!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ199【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621590902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ200【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sdff-riPO [49.106.209.174])
2021/05/30(日) 19:30:55.12ID:1rrcV34nd176名無し三等兵 (ワッチョイ 4370-5jo3 [36.2.236.87])
2021/06/03(木) 20:30:36.93ID:MRblhGVx0 日本でも使途が何もかもが非公開で大丈夫な費用として官房機密費ってのがあるが年間5億円くらいだから開発費の足しにもならんがな
177名無し三等兵 (ワッチョイ 771b-6ypv [114.153.192.176])
2021/06/03(木) 20:34:00.23ID:oZOXblxQ0 210603
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第70号 令和3年6月18日 令和3年度次期戦闘機ウェポンシステムの性能確認試験のため
のシミュレータ組立の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-070.pdf
>B バーチャル・ビークル・シミュレータの機能・構成等に関する専門的知識並びに設計・製造
>に関する知識及び技術を有していること。 納期 令和3年11月26日 納地 防衛装備庁
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第6号 令和3年度 ステルス評価装置の研究試作の動作確認作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-006.pdf
>B 本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作の機能、性能に関する知識を有していること。
>予定納期 令和3年8月20日(金) 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第70号 令和3年6月18日 令和3年度次期戦闘機ウェポンシステムの性能確認試験のため
のシミュレータ組立の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-070.pdf
>B バーチャル・ビークル・シミュレータの機能・構成等に関する専門的知識並びに設計・製造
>に関する知識及び技術を有していること。 納期 令和3年11月26日 納地 防衛装備庁
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第6号 令和3年度 ステルス評価装置の研究試作の動作確認作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-006.pdf
>B 本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作の機能、性能に関する知識を有していること。
>予定納期 令和3年8月20日(金) 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所
178名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/06/03(木) 20:50:47.03ID:qda2xmzy0179名無し三等兵 (テテンテンテン MMa6-wsQG [133.106.54.128])
2021/06/03(木) 20:55:43.36ID:Xb3RwPaiM 予算はお小遣いじゃない設計全部決まってるXF9-1寸法死守〜なのさ語尾くん今日もお元気だね
180名無し三等兵 (ワッチョイ febb-WmkW [217.178.197.90])
2021/06/03(木) 21:59:21.22ID:RtTZiD1v0 本邦の場合自分から喧嘩ふっかける事はないから戦力を秘密にする必要は無いしね。戦力隠して攻めてきたら騙されたなバカめ!みたいな妄想は楽しいっちゃ楽しいけど現実の外交政策としては下の下だし。
181名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-y5EK [182.251.228.177])
2021/06/03(木) 21:59:32.56ID:o+5hCQfca182名無し三等兵 (ワッチョイ aa01-eqcJ [219.168.65.183])
2021/06/03(木) 22:28:42.06ID:E+Feqeq30 >アメリカの主力機が秘密裏に大量産されてましたなんてあった?
秘密機で主力機いうのも矛盾している気もするけどね。
ただ世界が驚いた「ビンラディン殺害作戦のステルス・ヘリコプター」なんて例もあるから
「知らないから存在しない訳でもない」のがそもそも秘密機の秘密たるゆえんな訳で
秘密機で主力機いうのも矛盾している気もするけどね。
ただ世界が驚いた「ビンラディン殺害作戦のステルス・ヘリコプター」なんて例もあるから
「知らないから存在しない訳でもない」のがそもそも秘密機の秘密たるゆえんな訳で
183名無し三等兵 (ワキゲー MM76-rH/P [219.100.29.95])
2021/06/03(木) 22:32:28.88ID:TO6uVQRgM ふと思ったんだが、そもそもヘリコプターをステルスに出来るのか? 回転翼だけでRCSが馬鹿高く出るはずなんだが……レーダーにとっちゃ円盤みたいなもんだぞ。
184名無し三等兵 (ワッチョイ 3bdd-4Wjq [220.111.182.102])
2021/06/03(木) 23:22:51.78ID:B7A22TFe0 超低高度で飛ぶのが一番のステルスじゃね?>ヘリ
185名無し三等兵 (ワッチョイ 4b3e-9FQy [150.66.172.29])
2021/06/03(木) 23:23:11.46ID:k1hD6ETk0 F-3の強さはどれくらいになりますか?
FCASやテンペスト、NGADやF/A-XX、MiG-41など世界では様々な戦闘機が開発中ですが、これらに比べて勝りますか?
FCASやテンペスト、NGADやF/A-XX、MiG-41など世界では様々な戦闘機が開発中ですが、これらに比べて勝りますか?
186名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-bBgm [126.72.229.230])
2021/06/03(木) 23:27:16.62ID:B29OiKIW0 どれ1つとして完成品が無いのに、どうやって比較しろというのか
まあロシア機には勝てないと不味いんじゃないかという気はするが (米国機や欧州機に勝つ必要は別にない)
まあロシア機には勝てないと不味いんじゃないかという気はするが (米国機や欧州機に勝つ必要は別にない)
187名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fj9J [122.17.24.161])
2021/06/03(木) 23:28:05.02ID:YMDhgiZp0 なんだそのクソまとめタイトルみたいな質問は!?
よくわかりませんでした!
いかがでしたでしょうか?
よくわかりませんでした!
いかがでしたでしょうか?
188名無し三等兵 (ワッチョイ db02-w12y [124.208.59.98])
2021/06/03(木) 23:44:46.71ID:/5iQA7GP0 ぼくの考えた超強い戦闘機より強いですか?という質問だな
189名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-r/KS [42.150.60.122])
2021/06/03(木) 23:52:38.38ID:nkdR3EqC0 >>185
ストラマより低性能だし殲99より圧倒的に性能は及ばんよ
ストラマより低性能だし殲99より圧倒的に性能は及ばんよ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffc-HTg0 [39.110.206.101])
2021/06/04(金) 00:01:41.71ID:B0RPUnS80 殲99様が出てきたら瞬殺だよ。出てくれば、なw
191名無し三等兵 (ワッチョイ f3bb-/O64 [210.56.171.71])
2021/06/04(金) 00:04:44.63ID:IiTodY9x0 63 名前:名無しさん@12周年2011/07/13(水) 11:14:33.09 ID:2S9RC2aN0
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
192名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/04(金) 00:06:33.53ID:gVrQJHAB0 何度見ても巡航距離で笑う
193名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/04(金) 00:10:36.77ID:MZYp5/qy0 >>191
これオチまで完璧なんだよなぁ
これオチまで完璧なんだよなぁ
194名無し三等兵 (オッペケ Sre7-2P3l [126.255.29.242])
2021/06/04(金) 00:16:35.01ID:Q38OdGOfr 参考
成田関空の滑走路は4000m
成田関空の滑走路は4000m
195名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/04(金) 00:28:12.71ID:Hmjsq2Lw0 戦闘行動半径は3000mくらいかな
196名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-L8QA [1.79.89.9])
2021/06/04(金) 00:35:43.00ID:YPyu9zeld 15機×500回=7500機
197名無し三等兵 (ワッチョイ 3fea-Ep+2 [69.6.72.145])
2021/06/04(金) 01:37:56.58ID:0yiKj9XE0 >>179
特徴的な語尾はお山の大将おじいちゃんの生存確認にもなるな
特徴的な語尾はお山の大将おじいちゃんの生存確認にもなるな
198名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.174.21.135])
2021/06/04(金) 01:46:54.54ID:8tm6CZyb0199名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-nvD9 [180.18.195.3])
2021/06/04(金) 01:56:47.65ID:TwzezSRA0 いつもそうやって過小評価に過小評価を重ねてるな
200名無し三等兵 (スププ Sd9f-cRhN [49.96.14.22])
2021/06/04(金) 04:14:43.36ID:nXrgsOSDd >>120
お前には訊いちゃいねえよ莫迦スッップ
お前には訊いちゃいねえよ莫迦スッップ
201名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-1nKW [221.37.234.13])
2021/06/04(金) 05:02:04.99ID:wSv4E6na0 アメリカは複数のコンセプト実証機を試作して検証してる段階だろ?
実働機に発展していくものもあれば企画倒れでボツになっていくものもある
次世代機を研究開発してるのは確かだが量産段階まで達しているのとは違うわな
既に量産段階まできてるなら早く配備した方が有利で2030年代まで待つ必要なんてない
既に量産段階まで仕上がってるならF-15EXみたいなババア芸者の厚化粧はいらない
あんなものが採用されるというのは俗にいう第六世代戦闘機が量産段階ではないことを示唆している
金食い虫と揶揄されるF-22なんてサッサと新型機に代えた方がいいのに2030年代というのは
量産できるようになるのは10年先という意味でもある
日本と違って実証機をいくつも製作できるのは流石はアメリカと言えるけど実用段階は10年先
使えそうなコンセプトが見つかれば実用化の為の開発に移行するから計画が公表されるだろう
実働機に発展していくものもあれば企画倒れでボツになっていくものもある
次世代機を研究開発してるのは確かだが量産段階まで達しているのとは違うわな
既に量産段階まできてるなら早く配備した方が有利で2030年代まで待つ必要なんてない
既に量産段階まで仕上がってるならF-15EXみたいなババア芸者の厚化粧はいらない
あんなものが採用されるというのは俗にいう第六世代戦闘機が量産段階ではないことを示唆している
金食い虫と揶揄されるF-22なんてサッサと新型機に代えた方がいいのに2030年代というのは
量産できるようになるのは10年先という意味でもある
日本と違って実証機をいくつも製作できるのは流石はアメリカと言えるけど実用段階は10年先
使えそうなコンセプトが見つかれば実用化の為の開発に移行するから計画が公表されるだろう
202名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 05:41:23.66ID:jSQIZjJh0203名無し三等兵 (スッップ Sd9f-LdC+ [49.98.165.106])
2021/06/04(金) 06:05:36.89ID:SNXNQsjYd もう日本に出来ることは精神勝利だけ
204名無し三等兵 (オッペケ Sre7-JHro [126.166.142.176])
2021/06/04(金) 07:52:08.98ID:pfGuDbYXr 次期戦闘機&関連無人機数種類、C-2&P-1派生型開発する
航空機ではないか将来空対空ミサイルの推進方法についての国内メーカーから意見募集も始めてるらしい
JNAAMやAAM-4の次に関する動きも始まっている
実現すれば搭載するのはF-3と関連無人機になるのは確実だ
次期戦闘機関連は無人機やら搭載兵装まで広がりが続いてるから練習機にはねということ
C-2&P-1派生型も次期戦闘機と連携するのは確実で一大国内兵器システム構築に動いている
そりゃ練習機なんて手を出さない
航空機ではないか将来空対空ミサイルの推進方法についての国内メーカーから意見募集も始めてるらしい
JNAAMやAAM-4の次に関する動きも始まっている
実現すれば搭載するのはF-3と関連無人機になるのは確実だ
次期戦闘機関連は無人機やら搭載兵装まで広がりが続いてるから練習機にはねということ
C-2&P-1派生型も次期戦闘機と連携するのは確実で一大国内兵器システム構築に動いている
そりゃ練習機なんて手を出さない
205名無し三等兵 (オッペケ Sre7-JHro [126.166.142.176])
2021/06/04(金) 07:53:13.84ID:pfGuDbYXr ゴメン、誤爆しました
206名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 08:01:46.08ID:jSQIZjJh0 誤爆か
まあ練習機にデータリンクさせたりはしないからね、別の話を無理やり結びつけるとか苦しいの相変わらず
F3後継エンジンの仕様が決まったらどうなるか見えてきて話が進むだろから大人しく待ってれば良いのだな
焦るナントカは貰いが少ないというコトワザもあるしの
まあ練習機にデータリンクさせたりはしないからね、別の話を無理やり結びつけるとか苦しいの相変わらず
F3後継エンジンの仕様が決まったらどうなるか見えてきて話が進むだろから大人しく待ってれば良いのだな
焦るナントカは貰いが少ないというコトワザもあるしの
207名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-l7iy [106.130.132.189])
2021/06/04(金) 08:27:55.45ID:TT6xQ0q3a 仮にT-4後継作るとしてもしF-3複座がないのならMTはATとの統合、要はLIFT化は避けられないし
LIFTとなるとF-3のシステム周りの仕様が固まらんと作りようないしな
訓練体制も色々手をつけないとならんし、そうなるとF3後継エンジン出てからでもそう遅くない
LIFTとなるとF-3のシステム周りの仕様が固まらんと作りようないしな
訓練体制も色々手をつけないとならんし、そうなるとF3後継エンジン出てからでもそう遅くない
208名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-STlU [153.147.115.220])
2021/06/04(金) 08:33:28.91ID:me9VqFHSM むしろ一大国内兵器システム構築しようとしてるのにそこから練習機だけ除けて片手落ちにする方が不自然なんじゃ?
技術開発全くしてないならともかくF3後継エンジンも機上EBTも作ってるのに
技術開発全くしてないならともかくF3後継エンジンも機上EBTも作ってるのに
209名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 08:36:01.62ID:jSQIZjJh0 >>208
結局T-7A導入が話前提にしてるので自然に不自然になるのだなあ……
結局T-7A導入が話前提にしてるので自然に不自然になるのだなあ……
210名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffc-tu06 [39.110.206.101])
2021/06/04(金) 08:37:39.65ID:B0RPUnS80 F-3関連技術を新練習機に援用するのは当然可能。
ただ、開発リソース分散させるのは得にならないよね。
ただ、開発リソース分散させるのは得にならないよね。
211名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 08:40:38.34ID:jSQIZjJh0 >>210
C-2とP-1同時開発の時よりFZETの人数少ないのですがそれは……
まあ始めるとしてもF3後継エンジンが目星ついてからなので次中期防以降だろから次期戦闘機の設計班がスライドして設計とかになるだろしそこまでリソース重ならないのではないかな?
C-2とP-1同時開発の時よりFZETの人数少ないのですがそれは……
まあ始めるとしてもF3後継エンジンが目星ついてからなので次中期防以降だろから次期戦闘機の設計班がスライドして設計とかになるだろしそこまでリソース重ならないのではないかな?
212名無し三等兵 (ワッチョイ 43da-DGRP [118.17.74.77])
2021/06/04(金) 09:08:00.61ID:5pnJxmcU0 T-4は運用開始からもう30年経ってるし、機齢的にあんまり余裕ないと思うんだがなぁ
213名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 09:11:19.07ID:jSQIZjJh0214名無し三等兵 (オッペケ Sre7-JHro [126.166.142.176])
2021/06/04(金) 09:17:01.53ID:pfGuDbYXr 誤爆ついでに書くけど
F-35等のパイロット育成に適した新教育体系については
既に2019年12月に次期戦闘機の予算化と同時にやりだした
動きからして次期戦闘機の後でよいなんて動きじゃない
F-35等のパイロット育成に適した新教育体系については
既に2019年12月に次期戦闘機の予算化と同時にやりだした
動きからして次期戦闘機の後でよいなんて動きじゃない
215名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-jBl5 [106.73.215.1])
2021/06/04(金) 09:18:59.27ID:mMM1gzP70 そのF-X以外の開発時間リソースを無人随伴機にぶっこむてことなんじゃね?
F3後継たって官からは特に情報無い上に練習機は新規開発する動機も薄い
F3後継たって官からは特に情報無い上に練習機は新規開発する動機も薄い
216名無し三等兵 (ゲマー MM5f-a/bd [103.90.18.192])
2021/06/04(金) 09:22:16.36ID:c38nGgdeM F3後継エンジンというのがどの程度のものかわからないけど、随伴無人機がある程度の規模になるとして
仮に練習機を作るならエンジンは共用しそうだわね、あとは機体の一部かな
計器類や操縦系統は次期戦闘機と共通化させるくらいか
あとはリソースの問題だね、次期戦闘機の開発が大前提にある中で一方で民生機需要の低下と色々バランス取らないといけないしね
T-7の後継の話はもっと先に出てるからそっちも進めないといけないしね
仮に練習機を作るならエンジンは共用しそうだわね、あとは機体の一部かな
計器類や操縦系統は次期戦闘機と共通化させるくらいか
あとはリソースの問題だね、次期戦闘機の開発が大前提にある中で一方で民生機需要の低下と色々バランス取らないといけないしね
T-7の後継の話はもっと先に出てるからそっちも進めないといけないしね
217名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 09:27:10.01ID:jSQIZjJh0218名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 09:32:14.50ID:jSQIZjJh0219名無し三等兵 (ワッチョイ e335-Ee3U [180.145.215.240])
2021/06/04(金) 09:46:54.43ID:mhb5SXWH0 次期高等練習機はF-3随伴無人機と共通化しろ
220名無し三等兵 (オッペケ Sre7-JHro [126.166.142.176])
2021/06/04(金) 11:05:51.23ID:pfGuDbYXr 防衛関連の航空機開発で二大悲願だったのは
三菱重工を中心にした戦闘機の国内開発と川崎重工を中心とした対潜哨戒機開発
敗戦国の日本は戦勝国のアメリカに邪魔されてきた
FSXやPX-L開発への干渉がそれ
ほとんど干渉されなかったのが練習機だから開発してただけで技術的役割は完全に終わった
その悲願が達成されるのだから練習機開発は低調になるのは当然
国内企業もわざわざ練習機に予算と人員を割きたいとは思わないから
単なる工場の生産品が欲しいなら国内生産を出来る機体を選べばよい
無人機開発の予算と人員割いてまで練習機開発に熱意見せるとおもう?
練習機開発するくらいなら開発する無人機増やせという話になっていく
おそらく防衛省が強く国内開発を要請でもしない限りはやらんでしょう
開発事業を無秩序に増やしても予算とエンジニアが比例して増えないと各事業が手薄で低予算開発になるだけだから
三菱重工を中心にした戦闘機の国内開発と川崎重工を中心とした対潜哨戒機開発
敗戦国の日本は戦勝国のアメリカに邪魔されてきた
FSXやPX-L開発への干渉がそれ
ほとんど干渉されなかったのが練習機だから開発してただけで技術的役割は完全に終わった
その悲願が達成されるのだから練習機開発は低調になるのは当然
国内企業もわざわざ練習機に予算と人員を割きたいとは思わないから
単なる工場の生産品が欲しいなら国内生産を出来る機体を選べばよい
無人機開発の予算と人員割いてまで練習機開発に熱意見せるとおもう?
練習機開発するくらいなら開発する無人機増やせという話になっていく
おそらく防衛省が強く国内開発を要請でもしない限りはやらんでしょう
開発事業を無秩序に増やしても予算とエンジニアが比例して増えないと各事業が手薄で低予算開発になるだけだから
221名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/04(金) 11:12:48.69ID:Hmjsq2Lw0 コモディティ化した製品は外国から安く買うのが常識
222名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-bI+L [183.86.153.221])
2021/06/04(金) 11:14:28.49ID:fEVVow8t0 世界インフレ日本ディスインフレの世界では外国製は高いよ
223名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 11:16:57.01ID:jSQIZjJh0 >>220
逆に言えば練習機の開発はそこまでリソースかけてしないとできない物でなくなってるとも言えるのよね
まあ国内のリソースがどれくらいあるのかは外野には分からんのであるともないとも言えんよね
ただ無人機に関してはハードウェアでなくソフトウェアが肝なので必要になるリソースはそれとは別物になるわな
逆に言えば練習機の開発はそこまでリソースかけてしないとできない物でなくなってるとも言えるのよね
まあ国内のリソースがどれくらいあるのかは外野には分からんのであるともないとも言えんよね
ただ無人機に関してはハードウェアでなくソフトウェアが肝なので必要になるリソースはそれとは別物になるわな
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/04(金) 11:20:27.70ID:Hmjsq2Lw0 輸出モデルとは量産効果が違うし国産が安いのに国産しないはずもない
225名無し三等兵 (オッペケ Sre7-JHro [126.166.142.176])
2021/06/04(金) 11:24:47.72ID:pfGuDbYXr リソースに多少の余裕があっても国内開発すべき案件は幾らでもある
わざわざ練習機には手は出さんでしょ
あんなのブラックボックスなんてほとんどない
アメリカでさえボーイングの自主試作機や外国機ベースで済ましている
わざわざ練習機には手は出さんでしょ
あんなのブラックボックスなんてほとんどない
アメリカでさえボーイングの自主試作機や外国機ベースで済ましている
226名無し三等兵 (スフッ Sd9f-Wnv+ [49.104.43.122])
2021/06/04(金) 11:41:11.78ID:EBxBMbeid 練習機って言ってもジェット機操縦に関する練習なのか無人機の運用に関する練習なのかで話は変わるよな
ぶっちゃけ無人機の運用はシミュレータでよくね?
ぶっちゃけ無人機の運用はシミュレータでよくね?
227名無し三等兵 (ワッチョイ a370-ESon [36.2.236.87])
2021/06/04(金) 11:47:47.95ID:5WIT3Tk10 練習機なら韓国ですら作れる
安価で開発が容易なら作っても良いと思うが予算の都合もあるからな
安価で開発が容易なら作っても良いと思うが予算の都合もあるからな
228名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-6rMJ [106.129.77.204])
2021/06/04(金) 11:56:24.89ID:qe58BILCa T-4でRFP発行から初飛行まで4年だしそんなに急がなくても大丈夫なんでは
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-bI+L [183.86.153.221])
2021/06/04(金) 11:57:16.70ID:fEVVow8t0 数年でESSM1発2億円と倍になってる
米国はインフレで国債チャラにするつもり
つまり米国債買ってる国の負担で軍事費等をファイナンスしてる
韓国は日本国債買って円高ウォン安維持しながら外貨準備の価値を保ってる
日本だけが馬鹿をみる
日本が独自に為替操作国指定して韓国には日本国債を買わせるな
米国はインフレで国債チャラにするつもり
つまり米国債買ってる国の負担で軍事費等をファイナンスしてる
韓国は日本国債買って円高ウォン安維持しながら外貨準備の価値を保ってる
日本だけが馬鹿をみる
日本が独自に為替操作国指定して韓国には日本国債を買わせるな
230名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.214.235.203])
2021/06/04(金) 12:04:38.13ID:74fA2GdD0 SeaRAMの誘導弾も1発1億はするからな
誘導システム値上がり過ぎる
誘導システム値上がり過ぎる
231名無し三等兵 (スッップ Sd9f-mMU3 [49.98.154.27])
2021/06/04(金) 12:09:13.97ID:eIP555iwd 日本の民からすれば韓国政府の経済政策がうらやましい
景気良いときは税を増やし緊縮財政
景気悪いときは税を軽くして財政出動増やす
中学生が学ぶ公民の教科書に書いてあることすら理解出来ないマヌケな現代日本人たち
景気良いときは税を増やし緊縮財政
景気悪いときは税を軽くして財政出動増やす
中学生が学ぶ公民の教科書に書いてあることすら理解出来ないマヌケな現代日本人たち
232名無し三等兵 (スッップ Sd9f-mMU3 [49.98.154.27])
2021/06/04(金) 12:11:28.65ID:eIP555iwd >>220
悲願悲願てそんなに自分で飛行機作りたいならアメリカの命令に従い続けるみじめな奴隷国やめれば?
悲願悲願てそんなに自分で飛行機作りたいならアメリカの命令に従い続けるみじめな奴隷国やめれば?
233名無し三等兵 (スッップ Sd9f-mMU3 [49.98.154.27])
2021/06/04(金) 12:17:04.63ID:eIP555iwd 右も左も現代日本人は盲目的にアメリカの真似してるだけ
右はアメリカ万歳アメリカ万歳
左はリベラリズム万歳ポリコレ万歳
滑稽なことはアメリカ右翼は日本の右翼大っ嫌いで
アメリカの左翼は日本の左翼大っ嫌い なこと笑
日本人マヌケすぎる
右はアメリカ万歳アメリカ万歳
左はリベラリズム万歳ポリコレ万歳
滑稽なことはアメリカ右翼は日本の右翼大っ嫌いで
アメリカの左翼は日本の左翼大っ嫌い なこと笑
日本人マヌケすぎる
234名無し三等兵 (スフッ Sd9f-Wnv+ [49.104.43.122])
2021/06/04(金) 12:20:05.50ID:EBxBMbeid235名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-nZsP [126.182.176.65])
2021/06/04(金) 12:24:57.98ID:+Fsj+ziQp 脳のリソースに余裕があっても『安倍ガー』と『日本ワー』で埋めちゃってるパヨが超ウザイ
236名無し三等兵 (スッップ Sd9f-mMU3 [49.98.154.27])
2021/06/04(金) 12:25:11.32ID:eIP555iwd 日本がこのままアメリカに手足縛られ続けたら日本国民はやがてアメリカによる対中国戦争において
植民地突撃兵 捨て石 人間の盾 肉壁に使われてしまうのではないかと危惧している
アメリカ時代の終焉を見越して中国時代を受け入れる準備もしておいたほうがいい
現代日本人はアメリカ人のモノマネしているが、かつての日本人は中国人のモノマネしていたわけで
https://m.bilibili.com/video/BV1UW411d7hp
前例があるわけだから拒絶感は少ない
植民地突撃兵 捨て石 人間の盾 肉壁に使われてしまうのではないかと危惧している
アメリカ時代の終焉を見越して中国時代を受け入れる準備もしておいたほうがいい
現代日本人はアメリカ人のモノマネしているが、かつての日本人は中国人のモノマネしていたわけで
https://m.bilibili.com/video/BV1UW411d7hp
前例があるわけだから拒絶感は少ない
237名無し三等兵 (スッップ Sd9f-swQZ [49.98.162.51])
2021/06/04(金) 12:25:26.36ID:fgFbIOtcd F-35大量導入なので、T-7AはFMSで買うでしょう (この段階ではラ国は無さそう)
F-3の訓練体系が、T-7Aに組み込めるなら、T-7Aの機数増やしてラ国に方針変更でしょう。
訓練体系があまりにも異なるなら・・・ 国産の中高等練習機開発でしょうね。訓練体系の検討は2019年度に予算が付いているので、その内に概要の発表があるでしょう。2019年度予算の段階で、日本も米国の次世代練習機を採用と・・などの新聞記事になっていないのは、ほぼ「国産するよの意思表示」かも
F-3の訓練体系が、T-7Aに組み込めるなら、T-7Aの機数増やしてラ国に方針変更でしょう。
訓練体系があまりにも異なるなら・・・ 国産の中高等練習機開発でしょうね。訓練体系の検討は2019年度に予算が付いているので、その内に概要の発表があるでしょう。2019年度予算の段階で、日本も米国の次世代練習機を採用と・・などの新聞記事になっていないのは、ほぼ「国産するよの意思表示」かも
238名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-PRuz [153.174.29.198])
2021/06/04(金) 12:27:36.24ID:Q03G5JMC0239名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/04(金) 12:28:35.58ID:Hmjsq2Lw0 TPOわきまえる知能がないやつが何いっても信用に値しない
即NG
即NG
240名無し三等兵 (オッペケ Sre7-/O64 [126.161.17.8])
2021/06/04(金) 12:30:48.75ID:jCWok2A+r 日本語で話してるからって日本人とは限らない
仮に日本人だとしたらただのアホ
よってNG
仮に日本人だとしたらただのアホ
よってNG
241名無し三等兵 (ワンミングク MMe7-STlU [222.147.235.13])
2021/06/04(金) 12:32:44.12ID:qfgaYEOiM ご主人様が発狂して会議場から飛び出したら自分で粛々と関係国を纏め上げてTPP成立させるとか優秀な奴隷だな
ソ連が大韓航空機撃墜した証拠も中国がジェノサイドしてる証拠も掴んで持ってくるし世界最強では
ソ連が大韓航空機撃墜した証拠も中国がジェノサイドしてる証拠も掴んで持ってくるし世界最強では
242名無し三等兵 (ワンミングク MMe7-STlU [222.147.235.13])
2021/06/04(金) 12:38:46.72ID:qfgaYEOiM >>240
ちょっと前までF-3は開発中止しろとイキってた手合いが今は日本に国産練習機なんぞ不要と吠えてるからね
ちょっと前までF-3は開発中止しろとイキってた手合いが今は日本に国産練習機なんぞ不要と吠えてるからね
243名無し三等兵 (スフッ Sd9f-Wnv+ [49.104.43.122])
2021/06/04(金) 12:39:52.41ID:EBxBMbeid >>237
ぶっちゃけ無人随伴機の運用と言っても実質やらなあかんのは戦術トレーニングやと思うんよな
せやからシミュレータで、敵味方の戦力、配置、任務とかから適切な戦術を選択して練習する位でええと思うんよ
実機の操縦指揮はF-3に乗ってから完熟訓練でやればええと思うよ
ぶっちゃけ無人随伴機の運用と言っても実質やらなあかんのは戦術トレーニングやと思うんよな
せやからシミュレータで、敵味方の戦力、配置、任務とかから適切な戦術を選択して練習する位でええと思うんよ
実機の操縦指揮はF-3に乗ってから完熟訓練でやればええと思うよ
244名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/04(金) 12:43:38.52ID:Hmjsq2Lw0 輸出規制に忖度して禁輸技術を自主開発してくれるSSR属国有能すぎワロタ
245名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-7vXX [133.106.148.254])
2021/06/04(金) 12:45:01.91ID:Y6nkY+SWM 中国のスパイの頭キヨか
246名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-bI+L [183.86.153.221])
2021/06/04(金) 12:46:19.23ID:fEVVow8t0 米国人について行けば火星まで行ける
中国は政治制度がダメだから人材を育てられず停滞する
今の日本も在日が多くなって発言力が強くなったからダメになった
日本以外の東アジアの国はダメだよ
中国は政治制度がダメだから人材を育てられず停滞する
今の日本も在日が多くなって発言力が強くなったからダメになった
日本以外の東アジアの国はダメだよ
247名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/04(金) 12:53:38.27ID:Hmjsq2Lw0 ウヨ丸出しの発言はお仲間のとこでやってね
248名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-QcX2 [182.251.223.208])
2021/06/04(金) 13:07:49.11ID:2KuayjORa 割合的には日本の対米自立を阻んでるの左の連中だと思うんだが
ま右にもアメリカの代弁者になって中間搾取してるクズも居るんだろうが
ま右にもアメリカの代弁者になって中間搾取してるクズも居るんだろうが
249名無し三等兵 (ワッチョイ 43da-DGRP [118.17.74.77])
2021/06/04(金) 13:56:15.66ID:5pnJxmcU0 T-7、M-346はエンジン既製品でも10年かかってるからなぁ
エンジンが独自のものとなると、yak-130の20年コース
エンジンが独自のものとなると、yak-130の20年コース
250名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/04(金) 14:13:56.55ID:gVrQJHAB0 独自エンジンのT-4が7年
251名無し三等兵 (ワッチョイ 83dd-PRuz [220.111.182.102])
2021/06/04(金) 14:59:58.91ID:u2E3NByy0 F3エンジン開発はその5年前からだね
252名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 15:05:40.74ID:jSQIZjJh0253名無し三等兵 (ワッチョイ 83dd-PRuz [220.111.182.102])
2021/06/04(金) 15:13:47.48ID:u2E3NByy0 まぁ練習機なら単発XF5ベースでやれば良い気がする
双発にこだわるかもしれんけど
双発にこだわるかもしれんけど
254名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ltZH [126.72.229.230])
2021/06/04(金) 15:30:58.16ID:gVrQJHAB0 https://jm2040.blogspot.com/2019/02/uav-engine.html
IHIのF3後継エンジンがタイミング的にコレだと思われるので (単発・双発問わず全推力40kNの奴)
もし練習機を新規開発するなら、このエンジンを流用するのが一番可能性高いかと
IHIのF3後継エンジンがタイミング的にコレだと思われるので (単発・双発問わず全推力40kNの奴)
もし練習機を新規開発するなら、このエンジンを流用するのが一番可能性高いかと
255名無し三等兵 (ワッチョイ 43da-DGRP [118.17.74.77])
2021/06/04(金) 15:44:56.96ID:5pnJxmcU0 LIFT機にするんなら単に小回り効くだけじゃダメだぞ
256名無し三等兵 (JP 0H1f-ESon [121.119.253.16])
2021/06/04(金) 15:48:42.41ID:sCZCuOjMH 「3Dプリンター製の飛行機」が飛ぶ日 航空産業の地図を塗り替える可能性
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/211_6_r_20210604_1622761272864421
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/211_6_r_20210604_1622761272864421
257名無し三等兵 (ゲマー MM5f-a/bd [103.90.18.192])
2021/06/04(金) 16:00:30.47ID:c38nGgdeM >>253
過去の経験から練習機は双発に拘る気がするんだよな
実用戦闘機であるF-2やF-35は大推力である事とそれしか選択肢がないが故に単発でも採用になってるけど、単発アレルギーは消えてないだろうし、特に練習機は双発にしてくる気はする
過去の経験から練習機は双発に拘る気がするんだよな
実用戦闘機であるF-2やF-35は大推力である事とそれしか選択肢がないが故に単発でも採用になってるけど、単発アレルギーは消えてないだろうし、特に練習機は双発にしてくる気はする
258名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-STlU [153.147.252.121])
2021/06/04(金) 16:22:16.52ID:2SLMgdpHM まぁ戦闘機と違って基本的に戦闘機に乗る前の練度の低いパイロットが乗る機体だからな練習機は
259名無し三等兵 (オッペケ Sre7-JHro [126.166.142.176])
2021/06/04(金) 16:33:37.43ID:pfGuDbYXr 防衛政策の話をすると2024年度から2028年度の次期中期防に次期練習機を開発着手するには
通常なら2023年末の次期中期防策定時に決めとく必要がある
この措置をしてるのはT-7後継機でありT-4後継機は検討の予定はない
特例措置で予定にない開発案件を割り込ませる可能性はゼロではないが練習機でそこまでやる可能性は非常に低い
まして運用開始から30年以上も経過した機体を国内開発するつもりなら最初から検討予定を入れるはず
それでいて今中期防の初年度である2019年12月に新しい教育体系に関する情報要求を出している
これは練習機は急がないという話と実際の動きと矛盾した措置
情報を総合的に見ると練習機の国内開発
特にT-4後継機に関しては国内開発前提の動きになっていない
通常なら2023年末の次期中期防策定時に決めとく必要がある
この措置をしてるのはT-7後継機でありT-4後継機は検討の予定はない
特例措置で予定にない開発案件を割り込ませる可能性はゼロではないが練習機でそこまでやる可能性は非常に低い
まして運用開始から30年以上も経過した機体を国内開発するつもりなら最初から検討予定を入れるはず
それでいて今中期防の初年度である2019年12月に新しい教育体系に関する情報要求を出している
これは練習機は急がないという話と実際の動きと矛盾した措置
情報を総合的に見ると練習機の国内開発
特にT-4後継機に関しては国内開発前提の動きになっていない
260名無し三等兵 (スフッ Sd9f-Wnv+ [49.104.43.122])
2021/06/04(金) 16:46:04.36ID:EBxBMbeid >>258
緊急時の対応訓練でエンジン停止からの再始動を訓練でやる時単発か双発かで難易度全く違うしな
緊急時の対応訓練でエンジン停止からの再始動を訓練でやる時単発か双発かで難易度全く違うしな
261名無し三等兵 (ゲマー MM5f-a/bd [103.90.18.192])
2021/06/04(金) 16:49:40.26ID:c38nGgdeM >>259
2024年には練習機開発に着手しないと間に合わないのね
そもそも中等練習機の置き換えの話すら出てないんだよな、輸入にせよ国産にせよ検討は必要なわけで後継機の検討すらないのはどういうことなんだろうな
全部シュミレーターで置き換えるつもりなのか、或いはまだまだ寿命が残っているのか
2024年には練習機開発に着手しないと間に合わないのね
そもそも中等練習機の置き換えの話すら出てないんだよな、輸入にせよ国産にせよ検討は必要なわけで後継機の検討すらないのはどういうことなんだろうな
全部シュミレーターで置き換えるつもりなのか、或いはまだまだ寿命が残っているのか
262名無し三等兵 (オッペケ Sre7-JHro [126.166.142.176])
2021/06/04(金) 16:59:00.50ID:pfGuDbYXr 2006年に一度だけ防衛省から国内メーカーに
将来練習機のコンセプト検討について打診はあったらしい
おそらくT-7やT-4の老朽化を見据えての動きだった思われる
ただF-4後継のF-Xが迷走してたせいか将来練習機に関する動きはそこで途絶えている
2010年代に入ると将来練習機より将来戦闘機の開発への準備が活発になったのは知っての通り
2013年度からの中期防ではF-2後継機開発を見据えた構成要素開発が本格化した
次期戦闘機開発が正式スタートする前から総額2000億円程が事前研究に投じられた
練習機位なら軽く開発できる金額が次期戦闘機開発の準備に費やされている
どうも、この頃から次期戦闘機を筆頭とした高度な分野に集中投資する方針に転じたようだ
その方針が次期戦闘機開発スタートや電子戦機開発といった高度な分野に優先的にリソースが配分される体制が今退行から実施された
練習機の優先順位は低いものになったようだ
将来練習機のコンセプト検討について打診はあったらしい
おそらくT-7やT-4の老朽化を見据えての動きだった思われる
ただF-4後継のF-Xが迷走してたせいか将来練習機に関する動きはそこで途絶えている
2010年代に入ると将来練習機より将来戦闘機の開発への準備が活発になったのは知っての通り
2013年度からの中期防ではF-2後継機開発を見据えた構成要素開発が本格化した
次期戦闘機開発が正式スタートする前から総額2000億円程が事前研究に投じられた
練習機位なら軽く開発できる金額が次期戦闘機開発の準備に費やされている
どうも、この頃から次期戦闘機を筆頭とした高度な分野に集中投資する方針に転じたようだ
その方針が次期戦闘機開発スタートや電子戦機開発といった高度な分野に優先的にリソースが配分される体制が今退行から実施された
練習機の優先順位は低いものになったようだ
263名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-5aQV [222.149.230.176])
2021/06/04(金) 16:59:34.64ID:HmnhGVd60 >>201
いや成熟させる技術が多数あるんで30年代で妥当だと思う
要素技術で今あるもの、これから出来るだろう物を組み合わせてバランスを取れる性能の高さが売りなんで
制空戦闘機とした以上仮想敵国の設定次第ではどちらにも転ぶし、
現段階で勝っていても後々追い付かれて追い越されるのは明白なんで少しでも時間が稼げるなら稼ぐ方が良い
30年代配備は何かとベストタイミングなんだよね
いや成熟させる技術が多数あるんで30年代で妥当だと思う
要素技術で今あるもの、これから出来るだろう物を組み合わせてバランスを取れる性能の高さが売りなんで
制空戦闘機とした以上仮想敵国の設定次第ではどちらにも転ぶし、
現段階で勝っていても後々追い付かれて追い越されるのは明白なんで少しでも時間が稼げるなら稼ぐ方が良い
30年代配備は何かとベストタイミングなんだよね
264名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-5aQV [222.149.230.176])
2021/06/04(金) 17:01:05.12ID:HmnhGVd60265名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-STlU [153.147.252.121])
2021/06/04(金) 17:03:39.33ID:2SLMgdpHM >>261
日本は戦闘機/パイロットの数に比して練習機(特に中等練習機)が異様に多い空軍なんでまぁ寿命余ってるんでしょ
日本は戦闘機/パイロットの数に比して練習機(特に中等練習機)が異様に多い空軍なんでまぁ寿命余ってるんでしょ
266名無し三等兵 (オッペケ Sre7-2P3l [126.166.139.103])
2021/06/04(金) 17:20:04.66ID:4+2f8XN/r T-4ってF-3にあわせてアビオだけ最新型にするんではダメなの?
機体も1から再設計しないといけない理由ってあるのかなと思って
まぁ技術の継承とかなら致し方ないかもしれんけど…
機体も1から再設計しないといけない理由ってあるのかなと思って
まぁ技術の継承とかなら致し方ないかもしれんけど…
267名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.214.235.203])
2021/06/04(金) 17:22:12.74ID:74fA2GdD0 >>266
心神をT-4後継機にすればいいだけ
心神をT-4後継機にすればいいだけ
268名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-STlU [153.147.252.121])
2021/06/04(金) 17:25:27.76ID:2SLMgdpHM269名無し三等兵 (スプッッ Sd67-L8QA [110.163.12.101])
2021/06/04(金) 17:28:15.48ID:8ihKqsk5d ただでさえ数少ない開発機会を放棄するのはもったいない
270名無し三等兵 (オッペケ Sre7-/O64 [126.255.52.81])
2021/06/04(金) 17:38:35.14ID:w1qi+UgNr >>267
心神は量産できないってあれほど、、、
心神は量産できないってあれほど、、、
271名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-PRuz [106.166.50.77])
2021/06/04(金) 17:43:00.98ID:BVi6m+yg0 パンダのシンシン妊娠の兆候
ってニュースを見て
心神にステルス無人機もしくは低RCSのASMを機内搭載する
ウェポンベイがつくという妄想が浮かんであかん
ってニュースを見て
心神にステルス無人機もしくは低RCSのASMを機内搭載する
ウェポンベイがつくという妄想が浮かんであかん
272名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 18:11:28.88ID:jSQIZjJh0 >>268
それ以外にだと台湾の経国から勇鷹ができたようにCFRPファスナレス構造の適用とかはあるかもしれんよ、それだけでも大幅に軽量化できるので航続距離や飛行性能は良くなるだろ
今のT-4は増槽付けての訓練だからな、軽量化とエンジン燃費向上の組み合わせで増槽付けなくても良くなるかもしれんし
それ以外にだと台湾の経国から勇鷹ができたようにCFRPファスナレス構造の適用とかはあるかもしれんよ、それだけでも大幅に軽量化できるので航続距離や飛行性能は良くなるだろ
今のT-4は増槽付けての訓練だからな、軽量化とエンジン燃費向上の組み合わせで増槽付けなくても良くなるかもしれんし
273名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-nvD9 [180.18.195.3])
2021/06/04(金) 18:14:39.09ID:TwzezSRA0 気づいたらF-3より先にそっくりの戦闘機が中国で飛び回ってそう
274名無し三等兵 (ドコグロ MMc7-DrI8 [122.135.184.233])
2021/06/04(金) 18:20:41.05ID:L4/bgKSgM T-38なんて40年以上使われたんだしまだ焦る時期じゃ無い
275名無し三等兵 (オッペケ Sre7-/O64 [126.156.166.43])
2021/06/04(金) 18:44:01.65ID:WkSFim0wr >>273
J-31みたいな感じか
ただあれF-35に似てるだけで性能は相当なゴミであるというのが中国国内からすら聞こえてくるので仮にF-3のそっくりさんが中国で登場してもJ-31と同じ感じになるでしょ
J-31みたいな感じか
ただあれF-35に似てるだけで性能は相当なゴミであるというのが中国国内からすら聞こえてくるので仮にF-3のそっくりさんが中国で登場してもJ-31と同じ感じになるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- (*´ω`*)が(´・ω・`)に捕まるやつ
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 頭おかしくなるとか自分に恐怖している
- 【画像】たまきん
