!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備235号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613870441/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備236号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-lZiV [36.11.229.119])
2021/05/23(日) 08:51:36.37ID:+6ZLgtXuM487名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-Gwru [117.104.5.153])
2021/08/12(木) 23:37:47.30ID:/BjsX8Rz0488名無し三等兵 (スフッ Sdbf-pBez [49.106.217.206])
2021/08/13(金) 01:21:50.82ID:HlrTD9qud489名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/13(金) 01:47:03.81ID:vjFBjDXV0 レーダーもない10式に敵を捜索・識別する能力なんてない!(キリッ
ガーイガイガイwww
ガーイガイガイwww
491名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-1vjq [113.20.244.9])
2021/08/13(金) 14:56:04.15ID:mqQh4p4A0 >>484
10式は自動で車種識別と弱点を表示してくれるぞ
10式は自動で車種識別と弱点を表示してくれるぞ
492名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-cJil [121.111.160.168])
2021/08/13(金) 19:34:18.05ID:TjeJFGos0 二人乗り戦車があるとしたら、どういう複座になるかだな
戦闘ヘリのように火器管制と操縦を完全に分離する縦列式の機能分担か
旅客機のように双方が同じ操作を出来る正副操縦士の並列式の役割分担か
それによっても答えがかなり変わってくる
戦闘ヘリのように火器管制と操縦を完全に分離する縦列式の機能分担か
旅客機のように双方が同じ操作を出来る正副操縦士の並列式の役割分担か
それによっても答えがかなり変わってくる
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-nyBJ [219.101.29.144])
2021/08/13(金) 20:20:33.31ID:dAEoKl9V0 >>492
敢えて遠い未来のSF設定としていうなら機能分担式だろう
だって操縦手と車長兼砲手をそれぞれやれる仕組みにする意味が無い
ましてその頃なら間違いなくアルマータ宜しく無人砲塔で乗員2人は車体に集約だろうから、中の人がやられるレベルの損害だとまず二人共無事では済まないからやはり意味がない
敢えて遠い未来のSF設定としていうなら機能分担式だろう
だって操縦手と車長兼砲手をそれぞれやれる仕組みにする意味が無い
ましてその頃なら間違いなくアルマータ宜しく無人砲塔で乗員2人は車体に集約だろうから、中の人がやられるレベルの損害だとまず二人共無事では済まないからやはり意味がない
494名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/13(金) 20:32:23.85ID:tXKBn6dc0 >>493
まあそれやる位なら四人か五人載せた大型戦車の周りに無人車両随伴させるとかになるだろな
ロシアではそういうこと考えてるみたいだし
しかし連結車体にレールガンやレーザー砲塔やマイクロ波兵器搭載とか2040年とはいえぶっ飛んでるなこれ
ttps://tass.ru/armiya-i-opk/9279973
ttps://www.c4isrnet.com/unmanned/robotics/2020/01/11/russian-army-will-develop-of-storm-robot-tank-and-ally/
まあそれやる位なら四人か五人載せた大型戦車の周りに無人車両随伴させるとかになるだろな
ロシアではそういうこと考えてるみたいだし
しかし連結車体にレールガンやレーザー砲塔やマイクロ波兵器搭載とか2040年とはいえぶっ飛んでるなこれ
ttps://tass.ru/armiya-i-opk/9279973
ttps://www.c4isrnet.com/unmanned/robotics/2020/01/11/russian-army-will-develop-of-storm-robot-tank-and-ally/
495名無し三等兵 (スフッ Sdbf-pBez [49.106.217.227])
2021/08/13(金) 20:38:39.93ID:QfKtvKrfd そもそも10式スレで1人乗り戦車とか2人乗り戦車とか40年後の戦車とかスレチもいいところ
アニメ板でやれ
アニメ板でやれ
496名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/13(金) 20:46:37.00ID:tXKBn6dc0498名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/14(土) 02:44:15.37ID:elzeL1ft0499名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-NTPF [125.196.253.56])
2021/08/14(土) 02:56:54.40ID:dE3EmlHy0 まぁでも、そろそろ10式後継の話がでてきてもおかしくはない。
それはそうと、来年度の防衛費は6%以上増額の方向らしいぞ。
ひょっとしたら10式にも恩恵があるかもしれん。
それはそうと、来年度の防衛費は6%以上増額の方向らしいぞ。
ひょっとしたら10式にも恩恵があるかもしれん。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/14(土) 08:33:31.37ID:TxUBlice0 >>499
10式と言うか、そこまで増えるならマジで90式改修延命してくれるかもな
大綱で戦車定数が増えて、増えた予算が陸にもそれなりに回ってくれば
ただ10式の後継は当分話は出ないんじゃないか
10式は(現状あまり活用されてはいないが)モジュラー装甲方式だし、よほど大変革でもなければ当分コレで行く気では?
10式と言うか、そこまで増えるならマジで90式改修延命してくれるかもな
大綱で戦車定数が増えて、増えた予算が陸にもそれなりに回ってくれば
ただ10式の後継は当分話は出ないんじゃないか
10式は(現状あまり活用されてはいないが)モジュラー装甲方式だし、よほど大変革でもなければ当分コレで行く気では?
501名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-1vjq [113.20.244.9])
2021/08/14(土) 13:26:02.45ID:RF6dnDeE0 90に超砲身化と増加装甲装着済みの10式の頭つければいいと思う、
一時期フランスがMGCSに提案してたレオ車体にルクレール頭みたいな感じ
一時期フランスがMGCSに提案してたレオ車体にルクレール頭みたいな感じ
502名無し三等兵 (ワッチョイ 2b46-ufyI [222.146.152.13])
2021/08/14(土) 14:33:35.17ID:L23aqBYa0 素直に10で更新すればいいじゃん
503名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/14(土) 15:00:07.91ID:HnuVprKE0 10式戦車は色んな制約を受け過ぎた車体だから、90式戦車の改修の方が自然で合理的
504名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-fxbP [106.128.29.104])
2021/08/14(土) 15:02:35.51ID:g5qT4peKa 90式は外見が初期のレオパルド2だから好きじゃないわ
505名無し三等兵 (アウグロ MM3f-R0b2 [119.243.194.50])
2021/08/14(土) 15:18:39.95ID:L1s35kSoM >>499
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
506名無し三等兵 (アウグロ MM3f-R0b2 [119.243.194.50])
2021/08/14(土) 15:31:57.64ID:L1s35kSoM507名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/14(土) 19:13:33.97ID:TxUBlice0 >>506
普通に当時の中の人も認める世界水準、あるいは一部は凌駕すらした戦車だぞ>90式
世界の評価は知らんが、陸自機甲科隊員の評価は(問題も0ではなかったが)かなり良かったんだからそれでいいだろ
WW2までチハとその改良型でほとんど乗り切らざるを得なかった日本が、今じゃ世界でも数少ない最新世代MBTの開発能力保持国やぞ
普通に当時の中の人も認める世界水準、あるいは一部は凌駕すらした戦車だぞ>90式
世界の評価は知らんが、陸自機甲科隊員の評価は(問題も0ではなかったが)かなり良かったんだからそれでいいだろ
WW2までチハとその改良型でほとんど乗り切らざるを得なかった日本が、今じゃ世界でも数少ない最新世代MBTの開発能力保持国やぞ
510名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/14(土) 20:22:51.27ID:TxUBlice0 >>508
降下してくる12式に撃ち抜かれて撃破されるレオパルドVの人ですね、わかります
降下してくる12式に撃ち抜かれて撃破されるレオパルドVの人ですね、わかります
511名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sohz [183.74.192.60])
2021/08/14(土) 21:39:58.23ID:bFJ2/gkmd >>498
旗色も何もバカに常識を諭しただけだが
旗色も何もバカに常識を諭しただけだが
512名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sohz [183.74.192.60])
2021/08/14(土) 21:49:21.62ID:bFJ2/gkmd どうせ定数を増やす政治力は期待できない
戦車300両は10式と90式でも埋まってしまう
定数外で対戦車戦に使える中距離多目的誘導弾に予算を当てていくのがいいと思う あれもまだわずか119セットにすぎずもし300セットもあれば戦車不足もかなり代替えできる 16式と合わせてな
戦車300両は10式と90式でも埋まってしまう
定数外で対戦車戦に使える中距離多目的誘導弾に予算を当てていくのがいいと思う あれもまだわずか119セットにすぎずもし300セットもあれば戦車不足もかなり代替えできる 16式と合わせてな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-llK7 [153.242.194.12])
2021/08/14(土) 22:25:02.08ID:Vbbe3OZH0 16式は、105mm用にあるM1060A3を使えば最新世代を難なく撃破できるから
ぶっちゃけ16式でも問題ない。
車体利用のNEMOや105mm榴弾砲搭載で、中距離防衛も可能になれば最強の布陣になりそう
ぶっちゃけ16式でも問題ない。
車体利用のNEMOや105mm榴弾砲搭載で、中距離防衛も可能になれば最強の布陣になりそう
514名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/14(土) 23:59:42.08ID:elzeL1ft0 90はすべて10で置き換えろ
石破が減らした定数も戻せ
石破が減らした定数も戻せ
515名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-m0MS [121.111.160.168])
2021/08/15(日) 00:23:13.03ID:9eft2nBn0 >>507
戦前は満州とか大陸に領土を持っていたのにも関わらず、ソ連のような陸軍大国と対峙出来る戦車を作れなかったので最終的に惨敗した
しかし、戦後は専守防衛なので日本の国土に合わせた最強の戦車を作ればよい
大陸から侵攻する、無駄に肥大化した豚のような戦車が立ち往生したところを撃ち抜く
戦前は満州とか大陸に領土を持っていたのにも関わらず、ソ連のような陸軍大国と対峙出来る戦車を作れなかったので最終的に惨敗した
しかし、戦後は専守防衛なので日本の国土に合わせた最強の戦車を作ればよい
大陸から侵攻する、無駄に肥大化した豚のような戦車が立ち往生したところを撃ち抜く
516名無し三等兵 (ワッチョイ eb23-fxbP [14.193.129.74])
2021/08/15(日) 02:56:03.46ID:UiIDHAtw0 陸にリソース回す余裕はもうないから
減ることはあっても増えることはないでしょうね
機甲教導連隊みたく部隊間でも統廃合が進むでしょう。
ポスト減らさなければ陸の高級幹部も文句はいいませんし
減ることはあっても増えることはないでしょうね
機甲教導連隊みたく部隊間でも統廃合が進むでしょう。
ポスト減らさなければ陸の高級幹部も文句はいいませんし
517名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/15(日) 04:08:35.90ID:aca0pbFc0 規模縮小って話なら歩兵が多すぎるのを転換してAFV増やすべき
歩兵装備も貧弱なら支援機材も貧弱すぎる
歩兵装備も貧弱なら支援機材も貧弱すぎる
518名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-g4uo [14.11.194.65])
2021/08/15(日) 04:33:40.56ID:9STc95Nf0 東日本大震災みたいなのがまた起こった時マンパワー足りなくて詰むんですがそれは<人数縮小
次起こる可能性が高い大規模な地震って、首都直下地震だの東海東南海地震だの人口密集地でマンパワーがもっと必要になる地域ばっかだぞ
次起こる可能性が高い大規模な地震って、首都直下地震だの東海東南海地震だの人口密集地でマンパワーがもっと必要になる地域ばっかだぞ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/15(日) 05:31:03.74ID:aca0pbFc0 都市計画の不備を請け負うのが自衛隊だという世界観は拒否する
520名無し三等兵 (ワッチョイ 7be0-wSpB [160.86.118.26])
2021/08/15(日) 07:24:50.56ID:IIvjIQgL0 >>512
中多はソフトスキンでなく、装甲車両に載せて欲しかった
中多はソフトスキンでなく、装甲車両に載せて欲しかった
521名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-1fF5 [219.100.29.233])
2021/08/15(日) 08:06:13.25ID:9w/wDJaIM >>520
それだと何のための中距離なのかと
それだと何のための中距離なのかと
522名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/15(日) 08:27:28.58ID:mtcEdLC50 中多のランチャーはMk.41のように汎用ランチャー化して何種類かの誘導ミサイルや無誘導ロケット弾を発射可能にしたい
96WAPCにも載せたい
96WAPCの屋根にターンテーブルを設置して、その上に中多システムを据え付ける
96WAPCにも載せたい
96WAPCの屋根にターンテーブルを設置して、その上に中多システムを据え付ける
523名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-nyBJ [219.101.29.144])
2021/08/15(日) 09:14:25.60ID:3wMoTE9I0 >>519
大都市の人口が巨大になるのは都市計画の不備とは言わん(かといって災害派遣の為に陸自の形を決めるのもおかしいのは確かだけども)
まあそれはさておいても、普通科を減らすのは違うだろ
それでなくとも空海の基地警備やらまで陸自が担う事になりつつある昨今、普通科が減っていい事はない
結局陸自にリソースを割く必要性(要は仮想敵国による本土侵攻の可能性)が高くならないと、陸自の大枠は今後もそんなには変わらんだろう
逆に言えば必要性があるなら水陸機動団位のことはやろうとする訳で
大都市の人口が巨大になるのは都市計画の不備とは言わん(かといって災害派遣の為に陸自の形を決めるのもおかしいのは確かだけども)
まあそれはさておいても、普通科を減らすのは違うだろ
それでなくとも空海の基地警備やらまで陸自が担う事になりつつある昨今、普通科が減っていい事はない
結局陸自にリソースを割く必要性(要は仮想敵国による本土侵攻の可能性)が高くならないと、陸自の大枠は今後もそんなには変わらんだろう
逆に言えば必要性があるなら水陸機動団位のことはやろうとする訳で
524名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/15(日) 10:27:03.43ID:aca0pbFc0 問題意識として国民一人ひとりあたりの兵員数が極端に少ないという前提があり、その点からの議論も必要かと思う
災害対応も常に考えておくべきだろう
しかし自衛隊は軍だ
まず第一に戦闘能力、作戦遂行能力が問われる
人数ばかり多ければ良いということではないし、現状のまま規模を拡大してもコストほどには能力の向上は望めまい
災害対応も常に考えておくべきだろう
しかし自衛隊は軍だ
まず第一に戦闘能力、作戦遂行能力が問われる
人数ばかり多ければ良いということではないし、現状のまま規模を拡大してもコストほどには能力の向上は望めまい
525名無し三等兵 (ワッチョイ 7be0-wSpB [160.86.118.26])
2021/08/15(日) 11:28:23.77ID:IIvjIQgL0 >>521
小銃弾で無力化されそう
小銃弾で無力化されそう
526名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-NHgx [126.208.236.91])
2021/08/15(日) 11:46:51.28ID:8ai5VuKZr ぶっちゃけ消防団の規模デカイ版といえる臨時災害救援組織加入を国民の義務に組み込めばええねん
527名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-fZBI [153.170.74.1])
2021/08/15(日) 12:36:57.73ID:8DlacICx0 >>526
パヨクのプロボランティアが偉そうに仕切り始めるけど良いの?ww
パヨクのプロボランティアが偉そうに仕切り始めるけど良いの?ww
528名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-1fF5 [219.100.29.233])
2021/08/15(日) 14:28:27.37ID:9w/wDJaIM >>525
そんなの食らうようなところに居ないし、単独で動かないでしょ
そんなの食らうようなところに居ないし、単独で動かないでしょ
529名無し三等兵 (スッップ Sdbf-4qo+ [49.98.224.85])
2021/08/15(日) 14:29:16.63ID:oFOXk1RCd >>502
賛成
賛成
530名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/15(日) 19:58:37.25ID:3wMoTE9I0 >>512
っていうか既に超過してるし……
90式だけで350両程度あるんだから、戦車の実数を300両にしたいなら最低でも90式を50両程度退役させなきゃならん
10式を入れたいなら更に90式を減らしてそれと入れ替えだけども、現実的には90式の退役は始まらないままで10式もそこそこ配備されつつある
せめて戦車定数が15年前の600両くらいあれば、90式を延命改修した上で10式もそれなりに保有できるんだけども
っていうか既に超過してるし……
90式だけで350両程度あるんだから、戦車の実数を300両にしたいなら最低でも90式を50両程度退役させなきゃならん
10式を入れたいなら更に90式を減らしてそれと入れ替えだけども、現実的には90式の退役は始まらないままで10式もそこそこ配備されつつある
せめて戦車定数が15年前の600両くらいあれば、90式を延命改修した上で10式もそれなりに保有できるんだけども
531名無し三等兵 (スププ Sdbf-wSpB [49.98.78.175])
2021/08/15(日) 20:19:30.29ID:nrY+JvYfd 航空自衛隊に移管して基地警備に使うなんてどうだろ
532名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-1vjq [113.20.244.9])
2021/08/15(日) 20:49:37.69ID:yojSLZM+0 16式戦車数に入ってないしね
533名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-pBez [183.74.192.123])
2021/08/16(月) 01:57:16.45ID:LqdpDFNPd >>521
いやあのクラスの車両の多くは装甲車を使うぞ
普通に迫撃砲の射程内で運用する車両
120mm迫撃砲通常弾の最大射程が8km程度だが中多の射程はそれよりわずかに短いだろ
世代が近いスパイクERが射程8qだが中多は弾が小さく射程は落ちると思われ6km程度と推測してる
それでも戦車の主砲よりも大幅に長い射程でアウトレンジ攻撃するには十分な射程だ
だが破片防御用の装甲くらいは無いとミサイル撃てる距離につく前に重迫撃砲やらでチープキルされる
いやあのクラスの車両の多くは装甲車を使うぞ
普通に迫撃砲の射程内で運用する車両
120mm迫撃砲通常弾の最大射程が8km程度だが中多の射程はそれよりわずかに短いだろ
世代が近いスパイクERが射程8qだが中多は弾が小さく射程は落ちると思われ6km程度と推測してる
それでも戦車の主砲よりも大幅に長い射程でアウトレンジ攻撃するには十分な射程だ
だが破片防御用の装甲くらいは無いとミサイル撃てる距離につく前に重迫撃砲やらでチープキルされる
534名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-pBez [183.74.192.123])
2021/08/16(月) 02:20:09.20ID:LqdpDFNPd >>530
教育部隊向けは定数から外されるから定数300両で実は340両くらいはOKなんだよ
それでも超えてるが90式の何割かは退役させるんだろ そして10式の調達は止まったから定数内になる ここまでは想定通り
問題は戦力拡充のために戦車定数に入らない戦力の拡充
16式と中多に加えて新型自走迫撃砲あたりの数をそろえていくのが良いと思う 例の99式モドキは新形自走迫撃砲だと思うね
教育部隊向けは定数から外されるから定数300両で実は340両くらいはOKなんだよ
それでも超えてるが90式の何割かは退役させるんだろ そして10式の調達は止まったから定数内になる ここまでは想定通り
問題は戦力拡充のために戦車定数に入らない戦力の拡充
16式と中多に加えて新型自走迫撃砲あたりの数をそろえていくのが良いと思う 例の99式モドキは新形自走迫撃砲だと思うね
535名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/16(月) 04:39:49.35ID:ywkuaLUS0 そもそも定数削ったのが間違い
石破が清谷に入れ知恵されて推し進めた方針だよ
これからは装軌ではなく装輪の時代だ、なんて言ってね
今からでも再考すべきだ
石破が清谷に入れ知恵されて推し進めた方針だよ
これからは装軌ではなく装輪の時代だ、なんて言ってね
今からでも再考すべきだ
536名無し三等兵 (ワッチョイ eb23-fxbP [14.193.129.74])
2021/08/16(月) 04:56:57.44ID:gVRm6Y/Y0 予算と人員の問題で無理
537名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/16(月) 05:50:09.95ID:ywkuaLUS0 人を増やせないからAFVを増やさなきゃならんのだよ
語弊のある書き方になるけど、金なんかいくらでも出てくる
語弊のある書き方になるけど、金なんかいくらでも出てくる
538名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/16(月) 06:32:52.26ID:d/VI9efI0 戦車定数300両が間違いだよ
北海道260+九州65+水陸機動65両で最低400両は必要
90式戦車改200両
10式戦車200両
が妥当
北海道260+九州65+水陸機動65両で最低400両は必要
90式戦車改200両
10式戦車200両
が妥当
539名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/16(月) 06:53:43.75ID:d/VI9efI0 16MCVは
即応機動連隊10個200両(北3+東北1+東2+中2+西2)
偵察戦闘大隊10個100両(北2+東北1+東2+中3+西1+沖1)
で300両
即応機動連隊10個200両(北3+東北1+東2+中2+西2)
偵察戦闘大隊10個100両(北2+東北1+東2+中3+西1+沖1)
で300両
540名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/16(月) 08:57:47.05ID:ywkuaLUS0 16mcvとかいう金塊
541名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-nyBJ [182.251.195.82])
2021/08/16(月) 11:05:56.60ID:dBZHFxpSa >>535
本土の正規戦が発生する蓋然性が下がったんだからそれは仕方無い
島国の上に、まとまった数の機甲部隊の遠征は有り得ないんだから、必要性が少なくなるのは如何ともし難い
同じ島国とはいえ、外征軍の色が濃いイギリスだってあの程度の規模なのに
本土の正規戦が発生する蓋然性が下がったんだからそれは仕方無い
島国の上に、まとまった数の機甲部隊の遠征は有り得ないんだから、必要性が少なくなるのは如何ともし難い
同じ島国とはいえ、外征軍の色が濃いイギリスだってあの程度の規模なのに
543名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-1vjq [113.20.244.9])
2021/08/16(月) 15:00:57.28ID:vjv2ISh+0 イギリス陸軍約8万人
陸自約14万人
山がちだから重複して同じ機能の部隊や装備が必要なのは理解出来るが人数多いね
イギリスはさらに将来自動戦闘ロボと歩兵の4分の一を入れ替える予定
陸自約14万人
山がちだから重複して同じ機能の部隊や装備が必要なのは理解出来るが人数多いね
イギリスはさらに将来自動戦闘ロボと歩兵の4分の一を入れ替える予定
544名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-lTwk [121.118.44.185])
2021/08/16(月) 17:06:11.57ID:RB7FKxPN0 >>543
面積の違いってもんがあるだろ。
面積の違いってもんがあるだろ。
545名無し三等兵 (アウグロ MM3f-R0b2 [119.243.192.32])
2021/08/16(月) 17:23:23.28ID:IPuFUKvKM イギリスは仮想敵国が遠いロシアだからなあ
すぐ隣が仮想じゃない(^_^;)敵国の日本とは事情が違う
すぐ隣が仮想じゃない(^_^;)敵国の日本とは事情が違う
546名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/16(月) 19:03:09.13ID:ywkuaLUS0 >>541
あのね、近隣または直接の当事国としてホットウォーを想定するなら、本土云々は関係ないんだよ
戦争を終わらせたければどうしたってMBTは要る
陸自部隊をMBTの十分な支援なしに大陸に揚げるのか?
ありえん
あのね、近隣または直接の当事国としてホットウォーを想定するなら、本土云々は関係ないんだよ
戦争を終わらせたければどうしたってMBTは要る
陸自部隊をMBTの十分な支援なしに大陸に揚げるのか?
ありえん
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/16(月) 21:35:12.89ID:JMUnLItM0 >>546
いや、陸自部隊やMBTを大陸に揚げる事自体が基本的にありえん事なんですが
何でって言われても戦後日本の在り方がそうだったしか言えないけども
だから陸自は存在自体が本土防衛のみの陸軍であって、極論すれば陸自の不遇は大部分がここに由来する
一応最近は風向きが変わりつつはあるが、今後10年で戦闘目的として陸自がまとまった部隊を他国に投入するのはかなり難しい
っていうか台湾ならまだしも(何しに行くかは知らんが政治的には多分問題ない)、朝鮮半島は多分政治的にほぼ無理か、できても極めて制約が多い事になる
ともあれ、少なくとも2010年より前の陸自の装備定数なんて大陸投入なんて全く考慮の外で考えられてるんで、そりゃ冷戦が終わったら日本本土に着上陸侵攻できる国が消えるんだから、陸の正面装備が減るのは仕方ない
いや、陸自部隊やMBTを大陸に揚げる事自体が基本的にありえん事なんですが
何でって言われても戦後日本の在り方がそうだったしか言えないけども
だから陸自は存在自体が本土防衛のみの陸軍であって、極論すれば陸自の不遇は大部分がここに由来する
一応最近は風向きが変わりつつはあるが、今後10年で戦闘目的として陸自がまとまった部隊を他国に投入するのはかなり難しい
っていうか台湾ならまだしも(何しに行くかは知らんが政治的には多分問題ない)、朝鮮半島は多分政治的にほぼ無理か、できても極めて制約が多い事になる
ともあれ、少なくとも2010年より前の陸自の装備定数なんて大陸投入なんて全く考慮の外で考えられてるんで、そりゃ冷戦が終わったら日本本土に着上陸侵攻できる国が消えるんだから、陸の正面装備が減るのは仕方ない
548名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/16(月) 21:51:22.35ID:ywkuaLUS0 >>547
現実離れした空疎な議論だ
それに策源地攻撃は従来合憲とされている
つまり侵攻勢力の敵地内集積拠点やインフラの直接的制圧は可能であり、作戦上不可欠だ
火の粉を払い除け続ければ戦争に勝てるなどという甘ったれた考え方に前提を置くから、現実離れした議論になる
現実離れした空疎な議論だ
それに策源地攻撃は従来合憲とされている
つまり侵攻勢力の敵地内集積拠点やインフラの直接的制圧は可能であり、作戦上不可欠だ
火の粉を払い除け続ければ戦争に勝てるなどという甘ったれた考え方に前提を置くから、現実離れした議論になる
549名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-yO/e [221.171.151.186])
2021/08/16(月) 22:15:49.80ID:oqkqEUcm0550名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/16(月) 22:55:01.64ID:JMUnLItM0 >>548
空虚とか言われても現実問題あり得たと本気で思ってんのとしか
戦闘地域かどうかだけで死ぬほど国会が荒れてたイラク派遣はほんの15年程度昔の事なんだが
そして策源地云々は割と本格的な議論になってきた今ですらミサイルや爆撃を手段としていて、機甲部隊で制圧しに行くなんて誰も考えちゃおらんわ
現実離れというが、お前のここ20年間の認識こそ謎
いったいどんな現実に生きてきたんだ?
実は並行世界の人か?
空虚とか言われても現実問題あり得たと本気で思ってんのとしか
戦闘地域かどうかだけで死ぬほど国会が荒れてたイラク派遣はほんの15年程度昔の事なんだが
そして策源地云々は割と本格的な議論になってきた今ですらミサイルや爆撃を手段としていて、機甲部隊で制圧しに行くなんて誰も考えちゃおらんわ
現実離れというが、お前のここ20年間の認識こそ謎
いったいどんな現実に生きてきたんだ?
実は並行世界の人か?
551名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/16(月) 22:57:11.92ID:ywkuaLUS0552名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/16(月) 22:58:25.78ID:ywkuaLUS0553名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-1fF5 [219.100.29.149])
2021/08/16(月) 23:13:43.14ID:pd4YRQPKM >>533
流石に6kmは無い
歩兵が三脚から発射することが前提でケーブル付きのスパイクよりかは長いよ
んで、中多には撃ちっぱなし機能があるんだから、反撃来る前に移動した方が早い
重迫撃砲に〜とか言い出したら、全ての車両を装甲化しなければならんがな
中MATの置き換えだってことを忘れちゃダメ
あと、改めて見てみるとアサルトライフル程度なら効かなそうだな
流石に6kmは無い
歩兵が三脚から発射することが前提でケーブル付きのスパイクよりかは長いよ
んで、中多には撃ちっぱなし機能があるんだから、反撃来る前に移動した方が早い
重迫撃砲に〜とか言い出したら、全ての車両を装甲化しなければならんがな
中MATの置き換えだってことを忘れちゃダメ
あと、改めて見てみるとアサルトライフル程度なら効かなそうだな
554名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-rA07 [126.72.243.170])
2021/08/16(月) 23:21:38.94ID:j2ZpWDnm0555名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-0283 [112.137.99.143])
2021/08/17(火) 00:24:48.57ID:jqyJdlfD0 敵には報復能力がない前提で話してるやつがおるな
556名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/17(火) 01:18:19.51ID:2ZZ8W8TX0 >>551
なんか噛み合わないと思ったけど、この話はお前の>>535のレスから始まってるんやぞ
石破が清谷に吹き込まれて戦車定数削減を推し進めたのが云々って奴
だけどそれはもうかなり前の話で、その頃に陸自が戦闘する為に海を渡るなんてありえる訳がなく、
その削減自体は本土侵攻の現実性がかなり低くなったから仕方ない、とそういう話の流れだったと思ってたんだが
まあ今後有事があったとしても、陸自が戦車かついで大陸でドンパチするかはとてつもなく微妙だけどな
日本が直にやり合うなら尖閣有事だろうけどそっちはメインが空海で陸は水機団中心、どうあっても大陸に陸自が上陸するわきゃない
外征軍をやれるのは近場に敵がいない国であって、普段から外征を想定した戦力整備をしてない日本では、そもそも送り込む余裕がない
なんか噛み合わないと思ったけど、この話はお前の>>535のレスから始まってるんやぞ
石破が清谷に吹き込まれて戦車定数削減を推し進めたのが云々って奴
だけどそれはもうかなり前の話で、その頃に陸自が戦闘する為に海を渡るなんてありえる訳がなく、
その削減自体は本土侵攻の現実性がかなり低くなったから仕方ない、とそういう話の流れだったと思ってたんだが
まあ今後有事があったとしても、陸自が戦車かついで大陸でドンパチするかはとてつもなく微妙だけどな
日本が直にやり合うなら尖閣有事だろうけどそっちはメインが空海で陸は水機団中心、どうあっても大陸に陸自が上陸するわきゃない
外征軍をやれるのは近場に敵がいない国であって、普段から外征を想定した戦力整備をしてない日本では、そもそも送り込む余裕がない
557名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/17(火) 01:50:58.46ID:XVh+9thm0 局地戦で済むという前提に安寧すれば、それが隙となって敵の侵略意欲を増進させる
石破やその同類の想像力の乏しさ、先見性の無さ、世界観の緩さ
石破やその同類の想像力の乏しさ、先見性の無さ、世界観の緩さ
558名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-rA07 [126.72.243.170])
2021/08/17(火) 01:57:08.29ID:hJXSAjS/0 制空権を取られて、航空機で策源地攻撃される様な状況で
そっから破壊された基地を再建しながら抗戦を続ける想定なのか?
そっから破壊された基地を再建しながら抗戦を続ける想定なのか?
559名無し三等兵 (スップ Sdbf-pBez [1.75.27.236])
2021/08/17(火) 02:26:57.57ID:/01iY0drd560名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-1fF5 [219.100.29.149])
2021/08/17(火) 02:34:06.58ID:w21FAQGgM >>559
だからあ、それを言い出したら全車両装甲化しないと駄目だろ?
だからあ、それを言い出したら全車両装甲化しないと駄目だろ?
561名無し三等兵 (スップ Sdbf-pBez [1.75.27.236])
2021/08/17(火) 03:08:15.54ID:/01iY0drd だから危険度の高い車両から装甲化する
そして中距離多目的誘導弾を使える場所は極めて危険で後方ではない
93式近距離地対空誘導弾とか11式短距離地対空誘導弾は対空装備でソフトスキンでも
敵地上部隊とは距離を置いての運用となればまだ「成り立つ装備」(もちろんそれでも装甲化したほうが良いが)
だが現在の対戦車ミサイル運用車両でソフトスキンはかなり疑問な装備
戦車砲よりも射程が長いミサイルでも地上部隊は戦車だけでなく自走迫撃砲も随伴してる
そのため破片防御など最低限の装甲は必要で諸外国の対戦車ミサイル搭載車両の多くは装甲化してる
迫撃砲だけでなく軽機関銃で無力化されるような装備 なかなか前に出せるものじゃない
そして中距離多目的誘導弾を使える場所は極めて危険で後方ではない
93式近距離地対空誘導弾とか11式短距離地対空誘導弾は対空装備でソフトスキンでも
敵地上部隊とは距離を置いての運用となればまだ「成り立つ装備」(もちろんそれでも装甲化したほうが良いが)
だが現在の対戦車ミサイル運用車両でソフトスキンはかなり疑問な装備
戦車砲よりも射程が長いミサイルでも地上部隊は戦車だけでなく自走迫撃砲も随伴してる
そのため破片防御など最低限の装甲は必要で諸外国の対戦車ミサイル搭載車両の多くは装甲化してる
迫撃砲だけでなく軽機関銃で無力化されるような装備 なかなか前に出せるものじゃない
562名無し三等兵 (スップ Sdbf-pBez [1.75.27.236])
2021/08/17(火) 03:12:04.59ID:/01iY0drd たとえば16式の車体に中距離多目的誘導弾を乗せたような車両なら100点だ
重機関銃も同軸で射撃できるようにし対歩兵能力も最低限持たせる
これなら16式とタッグを組み心強いモノになろう
現行の中多はうまく林などに車体を隠し想定したルートを敵戦車が通ってくれた時などでなければ力を発揮しがたいだろう
重機関銃も同軸で射撃できるようにし対歩兵能力も最低限持たせる
これなら16式とタッグを組み心強いモノになろう
現行の中多はうまく林などに車体を隠し想定したルートを敵戦車が通ってくれた時などでなければ力を発揮しがたいだろう
563名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-MEry [219.101.29.144])
2021/08/17(火) 06:43:08.93ID:2ZZ8W8TX0 >>557
日本は民主主義国家なんで、何をするにしても国民世論の許容範囲内という限界があるんすよ
それを無視して「俺以外の国民みんな馬鹿」と喚いたところで少数派の危ない(あるいは急進的な)タカ派論でしかない
カンボジアにPKOに行くまで40年、イラク派遣まで半世紀以上かかったんだから、陸自の海外派兵なんてどんなレベルのハードルか位わかるだろ
日本は民主主義国家なんで、何をするにしても国民世論の許容範囲内という限界があるんすよ
それを無視して「俺以外の国民みんな馬鹿」と喚いたところで少数派の危ない(あるいは急進的な)タカ派論でしかない
カンボジアにPKOに行くまで40年、イラク派遣まで半世紀以上かかったんだから、陸自の海外派兵なんてどんなレベルのハードルか位わかるだろ
564名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-1vjq [113.20.244.9])
2021/08/17(火) 08:12:33.50ID:WPQjslNh0565名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/17(火) 08:22:29.62ID:XVh+9thm0 >>563
バカなものはバカなんだよ
今朝のバイデンの声明を聞いたか?
米国は自ら戦う意志のない国は助けない
引くのが得策だという判断が部分的にでも商事たとき、それを押し止めるのは直接的当事国の戦う意志と態度だ
バカなものはバカなんだよ
今朝のバイデンの声明を聞いたか?
米国は自ら戦う意志のない国は助けない
引くのが得策だという判断が部分的にでも商事たとき、それを押し止めるのは直接的当事国の戦う意志と態度だ
566名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-nyBJ [182.251.192.246])
2021/08/17(火) 10:03:55.30ID:OhSn6asla >>565
ならバカな国にした祖父母と、バカなままにした父母、
そしてそんな国に産まれた自分を好きなだけ呪えばいい
ただしお前さんが有権者なら、バカな国のままにしている責任の一部は、もはやお前さんにもある事は自覚しような(主義主張は関係なく、結果の功罪は程度はあれ有権者全てに帰結するので)
マジレスすると、2012年以降の日本は米同盟国の中じゃかなり努力してる方だぞ
予算や外交努力も去ることながら、内閣2つ3つ潰しても絶対無理だと思われていた案件をまとめて片付けたし
そもそも米軍自体、日本に大陸へ大規模な師団を揚げてバリバリ戦ってくれとは思ってないよ
日本が第1の当事者になるのは尖閣有事で、台湾や朝鮮は他人事では無い重大事ではあれど第1の当事者では無い
少なくとも戦車に金をかけてほしいとは思ってないし、かけてもあんまり評価はしてくれないだろ
繰り返すが、優先順位が低くなるのは仕方無い
ならバカな国にした祖父母と、バカなままにした父母、
そしてそんな国に産まれた自分を好きなだけ呪えばいい
ただしお前さんが有権者なら、バカな国のままにしている責任の一部は、もはやお前さんにもある事は自覚しような(主義主張は関係なく、結果の功罪は程度はあれ有権者全てに帰結するので)
マジレスすると、2012年以降の日本は米同盟国の中じゃかなり努力してる方だぞ
予算や外交努力も去ることながら、内閣2つ3つ潰しても絶対無理だと思われていた案件をまとめて片付けたし
そもそも米軍自体、日本に大陸へ大規模な師団を揚げてバリバリ戦ってくれとは思ってないよ
日本が第1の当事者になるのは尖閣有事で、台湾や朝鮮は他人事では無い重大事ではあれど第1の当事者では無い
少なくとも戦車に金をかけてほしいとは思ってないし、かけてもあんまり評価はしてくれないだろ
繰り返すが、優先順位が低くなるのは仕方無い
567名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-1vjq [113.20.244.9])
2021/08/17(火) 10:42:32.05ID:WPQjslNh0568名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/17(火) 11:00:38.50ID:YdDtG/aE0 中多は日本製装備としてはコストパフォーマンスが良い傑作
装甲車に載せるなら96WAPCにターンテーブル敷いてポン付けすれば良い
中多の改良点は、ランチャーを汎用化して複数種のミサイルを打てるようにしてから、量産すること
114セット程度しかないのは物足りない
装甲車に載せるなら96WAPCにターンテーブル敷いてポン付けすれば良い
中多の改良点は、ランチャーを汎用化して複数種のミサイルを打てるようにしてから、量産すること
114セット程度しかないのは物足りない
569名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2c-xqQU [160.237.146.177])
2021/08/17(火) 12:58:43.89ID:fzlxJMc40 >>567
5月に撤退と言う合意内容だったのに、交渉も通知も無く一方的に9月に変更。
タリバンが合意違反だと避難するが黙殺すると言う暴挙に出て、合意破棄の口実を与える。
米軍が軍や情報機関の報告を信じずに撤退してもアフガン政府は崩壊しない、今後も支援を続けると宣言した3日後にアフガン政府崩壊。
自分で国を防衛出来ない国は助けない、撤退を決めたのはトランプだから自分は悪くないと開き直る。
トランプの方がまともだった気がする。
5月に撤退と言う合意内容だったのに、交渉も通知も無く一方的に9月に変更。
タリバンが合意違反だと避難するが黙殺すると言う暴挙に出て、合意破棄の口実を与える。
米軍が軍や情報機関の報告を信じずに撤退してもアフガン政府は崩壊しない、今後も支援を続けると宣言した3日後にアフガン政府崩壊。
自分で国を防衛出来ない国は助けない、撤退を決めたのはトランプだから自分は悪くないと開き直る。
トランプの方がまともだった気がする。
570名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-rA07 [126.72.243.170])
2021/08/17(火) 13:10:38.99ID:hJXSAjS/0 >トランプの方がまともだった気がする
何を今更
何を今更
571名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-xqQU [106.129.119.136])
2021/08/17(火) 13:43:08.38ID:thwyQK5oa トランプは前に言った事との矛盾や嘘をわかっててやってる。
バイデンはマジで忘れてそうなのがヤバい。
討論会でトランプに突っ込まれて「だったら証拠出せ!」とかいい放っちゃうし。
しかも10分で証拠動画がアップされてるし。
バイデンはマジで忘れてそうなのがヤバい。
討論会でトランプに突っ込まれて「だったら証拠出せ!」とかいい放っちゃうし。
しかも10分で証拠動画がアップされてるし。
572名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-nyBJ [182.251.192.246])
2021/08/17(火) 14:47:57.78ID:OhSn6asla >>571
いや、そもそも矛盾や嘘を言うなよわかってるなら
いや、そもそも矛盾や嘘を言うなよわかってるなら
573名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2c-xqQU [160.237.146.177])
2021/08/17(火) 15:03:45.63ID:fzlxJMc40574名無し三等兵 (スップ Sdbf-pBez [1.75.228.198])
2021/08/17(火) 17:56:53.64ID:uLYCB3qhd >>564
だからIFVもAPCも装甲車ですが?
ソフトスキン車両はIFV(Infantry Fighting Vehicle)ともAPC(Armored Personnel Carrier)とも呼びませんよ
だからIFVもAPCも装甲車ですが?
ソフトスキン車両はIFV(Infantry Fighting Vehicle)ともAPC(Armored Personnel Carrier)とも呼びませんよ
575名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-1vjq [113.20.244.9])
2021/08/17(火) 22:53:40.41ID:WPQjslNh0 損耗率から言えばIFV APCが一番高い
あなたの危険度理論で言えばIFV APCを一番重装甲にしなければならないということでしょ
でも実際は戦車が一番重装甲
それはAPCの戦闘価値が低いからだ。NATOの決めた戦闘価値は戦車で1200APCで300なので
APCは戦車の1/4の価値しかないということ。だから一番危険度が高くても重装甲にはされない
あなたの危険度理論で言えばIFV APCを一番重装甲にしなければならないということでしょ
でも実際は戦車が一番重装甲
それはAPCの戦闘価値が低いからだ。NATOの決めた戦闘価値は戦車で1200APCで300なので
APCは戦車の1/4の価値しかないということ。だから一番危険度が高くても重装甲にはされない
576名無し三等兵 (スップ Sdbf-pBez [1.75.228.208])
2021/08/18(水) 01:15:26.95ID:fc3WC8bed APCの話でなく中距離多目的誘導弾がソフトスキンの話をしてるんだがね
すり替えはやめてもらえるか?
すり替えはやめてもらえるか?
577名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/18(水) 02:35:11.08ID:MQx8IPLe0 >>566
日本政府が少しずつ変わりつつあるということと、それが十分であるということは、全く関連しない
日本政府が少しずつ変わりつつあるということと、それが十分であるということは、全く関連しない
578名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-pBez [113.40.127.230])
2021/08/18(水) 07:06:46.58ID:Y/OoNTnq0579名無し三等兵 (ワッチョイ eb23-fxbP [14.193.129.74])
2021/08/18(水) 07:14:53.43ID:zHUeAShp0 サイバー攻撃で何もできず一瞬のうちに終わりそう
日本が
日本が
580名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-yO/e [221.171.151.186])
2021/08/18(水) 08:38:24.12ID:kVA3c+u10 >>578
日本が中国に海を制されたら陸で戦わなくても干上がるから陸戦は発生しないよ
日本が中国に海を制されたら陸で戦わなくても干上がるから陸戦は発生しないよ
581名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-aLkB [113.20.244.9])
2021/08/18(水) 08:40:05.24ID:aJGsGGEH0 >>576
反論できなくなると話題逸らし、お前みたいなバカは消えろよ
反論できなくなると話題逸らし、お前みたいなバカは消えろよ
582名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-fZBI [106.129.66.110])
2021/08/18(水) 08:43:08.01ID:IDwpd+c/a >>580
エアシーバトル構想だと人民解放軍が岡山あたりに上陸してるシナリオだがw
エアシーバトル構想だと人民解放軍が岡山あたりに上陸してるシナリオだがw
583名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-yO/e [221.171.151.186])
2021/08/18(水) 09:01:20.04ID:kVA3c+u10 >>582
沖縄じゃないのかよwww
沖縄じゃないのかよwww
584名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-fxbP [106.128.31.248])
2021/08/18(水) 09:07:57.45ID:EzaILFfba 経済面で負けて政治もゴタゴタしてる日本に侵攻してくる人民解放軍とか胸熱
585名無し三等兵 (ワッチョイ 2b46-ufyI [222.146.152.13])
2021/08/18(水) 09:42:25.64ID:9ku096TX0 あと10年もしたら確実に日本は中国の経済的な支配を受けるようになるから戦争なんて起こらんよ
586名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-5j/s [106.180.21.163 [上級国民]])
2021/08/18(水) 09:47:26.38ID:kCeGA8LLa まとまった地積を有する島嶼奪還をやるには敵前上陸をして敵地を進み制圧せにゃならんのだから
水陸機動部隊が橋頭堡を確保したら 機械化された歩兵と戦車を前面に立てた師団規模の兵隊を揚陸して兵站を立てて展開させる能力が要るでしょ
水陸機動部隊が橋頭堡を確保したら 機械化された歩兵と戦車を前面に立てた師団規模の兵隊を揚陸して兵站を立てて展開させる能力が要るでしょ
587名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-MDdt [182.251.112.210])
2021/08/18(水) 11:35:46.35ID:XqYG/4g4a >>561
>そのため破片防御など最低限の装甲は必要で諸外国の対戦車ミサイル搭載車両の多くは装甲化してる
諸外国のミサイル搭載車両って具体的に何のことを言っているのか?
>迫撃砲だけでなく軽機関銃で無力化されるような装備 なかなか前に出せるものじゃない
殆どの国はATMを歩兵操作の地上直置きで運用しているのだけど?
>そのため破片防御など最低限の装甲は必要で諸外国の対戦車ミサイル搭載車両の多くは装甲化してる
諸外国のミサイル搭載車両って具体的に何のことを言っているのか?
>迫撃砲だけでなく軽機関銃で無力化されるような装備 なかなか前に出せるものじゃない
殆どの国はATMを歩兵操作の地上直置きで運用しているのだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】aiko「50歳になりました!」 祝福&驚きの声続々「20代にしか見えない」「何で年取らないの」 [冬月記者★]
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 🏡😡
- 高市のマウント発言って誰のせいにされると思う? [237216734]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 【悲報】フィギュアスケート人気、めちゃくちゃ落ちる💥💥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
