アメリカ政府によるアメリカ国民を含む全世界極秘大量監視システム)知らないの?
エドワードスノーデンの暴露で明らかになった
日本では三沢のアンテナで日本国内の通信傍受して個人情報集めてると噂がある(真偽不明)
菅官房長官は「アメリカ政府がそんなことしてるなんて信じなたくない」などとわけわからん会見してうやむやに
中国が傍受不可能な世界初の量子通信衛星打ち上げたのはこれがあったからとも
0031名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.249.22])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:28:38.28ID:9LaeGrm7d
中国を批判する人らがよく言う「中国は共産党独裁制だ、だから駄目なんだ」と。
独裁制が駄目という主張は正しいのだろうか?
日本の周辺諸国には独裁制の国がいくつかある。
北朝鮮 ベトナム シンガポール
北朝鮮はともかくベトナムやシンガポールは駄目国家なのだろうか?
シンガポールに関しては日本より治安が良く、人々は経済的にも豊かな生活をおくっている。
わいは「独裁制だから駄目」という意見に同意しない。
同様に民主主義だから優れているという意見にも同意しない。
独裁制は独裁者個人の資質次第で良くもなり悪くもなる。
民主制は有権者たる平均的な国民の知性に応じて良くもなり悪くもなる。というのがわいの意見。

だがしかしリークアンユーやホーチミンのような賢人が独裁者になるのはまれで
大概ろくでもない政治行うことになるから国民の平均知性がある程度ある国は民主主義のほうがマシとは思う。
0032名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.133.222.7])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:34:54.29ID:ApYQwEGpr
>>20
いや、システムの欠陥についてはあらかじめ防衛省側から説明あったやん
黙ってるよ指示されたってでっち上げだろ?
0037名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.249.22])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:14:18.73ID:9LaeGrm7d
>>7わいは
コロナ禍で苦しむ国民に対して自助(=自分のことは自分でなんとかしろ)と、言いはなった菅政権が
「国民の生命守るために」7月までにという期限指定して慌ててワクチン接種してるとは思わない
0039名無し三等兵 (ワッチョイ a7c5-YDzX [220.254.1.143])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:29:37.39ID:LK5WW6QX0
ネタ無いし前スレのネタコピペ

第35号 2021年航空宇宙会だより 航空学科創設100周年記念特集号
東京大学工学部航空宇宙工学科内 2021年4月1日
ttp://www.aerospace.t.u-tokyo.ac.jp/alumni/letter/resources/35.pdf#page=17
報告 航空学科創設100周年記念式典紙上再現令和2年11月7日14:00〜17:00オンライン実施
次期戦闘機部分抜粋 P.17
”前日本航空工業会会長、元三菱重工業社長・会長の大宮英明(昭和44宇卒)さん”
”上方のF−2は日米の共同開発機ではありますが、改造・改善は日本の技術で行うことが可能であり、
導入・配備当初は種々、課題点があったものの、改善を重ねた結果、非常に評価が高い機体となりました
。また、F−2後継機の開発が始まる予定ですが、日本主導という政府方針もあり、運用に入った場合、継続的
改善は日本の手によって行われることとなります。”
0043名無し三等兵 (スプッッ Sda2-/HO5 [49.98.8.253])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:46:17.43ID:QmRyIwn5d
とある車作ってる会社が有能なリーダー率いる別の会社に買収されその資産売り払ってお友達に金を分け与えました
しかしそのとある車を作っていたのは権力者のお友達であり
恨みを買った有能なリーダーは(大義名分は脱税ですが)国家権力から(政治的な)復讐されてしまいました

国家とそのお友達がやるぶんには法的になにも問題ありませんが、どうやら一般人(外人たち)がやると犯罪になるようです

このような社会をおかしいと思わないことがおかしいとわいは思いますです
0045名無し三等兵 (スプッッ Sda2-/HO5 [49.98.9.122])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:15:53.89ID:Gf4kM78vd
ワクチン接種における防衛省のグダグダは木の枝の先っちょで起きていることであって問題の根っこはそこではないと思う。
しかしよくよく観察していると、この一連の騒動は日本の縮図を端的に表していることにわいは気付きました。
民主主義が生れたての頃の古代ギリシャでは人々は煽動屋に操られ客観的事実に基づいた論理的討論が成り立っていませんでした。
ソクラテスはその現状を嘆きました。

そして現代の日本。
政権与党の人物たちがこぞって「アサヒガーマイニチガー」と大衆を煽動している光景を目の当たりにして絶句しました。
そして人々は彼らの思惑通りに操られてしまいました。

一方で野党の人物たちやアサヒなどはまるで政権批判することが最大の目的であるかのような言説を繰り返しています。
蓮舫@RENHO・立憲民主@renho_sha
『防衛省はシステム上の不備を事前に把握していたが、24日の接種スタートを優先し改修を見送っていた』とあります。
真偽確認をしますが、システム不備改善より菅総理の指示を優先したのでしょうか。 最優先で守るべきは国民の命。そのためのワクチンです。大臣は間違ってる
午前3:27 2021年5月20日
0046名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.250.76])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:30:35.77ID:ALbHtuOwd
A民族とB民族。人々を対立に仕向けて争っている間に利益を得る。
この構図は西洋帝国主義が植民地に行ってきたディバイドアンドルールそのものではありませんか!
どうやら植民地持てなくなり、彼らは国の中で奴隷を飼うことにしたようです。
欧米の行っている【移民保護】【ダイバーシティ】は耳触りのよい大義名分ですが、真の目的は奴隷輸入です。

日本の話に戻しましょう。
右の人々は左の悪口やアサヒガーマイニチガーシナガーチョンガー五毛ガーと言ってそれで満足
目的の本質を見ようとしない
左の人々は右の悪口ネトウヨガーウヨクガーケンポーガーヘイワガー言ってそれで満足
目的の本質を見ようとしない

与党や野党 メディアに関係なく、この国の代表オピニオンリーダーたちが
いかに>>31日本国民の平均的知性を低いと考えているのかを端的に表しているのが防衛省のワクチン接種にまつわる一連の騒動だと思いました。
0047名無し三等兵 (ワッチョイ 8b61-JDIk [218.223.172.37])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:40:02.83ID:64UXotxo0
国民の平均的知性を低いのは事実じゃん。
もう10年もすればお迎えが来るだろう高齢者がワクチン予約に殺到だもんな。
本来なら先が長く、せっせと働かにゃならん若者からワクチン打つのが世の為だよ。
0048名無し三等兵 (スプッッ Sda2-/HO5 [49.98.9.90])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:41:51.62ID:Xq5t+rJyd
ダチョウは見たくない現実に直面したとき、穴の中に頭突っ込んで現実逃避します。
一部の黒人は見たくない現実に直面したとき、商店を襲撃し現実逃避します。
一部の日本人は見たくない現実に直面したとき、日本すごい日本すごい言って現実逃避します。

もうそろそろ逃げるのはやめて、正面から現実と向き合ってみませんか?
0049名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.250.108])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:53:13.97ID:HmoPAMGcd
F-3戦闘機を作る目的は、日本国民を守るためではなく>>7おともだちに作らせることが目的で作ります。
そのような目的で作るので、滑走路潰されるたらどうする?という視点が抜け落ちています(おまえらの頭の毛の話ではありません)。
長い滑走路が必要なF-3戦闘機は有事に役に立ちません。
戦闘機はおともだちのためではなく、99.9%の日本国民を守るために作ってください。
0051名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-7S+s [59.159.198.47])
垢版 |
2021/05/22(土) 16:13:38.90ID:DcPPDkKQ0
このスライド9枚目の虹色のやつ
垂直尾翼とノズル以外は「バーチャル・ビークル(27〜29年度)」の絵とほぼ同じだな
無尾翼ラムダの機体はLMのESAVだろうけど、このクリップドデルタの機体はアメリカにしては古臭いし何だろうか
www.phoenix-int.com/wp-content/uploads/2018/05/Phx2018UC_MDAO_AFRL_Kolonay.pdf
0056名無し三等兵 (ワントンキン MM32-1PAd [153.248.229.222])
垢版 |
2021/05/22(土) 17:03:59.70ID:N6qWSvqIM
>>53
よく言われるのだとNECがアメリカで開催された顔認証ベンチマークテストで一位取ってる
NTTのIOWN構想にはインテルやマイクロソフトが参加してる
自動運転ではホンダのレベル3が世界最高レベルの市販化を最初に達成してる(これは政府の法整備もうまい)
建設業のAI化やDXは世界で一番進んでる
0060名無し三等兵 (ワッチョイ 6bde-YRI5 [122.133.172.238])
垢版 |
2021/05/22(土) 17:56:40.20ID:bFyZOgoK0
>>32
個人情報保護条例の不備でやりたくてもできませんでした

とは言わなかったと思う
個人情報保護条例の不備は今政府が1番突かれたくない事
コロナ対策全般の失敗の一因だからねえ
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/22(土) 18:26:25.38ID:d3dqT+V70
>>67
先行or横に展開するセンサーと、クラウドシューティング用ランチャー(F-3の外付けウェポンキャリアー)なのだから
そもそも個別の制御がそんなに必要ないのは、当たり前の話

複座があるとすればその用途は現行のF-2B代替と、将来的なAWACSの分散代替でしょ
0072名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-lQiX [1.75.251.124])
垢版 |
2021/05/22(土) 18:30:04.92ID:/nS6Dghgd
住友の機関銃部品の図面がチャーナに流出したけど、防衛産業が奴等に深く侵食されてたらやばいな、
三菱重工や川崎重工もチャーナ現地に民間部門の支社や合併会社があるが防衛部門は流石にセキュリティが厳しくて簡単には入り込めないはずだ、
0073名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.158.250.183])
垢版 |
2021/05/22(土) 18:30:20.45ID:fYZifiT2r
機種転換訓練機なんてもっといらんだろ
もうF-22/F-35で機種転換訓練機が無い戦闘機の実績もある
大型双発の最新鋭機を高等練習機として使い旧式機を第一線に使うなんてありえない
0074名無し三等兵 (スッップ Sda2-W2Je [49.98.147.42])
垢版 |
2021/05/22(土) 18:32:47.16ID:P9RyASs2d
東京大学大学院工学系研究科 教授で、『人工知能は人間を超えるか』(KADOKAWA)などの著書でも知られる、AI研究の第一人者の松尾豊氏は、AI研究においては「米中の両国がトップで、その後にイギリス、カナダ、ドイツ、シンガポールなどが続き、日本はまだその下という感じだと思います」と述べています。松尾豊氏は日本のAI産業、AI教育についても、世界的に遅れを取っていると言及しています。

https://ledge.ai/ai-research-education/
そろそろ現実見ようよ
0076名無し三等兵 (スッップ Sda2-W2Je [49.98.147.42])
垢版 |
2021/05/22(土) 18:42:37.10ID:P9RyASs2d
【AI研究最前線】米中対立の中でも、米国AI研究の最大勢力は中国人という事実

このトラッカープロジェクトは、世界のAI人材がどこの国で活躍しているかを調査したもの。具体的には、機械学習の国際的なカンファランスNeurIPS(Neural Information Processing Systems)に提出された論文の著者の履歴を調べていった。2019年12月に開催されたカンファランスでは、1万5920人の著者が6614本の論文を提出した。そのうちの21.6%が受理されている。この受理された論文の著者について、経歴を調査していった。つまり、世界の機械学習を中心とするAI人材の上位20%とみなすことができる。このようなAIの高級人材はいったいどこの国の人なのだろうか

https://i.imgur.com/bfoSeLq.jpg
https://i.imgur.com/n7mBHKY.jpg
https://i.imgur.com/DOloSZD.jpg
https://mynavi-agent.jp/it/geekroid/2020/12/post-313.html
0079名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/22(土) 18:54:55.46ID:d3dqT+V70
>>73
単座でも機種転換訓練自体はやらなきゃならんけどな
ちなみにF-35Aの機種転換操縦課程は20週(約5箇月)掛かる

配備初期の話をするなら、どちらにせよ量産初期の機体で機種転換訓練をやるしかないんだよ
何せ、誰もF-3に乗った事なんてないんだから
0080名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-HTBR [36.2.236.87])
垢版 |
2021/05/22(土) 19:17:01.52ID:naGdADE70
うーん、日本のAI技術が遅れてるみたいな話しはたくさん出てくるが何か良い話しはないのかな?このままだと無人機もせっかく世界トップクラスのハードウェアを持ちながら宝の持ち腐れになってしまう
世界的にもドローンですら中国製ばかりだもんなあ
0083名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-BYWF [126.182.129.81])
垢版 |
2021/05/22(土) 19:32:33.63ID:aoCFkxA3p
>>37
ワクチンの普及が、国民の為だろうがオリンピックの為だろうが、結果として国民の為に役立つならどうでも良い話しだ。思いだけでは国は良くならない。
思いだけで与党になった民主党の惨敗を見れば分かるだろ。民主党は3.11地震、現自民党は武漢コロナで試されている状況だが、結果は選挙が示すさ。
0084名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-YKV9 [126.157.219.39])
垢版 |
2021/05/22(土) 19:32:49.44ID:y0Q4YjK3r
ワクチン接種の予約システムもまともに作れない
未だにFAXがバリバリ現役
未だに紙がメインで非効率的なハンコも押さないとダメ
そんな中抜き大好きニッポンにまともなAIなんて作れる訳ないだろう
0085名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-/HO5 [1.75.248.209])
垢版 |
2021/05/22(土) 19:35:21.45ID:klJOiKHMd
2021/05/22 09:45
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と米国のジョー・バイデン大統領が21日(現地時間)、初の首脳会談で韓米ミサイル指針の解除に向けて意見のすり合わせを行い、
韓国は42年を経て「枷(かせ)」を解かれて完全なミサイル主権を確保する可能性が高まった。
「最大射程800キロ制限」がなくなることで、射程2000−3000キロの中距離ミサイルはもちろん、理論上は大陸間弾道ミサイル(ICBM。射程5500キロ以上)も開発できるのだ。
射程2000−3000キロになると日本全域はもちろん、中国内陸部にある戦略目標も大抵のものは打撃できる。
文在寅政権になってからはさらに2度の改正が行われた。
2017年11月、弾道ミサイルの最大射程を800キロに制限しつつ弾頭重量の制限を完全になくすという内容の第3次改正が実現した。
第3次改正に伴い、世界最大級の弾頭重量を持つ怪物ミサイル「玄武4」が開発された。
玄武4は射程800キロで2トン、射程醫300キロで4−5トン以上の弾頭を搭載できる。
たった1発で錦繍山太陽宮殿や柳京ホテル、サッカー場200個分の面積を焦土にできるといわれている。
昨年7月には第4次改正を通して、宇宙発射体に対する固体燃料の使用制限が撤廃された。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021052280017
0087名無し三等兵 (ワッチョイ e610-lMMI [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/22(土) 19:42:40.77ID:Wwi+AJYB0
単にAIと言っても色々あるが、ロッキード・マーティンがNECのAI技術を導入して宇宙船の開発に活用する、
というニュースがしばらく前に報じられていたな。
分野にもよるろだうが、日米間で大きな差が開いているのなら米国企業が選ばれるのでは?

既に工作機械などにもAIが搭載されるようになっているが、産業分野向けだと華々しく報じられたりはしないから
目立たないのよな。
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-HTBR [36.2.236.87])
垢版 |
2021/05/22(土) 19:45:24.58ID:naGdADE70
やはり無人機のAI関連は東芝の開発になるのかね
東芝のAI関連特許数はIBM、マイクロソフトに次いで世界3位だからね
ただ東芝が強いAIって音声とか画像関連だから制御関連といった三次元系についてはどうなんだろうけ
0097名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.204.192.108])
垢版 |
2021/05/22(土) 20:26:52.25ID:cEaEgrTlr
そのソースとやらの解釈で意見が食い違うってのは普通にある事じゃろ
0100名無し三等兵 (ワッチョイ e610-lMMI [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/22(土) 20:46:40.00ID:Wwi+AJYB0
>>94
連中、日本は60点だけど100点じゃないから0点、他国は40点だから0点の日本より上、
なんて評価の仕方を平気でやるからな。
あと日本は減点法で評価するが、日本以外は加点法で評価するなんてのも良く見る。
0102名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-MCAF [182.251.224.54])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:06:06.49ID:Oxr53G3Oa
所謂深層学習なんかは遅れてるが
自動制御技術は遅れてはいない
製造業のオートメーション化はとっくにやってる
どちらかと言うとドローン制御は後者でしょ
まぁアメリカは自分で考える戦闘機とか出してきそうだが…
0108名無し三等兵 (スッップ Sda2-W2Je [49.98.159.64])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:25:09.07ID:0P5jKDSXd
縦軸がFWCI、横軸が産学連携数です。一応補足すると

第一象限(右上):質が高い論文が多く、企業コラボも盛ん
第二象限(左上):論文のインパクトは大きいが、企業コラボは静か
第三象限(左下):論文は少ないし、企業との共同研究も少ない
第四象限(右下):企業コラボは多いが論文がポンコツ(該当0国)

日本は、(x,y)=(6.5, 1.2)くらいの位置にいます。これを見た率直な感想としては「AI界隈でも日本のFWCIは低いんだなあ」ということでした。元々全分野での日本のFWCIは0.95で、他先進国と比べて大分低いです。これに関してはAI業界でも同様の傾向がみられると言えます。(一応日本を擁護しておくと、FWCIのトップ1%に入る論文数では日本は8位となっています)。

https://i.imgur.com/6YmrZnY.png
https://medium.com/lsc-psd/2019%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AEai%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%99%BA%E3%81%95%E3%81%A8%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E5%8A%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7%E5%9B%B3-6479fdf290f1
0109名無し三等兵 (スッップ Sda2-W2Je [49.98.158.75])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:26:25.68ID:v+avN7U9d
日本と似たポジションにいる国はインド、中国、ブラジルです。うん、3国とも人口の多い開発途上国です。
さらにこの表だけで判断するのであれば、日本はシンプルに「中国を一回り小さくした国」です。こういう位置づけになってしまうんですねえ。尚、横軸は対数を取っていますので日本と中国のコラボ数の差は2.5倍以上あります。
 
https://i.imgur.com/sBAzP92.png
0112名無し三等兵 (スッップ Sda2-W2Je [49.98.162.15])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:39:44.27ID:wWkRR+qPd
東京大学大学院工学系研究科 教授で、『人工知能は人間を超えるか』(KADOKAWA)などの著書でも知られる、AI研究の第一人者の松尾豊氏は、AI研究においては「米中の両国がトップで、その後にイギリス、カナダ、ドイツ、シンガポールなどが続き、日本はまだその下という感じだと思います」と述べています。松尾豊氏は日本のAI産業、AI教育についても、世界的に遅れを取っていると言及しています。

https://ledge.ai/ai-research-education/
現実をもう一度だけ貼ってあげるね
0116名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:42:48.65ID:RHyoBz1x0
>>115続き

261 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 07:46:08.31 ID:qWAmFZWM [1/2]
>>260
>建設業で生産革命が進行している。首都圏の渋谷駅再開発では、4次元CGを活用した工程管理や無人ロボットによる工事の自動化、短縮化が実現
>国の公共工事でも、大規模工事の6割程度でICT工法導入が進む。先行き不透明な日本の産業界の中で、人手不足などを逆手に生産性を高める建設業は、危機的状況を乗り越えつつある。
><生産性向上、4次元シュミレーションで6割>
>「100年に一度の大規模工事」―─東急建設(1720.T)が自らそう呼ぶ渋谷駅周辺の再開発工事。
>JR2路線、地下鉄、私鉄を含む鉄道複数路線の駅の横・縦の移動、河川の流れの付け替え、駅のリニューアル、周辺での超高層ビル5棟の建設全てが、ほぼ同時に進められている。
>渋谷駅の1日の平均乗車人数は約166万人。鉄道の運行と人の流れを止めることなく大規模工事を進行させる必要がある。
>ここで威力を発揮したのが、デジタル測量技術を活用した正確な3次元設計図だ。
>東横線の線路を一夜にして地下に移動させる工事は、終電から始発までの短い時間が勝負となった。
>障害物の点検は、実物大の疑似車両での試験走行に代わって、3次元レーザースキャナーによる空間計測で、正確かつ効率的に実施することが可能となった。
>東京メトロ銀座線の駅移設新設工事では、3次元モデルの空間把握と時間経過を組み合わせた4次元のバーチャルシミュレーションである「BIM」を作成。これを工事関係者全員に見せることで、イメージの共有に役立てた。
>平面の図面を数百枚配布する従来型の方法に比べて関係者自らの仕事の把握が格段に進み、人件費の6割削減という大幅な生産性向上が実現している。
>東急建設・土木事業本部ICT推進グループの小島文寛氏は「これによって仕事の仕方が変わり、元のやり方に後戻りできなくなっている。2回目の線路切り替えの際には、現場が自らBIMを作成し、問題点を早い段階で議論することができるようになってきた」と語る。
0117名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:43:11.55ID:RHyoBz1x0
>>116続き(ラスト)


262 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 07:47:07.22 ID:qWAmFZWM [2/2]
>都市部で需要の盛り上がる高層オフィスビル建設では、最先端のAI・カメラ・センサーなどを搭載した建設ロボットを実装する試みが進行中だ。
>清水建設(1803.T)では、「ロボマスター」と名付けたクラウドの下で、数多くのロボットがお互い干渉することなくコントロールされ、自動で作業を行うことを目指す。
>情報インプットはアイパッドで行い、現場の誰もが簡単に操作できる。
>現在導入されている無人ロボットは、鉄鋼の溶接、資材運搬、天井のビス打ちの分野。導入現場ではそれぞれ75−80%の省人化効果を発揮した。

>「日本では産官学でi-Constructionに取り組んでおり、海外と比べても先進的だ。アプローチは間違っていない」として、竹末氏は現在の技能工不足という課題は乗り越えられるとの見方を示す。

すげぇじゃん
日本はAIが遅れてるから発展途上国だとか吠えてたのは何だったのか
0120名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:47:33.62ID:vw/DUOmo0
でも日本初の深層学習モジュールとか学習器とかデータセットとかが
オープンソースではあまり提供されてないのだけは事実かな

Chainerも開発終了しちゃったからなあ
PyTorchに合流してしまった
0123名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:51:53.11ID:vw/DUOmo0
産官学のうち学のほうの深層学習研究者があまり多くないのは事実だな

というか、既にある理論を使って色々実装するのって
まさに20世紀半ば〜後半の日本のお家芸に
AI分野をも持ち込めてるって事だな

あとは農作業へのAI適用か
0129名無し三等兵 (スップ Sda2-W2Je [49.97.109.223])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:10:36.42ID:2tso9MzVd
国がすぐに金になる実学を重視するようになり大学の研究費が削られてるからな。
酷い研究室だと貧乏すぎて古くなった設備買い換えられずに無理やり修理して使い回してるなんて話を聞いたな

金の卵を産む鶏を育てるのをやめて、腹を割いて出してしまおうと考えてるのがこの国。
0134名無し三等兵 (ワッチョイ ee04-lMMI [223.134.134.152])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:15:17.93ID:dx5vldCo0
ちなみにP-1にはとっくにAIが搭載されて稼働しているけど、今度またそのAIを新たに開発して強化する事業はじまってるしな
アビオニクスにAI搭載するのなんて日本は既にやってる
0140名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:52:25.35ID:vw/DUOmo0
人間が「アイボール」で敵機を見付けて有視界格闘戦に入るのと
同じくらいの距離で、
電波クラスの波長の電磁波を使わずに
敵を人間より効率よくあるいは遠距離で発見できる深層学習器および
それを複数搭載したシステム

というのは可能かなあ

素人レベルで考えたのは、
可視光線だけでなく赤外線や紫外線も含めたスーパーマルチバンド画像で
敵機を捉えるというもの

赤外線はIRSTで使う
紫外線はAAMのロケットモーターの炎に含まれると知られている(塩素原子由来)

これらを全て検出して、普通の画像のピクセル数×バンド数とややこしい事になるが
その配列に対応する、敵機の存在および座標、って事になる

これがもし上手く行くなら他国に対するアドバンテージになるかも知れんが、
素人アイディアだし無理かな
0147名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:22:40.43ID:vw/DUOmo0
>>146
その場合はたまたまセンサー方向にいたって感じの捉え方だっけ
赤外線OKにしたら向きが分かってるなら遠くのものも検出できちゃうか

検出のため走査する立体角を小さくするため
複数センサにするのは勝手だが、まだ難しいなあ
0149名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PdW2 [202.214.198.86])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:24:55.35ID:ZHfqz7AGM
>>145
レベル3は日本が定義したからね
レベル3は色々問題が有るのでテスラ含めて主要メーカーは最初から目指していないんだよ
顔真っ赤でファビョる前に、ちょっとは調べてみる位したらどうかな?
0152名無し三等兵 (ワッチョイ ee04-lMMI [223.134.134.152])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:33:34.68ID:dx5vldCo0
目指していないんじゃなくて日本のレベル3にテスラは適合できなかったってだけの単純な話なんだがな
日本が今一番法整備進んでるわけで、目指していないのではなく適合できていないだけ
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-HNTQ [113.20.227.130])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:40:43.40ID:ESGzkfHe0
まあ研究の裾野が広い方が優位なのは確かだからな
日本もAI研究者の数を増やすべきだよね
自動運転なんてスタート地点だろうし
今後の戦闘には高度なAIが必須だろう
0155名無し三等兵 (スッップ Sda2-W2Je [49.98.161.166])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:41:54.49ID:OAqPFBtrd
東京大学大学院 教授「米中の両国がトップで、その後にイギリス、カナダ、ドイツ、シンガポールなどが続き、日本はまだその下という感じだと思います」

このスレの無職「日本のAIは世界一優れている」

どっちを信じる?
0160名無し三等兵 (スプッッ Sda2-/HO5 [49.98.11.40])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:01:51.88ID:1Z3RvRpld
>>107
いいじゃんいいじゃん
AIドローン警備員が空港周辺を警備
敵のミサイル迎撃に失敗して滑走路破壊されたらAI重機出動して被害診断→修復作業開始
滑走路にゴミ撒かれたらルンバみたいなお掃除ロボット出動

中国が先進的なのは事実では?
https://youtube.com/watch?v=DAEWY8N5iTU
https://youtube.com/watch?v=RtKE1B9wXgs
0162名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:25:04.50ID:MGzdr33v0
NIMSのニッケル系耐熱合金が1200度まで耐えれて
XF9は1400度に耐えるブレードに空気の層でプラス400度の合計1800度耐熱
1200度と1400度の差はなんだろ?
耐熱コーティングって200度も稼げるん?
0163名無し三等兵 (スプッッ Sda2-/HO5 [49.98.11.40])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:29:22.20ID:1Z3RvRpld
日本が資本主義やめてからじゃね
国の経済政策に影響する経済財政諮問会議に政府のおともだち呼んで方針決め
おともだち助けるために規制規制でベンチャー新規参入難しくして自由競争起き難いってのが大きいと思う
ぽつぽつ芽は出てるけど政府のおともだちに叩き潰されちゃって花咲かない
0168名無し三等兵 (ワントンキン MM32-/5Nt [153.236.159.19])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:47:04.69ID:k3Kku6tNM
>>152
テスラはまだどこでもレベル3に適合できてないじゃん。
ホンダが最初にやったのは事実だ。
あそこだいたい、大学の二足歩行研究全部はるかに出し抜いたじゃん。

東大なんかそもそも、ふざけた学術会議とかのせいで軍事研究できないんだし、
軍事分野の情報はアクセスしにくいだろうし、やってないだろ。

それ自体問題だが。
0170名無し三等兵 (ワントンキン MM32-/5Nt [153.237.233.98])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:55:56.25ID:z+Hk3ggoM
なんか自動運転レベル3ってドイツで実現してたけど法整備が整わなくてできなかったみたいだな。
まあ、でも世界初なのは確か。
0175名無し三等兵 (ワッチョイ a7c5-YDzX [220.254.1.143])
垢版 |
2021/05/23(日) 01:29:28.61ID:A2FeK2qk0
要注意者リスト作っとくか

スプッッ Sda2-/HO5
スッップ Sda2-W2Je
ブーイモ MM0b-PdW2
スップ Sda2-W2Je
オッペケ Sr4f-YKV9
スプッッ Sdc2-f4KQ
スプッッ Sdc2-/HO5

しかし随分手間暇かけてんな
ブーイモとかもニュー速辺りの5毛と同じ様な事しか言わなくなった事を考えると予算が増やされたのかもなw
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8c-7S+s [175.177.44.232])
垢版 |
2021/05/23(日) 01:36:04.64ID:wj7Kc80i0
>>161
そんなの分り切っているだろう、もちろん民主党政権からだ
統計データを見れば一目瞭然だな、健忘症じゃないか?

2009年から民主党政権ができたわけだが
誕生直後の2010年には経常黒字は19.4兆円あり、貿易収支は9.5兆円もの黒字だったのが
退陣直後の2014年には経常黒字は3.9兆まで減り、貿易収支はなんと10.5兆円もの大赤字
去年も貿易収支は赤字だ、この時完全に日本をぶっ壊されて未だに戻ってないんだ
0188名無し三等兵 (ワッチョイ aeed-5zR4 [119.243.51.110])
垢版 |
2021/05/23(日) 03:55:11.21ID:tl6cCLbB0
2021.05.22
米国やロシアが実用化を狙う運搬可能な小型UAV、フランスが次世代戦闘機による対応を明言
https://grandfleet.info/european-region/small-portable-uav-france-declares-support-by-next-generation-fighter/

どうやらFCASなどでは、使い捨ての安い小型無人機を考えているようだな。

F-3が連携する予定の無人機とは、少し系統が異なるか。
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-5BAZ [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/23(日) 04:44:12.70ID:snwZ5Nq50
日本のF-3も仏独西のFCASも連携する無人機は数種類になるのは確実みたいだね
ただ日本の場合は防空目的の色彩が強くFCASは対地攻撃任務の色彩が強そうではある
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-5BAZ [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/23(日) 04:55:21.24ID:snwZ5Nq50
>>186

直近ではテンペスト絡みもそんなに話は出てこなさそう
FCASの方は喧嘩しながらも計画が前に進んでいるがテンペストの方は足踏み状態だからね
いくら緩い協力関係とはいえ誰がどれだけ協力するという枠組みを決めないとスタートは無理
枠組みを決めずに見切り発車するなら実質単独開発覚悟でやらんといかん
特に他国からの出資を期待してる場合は枠組みを決めない限りは出資は簡単にはしてくれない
0197名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-879w [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/23(日) 07:25:49.60ID:zXi7jb680
>>160
単純作業を自動化出来るならした方が良いし、そういった意味では意義のある使い方ではあるな
しかし結局アメリカのように軍事用途が先んじてるし、しかも何かと不具合ありそうな中国だからな・・・・
中国製品にもピンキリあって品質が良いのはあるんだろうけど
0198名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-879w [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/23(日) 07:29:49.19ID:zXi7jb680
>>170
ドイツは突出してるのが自動車の分野だけになって、後は何かと杜撰な雰囲気になってしまったのが可哀想ではある
まぁ優秀なだけに危険視されて色々足引っ張られるんだろうけど
ヨーロッパエグいよなぁ
0199名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/23(日) 07:32:44.03ID:MGzdr33v0
>>176
やっぱあの政党ダメだな
立憲に統合したときもやばいやばいと言われてる人は全員残ってるくせ
「我々は民主党とはあくまで別の政党」とか抜かしてた
民主党政権時代の責任を負うつもりはないんですね
大概にしろよお前らが政権取ったおかげで日本めちゃくちゃだよ
当時から対中融和なんて許されないことは馬鹿でもわかってた
0200名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-879w [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/23(日) 07:33:20.32ID:zXi7jb680
>>171
そういった事でアメリカのやろうとしてる事はことごとく筋が通ってて正解の見本だよね
理論と論理、司法的な考え方がしっかりしているから余計戦争屋としての悪名高さや派閥あるのに纏まりがある不思議さもあって日本との妙な共通点を感じる
0201名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-879w [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/23(日) 07:45:35.53ID:zXi7jb680
>>188
なんか無人機の研究でエンジンに関してラムジェット化が図られるみたいだから意外とわからんよ
アメリカは予算獲得用だかの「アメリカSF計画(仮)で使い捨てレベルの性能を妥協しない無人機が未来の対空戦闘変えます」※
ってB-21レイダー関連の話で出てたのが印象的だったし、得られる推進力に関してはミサイルと変わらないレベルのものになっていくのかも知れない

(※翻訳に対しての個人の印象です)
0203名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-879w [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/23(日) 07:56:26.62ID:zXi7jb680
>>202
それだとデータリンクされたアクティブホーミングミサイルの情報とかそんな感じになるのかな
何種類かある、ミサイルも含むAI付き自律兵器のうちの1つを指してると取っみても確かに無理が無さそうなものに聞こえるよね
0205名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/23(日) 08:57:38.77ID:bds1rpMb0
デジタルセンチュリーもアイディアは分からんでもないけど(5〜8年ごとに既存機の改修を繰り返すのと何が違うのかはよく分からんけど)
F-22を更新できるのは結局2030年代みたいだしやってみてうまく行くかは全く不明感が過ぎる


NGAD開発を急ぐ理由はF-22では対中作戦で能力不足が露呈するからだ。少しだけあきらかになったNGAD。有人操縦も選択可能な人工知能搭載の無人機になるのか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/ngadf-22ngad.html
>ハイノートはF-16ヴァイパー、F-117ナイトホークのパイロット経歴があり、少なくとも現時点ではF-22がNGADに交代する時期は2030年代以降で、その時点でラプターは「機齢40年機材」になるとDefense Newsに語っている。
>「今年中に方針を決める必要はないが、NGADが開発案件から生産案件にいつ切り替わるかがポイントだ」
>空軍はNGADの配備予定には口を閉ざしているが、昨年9月に実証機が飛行開始しているとが判明している。ハイノート中将はAir Force Magazineに対し、実証機二号機が製造中だと暗示している。
0206名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.161.67.130])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:08:32.86ID:AzcvTSlWr
>>205

やっぱり秘密裏に開発されて量産に移行なんて無理そうだ
すりゃ技術デモンストレーターはいくらでも開発できても
実働機として大量産するには超えるべきハードルはいくつもある
モタモタ思案してれば数年なんて簡単に空費する

日本はアメリカの動向なんて気にせず次期戦闘機開発を進めるしかない
0208名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.161.67.130])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:20:18.21ID:AzcvTSlWr
YF機に近いものかもしれんが
空軍の方針が定まらないと実働機になるかどうかもわからん
方針と合わなくなれば別構想を練らないといけない
比較的完成度が高い実証機でも方針に合わなくなればボツになる
まずは空軍が方針を定めないと実験機の域を出られない
0210名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:32:35.94ID:vWT6ZOWj0
やはり高等練習機兼アラート機の開発を先行すれば良かったね
F-3は米国の新型機で混乱するだろうな
韓国は事前に教えてもらってるんじゃないか?
韓国がNGAD買ったら空自はどうするんだろう
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-e3Lj [114.19.132.140])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:40:40.75ID:JBofeEP80
>>188
読んだけ100kg以下の小型無人機どチーミング可能な大型の無人機の2種類以上用意するって書いてんじゃん
このへんはアメリカやイギリス、ロシアも同様なんでフランス独自のアイデアではないな
日本はF-3で運用する小型無人機の計画は今の所無いけどどうすんのかな
0213名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:41:37.11ID:vWT6ZOWj0
韓国のKF-21はどうでも良いが
韓国の戦闘機購入計画は非常に合理的で良いね
F-16も全機F-16V
F-35の購入数もF-15Eの購入数も妥当だ
上手くいけばF-15EXとF-35最新型とNGADを手に入れるだろう

空自は韓国空軍に比してボロボロになる
ボロボロF-15J
罰せられ縛られた国産機F-2
大量購入の初期型F-35
0216名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.161.67.130])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:51:51.64ID:AzcvTSlWr
戦闘機に関しては外国機派の失策なのは間違いないだろ
F-2は発展性がないと難癖つけてF-2が順調に能力向上
しかもF-22の導入失敗で発展性があるはずのF-15改修はグダグダ
導入したF-35も本国でも評判がイマイチだからね
戦闘機の政策に関しては外国機派の復権は当分ないだろ
0225名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.161.67.130])
垢版 |
2021/05/23(日) 10:15:01.28ID:AzcvTSlWr
>>218

何を言ってるの?
F-2の調達を中止して外国機の導入をしようと
画策した挙げ句のはての結果なのだから
結果責任は全面的に外国機派にあることになる

だから次期戦闘機開発では共同開発どころか国内開発になった
ようは結果責任で外国機派の発言力が全く無くなった
0230名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.161.67.130])
垢版 |
2021/05/23(日) 10:22:59.31ID:AzcvTSlWr
結果責任は取らされる
だから次期戦闘機に関しては国内開発派が全面的勝利した
ゲルなんかも次期戦闘機関連からハブられてるのは
結果責任を取らされているから発言力がない
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-4P7j [221.113.34.208])
垢版 |
2021/05/23(日) 10:35:03.10ID:0f1xfGrf0
レイプされて生まれた混血児のF-2なんぞに今さら金かけたくないってのと、ここでやらなければ
永遠に国産戦闘機のチャンスは無いって、官民の臥薪嘗胆組の勢力が根強かったからな、F-3は。
現実的に、ここで国産やらないと、永久的に国産で戦闘機作れる技術基盤は失われる。
0237名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/23(日) 10:41:43.55ID:BLQN0kKy0
>現実的に、ここで国産やらないと、永久的に国産で戦闘機作れる技術基盤は失われる
その場合でも、「今後」の購入案件で交渉材料にする為に
試作機・実証機を作り続けるという手は一応あるっちゃある (X-2みたいな)

まあ手はある程度の話であって、量産機として正式採用される方が良いのは言うまでもないが
0241名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/23(日) 11:01:31.88ID:vWT6ZOWj0
今、空自に打てる手は

P-1の空中巡洋艦型を作って
F-2やF-15Jとリンクをさせることだろう
大量の対空ミサイル対艦ミサイルをデリバリー出来るし国産機同士で自由にネットワーク化できる
発電能力が高いのでレーダーを強化して戦場監視機にもなれるだろう

F-3ができたらP-1と置き換えればよい
0242名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/23(日) 11:05:15.61ID:vWT6ZOWj0
P-1というのは超音速とステルス性以外はF-3に近い存在なのでF-3の機能を前倒しで載せて運用することが出来るはずだ

たいげい型潜水艦の前に改そうりゅう型を作ってリチウム電池の運用を試行したのと同じ役割を期待できる
0247名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-4P7j [221.113.34.208])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:39:53.90ID:0f1xfGrf0
>>238
そこは90式戦車と同じで陸自C4Iシステムを載せるスペースありません、これからの時代必須なネットワーク戦に対応出来ません
→ならネットワーク対応出来る後継戦車を作ろうかな理由にされた
実際はデジタル端末を載せるだけでも車両間戦術リンクぐらいは対応可能だった(現実、対応中)
F-2も似た様な話で将来の発展性無しで調達打ち切ったけど、実際はJDCS(F)搭載でネットワーク対応可能にしたりAAM4/AAM5
にも対応したりで、なんだかんだで発展は出来ている
0248名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.166.179.125])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:47:12.99ID:AbqvTmsRr
>> 199
これ自分の書き込みなんだけど朝になって冷静に見返すとここ荒らしてる連中と言ってること対してかわらねぇじゃんっていう。以後気をつけ

F-3はきっとうまくいく
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 6ea1-uP1n [111.216.39.211])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:47:25.87ID:hjnEXejI0
>>41の件はこっちに絡む話かもしれない
https://www.mod.go.jp/rdb/n-kanto/kichi-syuhen/gh/030507gh-jouhou2.pdf
@米空軍グローバル・ホークが横田飛行場へ展開(5月下旬頃から約5か月間)
A米海軍トライトンが三沢飛行場へ展開(5月中旬頃から約5か月間)。
(※)トライトンは、グローバル・ホークを海洋監視用に改良した機種。

トライトンはアメリカの哨戒機P-8と連携することを前提にしている
ところが日本はP-8を持ってない
なのでP-1にトライトン、グローバル・ホークとデータリンクさせる許可が出たって考えたほうが自然かな

日本が買ったRQ-4Bは今年の4月にアメリカ本土でテスト飛行してるし運用スタッフも今訓練してると思う
いま日本でP−1とアメリカのRQ-4、MQ-4とのデータリンクの調整や訓練をこの5ヶ月で行うのだと思う

F-3関連のインテグレーション支援よりこっちが本命っぽい
インテグレーション支援に関しても否定は出来ないけど
0250名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.166.179.125])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:48:17.14ID:AbqvTmsRr
>>248
アンカできてなかったこれ↓(戒め)
>>199
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-hQcf [219.24.235.99])
垢版 |
2021/05/23(日) 13:27:32.46ID:kAdvtPLy0
データリンクの問題はイージス方式でしょ
トライトンやグローバルホークは一般空港から離着陸するUAVなんで操縦技能所持者が必要
貴重なパイロットをオペレーターに使わないといけないので新規に養成する事になって米へ

アメリカだとUVAパイロットは飛行時間稼げないし手当ても減るんでPTSD申請を書かせて
手当ての補填にしてるって話もw
0256名無し三等兵 (ワッチョイ 179b-/5Nt [118.2.86.254])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:13:29.13ID:xb+AXINJ0
>>251
FFMってステルス形状はいいけど、他は普通では?
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 6ea1-uP1n [111.216.39.211])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:20:54.36ID:hjnEXejI0
>>241
P-1は今でもASM-1Cを8発載せられるって言われてるからなぁ
F-2やF-15Jとデータリンクでミサイルの発射キャリアー運用はアリだろうね
空自が使うなら小型無人機の母艦にってのも夢がありそう
ASM-3も載せられるようになるならF-3できてもそのままセットで運用できそう
F-3で索敵してP-1がASM-3を4発搭載とか敵対する艦には悪夢だろうな
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 6ea1-uP1n [111.216.39.211])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:41:20.72ID:hjnEXejI0
>>259
ASM-3に限って言えばP-1から発射できるならならわざわざF-3に載せるよりいいんじゃない?
代わりにF-3は対空ミサイルつめて自衛できるし
もちろん小型化短射程のF-3に搭載できるASM-3のバーション違いもあれば選択肢は増える
0265名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.161.67.130])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:58:36.34ID:AzcvTSlWr
>>262

ASM-3は主にF-2の為の兵装でF-3は運用能力を持たせる程度だろうね
F-2も2035年で全機退役するわけでもないから
F-3用のASMは国内開発の可能性もあるしJNAAMみたいに共同開発もあるかもしれない
0268名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.98.60.190])
垢版 |
2021/05/23(日) 16:38:43.17ID:sOeztXitd
アーセナルシップからVLSで無人機飛ばせんかなぁ
レーダーノードだけやったらいける気もするんやが
0271名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.158.247.123])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:09:18.73ID:m8MFP+Pkr
>>255
ほへ〜
サンクス
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 9654-Nbv8 [49.129.96.70])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:41:18.53ID:C+ABi05y0
>>272
???
ASM-3と哨戒機用対艦誘導弾は全くの別物なのだが?
ASM-3Aはもう配備始まるだろそもそも
哨戒機用対艦誘導弾は来年度辺りに配備始まるんかなあ、その次の12式改改の航空機搭載型は2030年頃でさらにその次の新対艦誘導弾は2035年頃になるんかね
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 6e5c-uP1n [111.216.38.149])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:12:05.47ID:ZfTQT+tu0
新型哨戒機用対艦誘導弾と12式地対艦誘導弾(改)はともに17式艦対艦誘導弾をベースに開発だろ?
こいつが実質ASM-2相当じゃない?
んで将来的にはASM-3もP-1がつめるならロマンだなって話
0276名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:22:22.37ID:MGzdr33v0
AAM-4ってここの人ら的にはどんな評価なの?
あんまりこのスレでAAM-4について語られてることなかったから

少なくとも半年以上このスレにいる人のみに聞いてみたい
0278名無し三等兵 (ワッチョイ 9654-Nbv8 [49.129.96.70])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:26:27.55ID:C+ABi05y0
>>276
F-35に入らない事以外は性能よくてお値段控えめなのは素晴らしいんでないの今のAAM-4Bは、検討中のAAM-4C(仮)がどんな物になるのかはまだ分からんがF-15やF-2用としてこれからも使われるんでないかな?

ブースター付けて艦載化とかしないかなあ、Mk41に四本入るのでESSMいらなくなると思うのだが
0282名無し三等兵 (ワンミングク MM32-Rgrh [153.249.179.2])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:45:17.83ID:nC8cQwQvM
>>276
図体デカイのでアムラームに比べて機動性には劣るだろうね
射程が長いので回避運動しない巡航ミサイルや大型機には有利だろうが
対戦闘機ではアムラームに劣るだろう
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-q6p7 [219.168.65.183])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:45:58.04ID:s3eU7TdX0
おおすみは空母?無い無い考えすぎと言われつつも
結局次にヘリ空母と段階的アドバルーン上げまくってついに空母作った訳で
最初から空母は作れないと踏んでいた辛抱強い空母マフィアが内部にいたと俺は確信的に睨んじゃいる
が、似た文脈で爆撃機マフィアもいると確証はないが疑ってはいる
今のところF-3は単にちょっとデカい多用途戦闘機みたいな捕らえ方されているが
どのくらいのデカさはやや不明瞭
ASM-3内蔵とかなったら…ちょっとデカいじゃすまナイ
だがないと言い切れるだろうかいや言い切れまい、そうなったらマフィアがいないと言い切れまい
0284名無し三等兵 (アウアウクー MM8f-lZiV [36.11.224.163])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:48:57.11ID:z+XhwbJPM
海外の軍オタ的には敵陣営の武器でなく白人に判る言葉で宣伝もしてないから
「ない」ものとして扱われがちだけど、JNAAMの開発話もあるし
世界初のAESA搭載AAMとして対空ミサイル史に名を残すくらいのモノではあるはずだけどね
0289名無し三等兵 (ワンミングク MM32-Rgrh [153.249.179.2])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:57:15.54ID:nC8cQwQvM
>>286
標的機は回避行動しないからね
0290名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-+E1r [126.166.207.245])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:58:27.34ID:ukaJXb2ar
中国すごいってのはわかったから
「じゃあどう叩き潰すか?」
を考えない人は日本を滅ぼすことに手助けしているのと同じ
別に軍事的に壊滅させなくても分裂工作するとか色々やらなきゃ負ける
F-3もその一環
なのに日本はもうダメだなんて言ってる奴は全部中国朝鮮の工作員
0292名無し三等兵 (ワンミングク MM32-Rgrh [153.249.179.2])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:02:53.27ID:nC8cQwQvM
>>291
しないよ
0298名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:59:37.70ID:MGzdr33v0
皆さん返信ありがとうございます
概ね高評価なんですね

無人標的機の件で出てた無線操縦云々ですが調べたらチャカ3という標的機が出てきました。これは「管制制御が可能かつ管制がなくても自立飛行もできる」ようです
これがAAM-4の試験に使われたのかどうかと詳細スペックはどちらもわからなかったです
0299名無し三等兵 (ワンミングク MM32-Rgrh [153.249.179.2])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:04:13.89ID:nC8cQwQvM
>>294
標的機の操縦は飛行コースの変更程度のもので
急激な回避運動には対応してないけどね
0300名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-PdW2 [163.49.207.46])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:08:17.06ID:R92pSVDKM
>>152
何故テスラと他メーカー(例えばスバル)がレベル3を目指していないか、というよりレベル3と言われる定義自体問題が色々有るので日本しか策定しなかったんだよ
だからテスラはもレベル3以上の実装をしていてもレベル3は名乗らない
ホンダの言っているレベル3がどういうモノか調べてみたら?
0301名無し三等兵 (ゲマー MM1a-IgO3 [103.90.18.230])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:23:28.30ID:U9TNq6uiM
>>283
それこそ爆撃機なら無人機の方が都合が良さそうに思えるなぁ
爆撃機には高い機動力は必要ないし
スクランブルをはじめ用途の幅が広い戦闘機より、抑止力を誇示する爆撃機であればAIの制御もある程度単調であるから
もし随伴無人機がある程度の大型になるのならそちらをステルス爆撃機化して活用できそうなものだが
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 939b-/5Nt [114.153.48.3])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:37:03.69ID:WcLVXPu30
>>300
テスラがホンダと同じレベルができるのかはしらん。
ドイツはできるみたいよ。レベル3するかしないかは法的問題らしいし。
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-HTBR [36.2.236.87])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:38:30.41ID:qK4R8w940
無人機が当たり前の時代になると中国の無人機による領空侵犯も増えそうだな
そういうのはどんどん撃ち落として良いと思うぞ
今のうちから無人機にも積めるようなもっと安い小型のAAMを開発しておくべし
0305名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:42:44.91ID:bds1rpMb0
>>300
レベル3はシステムの範囲内でメーカーが責任を負うというレベル2とは明確な違いがあるんで
テスラがよくやる「完全自動運転!」と誇大広告で宣伝した後事故が起きたら「いやあれはただのアシスト機能」
とコロコロ言を翻すような責任逃れは通用しなくなるけどね
0306名無し三等兵 (ワッチョイ e2ec-/Zma [115.177.64.147])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:56:13.28ID:NTTaJzGp0
>>298
AAM-4試験の使用標的は当時の富士重工製J/AQM-1と三菱重工謹製ASM-2ベースの巡航ミサイル模擬標的(特注品)

今はもっと安い川崎製J/AQM-2が作られてて巡航ミサイル模擬型も作られてる
0307名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:20:04.36ID:MGzdr33v0
>>306
ありがとう
名前がわかればwikiにもいける
助かった
0308名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-PdW2 [163.49.207.46])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:42:42.01ID:R92pSVDKM
>>305
「賢い」ホンダはレベル3だけど高速道路上、かつ時速50km以下しか動作保証もしませんとした訳だ

ホンダの言うレベル3だと保証外条件だとドライバーに操作を受け渡すから責任は有りませんというモノ
保証外条件になるといきなりドライバーに操作を引き継がせる事が果たして安全なのか?という問題でレベル3というのは今まで策定されなかったし、他のメーカーも最初からスルーしていた
0309名無し三等兵 (ワントンキン MMc3-fVkl [210.132.32.93])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:55:29.34ID:i3XQHPeiM
>>308
その条件引用してみ。間違ってると思うぞ。
0310名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-f4KQ [1.75.253.206])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:34:59.40ID:tATNAlLrd
>>176
今度はミンスガーミンスガーですか・・・
よくもまぁ平然とそんなデマ言えるもんだな
東日本大震災で原子力発電出来なくなって火力発電に切り替えたぶん燃料輸入費増えたから赤字になったてのがファクト
赤字になった要因としてはそれ以外にFRBのQE2に比べて日銀の金融政策が積極的でなかったため円高になったのも影響
しかし総裁が黒田になってから買いオペ積極的にやって異次元量的緩和でマネタリーベース増やしたから円高是正された今それを言い訳にはできない
日本企業の競争力が相対的に下がったってことだ

>>46
右の人々 ミンスガー
左の人々 ジミンガー 追加でw
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-/5Nt [180.27.208.222])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:59:59.85ID:n3UCEF0L0
>>310
赤字の原因は原子力発電がほとんど停止してるからだけど、
長期的には、支那などへの生産移転が原因だから、
支那から日本に帰ってくるので徐々に回復してる。
0312名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/24(月) 06:46:59.83ID:5jPjt2lK0
>>308
その日本以外の全てのメーカーが諦めていた一番難しいところを日本の法整備担当者とホンダの技術者はクリアしたんだぞ
おかげで自動運転専用道なんてITも糞もないような新インフラ建設しなくてもレベル4、5へと進んでいく道が開けた
技術的にはいつでもドライバーが介入してくれるという建前で時速90出す方がずっと簡単
それこそ機械の反射神経は人間よりずっと速いんだから十分な解像度と視程のセンサーさえつけておけば50キロと何も変わらん
偉いのは完成品メーカーじゃなくて部品メーカーだな
実用的にも人間が一番機械に投げたいのは渋滞or混雑してる道路でだらだら長時間つまらない運転をし続ける状況なわけで
時速90とか120でかっ飛ばせるならほとんどの場合運転は短時間で終わるしスピードで脳も興奮
0313名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/24(月) 06:50:44.78ID:5jPjt2lK0
>>312
ごめん途中で間違えて投降しちった

…スピードで脳も興奮してる(楽しい)んで運転は苦痛じゃないから
時速50までで機械(メーカー)の側に責任のあるレベル3を実現するのは理に適ってる

時速120や200でかっ飛ばしてなお長時間運転し続けなくちゃいけないような長距離移動は
アメリカのドライバーでさえ毎日やるようなことじゃないし(人によるが)そもそもそういうドライブでは
信頼性の低いテスラ車なんて使えないから比較にならない
0315名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-PdW2 [163.49.207.46])
垢版 |
2021/05/24(月) 07:37:33.23ID:m+o5lRqMM
ホンダと政府は自動運転レベル3という問題のあるものを策定して認可する事で、レベル2より数字が大きいから日本の自動運転技術はトップレベルだ、と短絡思考な人達に宣伝する事に成功したと言える
0319名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-p9tn [106.73.7.161])
垢版 |
2021/05/24(月) 08:10:15.78ID:nn9Lyyzq0
ツイ見てるとアンチがグチグチ抽象的な反対論を続けているのを目にする
自分が関われないのが恨めしいらしい自称元職とか

ここのアンチと同レベルだから、同じ人だったりするのか。
0320名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-PdW2 [163.49.207.46])
垢版 |
2021/05/24(月) 08:12:30.97ID:m+o5lRqMM
>>312
> おかげで自動運転専用道なんてITも糞もないような新インフラ建設しなくてもレベル4、5へと進んでいく道が開けた

逆だよ
高速道路で低速でしか動作せず、条件外において人間が操作しなければいけない様なモノを自動運転だと定義してしまった
操作を引き継ぐ可能性がある以上、ドライバーは状況を注視していなければならず、結局操作をしなくて良いだけと言うものは自動運転とは言わないだろうと
だからレベル3なんて定義は日本以外考えなかった
0322名無し三等兵 (ワッチョイ e610-lMMI [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/24(月) 08:22:41.26ID:vt7qL07m0
単に科学技術の発展で、かつての20世紀のSF世界に登場した概念やガジェットが
やっと現実の物になりつつあるだけでは?
SF要素を含んだ映画やゲーム、アニメに慣れ親しんだ層にはとっては、逆にどこかで
見たような代物も多いだろう。
0324名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.208.230.108])
垢版 |
2021/05/24(月) 09:11:20.12ID:9p0yNIPur
エンジンが目途がたった時点で反対論は明確な根拠を失った
なにせ高性能ジェットエンジンを開発できる国は世界で米英仏露しかなかった
つまり第二次世界大戦の戦勝四大国に独占された技術だった
そこに敗戦国だった日本が加わるのは航空開発で戦後体制の終焉を意味する
航空機開発で米英仏露を関わらせない共同開発の枠組みも可能になったのは歴史的出来事だといってよい
RRが日本にエンジン採用を持ちかけるのも
あわよくば日本は試作エンジンを開発しただけにして生産実績は持たせたくないという思惑もかもしれない
0326名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-Ku+c [106.73.7.161])
垢版 |
2021/05/24(月) 09:21:33.61ID:nn9Lyyzq0
ツイの自称元職さんのお話について

実証エンジンでは信頼性がないというが、明日導入する機材じゃなくて2031年頃量産を始める機材のエンジンなわけでな。
当然この間に試験と改良を重ねて信頼性を実用水準に上げるのは当然だし、何が問題なのか。

出れば良いねの15トンと言っても、3年前の時点ですでに出たと発表されている。
これに関しては出たと出ていないのどちらかしかないのだから、否定するのなら例えば
「本当はTF30もかくやの出力不足だそうです」とでも言わなければ正否はともかく
理屈として成り立たない。
0327名無し三等兵 (ワッチョイ ee04-lMMI [223.134.134.152])
垢版 |
2021/05/24(月) 09:30:13.20ID:yaATimdi0
エンジンの信頼性が無いとかふわっとしたことしか言えないのはどうでもいいとして、信頼性の定義はMIL規格で数式で定義されてるわな
そこまで言及できない程度の元職の言う事の価値なんて無いわけよ
0332名無し三等兵 (ワッチョイ e610-lMMI [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/24(月) 09:56:59.69ID:vt7qL07m0
実績面から、既に日本は独自の新型エンジンの開発能力は十分に保有していると見做して問題無いだろう。
確かにXF9エンジンはこれまでない大推力エンジンではあるが、エンジンサイクルや構造面では従来エンジンから
そう極端に飛躍したモノでもないからな。
0335名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-XahW [133.54.26.97])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:52:43.47ID:rwwWHYcGM
F3はインテークからファンエンジンの空気取り入れ口までの電波反射を局限低減するノウハウを開発しているわけだけど
その技術をF2やF15Jに還元して、日本独自に既存機のステルス性の改善とかできないの?
ライセンス違反になるとか?
0338名無し三等兵 (アークセー Sx4f-n9dP [126.248.93.88])
垢版 |
2021/05/24(月) 11:13:12.07ID:ME0OJ9LZx
外見を似せるとかステルス的な部品を付けても全体で反射してたら意味が無いし自機のレーダーが位置を暴露したり
総体としてステルス性が何も改善しないのに空気取り入れなどの性能が悪化し再試験がいる、意味が無いどころかただの無駄
0339名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-P4nu [126.182.243.146])
垢版 |
2021/05/24(月) 12:59:27.93ID:98C/jGJEp
>>335
許可を得られるかどうかの部分は傍に置くとして
そもそもF-2のベースのF-16block40の時点で最低限のRCS低減は反映されてる
逆に言えば小手先で簡易的に実装可能なものは一通りやってるってことだから、残りは殆どコスパが合わないでしょ
0342名無し三等兵 (スッップ Sda2-Qr4v [49.98.131.209])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:22:07.04ID:/LGcM0DDd
国産エンジンてまさにF7でかなりの実績積み重ねてるよな
8年間問題なく運用できてるものを
実績ないはかなり無理がある
0343名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-879w [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:25:49.22ID:MhxbbvVe0
>>318
全て社会を円滑に動かすためで、そこに倫理観が必ず付随させられるなら置いていかれる事は絶対に無いはず
犯罪に使われる可能性があるなら、見張れば良い
わざわざ自分から犯罪を、あるいは犯罪を止めるための犯罪を起こそうとしてる者をまた止める為に動く事は昔から変わってない
0344名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-uP1n [110.66.229.205])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:27:22.84ID:bHMPZBYr0
>>335
車のマフラー換えるのとは次元が違うからな
出来るできないかでいえば出来るけどね
エンジンとコクピット周りは同一のF-15の再設計ってことになる
F-16をF-2にする以上の魔改造になる
廉価で出来きてライセンスやらいろいろアメリカから怒られないならアリだな
その金と時間あるならF-3に使うほうがいいだろうけど
0345名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-879w [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:35:01.58ID:MhxbbvVe0
>>334
先が見えないどころか断念と終わりが目の前にあって、その上に問題点しか出て来ない時期があったんだろうな
プロジェクトXでは無いけどどんな要素研究開発チームにも打つ手が無くなって駄目な事が偶然重なり合ってしまう重苦しい時期があったんだなと思うと
本当に凄いとしか言いようが無い
さすがの一言で片付けられるのもどうかと思う
0346名無し三等兵 (スップ Sda2-Xylu [49.97.101.192])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:43:17.94ID:4nlqD/fLd
>>345
>先が見えないどころか断念と終わりが目の前にあって
妄想だけど
・TD-X計画ストップ、XF5開発途中棚上げ
・F-4後継は、F-22でほぼ決まり。今後は国内での戦闘機開発は無い (F-2開発はムダであった論)
が2000年代の始め〜前半。

・P-1, C-2は開発しよう (2001年度から53億円で着手)、XF5からXF7にエンジン開発は方向転換 ←これらは民間機技術と近い
・MRJ計画の発端は、2002年に経済産業省が発表した30席から50席クラスの小型ジェット機開発案 ←自衛隊戦闘機より民間機で産業維持しよう論
0349名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/24(月) 14:22:24.37ID:5w60WeHG0
P-1空中巡洋艦型 20機

F-3用J/APG-3スケールアップ版(S ~Lバンド)
F-3用ウェポンベイ
F-3用ミーティアJNAAM搭載
F-2用ASM-3A

<以下のこの辺の研究も装備として反映させる>
コンフォーマル・レーダ・システムの研究
多機能RFセンサの研究
先進統合センサ・システムに関する研究
先進RF自己防御シミュレーションの研究
将来アビオニクスシステム研究試作
将来HMDシステムに関する研究
電動アクチュエーション技術の研究
戦闘機用統合火器管制技術の研究
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
将来ミサイル警戒技術に関する研究
0355名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.156.179.122])
垢版 |
2021/05/24(月) 16:35:51.23ID:atNRIPyEr
>>354
レーダーが面白い形してるな
翼に一応ミサイルっぽいのついてるな
増槽ってことはない気がするけど
あくまで自衛用ってことなんかね
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/24(月) 17:15:27.54ID:Qr7mOeZF0
>>354
これは「弾道ミサイル・ステルス機対処技術」の図であって、空中巡洋艦なんて言ってないし
エンジン双発の時点で、P-1ベースかどうかも怪しい (低翼配置なのでC-2ベースでもなさそうだが)

妄想するなとまでは言わないが、妄想と現実の区別は付けよう
0358名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.179.255.178])
垢版 |
2021/05/24(月) 17:19:14.72ID:c7/Z6WRtr
>>354

探知のイメージ図だろ
0360名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.156.179.122])
垢版 |
2021/05/24(月) 17:33:37.46ID:atNRIPyEr
>>355
これすっげトンチンカンなこと書いちゃった
く、空中巡洋艦とかいうから〜
0363名無し三等兵 (スッップ Sda2-6Ty4 [49.98.159.39])
垢版 |
2021/05/24(月) 17:59:00.45ID:YDYR1TM9d
E-2C後継狙ってたのにE-2Dの大量調達で立ち消えになった国産AEWの実証機でしょ
クラッタのデータベース化関連の案件以降は電子装備研究所の公募も影を潜めたし、海自がかつて構想していたP-1FOSとして結実するかどうかってところでは?
0368名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:07:50.34ID:5w60WeHG0
P-1空中巡洋艦は「潰しが効く」

F-2の代わりに対艦ミサイル母機にもなるし
爆撃機にもなるし
海自の艦隊支援機FOSにもなるし
BMD警戒機にもなるし
将来的には早期警戒機にもなる

E-2Dは航続距離が少し短いので使い辛い
0369名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:14:44.15ID:Qr7mOeZF0
デカいよな、その分だけ機内容積に余裕があるとはいえ

全長48.5m、翼幅47.5m、全高15.8m E-767
全長46.6m、翼幅44.4m、全高12.7m E-3
全長43.9m、翼幅44.4m、全高14.2m C-2
全長38.0m、翼幅35.4m、全高12.1m P-1
全長35.7m、翼幅33.6m、全高12.5m B737AEW&C
全長35.6m、翼幅30.4m、全高10.3m P-3C
全長34.5m、翼幅27.8m、全高10.3m MSJ M100
0370名無し三等兵 (スッップ Sda2-6Ty4 [49.98.159.39])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:16:17.59ID:YDYR1TM9d
>>366
訂正:E-2Dと→E-2Cと

急拡大した次世代AEWの需要(中国空海軍の脅威)への対応がギリギリ間に合わなかった感じ

>>367
E-767は大規模改修をしたばかりだから、その後継需要が出てくるのは恐らく20年後とかになるかと
少なくとも遠距離探知センサシステムがそのまま活かされることはないだろうし、その頃にはそもそも大型AEWの需要があるのかもわからん
0371名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:17:25.57ID:5w60WeHG0
陸自のネットワークがFCPを核に10式ネットワークの導入で繋がり出したように、空自もP-1空中巡洋艦を導入することで装備間のネットワーク化が一気に進むだろう

今のままだと米軍のネットワークが中心で落ちこぼれの準国産機がリンク16に縋りついている構図の惨めな状態になるだろう
0372名無し三等兵 (ゲマー MM1a-IgO3 [103.90.18.230])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:30:53.58ID:7SGwyj/5M
P-1をF-1の代替ってのはできるのかなぁ
F-15をミサイルキャリアーにするつもりだったんなら確かに機動性は落ちるからね、案外遜色ない働きはできるかもしれないけど
しかしながら一機あたり100億超えではコストが高すぎて本末転倒なのでは
0374名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-IPJ+ [106.73.215.1])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:40:18.40ID:uMqsioRi0
将来空中マルチセンサ・システムに関する検討役務
https://drive.google.com/file/d/1zqIXM-rs0n7mM5Elx-9hDnqj3gOtPE3x/view?usp=drivesdk
>航空自衛隊が2030年代以降に装備する、警戒監視レーダに加えてIRSTやESM装置等の多種のセンサを搭載した現有の早期警戒管制機より優れた機能・性能を有するセンサ・システムをいう。
>プラットフォームの検討にはP-1、C-2を含む
0375名無し三等兵 (ワンミングク MM32-Rgrh [153.249.179.2])
垢版 |
2021/05/24(月) 20:02:28.96ID:GB+IPOLqM
>>367
日本はE-737を選択するべきだったね
E-737は採用国が次々増えているからアップデートが頻繁に行われる事が期待できるけど
E-767は今後ユーザーが増える事はないからね
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-f9Y0 [175.134.150.26])
垢版 |
2021/05/24(月) 20:28:42.38ID:KC7BZGbe0
エンジンが優っているならいいところは使わないと、仮想敵に対して機動性は優位に保つべき、ステルスや他の要素もね
0384名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/24(月) 20:35:20.49ID:5w60WeHG0
P-1空中巡洋艦型でF-3や国産早期警戒機の予定装備を事前搭載し実運用して問題点洗い出し

(1)P-1とF-2でリンク確立しFCP共有しつつ航空管制機能を向上させて2035年以降のE-767早期警戒機の退役に備える
(2)国内の陸上レーダーシステムとも連接
(3)各自衛隊ネットワークとも徐々に連接
(4)P-1発射ミサイルの中間誘導をF-2やF-15Jに引き渡し

2030年P-1空中巡洋艦型とF-3試作機のリンク確立
0387名無し三等兵 (ワッチョイ aeed-5zR4 [119.243.51.110])
垢版 |
2021/05/24(月) 22:13:09.12ID:EAeUFllb0
米軍が採用していないE-737を、日本が積極的に採用する理由もないしな。
E-767の場合は、E-3を採用したかったけど母機になるB707の生産が終わってたので、
E-3と同じシステムをE-767に採用することになった。
費用はかなり高くなったけど、E-3のシステムと同じバージョンアップ改修を受けられることになった。
0389名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/24(月) 22:24:19.51ID:Qr7mOeZF0
まー強いて言うなら、E-3もそろそろ寿命が近付いているので
もし米空軍がE-3を捨てるなら、E767も後継を何かしら考えておいた方が良いというくらいか

後継がE-7A(B767AEW&C)になるのか、F-35やABMSで大きく体制を変更するかは分からないし
E-3どころかE-8の後継すら決まらない状態ではあるが
0391名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:16:12.12ID:5jPjt2lK0
>>314
ドイツディーゼルの日本ハイブリッドに対する決定的敗北というあれほど明確な現実ですら
世間の大半の人間はメディアにうまく誤魔化されてまともに認識できずにいるんだから
何がどうなろうと分からん奴は永遠に分からんで
軍事ネタでもドローンドローン言ってる奴はアメリカがLCSで似たようなこと昔言って失敗した
ことなんて覚えていないし日本がLCSコンセプトをより現実的に修正してなんだか成功しそう
なこともそれと関連づけて考えられない
仮に今後無人機や自動運転での日本に対する敗北や自分達の致命的失敗が明らかになったなら
また何事もなかったかのように別のネタでプレゼンを始めるだけよ
0392名無し三等兵 (ワッチョイ 2208-gmhA [131.213.199.100])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:25:29.57ID:sckmzr5/0
>>391
チラ裏に書いてね。
サーバー容量の無駄。
0395名無し三等兵 (ワッチョイ aeed-5zR4 [119.243.51.110])
垢版 |
2021/05/25(火) 00:19:59.55ID:mZ2j7SB90
これかな。

2021.05.24
F-16は2060年代まで空を飛ぶ? 導入国に広がる安心感とロッキード・マーティンの皮算用
https://grandfleet.info/us-related/will-the-f-16-fly-until-the-2060s/

MR-Xか・・・。
いずれにせよ、米空軍が運用し続けている間はサポートが打ち切られるなんてことはないだろうから、
F-16採用国が安心できるのは理解できる。

2050年代、米空軍はB-52もF-15もF-16も使っていることであろう。
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 8732-qf7v [60.239.208.128])
垢版 |
2021/05/25(火) 00:43:29.89ID:RD5IQKMa0
第4.5世代は運用コストの面でだいぶ有利だから、第5世代以降を運用する余裕のない国やその穴埋めに使う国にはF-16とかは需要あるんじゃない、ただMR-Xは海外市場も見込んでるかは分からないけど
0400名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 01:07:18.87ID:uk+VrM/q0
5gen以降も、ステルス塗装に頼りさえしなければそこまでコスト悪化しないんじゃないかという気はするんだけどね
(エアフレームに複合材を使う事によるコスト増加は、採用すれば4.5genでも起こり得る事だしノーカンで)
0401名無し三等兵 (ワッチョイ af07-lZiV [222.10.53.180])
垢版 |
2021/05/25(火) 01:31:41.50ID:7L23k0lM0
>>389
E3捨てるとかなんとかって結局噂でしかないからな。
基本的にE2とかは海軍の話だし、空軍としては未だB52ですら廃止になりそうな雰囲気がないのに、
当面は戦略空軍としてAWACSを手放すとは思えない。

KCとAWACSは緊急的に作戦域を延長する手段にもなってるわけで、
AEW的なUAVなど、そうした代替手段がない現段階ではどうにもできないでしょ。
0402名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-lMMI [219.100.239.5])
垢版 |
2021/05/25(火) 04:43:53.28ID:x0EWILCn0
しかし なんにも情報が無くなって 幾年月 蛇の生殺しだよなあ こら
いっそ 当時の革新的ゼロ戦でも語ろうずwww 

革新的戦闘機だったのよ当時としてはw 南蛮人の評価ではね まあそういうのを創ってもらいたいと言うおいらの願望なのさw
0403名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.255.14.166])
垢版 |
2021/05/25(火) 06:22:11.82ID:I8ourQbur
軽量化は偉大なり
F-3にも書いてある
0406名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-3SPN [133.106.53.46])
垢版 |
2021/05/25(火) 08:09:23.88ID:sm9mwT35M
7月に何があるんですか!?
0410名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/25(火) 11:47:04.00ID:8XsXsNUx0
(1)空自の主力機F-15はAWACSが無いと機能しない
AWACSは4機で心許ない
E-2DはAWACSを補完するが速度が遅く航続距離が短い

(2)将来的にはF-35を核にリンクされた分散されたネットワーク機能がAWACSの広域センサー機能を代替するようになるだろう
それでもAWACS的な機種は完全には消えない

そこで
P-1空中巡洋艦型を開発して進空させ(1)と(2)の需要を満たしていくのが合理的である
0411名無し三等兵 (アウアウクー MM8f-8lpI [36.11.225.80])
垢版 |
2021/05/25(火) 12:10:25.96ID:XxK/KCSFM
F-3ってF-35とデータリンクできるんかね?全機にデータリンク積むと高いとかでデータリンク有りと無しで分けられたり、データリンク中継機が必要とかありそう。
そもそもデータリンクできないとなると面倒だな
0417名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-3WPq [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/25(火) 13:11:39.36ID:miTKDCNF0
>>416
なるほど結構色んな電波使うね
今後は航空機も艦船もかなり広域のバンドを使うね
いつからある技術なのかはよく判らないけど穏やかな波を使った見通し外探知も解像度的に可能になって来てるから
事実上1000km以上先も地上から探知出来るとは凄い
0418名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-IPJ+ [106.73.215.1])
垢版 |
2021/05/25(火) 13:29:47.43ID:7aIhv+sr0
JDCS(F)の反省からLink16、僚機間ミリ波、MADLを全部積みするかも知れん

ミリ波とLink16はほぼ確実な上に3系統のデータリンク積むと言及されてる上に、MADLもF-35/B-21/XQ-58Aと汎用LOS高速通信機として普及も見込まれるからインオペ的にも有利
0428名無し三等兵 (スッップ Sda2-4LkW [49.98.144.39])
垢版 |
2021/05/25(火) 15:10:44.62ID:YYwRPv8+d
>426
日本の大学でのAIの論文は少ないけれどメーカーは普通と言うか欧米の自動車や重工系メーカーより開発力は良いよ。心配することない。
欧米では、自動車や重工メーカーに就職する学生(白人)が少な過ぎる。良い論文書いている中国人ポスドクが1000人居てもLM社には就職できないので、大学をクビになるまで似たような論文を書きまくるしかなくなる。
0430名無し三等兵 (ワンミングク MM32-0fA5 [153.251.86.162])
垢版 |
2021/05/25(火) 15:31:32.08ID:9xLHdSMRM
>>428
そもそも本国にAI技術者の需要が無さすぎるのでアメリカに行くしかないというのが真相だしな
技術の普及には需要が必要だが人手不足の日本と違い大学新卒の二割が失業する中国にそんな需要はない
日本でAI化が進みまくってる建設業も結局失業者を吸収するための旧態依然とした労働集約産業に留まってる
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-FZz1 [126.40.251.104])
垢版 |
2021/05/25(火) 16:00:28.82ID:i1MXSumf0
何でもかんでも持続可能な〜と組み合わせるなよ。

脅威に対する外交努力とか話し合いとかよく言うけど、その中身が一体何なのか今まで全く言わんよな。

ただ単に更新時期迎えただけでそれ以上でもそれ以下でもないのにイージスアショアと同列視してる時点で認識が間違っている。
そもそも軍事も外交の一部だっての。
0438名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-fvPy [207.65.234.46])
垢版 |
2021/05/25(火) 16:13:33.02ID:i2RwNx280
今の防衛費はNATO基準だとすでに対GDP比1.3%以上だからな
それ知らないか無視してるか「日本は金がないからGDP1%を越えちゃいけない!」連呼する人達が居る

国内に国外にも
0444名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/25(火) 17:55:00.62ID:Xm+P0KCs0
>>433
まあコンピュータがある程度変わったアルゴリズムで判定するのを何でもAIと呼んでもいいw
んだが、

2012年以降だと、深層学習のアルゴリズムを使ってるレベルに至ってないと
他国のものには性能で明らかに劣勢になるかな?

ランダムフォレストとかブースティングを上手く使うと弱い学習器でも
組み合わせれば十分な高性能になるので、むやみに卑下することはないが
0446名無し三等兵 (ワッチョイ 622c-yDtc [211.11.8.230])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:00:31.13ID:94FwAzBM0
>>433
親父の話だと1980年代半ばからバブルがはじけるまで
すべての家電メーカーや事務機メーカー、少しでも情報
関係にかかわってる会社や車や重機、船舶会社等など
有象無象の会社がAI研究に手を染めていたっていってたなあ
当時の貧弱なCPUやメモリー・HDDで出来る結構基礎的な
研究に没頭してるところが多かったそうな
0447名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.158.156.146])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:00:44.41ID:NVMrUpMCr
朝日はF-3を共同開発とか書いてる時点でなぁ
まあ元々左派系の新聞だからしゃーないか
嘘はよくないよね単に調べてなかっただけで故意じゃないだろうけど
0451名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:17:11.57ID:Xm+P0KCs0
囲碁なんて組み合わせ数が多過ぎて絶対コンピュータには無理だから
→2015年人間のプロに勝利

大学入試問題なんてコンピュータには解けないから特に英語
→2019年に200点満点中185点達成

AIは文章理解してる訳じゃないから
→次々と言語モデル完成で人間の理解力を超え始める

更には言語モデル用のニューラルネットを映像認識に転用することで
これまでを上回る性能まで出せるようになって来た

ところで問題がある
基地や有人の僚機との音声交信を理解して作戦行動を行うAIを
F-3や無人機に搭載すべきかどうか
0454名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:30:59.50ID:Xm+P0KCs0
ちょっと前に、無人機にラムジェットを組み込むとか書いてあったけど
これって無人機じゃなくてASMとかの話だろうなあ?

しかし無人機にあえて、ファン部分が超音速時にラムジェット化する
複合サイクルエンジン的なエンジンを使うのは
有人機では無理だが無人機だと有りかも知れん、という理屈を
こじつけたくなった

現状の有人戦闘機だと対地攻撃重視とかだと、ステルス機であっても
ビーストモードのように機外搭載する
この場合は速度ゼロで大推力を出す必要があるからラムジェットなんて使えない

またバイパス比1:3のAB付きターボファンならJAXAによると
超音速飛行可能らしいが、これだと急激に速度を増したり推力増大させて
逃げたりする必要のある有人戦闘機では加速が悪過ぎる

でも、無人機で超音速を出すとしたら
有人機の周りをウロチョロしながら、ちょっと有人機より前に出て
レーダーで敵機を観測する1つの個体として動くときとかだな

あるいは有人機の周りをウロチョロしてたら、ちょっと有人機と距離が離れちゃってて
これでは敵機が撃ってきた時に有人機を守るべく反撃をしようにも
AAMの射程からちょっと遠いぞ、という状況

こういう時は焦って少し速度を上げてやる必要がある
だからラムジェットを使うと

何か苦しい理屈であんまり上手く作用しそうに無いなあ
0459名無し三等兵 (JP 0Hc3-5lw+ [210.162.55.229])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:12:08.72ID:j7Sh//0aH
つか学習の結果で動作がダイナミックに変わる処理は兵器に組み込んじゃ駄目だろ
学習の結果出てきた判断基準を人間が確認の上で組み込む以上のことはやれないと思うぞ
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-q6p7 [219.168.65.183])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:31:23.66ID:bqcZ8BP10
そもそも戦闘機に深層学習のアルゴリズムなんているのだろうか
ガンダムに教育型コンピュータは搭載してもジムにはその戦闘データのコピーで済ませるみたいな
0462名無し三等兵 (アークセー Sx4f-moIh [126.151.203.40])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:35:41.19ID:3nai/rNEx
>>450
当時コンピューターのソフトハウス(今はこういう呼び方しない?^_^)に勤めてたが当時の中小ソフトハウスの社長がほぼ全員、これからはAIだ!(笑)って言ってたけど

当時はAIと言ってもイメージだけで具体的な人工知能の開発言語やツールがあるわけじゃ無いので結局そのままウヤムヤになった
0464名無し三等兵 (ワッチョイ aeed-5zR4 [119.243.51.110])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:40:48.14ID:mZ2j7SB90
>>460
ちょっと適用分野は限定的となるが、F-15に搭載されている電子妨害システム「EPAWSS」に、
AIと機械学習が使われてるんだと。

次世代の統合型電子妨害システム「EPAWSS」を搭載するF-15EXが見せた新たな可能性
https://grandfleet.info/japan-related/japan-does-not-prioritize-vaccination-of-sdf-personnel/

(抜粋)
このEPAWSSは予め収集された信号に基づいた警告や妨害にしか対応していない従来の電子妨害システムとは異なり、
AIと機械学習を応用したコグニティブタイプの統合型電子妨害システムでデータベースに記録されていない未知の信号に対しても
瞬時に解析を行い使用された無線周波数を特定、その情報を元に機上で再プログラムが可能なデジタル無線周波数メモリ
(DRFM)やデジタル周波数技術ジェネレーターを同時に駆使して広範囲に自機の位置や速度を偽装した誤信号をばら撒き
敵の攻撃からF-15EXを保護(一部のF-15Eにも搭載されておりノーザン・エッジに参加したF-15EはEPAWSS搭載機)する。
-----

デジタルステルスってことらしい。
特に、事前に登録されていない信号に対してリアルタイム解析を行って、瞬時に必要な対応策を取れるというのは
実に心強い。

F-3にも同様のシステムが搭載されるかどうかわからんが、次世代戦闘機の要素の一つになっていくであろう。
0466名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-WyPI [217.178.197.90])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:48:07.50ID:ScpPeb5g0
無人戦闘機なんて定めたコースを飛んで、あとはROEに従って武器使用!で良くて、それ以上の判断をさせるべきじゃないと思うし、AIと呼べる程のものが必要かどうか。落ちたって失うのは機体だけなんだし。
0468名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:57:45.53ID:Xm+P0KCs0
深層学習使い画像から物体検出をする時の1例

とりあえず画像からの物体検出なら

1. 何万枚あるいはそれ以上の画像を用意して
その中に目的となる物体があったら、それを大まかに四角く括るか
またはある程度の精度で輪郭をなぞる
そして、それぞれの四角に「これは何という物体である」という札をつける
(アノテーション)

2. 四角く囲んだら画像内での左上座標と四角形の幅と長さと物体の種類を
XMLファイルに記述する(JSONファイルなどでも良い)
また輪郭をなぞった時はなぞるというか使った多角形座標の数だけ
XMLファイルに記録される

3. 画像と、その上の物体座標を対応させたXMLをまとめて読み込んで
このような画像なら、例えば1000×1000のピクセル数の画像を
数十回の「畳み込み演算」(1000×1000を300×200、220×130、と徐々に減らして行く)を行い
最後は物体の種類数(太陽、雲、J-20、J-31、J-11、J-10、F-3、F-15J、F-2などなどなどこの場合9種)
まで、つまり9×1まで絞り込む
ピクセル上のどの座標とどの座標がどこに組み合わされて次の配列に変換されるかを
数万回の演算で調べ、最も確からしく(最尤法という奴)出力される
最初の画像ピクセル配列からの畳み込みの組み合わせの数値及び途中の配列を、学習器として出力する

ここまでが学習過程である

4. 得られた学習器を使って、インスタントに任意の画像を使って物体を検出できる。
この場合、一度学習器が作られているので一々学習せずに使えるので
コンピュータの性能次第ではあるが、瞬時に物体を検出できる(それでも性能次第では20秒以上掛かったりする)

とは言っても、この畳み込みを使ったCNNだの改良したRNNだのももう幾分古いね
今はトランスフォーマーという手法があって素晴らしい性能を示している
0469名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-HTBR [126.208.230.44])
垢版 |
2021/05/25(火) 21:05:50.17ID:khG27uHIr
>>468
どうなんだろう
戦闘機って何十キロも先の物を捉えるから写真とかはあまり分析に使われない気がする
画像というよりレーダー波で検知だからなあ
画像使うことあるのかな?レーダーの波長を画像として捉えるってこと?
0471名無し三等兵 (ワッチョイ e663-BAzd [153.209.66.84])
垢版 |
2021/05/25(火) 21:19:39.38ID:yqw00JhA0
問題は予期せぬ誤作動のリスクが高いことと再学習させたとき劣化がないことを保証できないことでそれゆえ音声指示の認識解釈や発砲可否など誤作動が致命的な部分にAIは適さない
既存アルゴリズムを適用できずうまく動かなくても効果減退で済むところがAIの適用領域になる
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 6e62-uP1n [111.216.166.66])
垢版 |
2021/05/25(火) 21:32:03.65ID:PVAVpyPr0
>>469
AIは画像処理に特に強いけど他にも使えると思うよ
AESAなら日本のF-35はもう配備されてるからいろいろな条件で飛ばして反応取れる
実際にF−35をいろいろな角度で飛ばしてその反応を記録数する
非ステルス機の反応もサンプルにする
ステルス機と非ステルス機の反応のサンプルあればそれを正解として機械学習なりディープラーニングさせれば精度は上ると思うよ
0476名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-IPJ+ [106.73.215.1])
垢版 |
2021/05/25(火) 22:19:26.86ID:7aIhv+sr0
https://drive.google.com/file/d/1mKglr0dCSeda9WIf-9-b-WyAC_BNvC5d/view?usp=drivesdk

>バーチャル・ビークルは以下の事項について考慮すること
ウ)電波・光波センサによって得られた脅威情報の、共有データベースを介したリアルタイム更新、及び識別方法等を学習するコグニティブ・コンピューティング

>コグニティブ・コンピューティング
経験から学習したり、相関関係を見つけて仮設を立てたりすることにより自らを最適化できる情報処理システムの機能
0477名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/25(火) 22:30:03.94ID:Xm+P0KCs0
「いくらステルス機でRCSがスズメ並みだろうとミツバチ並みだろうと
それは小さ過ぎるクラッターを閾値で処理しているから除かれる!と言われがちだが
亜音速や超音速で飛ぶスズメもミツバチも積乱雲内の氷粒もないから
高速で動くものを見付ければいい」

とよく言われてきた

実際には、一度走査してから次の瞬間に走査した時の差分を取ったとしても
その前後で同じ物体の航跡なのかが簡単な場合分けではちょっと分からない
あなたの目の前にある物体は、もし1秒目をつぶった後でもう1度見た時に
同じ物体ですか?という哲学じみた話になるが、これでは判別できない

だが、こういう時に画面に出来た高速物体の後をレーダーで捉えて
複数の2次元配列データ群に対して「これはステルス機がいる時のデータだよ」と
深層学習で教え込ませたら、そのような形跡を見付けた時に
ここ怪しいぞ?!と、そっちにIRSTを向けることも一応可能になるか?

ちょっと自信ないな
そしてステルス踊りがなんちゃらって世界が出て来る
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-HTBR [36.2.236.87])
垢版 |
2021/05/25(火) 22:32:04.58ID:7DbpvMn60
敵機の動きや速度から、どの機体が一番最初に領空侵犯する可能性が高いかとかもAIが計算してくれそうだね
即座に対処法とかも計算してくれて、パイロットは決定ボタンを1つ押すだけみたいな
0483名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 22:49:37.80ID:uk+VrM/q0
>>479
>即座に対処法とかも計算してくれて、パイロットは決定ボタンを1つ押すだけみたいな
まあこうあるべきだわな
んで、それに近い事はもうP-1のHYQ-3でやってる (流石にボタン1つとは行かないが)
0490名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-lMMI [223.134.142.232])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:18:11.47ID:sNfKYNyH0
みんなが想定しているデータより五桁多いデータを食わせて、その中から一粒二つ部の宝石を見つける
それをそのまま使ってもいいんだけど、実用化する場合はその宝石を深層学習モジュール無しの、フツーのアルゴリズムに落とし込めないと工業化はちと厳しい
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-pcB6 [126.114.119.47])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:20:04.42ID:1Mcw2kBA0
>>489 良いやんか、高速に畳込んでいくんだからこんな有難い存在はない。

だからそれに適したハードも必要になってきた。
富岳もAI専用演算回路を搭載したことで10倍早くなった。

戦闘機の場合は専用の回路(FPGA等)を搭載するので汎用コンピュータとは桁外れな性能を出せる。
0493名無し三等兵 (ワッチョイ e663-BAzd [153.209.66.84])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:29:22.53ID:z+SJS6Dh0
>>488
単一の数式のどこがニューラルでネットワークなのかと
一応当時からニューラルネットワークも開発されてたようだが商業的には機械学習が主流だったのはコストの問題かな

>>489
Googleが学習に億かけた報道が何度かあったっけ
0494名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-lMMI [223.134.142.232])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:30:50.28ID:sNfKYNyH0
学習により臨機応変、時には思わぬ行動をするなんて人間ならだれもがやってる。なんなら犬もやってる。
それじゃ困るから訓練をして、パターンに沿った行動をするよう教育するわけだ。
決められた枠内で行動する深層学習モジュールと、決められた結果を出す従来アルゴリズムで結果が同じなら、手間の差でしかないとも言える。

深層学習は結果を出すための途中にある手段であって、目的じゃあないってのはまず考えとく必要がある。
0496名無し三等兵 (ワッチョイ 6e62-uP1n [111.216.166.66])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:40:17.40ID:6yNHeAiF0
>>493
単一の数式の話なんかしてないよ
ニューラルネットワークの基礎が出来たのが1980年代初頭
1980年代半ばから後期にかけて熟成されていった
基礎できる前の理論なら1980年代入る前からだ
オレがいってるのは深層学習はニューラルネットワークの延長上にあるといっただけ
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 6e62-uP1n [111.216.166.66])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:57:48.52ID:6yNHeAiF0
>498
深層学習出てきたのでその前のニューラルネットワークの話も出したんだが?
当時のAIと今のAIはまったくの別物って意見に対してもそうでなく積みげでここまできてるし
0502名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/26(水) 01:24:26.17ID:D04aKyOe0
戦闘機の機動や温度に耐えられないと搭載できないからなあ
センサーをいい加減に見積もって作ったら、5Gに耐えられなくて素子が壊れて
開発中止とか10年くらい前にあったぞ
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/26(水) 01:35:46.14ID:Fa91P83r0
民生品はそんな過酷な環境を想定してないしね
室温は5〜35℃の間、湿度は20〜80%の間で結露しない事、とかが大前提なのがザラ (オーバーしても一応動きはするが……)

富岳ベースの市販製品
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/servers/supercomputer/specifications/
価格はFX1000が1.2億円(48ノード)から、FX700が400万円(2ノード)から
0507名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/26(水) 06:33:31.12ID:0h4PjKKX0
電子回路オンリーでやろうとしたら消費電力で爆死するんで
基本的には光電融合技術を持つ日本企業(NTTや富士通)にしかできん
アメリカやロシアなら原子炉積んで無理やり解決するかもしれんがな
まぁそれでも処理速度が二桁落ちるし衛星の値段は二桁上がる

日本の宇宙戦力増大にも貢献しそうなのと同時に自衛隊の進める
軌道防衛計画の重要性がますます上がるなぁ、という感じの話
0511名無し三等兵 (ワッチョイ e610-lMMI [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/26(水) 07:23:08.69ID:heuQmoZx0
結局、衛星までのデータ通信が発生するんだから、そのまま中継して地上のより高性能な
大規模施設でデータを処理して、結果を衛星経由で送り返した方が合理的だしな。
0516名無し三等兵 (ベーイモ MMfe-Nirn [27.253.251.208])
垢版 |
2021/05/26(水) 07:58:19.01ID:1mR3hK8CM
コンピュータ衛星SIDO?
UFO発見、ただちに撃破せよ
0525名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-7S+s [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/26(水) 13:24:31.26ID:EYZS1jPQ0
光電融合って調べても国内の記事しか出てこないんだけど海外ではやってないの?
0535名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/26(水) 16:05:06.91ID:yb1SA7IT0
韓国って5Gに対応できるの?
今読んだら5Gってアレイアンテナとビームフォーミングでユーザーをトラッキングするとか書いてあるけど
こういうこと出来そうなの日米ぐらいでしょ
0537名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-iPJJ [183.86.153.221])
垢版 |
2021/05/26(水) 16:24:10.32ID:yb1SA7IT0
4Gと5Gでは技術的に相当な違いがある
適応制御ミリ波ネットワークとかコータム後継とか5Gでしょ?
5G技術あるなら韓国はAESAレーダーなんか完全国産出来るじゃん
中国とか韓国の5Gってなんちゃって5Gなんじゃないの?
0539名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.96.18.77])
垢版 |
2021/05/26(水) 16:46:48.00ID:VzmqDdV8d
>>454
有人機にラムジェット無人機積んで、離陸から遷音速まではF-3二発で加速して、超音速から無人機のラムジェット点火して四発の航空機として超加速する
戦闘空域とか、領空侵犯機に近づいたら無人機発射するって言う妄想よ
普通のエンジンやと迎撃側は高度を確保するのが難しいし、敵もステルス機使うようになったら結構入り込まれるからインターセプター大事やと思うねん
0540名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-5zR4 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/26(水) 16:52:34.51ID:D04aKyOe0
>>539
それ凄く面白い!

でも敵がステルス機なのにこっちが機外搭載してRCSが大きいまま飛んで
敵のいそうな空域に行ったら
それだけで撃墜される危険もあるかなあ?

外部に搭載しても一定以下のRCSを保てるような形状の
ラムジェット付きステルス無人機、にしないといけないかな
0541名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.96.18.77])
垢版 |
2021/05/26(水) 17:37:17.22ID:VzmqDdV8d
>>540
そうそう
普通のミサイルやったらあかん理由がそれなんよ
・搭載してもステルス性能を落とさない
・その上で搭載中、発射後の両方で空力特性を調整せなあかん
そのかわり搭載中は無人機のエルロンとかも使えるかも?
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/26(水) 17:50:20.72ID:Fa91P83r0
・翼下に吊り下げる奴の動翼を利かすのは、主翼自体の動翼から発生する気流と干渉しそう
・ステルス形状を優先するなら、UCAVとしての機能は諦めてエンジンのみにした方が合理的
・元々翼下にエンジンをマウントする様には出来ていないので、主翼を再設計して強度を上げないといけない
0544名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.96.18.77])
垢版 |
2021/05/26(水) 18:04:55.47ID:VzmqDdV8d
>>542
まぁ難しいのは分かってんねんけどな
強度的には翼はキツそうよな
ウェポンベイの下側に無理くり付けるかどっか割り切らなあかんやろうな
F-3と2機の無人機を包み込む外骨格みたいなのつけといてパージするっていう手もあるが、てかそれやったらもう二機くっつけてもいけるな
まぁやっぱり使い捨ての外付けブースターエンジンとしての方が作りやすいんかも知らん
0545名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.255.161])
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:43.20ID:Fa91P83r0
後は、外付けエンジンから発生するIRの問題とかもあるか

BACライトニングに対するファイアストリークの様な、ステルス形状機の空力特性を改善する為だけの外付けパーツは作れるかも知れないけど
(推進力は持たせず、あくまで形状による効果のみ)
それやると多分ステルス性が損なわれるので、これもあんま現実的ではない奴
0548名無し三等兵 (ワッチョイ a6f0-uP1n [121.2.40.180])
垢版 |
2021/05/26(水) 20:04:13.33ID:Y7Ns+giz0
>>545
使い捨て前提のセンサー役や索敵とかさせる小型ドローンとかならありかもな
それにしてもウェポンベイに入るならそこ使ったほうがいいけどな
スクランブルやインターセプター用途だけならありかもしれないが発想が英国面に落ちすぎてるw
0551名無し三等兵 (ベーイモ MMfe-Nirn [27.253.251.151])
垢版 |
2021/05/26(水) 20:17:36.78ID:TX3EPBEZM
戦後ソノブイの使い捨てがもったいなくて
飛行艇の対潜哨戒機を作ろうとした国ですから
0552名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-cE2x [153.190.164.69])
垢版 |
2021/05/26(水) 22:41:25.71ID:62k8MISR0
210526
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第67号 防衛装備庁(地方調達)本庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:3.5.26)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku03-067.pdf#page=15
> 29-82 R.3.5.26 削除

公示第118号 防衛装備庁(地方調達)本庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:30.1.29)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku29-118.pdf#page=15
によれば
> 29-82 戦闘機用統合火器管制システムの形態管理 カ H29.11.16 要件:戦闘機用統合火器管制システム
>(その2)〜(その4)の研究試作契約での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備等を有すること。
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-7S+s [59.159.198.47])
垢版 |
2021/05/27(木) 07:25:03.95ID:ykJmX70F0
ラムダ翼CGは背面にダクトが浮き出てるのが特徴だけど、
VVのCGについては垂直尾翼が結構でかいので、24~26DMUよりも古い23DMU頃の形状案に見えるんだよなあ

2010年のSu-57初公開時に聞いたのが、
> 「PAKFAは垂直尾翼の背丈が低い分、F-22やATD-Xに比べて高迎角では垂直尾翼の効き低下が早い」と言えるはずもさ。
> これをForeBodyやLEF、さらには空気取り入れ口上縁ストレーキ前縁の制御によって補えるのかもモサには判らないもさ。

この問題を我々の知らない手段で解決または諦めて垂直尾翼を小さくするのが世界的潮流なんだろう
H27~29に一時的に「やっぱでかい垂直尾翼が欲しい!」となった可能性は少なそう
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 823a-chlM [61.198.98.74])
垢版 |
2021/05/27(木) 08:08:04.34ID:LHVRC4et0
低翼構造にすることで胴体側面の面積を大幅に削減できる
これは主翼下面に当たった波が胴体側面に当たったのち放射源に返る、または直接胴体側面に当たった波がそのまま放射源へ返してしまうという、
高翼構造の最大ともいえるネガ要因を無くす効能がある
更に胴体側面と角度を揃えたい垂直翼もしくはラダベータの面積の自由度を大幅に拡大するという効能も得られる
また低翼構造とすることで胴体側面の大部分は下向きではなく上向きの面で構成されるため、下方または側方のステルス性を大幅に向上できる(F-117Aの設計哲学)

一方、F-3が滞空時間や機動性(≠運動性)を重視する戦闘機であるとするならば、比較的高い高度での飛行性能が重視される事になる
高高度飛行においては空力舵面の効きが低下する事が設計上の懸案となり、その解決のためにはTVCの活用と共に舵面自体の拡大も有効な手法となる
F-3がステルス性と共に高高度での操縦性を重視するのならば、低翼構造の機体構成にデザイン上の妥当性があると言える
0563名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.167.86.34])
垢版 |
2021/05/27(木) 08:54:03.19ID:YQZTcWGzr
XF9の開発目的の1つが高高度高速戦闘能力の付与だからな
空自が目指す戦闘機の実現の為にエンジン開発してるのだから
エンジンが目指す性能はF-3の要求性能そのものだと思ってよい
0564名無し三等兵 (ワッチョイ 823a-chlM [61.198.98.74])
垢版 |
2021/05/27(木) 09:12:25.87ID:LHVRC4et0
>>563
ラムダ翼型も大面積ラダベータも、その方針と合致して説を補強するものと言える
そういった前提の上にあっては、須くF-3の主翼高さは中翼もしくは低翼とされるのが妥当であると考える

これに伴って、主翼反角も水平か若干の上反角を与えられるのではないかとも想像する
これは機体下面のステルス性を向上すると共に、下反角の主翼と比較してAOAを取ったときの見かけ上の主翼後退角を鈍化させる効果があり、
若干ではあるものの、翼平面形において直進時の高速性と高AOA時の安定性(失速特性)をより高い領域で両立する効能もある
0566名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-7S+s [59.159.198.47])
垢版 |
2021/05/27(木) 09:43:17.34ID:ykJmX70F0
無尾翼デルタの後端が水平安定板として機能するように、
上反角などの垂直成分がある主翼の後端が垂直安定板として機能するなら、垂直尾翼を省略できるな
Boeing Bird of Preyの外翼下反角がないイメージで
0568名無し三等兵 (ワッチョイ 823a-chlM [61.198.98.74])
垢版 |
2021/05/27(木) 10:04:48.19ID:LHVRC4et0
大昔に、ラムダ翼型とは違うが同じような目的(翼面積比での抗力低減)で小反角かつ大きめのウイングレットを設け、そこにラダーの機能を持たせて無尾翼とする構成を考えた事がある
以前このスレに貼られていたけど、実際にそういったアイデアがどこぞの国かで検討された事もあるらしい

ただしそれは戦闘機というより攻撃機により適したものだと思われるし、敏捷性を重視しないなら単純に垂直翼やラダーを求めない無尾翼の方が軽くて良いという事でもあろうかと
0570名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.167.86.34])
垢版 |
2021/05/27(木) 11:27:13.62ID:YQZTcWGzr
>>569

なんか練習機といった方がよいデザインだな
0573名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-IPJ+ [106.73.215.1])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:06:54.86ID:TmFOw4o70
戦闘や生存に高速性や旋回性は当面必要だし維持しつつ、無人随伴機が先行任務を受け持つと有人機へのそれら要求水準は下がるかもしんない

けど分かんない
0580名無し三等兵 (スプッッ Sda2-f4KQ [49.98.8.18])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:33:08.16ID:rHpoNBi+d
>>7
>ええ、日本は限られた人々にとっては「素晴らしい国」です。
>公文書偽造しても罪に問われない・・
>車で人の生命奪っても逮捕されない・・

賭け麻雀しても無罪放免・・
0583名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.98.63.151])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:43:22.61ID:NDY3Qat0d
>>581
上でスクラムジェット推してるものやが
その高度に行こうと思ったらロケットかスクラムジェットやないと無理なんよ
でもスクラムジェットは遷音速超えなエンジン起動せんのよ
離陸していく必要のある航空機はスクラムジェットは点火せんから、必然的にロケット戦闘機になってまうで
地上の基地で遷音速まで加速出来るマスドライバが出来たらそういう戦闘機も作れるようになるかもな
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-lMMI [219.100.239.5])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:44:43.94ID:6aJg5TFh0
>>579
そりゃしかたないのよ 高高度用のターボチャージャーを作るお金も材料も不足してしまったからなあ
それは最初から解っていたのよ 山本五十六の三年 この戦争は三年で終わる。 三年後五十六さんは腹を切った

介錯は不浄役人P-38 お金4も資源もいっぱいあって 高高度用のターボチャージャーが作れていたら それは平行世界
0585名無し三等兵 (スプッッ Sda2-f4KQ [49.98.8.18])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:45:29.18ID:rHpoNBi+d
>>7 令和の零戦
>>27 令和の富国強兵
くだらないなぁ
0588名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iGlT [126.255.46.79])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:52:52.37ID:DQukZT1Fr
>>587
RDEってパルスなん?
あ、パルスか
ん?パルス、か?
0589名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.98.63.151])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:52:59.04ID:NDY3Qat0d
>>587
あれは燃焼効率がええって言う話やから実用高度がそんなに変わる訳やないと思うよ
知らんけど
0590名無し三等兵 (アウアウクー MM8f-8lpI [36.11.228.218])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:53:40.37ID:87QXtw8iM
機体の大きさ的には零戦というより烈風と言うべきな気が
零戦は機体重量と空力的に洗練された小型軽量戦闘機で、別に無茶はしてない(重量的には隼の方が無茶してる)。
F-3はモックアップが無いから確実な事は言えないけど、機体規模に対して軽量でもそんなに軽くない、空力的にはかなり無茶してる(ステルスだし)な機体をエンジンパワーでごり押して飛ぶ。
令和の零戦と言うにはちと厳しい気が
0591名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-lMMI [219.100.239.5])
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:07.93ID:6aJg5TFh0
>>587
回転のほうがよくね たしかJAXAの再使用ロケットの最終段に回転を使って姿勢制御にパルスを使うやつがあって
ちなみに 今年打ち上げ予定 これが成熟すればゲームチェンジャーになるらしい 大気圏内でも大気圏外でも使えるエンジン
0592名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.98.63.151])
垢版 |
2021/05/27(木) 13:06:23.62ID:NDY3Qat0d
>>591
その辺のやつはあくまでもロケットモーターの延長やからなぁ
外気から酸素取り込むエンジンとはちょい別物と考えた方がええで
ワンショットライターどころの話やないからな
0595名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.98.63.151])
垢版 |
2021/05/27(木) 13:29:37.58ID:NDY3Qat0d
>>594
ABをパルスジェットにするんかね?
まぁ試験研究ならアリやろうけど実用化は厳しいよ
デトネーション波当たったら機構が吹っ飛ぶからノズル周り全交換になるし、逆火したらブレード全部飛ぶよ
0601名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.167.86.34])
垢版 |
2021/05/27(木) 14:38:34.04ID:YQZTcWGzr
XF9-1の開発には三菱重工と川崎重工の技術者も参加してるからなあ
0602名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.98.63.151])
垢版 |
2021/05/27(木) 14:49:05.48ID:NDY3Qat0d
>>599
アリっちゃアリ
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 1f44-uP1n [110.67.82.76])
垢版 |
2021/05/27(木) 15:20:10.30ID:CPHv2rMC0
パルスデトネーションはストレートな缶で出来てシンプルだけど長くなっちゃう
RDEはロータリーデトネーションエンジンで円筒内部で爆轟波を回転させるやつ

>>595
通常の燃焼器とRDE積むんじゃないかな
ABの代わりにRDE使ってより燃費がいい推力増強できるならありじゃないかな
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-cE2x [219.171.182.108])
垢版 |
2021/05/27(木) 15:56:54.91ID:WEvA65r40
装甲(じゃなく防弾板、今日の言い方で言うと耐弾板かな)自体は、戦後のプロパガンダの影響で第一の問題みたいに勘違いしちゃう人いるかもしれないけど、軍事的には二の次じゃないかな。
0607名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-I6Yg [42.146.73.199])
垢版 |
2021/05/27(木) 16:02:49.60ID:/e4acHgz0
人命軽視云々じゃなく、パイロット自体アセットの一部なんだよ
それを使い捨てにしてたら先が無い
実際パイロット不足になって詰んだでしょ
で、最後は自殺攻撃という体たらく
失敗の本質ですわ
0608名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-fVkl [180.44.195.224])
垢版 |
2021/05/27(木) 16:03:59.25ID:/hEpXJVY0
>>559
なるほどなあ
0612名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.96.11.172])
垢版 |
2021/05/27(木) 16:37:24.93ID:iVgvjSONd
>>611
>>610はB29の装甲を全部の航空機に施してる前提なんやない?
0613名無し三等兵 (ワンミングク MM32-/5Nt [153.249.222.254])
垢版 |
2021/05/27(木) 16:39:37.50ID:CI1c3LwLM
>>610
開発年代では、零戦はアメリカ軍機と対弾性に差がない。
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-7S+s [125.196.136.167])
垢版 |
2021/05/27(木) 16:49:32.38ID:qFqgvZcL0
パルスデトネーションのほうは二十年くらい前の構想でABと置き換えに積むのがあったけど
ロータリーデトネーションのほうはそういう使い方難しいと思う。弁開けたらほぼ筒なPDEは
内部抵抗さほどでもないけどRDEはあの構造から見てターボジェットの排気通すの_っしょ

構想にあるようにRDEで燃焼器置き換える(というか回転爆轟式の新型燃焼器やね)のが妥当
爆轟エンジン単体で飛行機飛ばすなら位相ずらしたの何本かクラスタにして吸気を平均化したPDEかぬ
0617名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xBy7 [126.167.86.34])
垢版 |
2021/05/27(木) 17:28:09.89ID:YQZTcWGzr
まあ、F-16が現代でも通用する性能を維持できるのは
F110エンジンの高性能と高信頼性の賜物だろう
F110エンジンは名エンジンだよな
0619名無し三等兵 (ワンミングク MM32-/5Nt [153.234.76.206])
垢版 |
2021/05/27(木) 17:42:25.77ID:p8moIfWlM
F-16のデザインが優れてるのもあるけどな。
ステルス考えないなら最高のデザインじゃね。
0620名無し三等兵 (ワンミングク MM32-/5Nt [153.234.76.206])
垢版 |
2021/05/27(木) 17:44:09.63ID:p8moIfWlM
>>618
それはその通りなんだが、そもそも、なんでそうなったかというとエンジンが追いつけなかったから。

そして、アメリカのエンジンはイギリスのマーリンエンジンですがな。これが真似できなかった。
0622名無し三等兵 (ワッチョイ e6f2-a5mG [153.232.210.49])
垢版 |
2021/05/27(木) 17:53:40.93ID:rMt5mhZa0
>>620

アメリカの液冷エンジンはP-38などで使われたアリソンV-1710が最多ですな。

まぁ、他にいい空冷エンジンがあれば、軍用機としてはそっちを使うわなぁ。
英・独は液冷エンジンが主力、日米は空冷エンジンが主力だった。
この辺りの差は結構面白いと思うけど、突っ込んで調べた人はあまりいないね。
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-cE2x [219.171.182.108])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:27:33.79ID:WEvA65r40
>>620
五二型以降、現場の再三の要求を反映して防弾装備「も」強化されたけど生存性向上に寄与していない。
そこらへん「わからないこと、解明されそうもないことが多い」ので煽られてヘンな妄想に担がれないほうがいいんじゃね。
0635名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-+D+D [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:28:48.47ID:E9sF+jFi0
>>628
核融合炉とメガ粒子砲を戦闘機に積めばいいんじゃ? → コアブースター大活躍
……というアレな話はともかくとして、あの世界はビーム兵器の台頭で装甲の価値が割と微妙

リアルの話をすると、将来的には対レーザーコーティングとかする様になるんかね
放熱効率が悪化しそうだけど
0637名無し三等兵 (ワントンキン MM7e-/5Nt [123.226.181.24])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:31:12.96ID:zUWWgXWdM
>>634
まあ、そうなんですが、エンジン劣ってたから最高速で負けたのと、
過給機もできなかったから、B29迎撃がほとんどできなかったのと、
同じ原因だし。エンジン周りなんで。
0638名無し三等兵 (スププ Sda2-lQiX [49.96.11.172])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:33:21.50ID:iVgvjSONd
航空機はエンジン性能が基本やから、出力と燃費が大事なのは言うまでも無いんやが
旧日本軍はもうちょい航続距離を落とした運用をした方が良かったな
0639名無し三等兵 (アークセー Sx4f-n9dP [126.197.129.8])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:37:12.65ID:4DWnvzI+x
エンジンが劣れば出来ることが限られて、その中の取捨選択で苦労するからエンジン最優先。これまでも何回もしてた話よね
逆に中露、特に中国あたりの殲-15なんかは艦載機で重くカタパルトもないのにエンジンも非力でかなり苦戦してたりが伝わるし

XF9-1では満足かどうか分からないし、早く次の情報が知りたいところだな
0641名無し三等兵 (ワッチョイ a691-uP1n [121.2.40.148])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:44:53.09ID:pWbOJ9330
>>616
ターボジェットの排気通すの_といっても全部通す必要ないからな
既存の燃焼器の外側にRDEの筒を配置して、外側から燃焼してない新鮮な空気を導入する
燃焼器からは新鮮な空気と燃料を混合気として燃焼させるための「一部の」排気を導けばいいだけ
燃焼器とRDEの間にプレチャンバー作れば制御できると思う
RDE使わないときは新鮮な空気がRDEの筒を通るだけなので冷却としてつかえる
実質燃費いいABを目指してるんだと思う

>>624
クラスタ化に向いてるのはPDの方だね
0647名無し三等兵 (ワッチョイ a691-uP1n [121.2.40.148])
垢版 |
2021/05/27(木) 20:18:46.91ID:pWbOJ9330
>>645
URLあり
30mmの超小型RDEとかすげえな
このサイズのをクラスター化するよりは150〜300mmぐらいの作ったほうが効率はよさそうだがw
クラスター化というよりはRDE複数使ってリニアエアロスパイクエンジンみたいにしたほうが面白そうではあるな
再利用とかの1段目に使えばゲームチェンジャーになるかもな
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-lQiX [111.108.18.130])
垢版 |
2021/05/27(木) 20:37:48.72ID:E53KQxCd0
>>640
それも面白いな笑
第二次世界大戦中、日本軍は航続距離ギリギリの敵基地に繰り返し攻撃したんよ
そうすると撃墜されるやつが出るのは当然なんやが、ちょっとしたトラブルとか今じゃ考えられんが、迷子になってガス欠で落ちるパイロットが大量に出たんよ
航法もパイロット自前でやってたから、補充兵で航法分からんやつも飛ばしたからはぐれたら帰れんかった
アメリカは結構早い段階で航空管制始めて迷子を減らす工夫をしてたな
0649名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-iGlT [133.106.130.104])
垢版 |
2021/05/27(木) 20:52:45.84ID:UpHfUwDnM
零戦が紙装甲で人命軽視って言ってる人はにわかでは
零戦登場時は防弾板入れてる戦闘機なんてほぼなかったし
その後防弾板搭載の戦闘機が出てきたので零戦にもなんとか搭載しようと工夫したけど結局重くてノロい余計死にやすい戦闘機になった
なので最後まで防弾板のない零戦が主だった
エンジンの馬力さえ足りてれば日本だって防弾板入れてたよ

あと>>644
>> 7.7mmぐらいならはじき飛ばせたんで無かったけ?

7.7mm防げるのは風防の前だけだった希ガス(うろ覚え
0652名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-MfIA [106.73.7.161])
垢版 |
2021/05/27(木) 21:33:33.22ID:6EvVu6OJ0
>>651
試作機用エンジンの設計が今年度から始まるんだけど
予算に思いっきり書いてある
0654名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-5fWE [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/27(木) 21:45:16.96ID:YDDho6d70
>>641
XAシリーズってダクトバーナーの研究もしてるんでしょ?
アメリカは時代が進んだ今なら素材も仕組みもより精緻化して実現出来る範囲内と見てるみたいだね
なんかPDEでもRDEでも理論が合えば可変バイパスのダクトで実現出来るみたいだし
冷却が依然謎だけど
0657名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/27(木) 22:05:04.35ID:CRhZiAoL0
( ´)Д(`)<カロリーは全てを解決する!
(おデブ)
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 6b32-7S+s [122.133.232.244])
垢版 |
2021/05/27(木) 22:42:24.86ID:olTOV2zu0
>>654
> 冷却は依然謎だけど
上のPDFに「全面フィルム冷却で熱平衡を達成し長秒時燃燃焼達成の確証を得た」って書いてありますがな
実機による長秒時燃焼の達成自体はこれからみたいだけど冷却の目途は立ってて謎でも何でもない >RDE
もしかしてAXのダクトバーナーについて言ってるのなら、燃やすのはコンプレッサ途中から抽気した
サードフローのほうで冷却はファン流でするつもりと思われ

ちな、ダクトバーナってファン流でもサードフローでもその特性上どうしたって主燃焼室より低圧で燃焼させる
ことになるんでジェットエンジンの原理上効率は下がる。個人的には冷却云々よりもそっちの面で割と懐疑的かな
0672名無し三等兵 (ワントンキン MMdb-/5Nt [122.21.137.182])
垢版 |
2021/05/27(木) 23:00:10.77ID:NN1BZrpEM
>>658
嘘や。〇円や。
0674名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-QoYd [42.150.60.122])
垢版 |
2021/05/27(木) 23:26:58.87ID:nK47IfAd0
人工衛星あるから必要性高くないやろけどそれでもリアルタイム情報としての価値はあるんで
SR-71の現代版とでも言うべき超音速ステルス偵察機運用してそうだよなぁ米
しかも無人機でさ
0678名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-iGlT [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/27(木) 23:32:22.45ID:CRhZiAoL0
>>674
じっさいSR-72?は無人でステルス性はちょっと妥協してその分マッハ6とかで構想してたよ
>>662
零戦の紙みたいな鉄板でも弾かれるんか
知らなかった
上でにわか云々言ってたけどワイもにわかに毛が生えた程度です
0679名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-QoYd [42.150.60.122])
垢版 |
2021/05/27(木) 23:42:15.46ID:nK47IfAd0
B-21のエンジン今年納品でテストをみるにSR-72とは別の運用されてるステルス偵察機あると思うんだよなぁ
でそれのエンジンがB-21のエンジンのベースとね
それこそ実在したとしてSR-91の後継的なものがさ
0680名無し三等兵 (ワッチョイ afc8-5fWE [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/27(木) 23:45:36.99ID:YDDho6d70
>>668
ちなみにサードフローってのは一番外側のものであって、燃焼器らしきものが見えるってのは内側のハイスラストフローね
外側で燃やすなら熱がヤバいだろうしますます冷却が謎になってしまうのでは
あとラム圧により加熱と圧縮が高まる速さでラムジェット化させて効率を高められるのはいくつも先例がある
その上で熱や燃費が問題になってる訳で、問題は圧力といった技術的なものでは無いと思ってる
0684名無し三等兵 (ワッチョイ 7e9b-8SRh [153.133.194.28])
垢版 |
2021/05/28(金) 01:41:23.24ID:YwcESkAb0
>>681
鎧なんて小銃弾でぬかれる。
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 7e9b-8SRh [153.133.194.28])
垢版 |
2021/05/28(金) 01:42:43.51ID:YwcESkAb0
>>682
アフターバーナーはまさにそれ
0688名無し三等兵 (ワッチョイ ef32-950J [122.133.232.244])
垢版 |
2021/05/28(金) 02:32:36.16ID:4eG379gq0
>>680
おおっっと、誤解してたわ。てっきりコア流、(従来のバイパス)ファン流に加えて第三の(新しい)フローって意味で
「サード」フローつーてると思い込んでた。つーわけで>>668のサードフローはそのハイスラストフローと読み替えてほしい
まあどっちみち論旨は変わらんのだが

根本的に圧縮比がエンジン全体の性能を規定する以上、何をどう弄しようがきっちり圧縮されてない空気で
燃焼させるような機構仕込めば効率は低下するんよ。タービンで膨張させた後の空気で再燃させる
アフターバーナがまさにそれ。ハイスラストフローでのダクトバーナは一見酸素リッチでマシに見えるが
アフターバーナみたく緊要時にごく短時間だけ焚くものと違い、燃焼室を増減させて全体の運転モード調節する
仕掛けな以上、圧縮比の差はむしろこっちのが洒落にならない

「ラム圧縮前提の速度でなら十分有効」ってのはダクトバーナ単体については間違いではないが、搭載する母機と
インテークがそれ前提でないと成り立たない話で、とりまF-35念頭でやってるXAでそれ言うのはどうよ?みたいな
0689名無し三等兵 (ワッチョイ ef32-950J [122.133.232.244])
垢版 |
2021/05/28(金) 02:46:37.51ID:4eG379gq0
追記
高圧コンプレッサ最終段の「後」で主燃焼室行く流れと別の流れ用意して、そこで燃焼させたり
させなかったりするのなら大いにアリだとも思ってる。多気筒エンジンの気筒休止に近い発想だが

燃焼させない場合に圧縮に使った仕事をなるべく多く推進に寄与させるためにエジェクタとかを
仕込む必要があるだろうから、かなりややこしいエンジンになりそうではあるが
0690名無し三等兵 (ワッチョイ 17bb-09EN [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/28(金) 05:46:11.14ID:PIq713OO0
ちょっと話飛んじゃうんだけど

小型のジェットエンジンは遠心圧縮が多くて大型になると軸流式の圧縮機がメインになると思うんだけど

直径が小さいと軸流式は機能しないとかあるのかな

遠心式は大きいのもあるにはあるし一応圧縮できるっぽいのはわかるけど小型で軸流式っていうのが「超小型」あたりになると見当たらないので気になってた

単純に作りやすさの問題?
0691名無し三等兵 (ワッチョイ 771b-6ypv [114.153.192.176])
垢版 |
2021/05/28(金) 05:51:17.66ID:R7FN1BNb0
2020年4月13日の講演だからかなり前だが
内外情勢調査会 全国懇談会 2020年4月13日 防衛大臣河野太郎
次期戦闘機部分抜粋 P.7
ttps://naijyo.or.jp/wp-naijyo/wp-content/uploads/2020/05/j2top_vol159_03.pdf#page=2
”自衛隊は、次期戦闘機の「日本主導」での開発に乗り出している。日本は、主力になっている
であろうF35と改修して能力を向上させたF15に加えて、国産の次期戦闘機の3種類の戦闘機
を持つことになる。このため、次期戦闘機はF35とF15だけでなく地上や艦艇などともしっかり
とネットワークでつなぐ中核の役割を果たしていくことになる。"
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
垢版 |
2021/05/28(金) 07:02:26.40ID:WqikASM/0
>>647
内筒無くても回転爆轟起こせるのがそのサイズなんでないかな?
再利用ロケットも良いが大陸間極超音速巡航旅客機とかに使えるかもな、離陸の時はクラスタ内の稼働エンジンの数減らして騒音減らしながら徐々に動かすエンジン増やしていって加速してくとかなら既存の空港も利用できるかもしれんし
0694名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.86.34])
垢版 |
2021/05/28(金) 07:24:40.81ID:6rV3BSJIr
>>691

中核は中核でしょ
航空優勢獲得の要なのだから

ただ、全ての司令や制御を戦闘機でやるわけではなく
次期戦闘機は防衛システムの一要素でしかない
そういう意味では端末の1つ
0695名無し三等兵 (スッップ Sdca-qKye [49.98.162.51])
垢版 |
2021/05/28(金) 08:49:35.35ID:oink5c/5d
>>677
>或いは、SR-91が本当に実在するなら か
https://www.flyingmag.com/pilots-places/pilots-adventures-more/flying-photographs-evidence-aurora/
PDEのcontrailではないか?と言うのは結構大昔から写真で報告されているね。
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2855795/So-secret-existence-not-acknowledged-Futuristic-Aurora-spy-plane-travels-SIX-TIMES-speed-sound-blamed-mysterious-booms-heard-weekend.html
0697名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-4Wjq [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/28(金) 10:12:18.33ID:5VUfMpMF0
アンチダクトバーナーの人がこれだけいるか
少なくとも低速で使うものではないよな

バイパス内部の圧縮比は何倍になってるのかなあ
普通はファンだけで3倍とかいうけど
超音速飛行時にはもっと上がって来るか
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
垢版 |
2021/05/28(金) 12:18:37.56ID:WqikASM/0
>>694
連結されるのは「地上や艦艇『など』」といってる部分を注目すべきだけどね
後NCWコンセプトにおいては決断サイクルをなるべく前線で高速回転させる事に意味があるので次期戦闘機がNCWの中核となるのであれば単なるネットワークでの連携とは次元の違う話になる
0702名無し三等兵 (ワッチョイ e65c-5tVs [111.216.39.23])
垢版 |
2021/05/28(金) 13:12:05.97ID:O4T8Vcjx0
>>690
小型だと部品点数が圧倒的に少ない遠心式の方がコストが安くなる
部品点数少ない=作りやすいだし
2段ぐらいまでなら遠心式でもあるけどそれ以上容量のは素直に軸流式にしたほうがいいかな
遠心式は流れ方向が90度変わるので多段にするには不向きで、多段で容量ふやすなら流れ方向変わらない軸流の方が向いてる

>>693
コンコルドやベンチャースターにまた日の目が浴びるのは胸熱だな
小型RDEのクラスタ化は既存のジェットエンジンよりシンプルで軽量になるんだろうな
パワーだすならデブにするのが手っ取り早いけど、同じパワー出せるならデブよりスマートの方がいいしなw
0707名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-hTOb [222.149.230.176])
垢版 |
2021/05/28(金) 17:52:47.92ID:YZAD3ETZ0
>>697
その通りで速度が問題なんだよね
ファンの形状で衝撃波や断熱圧縮による熱の分布(エントロピーが云々)を揃える工夫が必要だみたいな話を別スレでしてたなぁ
全くわからんかったけど連想出来る人にとってはクリア出来る「かもしれない」らしい
熱が更に上がるから放出する赤外線の4乗則がステルス性にどう影響するのかも考えものなんだろう
機能し始める速度域が既にSR-71レベルの話になってるから、威力偵察レベルの話なんだろうか
0708名無し三等兵 (ワッチョイ 771b-6ypv [114.153.192.176])
垢版 |
2021/05/28(金) 19:12:29.69ID:R7FN1BNb0
210528 ※次期戦闘機関連かは不明
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第41号 入札年月日 令和3年6月17日 電波吸収体他1品目 別紙内訳明細書のとおり
納期 令和3年9月13日 > 納地 航空自衛隊岐阜基地
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-041.pdf
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 771b-6ypv [114.153.192.176])
垢版 |
2021/05/28(金) 19:21:19.02ID:R7FN1BNb0
経済産業省 審議会資料6
次世代航空機に向けた研究開発・社会実装の方向性2021年5月製造産業局
P.35 ファスナレス
ttps://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/green_innovation/industrial_restructuring/pdf/001_06_00.pdf#page=35
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-950J [59.159.198.47])
垢版 |
2021/05/28(金) 19:48:43.06ID:GA0XqF2m0
NHK BS1 BS(2K) 5/29 土 00:10 &#12316; 00:56
BS世界のドキュメンタリー「ステルス 戦闘機とレーダーの技術戦争」
原題:STEALTH AIRCRAFT,THE ULTIMATE TECHNOLOGY(フランス 2019年)
&#12316;2019年 フランス Morgane Production制作&#12316;
0711名無し三等兵 (オッペケ Sr93-09EN [126.237.16.206])
垢版 |
2021/05/28(金) 20:46:27.53ID:nCGiIfCjr
>>700 702 703 705
みんなありがとう
大型エンジンは軸流式も遠心式もあるけど自分が調べた限りでは超小型のジェットエンジンはみんな遠心式でした。
小型で軸流式はやっぱり見当たらなかったです
0720名無し三等兵 (ワッチョイ e6ca-5tVs [111.216.166.75])
垢版 |
2021/05/29(土) 00:56:46.31ID:u3/lXGEY0
>>717
XF9-1の時点でサイズはF-119より小さくて同程度のパワーだから技術的なハードルは越えてると思う
F-135を目指すのか、F-119以上F-135未満なのか、あるいはF-119と同程度で十分とかは仕様次第では?
無難なとこだとF-119以上F-135未満じゃないかな
0721名無し三等兵 (ワッチョイ e6ca-5tVs [111.216.166.75])
垢版 |
2021/05/29(土) 01:09:02.73ID:u3/lXGEY0
あ、あと技術的なハードルは越えてるけど政治的なハードルもあったな・・・
X取れてもF-119と同程度の場合は政治的なハードルかな
あとは詳細なスペックは伏せてあえて「F-119と同程度」になるかも
0722名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-J8RL [126.114.119.47])
垢版 |
2021/05/29(土) 01:16:05.39ID:LQybWLpg0
そんな事はどうでも良い、背中にタッチした事は間違いない。
アメリカのエンジンの開発スピードと比べて日本の成長スピードは目覚ましいので、いずれ追い抜くだろう。
別に追い抜かなくとも併走できれば良い。

F-3のエンジンとしては併走状態になってると思う。
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-IGeJ [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/29(土) 05:36:44.22ID:WLq3EEs20
単純な目標推力達成なんて課題はXF5-1で卒業している
XF9-1は実際の戦闘機に搭載するエンジンのプロトタイプになるのだから
単に目標推力が達成すればよいなんて話ではしょうがない

防衛省は次期戦闘機は大型戦闘機とはいえ野放図に大型化をよしとしてるわけじゃないが
ある程度の機体規模の抑制と搭載能力・航続能力の両立を目指してしている
そこでXF9-1には目標推力を余裕でクリアしながらスリムなサイズで開発するという課題があった
しかも大発電能力も両立しないと使い物にならない
しきりにハイパワースリムを強調してるのは単なる推力が大きいだけでは意味がないということを示唆している
防衛装備庁のHPでスリムになればスペースを生かせると紹介してるのはその為

次期戦闘機には機体規模のある程度の抑制と搭載能力・航続能力の両立という要求も出されているということ
そして単に搭載能力・航続能力が大きいだけでなく高高度・高速戦闘能力も要求性能にあるのは確実
当然の事ながら高いステルス性能が要求されある程度の運動性の高さも求められている

あのイメージ図がミスリード狙いのダミーでなければ
上記の要求を全て満たすためにはああいう機体形状にしないといけないという結論に達したということだろう
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-IGeJ [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/29(土) 05:38:03.79ID:WLq3EEs20
訂正 防衛省は次期戦闘機は大型戦闘機とはいえ野放図に大型化をよしとしてるわけじゃない
0735名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
垢版 |
2021/05/29(土) 07:24:45.63ID:4gcjHVtb0
平面形の印象よりコックピット周りが絞られてるってのは、B-2やYF-23、SR-71の如く、つまんで引き延ばしたようなウェッジシェイプになっているからでは
F-22のような単純な面構成よりはステルス性が高まる
もっと言えば特定の方位に対して被探知性が極端な低くなるリスクをヘッジできる
0737名無し三等兵 (オッペケ Sr93-u+f/ [126.255.110.19])
垢版 |
2021/05/29(土) 07:44:45.70ID:PuwA7FOhr
>>735
たしかに良く見るとストレーキのところの色分けよりも更にヒダが出ているように見えるし、ノーズ部分やキャノピー先端あたりをあの角度で普通に再現しようそすると飛び出したり凹んだりして奇々怪々だ
0741名無し三等兵 (オッペケ Sr93-WmkW [126.194.213.124])
垢版 |
2021/05/29(土) 08:20:00.01ID:GoUf3UZjr
確かに防衛省のスライドにもスリムだからエンジン下にも武器積める!みたいなのもあったけど、1m超のXF9-1の下に断熱挟んでウエポンベイとなると相当分厚くならない?もちろん何積むかにもよるだろうけど。
0747名無し三等兵 (ワッチョイ ff5f-wsQG [106.73.215.1])
垢版 |
2021/05/29(土) 10:20:09.69ID:2n+ujOUp0
>>741
1枚目の画像からエンジン真下にウェポン内装と勘違いする人いるけど実態はインテーク真下に配置 エンジン径がでかくなるとダクト容積も増えて他を圧迫してくる図
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/d/7/d765b72b.png
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/3/5/351e7ce5.png
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
https://togetter.com/li/1171936
0748名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-4Wjq [106.166.50.77])
垢版 |
2021/05/29(土) 10:20:29.11ID:NZfh+sEZ0
>>738
その辺を大昔議論したなあ
そもそもは「F-22の空虚重量はどのくらいだ」って話だったか

当初は空虚重量14tって言ってたのにいつの間にか19tオーバーになった

そしてそれだとミリタリー推力10.5t×2程度だとMach1.7オーバーでのスーパークルーズは
ちょっと難しくないか?という話になった

そしたらF119について推力15.8tじゃなくてどうも17tオーバーじゃないと厳しくないか?と
話題が変わって行ったんだよな
実際どんなもんかねえ?
0756名無し三等兵 (ワッチョイ e6e9-B6Af [111.217.108.30])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:23:56.31ID:FhHMYrjQ0
FXETって既出だよね。

tokyo-dar @TokyoDAR 22h
日本航空宇宙工業会が2年ぶりに会長会見を開催し、その席で次期戦闘機開発のため
昨年12月に結成されたエンジニアリングチームの名称が「FXET」(エフゼット)である事が明らかにされました。

https://twitter.com/TokyoDAR/status/1398173589040340993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0770名無し三等兵 (ゲマー MM76-UmSi [219.100.183.253])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:01:54.28ID:CowMGAhxM
>>762
まあ裏を返すと後継機の開発は順調って事だろうな
しかし、アメリカの次期戦闘機はどんな程度になるのかねぇ、F-3もそれを見て良い部分は影響を受けて欲しいというか取り入れて欲しいね
まあ例えば、可変サイクルエンジンなんかは決定的だろうけど、日本も基礎研究はやってるしどうしたものか
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:07:44.13ID:LetwKOWn0
>>770
航続距離長い機体になるというのは前から記事になってるのでその点は日米で情報共有してるんでね
>>766がコンセプトイメージ絵だとすると今までの戦闘機よりも高高度を高速で飛行して低空(1万m位かね)にいるF-35や無人機から情報もらってAAM撃ち込む機体とかになるんでなかろか
0773名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-w12y [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:01:44.24ID:Ptyxa6ts0
>>770
この手の計画は、後継機種の開発が実際に順調かどうかではなく、
現時点の状況で順調いく事を前提に計画するから、今後の状況次第で
どう転ぶかまだ分からんぞ。

迷走して二転三転するのも珍しくない。
0777名無し三等兵 (ワッチョイ e68a-5tVs [111.216.39.231])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:21:39.10ID:UJLk1Tu+0
>>772
8年ごとに入れ替えとかスピットファイアみたいにMkいくつみたいになるのかな
開発コストの短縮できても整備とかランニングコストの上昇とかが不安になるな
古い機体をアップデートできてもその費用が増えるとか
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-w12y [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:30:58.74ID:Ptyxa6ts0
>>776
構想段階でランニングコストを低減する方策を予め盛り込んでおくしかない。
もっともそういう作り込みは開発費の上昇に繋がり易いが、既に各種要素技術の先行研究によって
ある程度の作り込みをしているから、そこまでべらぼうな事にはならんだろう。
0779名無し三等兵 (ゲマー MM76-UmSi [219.100.183.253])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:32:50.28ID:CowMGAhxM
>>776
まあステルス機の整備維持費ってコーティングの状態を保つ部分は結構な負担になってるからね
日本の場合はX-2でコーティング塗装に頼らずにある程度ステルス性を担保するという側面で試験をしてたから、多少なりとも方向性を打ち出してくるのでは
というか日本の場合、アメリカと比べたら財政事情が良くないから下手するとそれ以上に維持補修費の低減には力を入れてくると思う
0781名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-w12y [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:04:57.35ID:Ptyxa6ts0
>>779
塗料の使用は最小限にして、シート状の電波吸収体やメタマテリアルによる電波反射制御などを活用してくるはず。
それ以外でも油圧系統の廃止などの機体システムの簡素化が予定されているな。
0786名無し三等兵 (オッペケ Sr93-09EN [126.253.135.248])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:51:25.51ID:apcrnoqDr
>>785
F-35ってFBWだったのか
改修でいずれ6gen!とか言ってるからライトだと思ってた
6genにライトは関係ないけどなんかより先進的なイメージだから
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:57:37.24ID:gCb87t8Y0
FBW → ケーブルにシールド、ケーブル以外の電子機器にもシールド
FBL → ケーブルはシールドなし、ケーブル以外の電子機器にはシールド

こうなるだけなので、HPMに対する耐性という観点では大して変わらないかと
メリットはあくまで軽量化
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 17bb-09EN [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:57:59.14ID:tgLzy/Ik0
>>787
と言うことはF-35は改修して6genにしてもFBWという脆弱性が残るのか

それとも改修でFBLになるのか
できるのか・・・?
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 17bb-09EN [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:02:36.00ID:tgLzy/Ik0
>>788
(連投ごめん)
と言ってもケーブルだと誘導電流とか結構簡単に起きるし核クラスのEMPを防御しようとしたりするとむちゃくちゃ重くなるんじゃない?
そうでなくてもシールドっていう以上防げる出力に限度はありそう感
ライトなら少なくともケーブルから干渉するのはほぼ不可能なのでは
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:03:49.25ID:gCb87t8Y0
>ケーブルにシールドするだけでどれだけ重くなるか考えるべきかと
メリットはあくまで軽量化、と書いとるでしょうに

>尚少しでもシールドすり抜けると
これ言ってたら、FBLでも電子機器はシールドで防護するしかないんだから一緒だってば
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-4Wjq [153.209.192.89])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:05:29.43ID:UUwYSrlB0
銅線ケーブルは電磁波によるノイズ耐性高めようとすると
業務用の同軸ケーブルみたいに太く重くなるから、かさばるし取り回しもしにくくなる
P-1でFBLで運用できてるし今更FBWにするメリットは無いな
0795名無し三等兵 (ワッチョイ 17bb-09EN [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:07:43.63ID:tgLzy/Ik0
FBW
ケーブルにもシールドが必要で重くなる
シールドの量が増えるので隙間もできやすい

FBL
ケーブルへのシールドが不要なので軽くなる
シールドの量が減るので難易度も下がる

という感じで。
(荒れんなよ、荒れんなよ、、、)
0797名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-4Wjq [153.209.192.89])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:19:00.13ID:UUwYSrlB0
理由があるとしたら駆動系の制御で冒険したくなかった保守的な理由だろうな
開発当時は本格的な電子戦は想定してなかっただろうし

てかF-35もEO-DASとの接続には光ケーブル使ってるし
アメリカの次世代機は駆動系もFBLに置き換わると思われ
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:20:59.52ID:gCb87t8Y0
まー買ってしまった以上、F-35のEMP耐性がどんくらいかは気になる所
E-4なんかは核戦争前提で核EMPに耐えられる電磁シールドがされてるって話だが (多分E-3も一緒だろう)
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 2ada-YOWm [125.203.112.117])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:26:27.54ID:1P4dbxHk0
F-35は
制御系にIEEE-1394(低レイテンシ)
センサ系にはfiber channel(高帯域)
兵装との入出力はIEEE-1553(既存兵器との互換性確保)

開発当時はの水準だとほぼ理想的な構成だと思うよ
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/29(土) 23:43:51.99ID:gCb87t8Y0
こんな感じかね

    1機種目  2機種目  3機種目  4機種目
00年 調達開始 -------- -------- --------
08年 調達完了 調達開始 -------- --------
16年 退役開始 調達完了 調達開始 --------
24年 退役完了 退役開始 調達完了 調達開始
36年 -------- 退役完了 退役開始 調達完了
0808名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-0h5H [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:04:17.77ID:fx72abSt0
アメリカの場合は航空機メーカーの開発陣によって新しいもの好きだったり保守的だったりもするからな
一概にアメリカという一括りで考えるのはどうかな

日本の複合材適用技術なんかもLMは冷淡だったの対してボーイングは積極的に取り入れB787開発に取り入れた
F-16の前身だった軽量戦闘機計画でも当時のロッキードはF-104の焼き直しみたいな機体を提案してビリで落選したりしている
軽量小型機に絶対的自信があったノースロップも意外にも1位を獲得できずに2位だった
1位はご存じの通りF-16になるGDの提案が1位になった
ステルス技術を研究してたロッキードといえども全てが先進的な提案したわけじゃないんだな

アメリカ国防省も要求性能を満たして総合的に優れていればよいのであって必ずしも新しいものに好意的とは限らない
0810名無し三等兵 (ワッチョイ e68a-5tVs [111.216.39.231])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:35:06.52ID:72VGVcIQ0
>>807
そんなことはわかってるよ
シールドとFBL比べてFBLのメリットがシールド部分減らせる軽量化なら既存のシールドを捨ててまで採用するメリットが少ない
置き換える冒険するなら実績ある技術のままでいい

つーか信号線をFBLにしても動力線は銅だろ?
信号線だけシールドいらなくなっても動力線もシールド要らなくなるのか?
結局動力線シールドしてるならFBLに置き換えて冒険しなくてもシールドでいいじゃんってなる
それとも電気モーター、電気油圧式アクチュエータの動力も光ファイバーで送るのか?
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-wPXU [114.151.155.200])
垢版 |
2021/05/30(日) 06:38:32.56ID:gkcfBFA/0
KFXと比較する記事を書いている人が目立つが
KFXは4.5世代機
F16のタイフーンと比較するような機体だ
このレベルの機体であれば、ある程度の工業力をもっている国なら作れる
対してF3は、第六世代機を目指す機体
この機体が完成すれば日本は戦闘機開発の先進国として米ロ仏英と肩を並べる事ができる機体だ
もとより比較対象にはならないと思うがね。

ま、試作機すら出来てない機体を論じてもどうかとは思うけど
0814名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 06:57:47.92ID:lbqcyBaur
日本がどうてか韓国がどうとかいうと感情的なレスの応酬になる
ようはエンジン開発能力の有無が戦闘機の性能を左右するのはレシプロ時代から変わらない
エンジン開発能力がないうちは供給されるエンジンの性能で実現できる範囲内の戦闘機しか開発できない
F414しか供給されないならF414で実現可能な範囲の性能の機体しか開発できない
日本が独自に大推力エンジンを開発しただけでなくコンパクトに仕上げた意義は大きい
XF9の開発目的は単に大推力実現だけでなくコンパクトに仕上げることも開発目標で次期戦闘機の開発の根幹になる要素
0815名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:18:53.95ID:CrJAk0oC0
外径が小さいと体積まるで変わるからな
0816名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-wPXU [114.151.155.200])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:29:33.75ID:gkcfBFA/0
40年も前に作られたF16がいまだに現役なのは
やはり機体そのものよりもアビオニクスの優劣が重要な事が大きいだろうが
そろそろ無人機も実現する時代になると、そうは言ってられないのではないの?

無人機になれば、人間の生理を考慮する必要がない分
機動性や加速性が飛躍的に高まるだろう
こうなってくると、従来型の有人機が戦力にはならない可能性も出てくると思う
0817名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:46:55.69ID:lbqcyBaur
アビオニクスを支えるのもエンジンだよ
非力なエンジンで大電力供給なんて無理でしょ?

F-15、F-16もF100/F110という傑出したエンジンに恵まれたから今日でも現役でいられる
F-18系統にしてもF404/414も優れたエンジンだしね
0819名無し三等兵 (ワッチョイ febb-WmkW [217.178.197.90])
垢版 |
2021/05/30(日) 08:37:11.22ID:/h0IWcM/0
入口直径的にはXF9-1よりデカいのってF110とF119シリーズくらい?
ロシアのエンジンは入口径に比べてやたら外径がデカくて不思議なんだけどあれは計測方法が違うのか共通化の為にサイズ合わせてるのかそこらへんの小型化技術には劣るのか何なんだろ?
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-wPXU [114.151.155.200])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:19:42.66ID:gkcfBFA/0
XF9がSUGEEEEEとか
F3ageの記事がよく出るが
正直、そういうのはあまり信じていない。
この手の記事は感情的なのが多く、冷静な判断をしているのは滅多にないからな
ぶっちゃけ、アメリカは無理でも
現在開発中のイギリスのテンペストなどの欧州の次世代機に匹敵する
機体が出来れば上出来だと思うが
それも出来るかどうか疑問だ
0823名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:28:52.44ID:lbqcyBaur
どんなに構想をブチ上げてもテンペストもFCASもプロトタイプエンジンすら出来てない
就役時期が同じくらいの時期でこれだと日本より相当に遅れてることになる
日本がスゲーとは言わないが事前準備が欧州より格段に進んでいるのは否定しようがない
かつてラファールやタイフーンは初飛行にエンジンが間に合わなかった
エンジン開発の遅れは計画全体の遅延に繋がり遅延はコスト上昇にも繋がる
XF9が既にあるのは開発失敗のリスクを大幅に低減できコスト上昇のリスクも低減できる
どんなに立派な構想を描いても実現できる性能のエンジンが目途が立たなければ絵に書いた餅
0824名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:40:35.72ID:lbqcyBaur
次期戦闘機はエンジンだけでなく他の構成要素開発も事前にされている
事前準備としては異例な部類に入るくらい準備されている
政府間合弁事業の国際共同開発ではこれだけの事前準備は不可能
何事も政府間合意がないと開発をスタートできない国際共同では日本並みの準備は無理
これから構成要素の開発にとりかかる欧州と機体設計にとりかかってる日本とは差があるとの評価は当り前
0827名無し三等兵 (ワッチョイ 1a2d-I1lW [133.218.29.246])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:56:30.01ID:85EuXYKA0
欧州なんて元々日本よりレーダー弱いし
あれだけ環境問題を言ってた手前、将来性の無いエンジン開発に優秀な人材は流れてこないし
客観的に日本より良いもの作れる可能性が低いんだよね
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-wPXU [114.151.155.200])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:01:36.16ID:gkcfBFA/0
>>827
そういうことは、実際に欧州より強力な戦闘機を作ってから言ってくれ
F2にしても、完成した時点で世代遅れの機体だったし。フランスやイギリス以上のものが作れているとは言えないわ
個々の技術とそれを一つの目的をもったシステムとして完成させるのは、まったく別の技術だよ。
0831名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-4Wjq [153.137.161.30])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:08:53.59ID:1LW50i9T0
欧州はエンジンの実績があるからそれなりのを造れると思うけど
耐熱素材とか遅れてるから、XF9-1より優れたエンジン造れるかは断言できんよな

FCASの記事読むと、1800度以上の高温に耐えられる素材はまだ無いから
これから開発するみたいな記事出てるし
エンジンのプロトタイプどころか使う素材もこれから開発するような状況だから
中国みたいに思わぬが時間がかかるかもな
0833名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:19:32.75ID:lbqcyBaur
>>828

一見もっともらしく聞こえるが
機体設計するだけなら韓国やトルコ、インドだって
それなりに出来てしまう

これらの国に何が無いかというと
エンジンを始めとした個々の構成要素が米欧日に敵わない
高性能エンジンや高性能レーダーを搭載しようとすると海外に頼るしかなくなる
ちなみに複合材適用技術は間違いなく日本はトップクラスだ

全体を纏める技術は多少の差はあって使えるレベルにはなるが
個々の構成要素の技術差は簡単には埋められないのが実情
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:24:08.81ID:zJfukivW0
>>825
改修の自由度の確保が求められコンセプトであるi3Fighterにおいては瞬間撃破力が求められていたしな
まあデカい箱に強力なエンジンさえ積んでおけば後は予算と時間さえあればどうにでもなるのだ、つまりそうなるだろ
0837名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:33:28.41ID:lbqcyBaur
スウェーデンはドラケン、ビゲン、グリペンと優れた戦闘機を開発してきた
だけどスウェーデンは国際共同開発しても主導権は握れない
エンジン技術は米英仏に頼るしかないから
米英仏は場合によってはエンジン供給を断ってスウェーデンの開発計画を叩き潰すことも可能 
全体を纏める能力よりエンジン開発能力のほうが圧倒的に影響力があるのさ
日本が航空機開発で米英仏の影響を受けなくても開発可能になったのは歴史的出来事だよ
0841名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-4Wjq [153.137.161.30])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:53:42.87ID:1LW50i9T0
>>840
欧州とアメリカを一緒にしてる時点で頭が悪そう
RRがEJ200を必死に各国で売り込んでるのに、アメリカのF414に完敗してるし
そのF414も安全保障上他国に販売しても問題ないと思われてるエンジンであって
最新鋭のF135系統はどこも売ってももらえない

アメリカと他所の差は大きい、もちろん日本も含めて
0843名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8f-w12y [121.93.153.242])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:14:18.52ID:3FL7UgFR0
国産技術の現在地
エンジン
米のケツが見えた。欧露中よりは上っぽい
ステルス
米に並びそう。欧露中よりは上っぽい
レーダー
米と並んでる。元から欧露中より上

こんなとこだろ。
0845名無し三等兵 (ベーイモ MM76-W2nf [27.253.251.252])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:24:50.11ID:DBjdMZgyM
日本は欧米より遅れて中韓と同格でなければならないってのは一部界隈だと常識みたいだから
0847名無し三等兵 (ベーイモ MM76-W2nf [27.253.251.252])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:27:16.50ID:DBjdMZgyM
それにしても、強引にでも国産化したほうが結局コスパいいってのは皮肉としか言えないな
0849名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-4Wjq [153.137.161.30])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:42:04.07ID:1LW50i9T0
失われた20年で人件費が低いままってのもあるのかもな・・・
大量に量産するような兵器では輸入のが安いかもしれんが
ミサイルとか高度に専用性のある兵器なら国産のが安く済みそう
0852名無し三等兵 (ワッチョイ e6fd-w12y [143.189.98.112])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:49:32.72ID:OTcD47af0
というか欧州は共同開発による要求仕様のカオス化で価格高騰しているし、アメリカはチート狙いすぎてコンセプトが迷走しハイパー高コスト化とかさ
その開発方式と、日本みたいな自分たちで使う分をほどほどに、堅実にってやる方式じゃそらコストはマシになるかと
国産兵器は高い高いとはいうけど、堅実にプラン立てられた計画はだいぶ安く済んでるよな
0854名無し三等兵 (ベーイモ MM76-W2nf [27.253.251.252])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:58:02.70ID:DBjdMZgyM
エゲレスはアビオニクス関連の技術不足もありそうだが
0855名無し三等兵 (ベーイモ MM76-W2nf [27.253.251.252])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:58:34.71ID:DBjdMZgyM
東芝強引に国営企業にしようとしてなかった?
0864名無し三等兵 (スッップ Sdca-UYkx [49.98.156.147])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:47:06.05ID:4kJ3ssvCd
正確な評価が出来るのは量産されてからだろう
耐久性も不透明だし
民間エンジンを始め長年ノウハウを蓄積してきた欧州に信頼性という面で遠く及ばないのが現状。
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 2aad-/897 [59.166.170.117])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:58:44.37ID:rvBJkMMB0
オレも以前は「欧州だって伝統あるし」と思ってたんだけどね、タイフーンやA400Mで欧州のクソっぷりが明らかになっちゃったからね…
アビオニクスが凄いというのもBAEだけで、RF半導体技術やAESAの実装は日本とアメリカが圧倒的だし
0866名無し三等兵 (アウアウウー Saff-sXVb [106.130.122.195])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:01:48.87ID:U3o4hrfxa
印象だけで信頼性だの耐久性だの定性的な言葉並べ立てても無駄
定量的にMILで規格化されてるんだからPFRT→QT→AMTとクリアすればそれらが実証されたと分かる
大人しく待っときゃいいじゃん
0867名無し三等兵 (ワッチョイ febb-WmkW [217.178.197.90])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:21:42.53ID:/h0IWcM/0
共同開発は開発費集めと同時に調達数の確保によって一機当たりの単価を下げる目的もあるからなぁ。
F-3は多少の遅延はあっても開発完了に問題ないだろうけど、今後の日本経済次第では調達数の減少と価格高騰の地獄のループに入るのが怖い。実際に調達予定数から大幅に減っちゃったF-2みたいな例もあるし…。
いくら維持費が安くてもユニットコストがF-35の3倍4倍じゃマズかろうし。まぁその時はまた三菱に血の涙を飲んで貰えばいいか。
0870名無し三等兵 (ワッチョイ 1a2d-I1lW [133.218.29.246])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:24:22.20ID:85EuXYKA0
それこそ実績で言ったら今まで作った日本の航空機エンジンで寿命問題なんて無かったのだから心配するのがおかしいんだよね
実績がーとか言うのに限って今までなかった寿命問題なんて突然出してるし
まあそれしか否定するネタ無いのは分かるけれども
0876名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:22:30.51ID:lbqcyBaur
エンジンが早くできてるのは強みだぞ
例え何らかのトラブルが出ても対処時間があるし十分な信頼性を確保する時間的余裕もある
F-3と同時期に実用化予定のテンペストなんてエンジンは5年遅れ程度スタート遅い
新機軸を盛り込もうとするほど時間がタイトだからリスクも高くなる
マウント合戦なんてどうでもよいがエンジン実物があるかどうかは大きな差になる
0878名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:32:40.31ID:lbqcyBaur
80年代前半に欧州統合戦闘機のエンジンでEJ200かM88かで争ってたがプロトタイプすらない時点での争い
タイフーンもラファールも試作機初飛行にエンジンが間に合っていない
その昔、FSXではRRはRB199-67Rなんて実在しないエンジンを推してみたり
今回のF-Xでもペーパープランエンジン採用を持ちかけたりとアードア以来防衛省の信頼感はイマイチなんだな
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-w12y [153.191.10.13])
垢版 |
2021/05/30(日) 15:09:09.21ID:Sm6czaKO0
>>878
A400Mもエンジンの実機が無い状態で機体開発を進めて、
エンジン開発の難航で全体スケジュールの遅延を起こしているしな。

裏付けの無いペーパーブランをぶち上げて後で炎上するパターンが目立つ。
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/30(日) 16:28:35.51ID:d6DEEHmV0
>>816
むしろ内装品はブロックに応じて入れ替えてる訳で
F-16が現役なのは、エアフレームとF100/F110エンジンが優秀だからでは

無人機が主力の時代になっても、過剰なドッグファイト能力は求められないと思うけど (その分の余力を低コスト化に振るかと)

>>817
E-2Dとか、エンジンはアリソンT-56だけど発電能力は340kVA(170*2)だよ
(推力を犠牲にする事が許容されるAEW機ならではだろうが)
0886名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:05:10.86ID:d6DEEHmV0
F-2再生産の交渉は、「安くしとくからF-16V買えよ」とか言われそうな気がしないでもない
そも、日本としても生産ラインの再構築とかあまりやりたい案件ではないだろうが (まあJSIの交渉次第でどうなるか分からんけど)
0888名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.167.71.0])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:14:24.02ID:lbqcyBaur
古い機体の再生産に拘る連中は何なのだろうか?
継続生産ならまだしも生産終了して10年も経過した機体を再生産しても
生産設備から再構築だからコストだけ高い旧式機を調達することになる
F-16VやF-15EXが成立するのは細ボソでも生産継続してたから可能なのであって
F-2みたく生産終了して10年経過した機体なんて再生産したらコストだけ高い旧式機調達になる
後継機が開発になってる段階でやるようなことではない
0894名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-s7jZ [153.155.212.9])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:02:30.57ID:jpce/9sgM
>>892
>>893
理論上だからこの程度で済んでるのかもしれんで
F-35が自由に爆撃も奇襲もこなすシナリオならそもそも敵空軍は戦闘すらさせてもらえんかもしれんし
RAND研の報告も爆撃機であるF-35が爆撃しない縛りだからな
0896名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:13:57.96ID:CrJAk0oC0
まさに無人機入れようって時代に考えてもなぁ
0899名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-omLp [153.159.150.51])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:34:53.90ID:O++TIiYJM
>>896
無人機のコントロールをするのに完全に本国からのリモートは無理なんでね。
特に洋上は。
0900名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5jo3 [126.204.220.85])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:49:43.11ID:46nQg+pDr
ロシアもそこそこの高性能エンジン作れるのだから素材産業がもっと強くてもいいのにな
きっと開発品を国有企業が独占していて官から民への移植が上手く進んでいないのだろう
日本だとその辺の橋渡しを産業革新機構などが担っているが
0903名無し三等兵 (オッペケ Sr93-09EN [126.166.188.198])
垢版 |
2021/05/30(日) 19:43:49.79ID:y7KnndtDr
>>901
おつ!
0906名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-moxv [118.8.86.97])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:12:58.47ID:H1ooiCRW0
新規F-2製造で、エンジンをF-9にした上で
レーダーをF3研究を流用した新型J/APG-3という形にすれば
ほら、F-15を退役させても平気ってぐらい30〜40年は現役できそう
0907名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fj9J [122.17.24.161])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:19:04.81ID:su9pj8Co0
566 名無し三等兵 (ワッチョイ a163-moxv) sage 2021/05/30(日) 20:55:13.44 ID:H1ooiCRW0
>>546
むしろ、全部本土で完結すればいいだけかと
今の時代射程500〜2000kmの誘導弾が当たり前なんだし
F-35や護衛艦がなくても、本土の沿岸から発射すれば、人的コストゼロで達成できる
0910名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-950J [118.5.215.136])
垢版 |
2021/05/30(日) 23:05:28.11ID:avOc9q5P0
>>883
F−2の部品のラインを撤去する時に治具とかも廃棄してるんと思ったけど?

・・・ライン再構築代で100億ドルくらい別途に取られるやろ
0913名無し三等兵 (スッップ Sdca-VKKp [49.98.169.145])
垢版 |
2021/05/31(月) 03:00:37.37ID:mZG5fcnqd
F-2は炭素繊維製翼だから飛行時間の延長は怖すぎて出来ない
突然破断するからね
そもそもF-15より維持費高そうなのがアレ
0914名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.158.189.167])
垢版 |
2021/05/31(月) 03:16:48.06ID:A7PAj9zMr
民間機でさえ複合材が機体の40~50%も使用してる時代に何を言ってるのやら
頭が30年前の認識で思考停止してるね
0916名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
垢版 |
2021/05/31(月) 04:03:56.26ID:hwxjmaTV0
そりゃ、図面があれば部品単位の製造は可能でしょう
でもそれで一機作ったらいくらかかるやら
マツダやホンダが古い部品の再生産をやってるけど、あれ多くの部品は高価なわりにメーカーが赤字抱えてるっていう話だよ
まして生産終了した戦闘機の部品なんて、品質は桁違いに厳しいし、その上オーダーメイドの個別生産に近いわけだから

そういう事を考えればこそ、130機きっちり調達しておかなきゃいけなかったという話にも繋がってくる
0917名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
垢版 |
2021/05/31(月) 04:11:16.10ID:hwxjmaTV0
戦闘機とは関係ないけど、戦車だってどうすんだろうね
同じく石破時代に大鉈振るった結果あんなことになってるけど
AFVの王様だっつったって、所詮車輌なんだから損耗はするわけだよ
どうすんだろうね、74の更新もせず、10もあんな少ない状態で
対中ホットウォーを想定するなら、日本含む連合軍で向こうに攻め入って占領するとこまでやらないと消耗戦になるわけだけど、F-2にしろ10式にしろ、本気で次の戦争に勝ちに行ってるようには見えないんだよね
マシになってきてるとはいえ、まだ火の粉を払えればそれで満足するかのような、言ってみれば専守防衛という名の蜃気楼を追いかけてるようなところは拭いきれていない
F-3にはそういう世界観とは完全に別離したものになって貰わないと困る
0919名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-omLp [153.154.217.132])
垢版 |
2021/05/31(月) 04:29:04.38ID:1L7PPD89M
>>918
なわけねえっての。アホか。
0920名無し三等兵 (ワッチョイ ebda-WRZL [118.17.74.77])
垢版 |
2021/05/31(月) 04:48:14.01ID:6LIR27gm0
>>917
攻め込むつったって朝鮮半島経由しかないんだから結局消耗戦だぞ
陸の消耗戦とかアメリカですら勝てるか甚だ怪しいし、それに対する回答がマリンコの戦車全廃なわけで

それに中国は国土に攻め込まれる段になったら、間違いなく対艦核攻撃に踏み切るぞ
海上の軍用艦隊への核使用と本土への核使用じゃ国際的なハードルがダンチだし
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
垢版 |
2021/05/31(月) 04:50:13.53ID:jteuk5SI0
経済制裁と軍拡冷戦で、戦わずして疲弊させるのが一番良かったんだが
向こうが台湾に攻め込んできた場合、そうも言ってられんしな (それはそれで国際世論は味方に付けられるが)
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 2307-83tl [222.10.53.180])
垢版 |
2021/05/31(月) 06:34:06.83ID:w/Iq6Y/90
>>923
当面はF3に敵基地攻撃能力なんて無くてもいい。7個飛行隊も導入予定のF35で足りる。

まずは制空戦闘機として形にすることが大事だし、
対地スタンドオフ能力持たせるにしても発射母体がF3であることの必要性の是非から検討すべき。
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
垢版 |
2021/05/31(月) 07:09:22.43ID:jYZIsRnq0
>>924
F-35では足が足りないし搭載できるミサイルにも制限があるのでな
まあ制空戦闘機にしても防空戦闘機でなく正しい意味での制空戦闘機が必要とされるだろうからそれを兼ね備える形になるだろ
政治的要求がその方向に向かってるのでな、外交政治環境が変われば兵器はそのための手段でしかないのでそれに合わせてくだろ
0927名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.208.220.53])
垢版 |
2021/05/31(月) 07:34:02.30ID:QT/rHtTar
日本は能力が高い迎撃機が不足してる現実を見ないと
だから防衛省は対空戦闘能力第一を掲げている
性能もさることながら可動率も高くないといけない
防衛省は可動率や即応性に関してはF-35に高い評価を与えていないのは確実
だから即応性に難ありということでF-3は即応性の高さが求められる
防衛省が専守防衛に固執してるからではなく迎撃能力が相当に懸念されてるからF-3の開発方針に反映される
0928名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5igl [126.208.220.53])
垢版 |
2021/05/31(月) 07:38:28.08ID:QT/rHtTar
次期戦闘機への対空戦闘重視の姿勢はF-35への評価がさほど高くないということでもある
F-35導入で暫く安泰という認識ならもっとマルチロールをアピールしたでしょう
ここで思われてるより空自のF-35への評価は高くない可能性が濃厚
0931名無し三等兵 (スップ Sd6a-1jV0 [1.66.104.209])
垢版 |
2021/05/31(月) 09:03:48.86ID:ujSUc/nJd
>>844
最新のものはわからないが、ロシアの戦闘機用エンジンが欧米の水準からするとかなり短命(それでいいというコンセプト)
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-0h5H [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/31(月) 09:35:32.31ID:PC7HRBcS0
F-35で米軍が問題になってることが空自で無関係なんてことあるわけないだろ
というか米軍以上に使い勝手が悪いのは容易に想像できるけどな
0936名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-0h5H [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/31(月) 09:52:25.54ID:PC7HRBcS0
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html

防衛省公式HPの次期戦闘機への取り組みで高い可動率と即応性が掲げられてるから必須事項なのは間違いない
わざわざこんな事を書くということは実現できてない機体があるということだろう
0942名無し三等兵 (ワッチョイ 17bb-09EN [210.56.171.71])
垢版 |
2021/05/31(月) 11:33:43.83ID:XVa5iU7L0
>>941
F-35が五徳ナイフだと言いたいのでは
0947名無し三等兵 (ワッチョイ 7710-09EN [114.146.3.20])
垢版 |
2021/05/31(月) 13:04:19.94ID:Hz+XKpnK0
アメリカのコンセプトとかをみてるとF-3は将来の戦闘機の中では小型の部類になるのかもね?
敵国が近いからなのかちょっと細かいところは詳しくないので言えないけれど即応性も求められるとのことでバカデカくなるのは嫌なようで
今の戦闘機達と比べると間違いなくでかい機体にはなるだろうけどね
0952名無し三等兵 (アークセー Sx93-VBRV [126.146.137.122])
垢版 |
2021/05/31(月) 13:38:17.45ID:Vh4edPtyx
元々が、F-15 F-16 A-10などに分かれてた仕事をまとめたら安くなるどころか割高に着くような場面が出て来たからそれらを切り離したほうが良いんじゃね?と

だいたいこの手のは揺り戻しが来るから、30年後にはまた統合しろしろ言っとるでしょうがね
0954名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-0h5H [221.37.234.13])
垢版 |
2021/05/31(月) 15:00:16.75ID:PC7HRBcS0
F-35みたく1機種でまとめようという動きは
主にソ連が崩壊して大した脅威が無いから1機種でまとめても大丈夫という考が根底になる
今みたいな中国の強大化やロシアの復活とかは想定してない
F-35の前進であるX-35とかが試作されたのはそういう時代に開発された
不幸にもF-35は難しい挑戦だったので開発が難航して実用時期が中国の強大化が鮮明になった時代に遭遇してしまったこと
想定そのものが崩れてるのだからF-35だけで大丈夫なのかという話になるのは当然
0960名無し三等兵 (スップ Sd6a-rKrS [1.75.5.73])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:21:24.37ID:ZPXW79t5d
今や無人機とのチーミングが次世代戦闘機の必須要素になりつつあるが
単座機で自身が戦闘しながら無人機の操作までするのは苦しいと思うが
無人機連携で複座機の復権となると単座しか無いF-35は不利
0961名無し三等兵 (スププ Sdca-cpin [49.98.64.224])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:26:38.77ID:II0HAXnkd
>>960
複座は無いよ
リアルタイムで制御せなあかんねやったら空戦中に遠隔操作は出来るわけがない
しかもそれが複数機となると何を言わんやってところよ
あらかじめ設定しておいた機能を状況に応じて自動的に処理する「少し高度なチューリングマシン」が随伴型、あるいは投下型の無人機よ
地上攻撃なら遠隔操作操作もまぁ出来るやろうけどな
0963名無し三等兵 (スップ Sdca-/897 [49.97.102.168])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:37:25.78ID:EW48aamKd
単座機にフライトリーダーが務まらない訳じゃあるまいしな
UCAVにはウィングマンにしてやるのと同様、交戦目標の指示とウェンポンズフリーを宣言してやれば技術的にも法的にも問題なく戦える
0965名無し三等兵 (ベーイモ MM76-W2nf [27.253.251.209])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:45:34.05ID:qesmTGHbM
ai導入にはどうしても反対なんやろ
0966名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.250.121.50])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:47:54.07ID:zjqV+cwhM
AIっつーかせいぜいマスター機に一定の距離を保って随伴し続ける(障害物は避ける)程度の知能で
マスター機のパイロットが随伴無人機のウェポンベイのミサイルを選択して発射できるようにして
パイロットは随伴無人機をせいぜい自機ウェポンベイの延長程度にしか意識しない、ぐらいの代物になるんじゃないかなぁ

レーダーもそれと同じノリで
0967名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.250.121.50])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:50:31.71ID:zjqV+cwhM
逆に有人戦闘機並みの戦術行動を無人機に求めると途端にAIの要求性能が技術的限界を超えるか
事細かに指示を伝達できる専任のフライトオフィサーを置かないとどうにもならなさそう
(全ての戦術機に一人一人パイロットを置くよりは省人化できる程度のイメージ)
0968名無し三等兵 (ワッチョイ 77f2-N1Rf [114.156.225.20])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:00:59.60ID:pX0Ah7Mz0
>>967

多分そういう方向に行くんじゃないんですかね?
さもなくば、固定目標(港やレーダーサイト、航空基地)への殴り込み役とか。
無人機なら撃墜されても人命の損失は0なので、そういうミッション用の無人機が作られるんじゃないですかね。
0969名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-/897 [1.75.213.38])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:03:28.06ID:rmPEaB71d
指示目標を追い込んで撃墜するAIならとっくにシミュレータで実証されてるし、どう考えても技術的には可能だろうよ
あとは法的な問題を回避するために、フライトリーダーよろしく有人機が攻撃可能な目標(攻撃してもよい目標)を選択して指示すればいい

つか、BVR戦闘にしろWVR戦闘にしろ、目標指示とウェンポンズフリー以上に何を指示してやらねばならないってのさ
0970名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:04:28.44ID:aQW1X++G0
多分現実は想像の上行ってるぞ
0971名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.250.121.50])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:04:36.50ID:zjqV+cwhM
>>968
どっちかっつーと有人戦闘機F-3の外部拡張パック的な奴の方が好みなんだけどね
(それでも正規戦に耐えるにはウェポンベイ機、レーダー機それぞれにF-3並みの機体規模が必要だと思ってる)
どうなることやら
0972名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:05:56.07ID:aQW1X++G0
ミサイルでさえ、ロールかます時代に戦術機動は機械にはムリwwって言い張る根拠はなんなの?
0977名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:12:21.37ID:aQW1X++G0
実例として、もうuuvはai管制なのに
0978名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.250.121.50])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:14:23.24ID:zjqV+cwhM
>>969
仮に戦術判断がAIに可能ならそもそもF-3は全て無人機だけでいい(少なくとも有人機は極めて少数の導入で済ませられる)
けれど実際には有人がメインになってるってことは防衛省はまだAIには無理であるか極めてリスキーだと考えてるということなのよ
0980名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:16:38.97ID:aQW1X++G0
トリガータイミングは有人管制にするってだけだろ
0981名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-/897 [1.75.213.38])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:17:56.67ID:rmPEaB71d
>>974これ「なおかつAIには不可能な『戦術的判断』とは?」の間違いだすまん

フライトリーダー(もしくはAEW・GCI等の管制官)の武器使用許可のもと、特定の航空目標に対して行われる交戦において、AIにはできず、逐一人が指示してやらねばならない「判断」とは?

>>976
もとからUAVには空戦に使いうるセンサーを積む算段だし、F-3に先行するセンサーノードとしての機能を求められるからにはF-3に勝るとも劣らない運動性能が求められるのはもとより明らかなんだが?

そんな機体を空戦に使わない方がどうかしてるよ
0982名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:19:13.97ID:aQW1X++G0
管制っても攻撃の許可、不許可って二択だろうからな
0983名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.250.121.50])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:19:45.64ID:zjqV+cwhM
>>974
指示目標を攻撃するのは戦術ではなく技術レベルの問題なのよ
陸兵が敵を撃ち殺す射撃の技量がどうかとか最適な射点につくための敏捷さや匍匐、擬装の技術がどうかみたいな話
戦術レベルはそれの一個上でそもそもどの目標を指示するかとか絶対に撃墜する必要があるのかミッションキルで十分なのか
みたいなのを上位の戦略階梯の動きと連動して判断する能力のこと

>>975
ブルドーザーにラグビー部が体当たりしたらラグビー部が負けるのは当たり前やがな
0985名無し三等兵 (ワッチョイ ebda-WRZL [118.17.74.77])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:22:25.89ID:6LIR27gm0
敵にミサイルを発射するにしても、僚機をフォローするための牽制として撃たせたいのか、僚機を囮として落とすつもり撃たせたいのかは変わるからな

前者なら現在の位置関係が多少まずくとも発射すべきだし、後者なら多少時間がかかっても理想的な発射位置に近づいてから撃つべきだ
当然この「多少」の加減も状況により異なると
0987名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-/897 [1.75.213.38])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:25:18.76ID:rmPEaB71d
>>983
> 戦術レベルはそれの一個上でそもそもどの目標を指示するかとか絶対に撃墜する必要があるのかミッションキルで十分なのか
> みたいなのを上位の戦略階梯の動きと連動して判断する能力のこと

そんなのは有人機と同様、フライトリーダーやAEWやGCIが交戦許可/交戦中止を指示してあげればいいだけのことだな
それらの指示のもとでAIは十分交戦可能、それどころか人よりも高性能なんだよ
0988名無し三等兵 (ゲマー MM76-UmSi [219.100.182.137])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:26:32.23ID:jyVs0MDUM
XF9のコアを流用した派生型は出るのかな 高バイパスエンジンとしてP-1の後継機にでも使うかなと妄想してみたり
とは言え哨戒機は4発を続けるだろうし、輸出を諦めればC-2の後継は国産エンジン双発にしてやればコストを抑えられるんじゃないかな
輸送機は競合機が多いから輸出は言うほど期待できないうえ、C-2はエンジン価格の上昇に苦しめられたというか足元見られてそうだったしね
0989名無し三等兵 (スププ Sdca-cpin [49.98.64.224])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:27:38.74ID:II0HAXnkd
絶対に殺さなあかんエースを落とすのに多少無駄になってもええからミサイル撃ちまくるとか、そう言う判断は機械はやってくれんからな
その戦場におけるアイコンみたいな奴は士気に関わる
アキレウスの鎧着たパトロクロスが集中攻撃されたようなもんやな
0990名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.250.121.50])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:29:42.78ID:zjqV+cwhM
>>987
フライトリーダーだけでいいならF-3は90機も必要ないし、フライトリーダーが担当するのは戦術の上の作戦レベルからよ
陸軍と違って空軍はユニット数が少ないし状況の展開速度が早いんで個々のパイロットが技術的判断だけでなく戦術的判断も相当部分担ってる
0993名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-/897 [1.75.213.38])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:33:05.42ID:rmPEaB71d
>>990
> フライトリーダーだけでいいならF-3は90機も必要ないし、

中国空軍相手に何機なら十分なんだよw
むしろUCAVが普及すれば90機どころか全有人機がフライトリーダーとしての役割を期待されることになるだろうな

> 個々のパイロットが技術的判断だけでなく戦術的判断も相当部分担ってる

それって具体的には何?で、それはAIにはこなせない判断なの?
0995名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:46:07.20ID:aQW1X++G0
ミサイルを撃っていいかどうかは人が、どのように撃つかは機械が判断するってだけだろ
0996名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.250.121.50])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:46:52.99ID:zjqV+cwhM
>>993
敵機を追い詰めるかどうかとどこまで追い詰めるか(どの時点までに撃墜できなければ攻撃を中止するのか)を判断することだな
もちろんリーダーが判断することもあるが秒の判断が必要な空戦で咄嗟の判断で20機全員を事細かに指示するなんてリーダー一人では無理なんで基本的に全員が戦術的判断ができる必要がある
(対艦攻撃任務等の場合はそこまでではない。よく言われる昔のFSは綿密に計画を立ててる一方FIはその場のノリで生きていると揶揄されるアレ)

敵機を追い詰めて撃墜できるAIってのは滅茶苦茶しつこい再使用型多弾頭ミサイルの一段目(自己保存本能付き)と見なした方が正確だと思う
0997名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:48:42.09ID:aQW1X++G0
モノホンの郡知性なんで共同時の戦闘力は人とは比較にならない
0998名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-/897 [1.75.213.38])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:50:27.71ID:rmPEaB71d
>>996
> 敵機を追い詰めるかどうかとどこまで追い詰めるか(どの時点までに撃墜できなければ攻撃を中止するのか)を判断することだな

その判断する必要ある?

交戦指示(撃墜指示)が出てれば最適な方法で追い詰めて撃墜し、交戦中止が指示されればひくだけだろ

逆に交戦指示が出てるのに追い詰めない方がいい状況とは?
0999名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-W2nf [131.147.183.8])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:53:14.68ID:aQW1X++G0
だから、他の無人機に撃たせた方が合理的な場合だな、共同撃墜と同じ
1000名無し三等兵 (スププ Sdca-cpin [49.98.64.224])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:54:11.99ID:II0HAXnkd
>>998
AWACSの護衛とかならある程度敵が離れたら戻るんやない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 23時間 59分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況