【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/31(月) 16:46:04.97ID:D4awkIwf0
戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617705011/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/31(月) 19:23:53.71ID:jm+7kgMJr
いちょつ
2021/05/31(月) 19:32:39.51ID:ZzosUGPN0
日本の技術力は世界一
2021/05/31(月) 21:01:15.18ID:skEPl9d50
日本製のマトモな銃が無い件
2021/05/31(月) 21:09:09.35ID:ZzosUGPN0
デマを流すな
海外で評判の高い「メイドインジャパン」製品
世界市場に出しさえすれば直ぐ売れるのは確実だ
6名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-AAV1)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:21:20.58ID:NN4jMUY60
わかったからそういう場所行けよ。嫌儲っていう板があるから。冷静に議論もできないでことさら貶めるのが目的ならあそこが丁度よかろう。同類がいるから。
2021/05/31(月) 21:29:22.04ID:4l+4sAVsa
相変わらず根拠のある反論ができないのかw
ずっと中国の属国で輸出品が売春婦しかなかった貧相な朝鮮人が嫉妬してるなww
2021/05/31(月) 21:36:15.56ID:skEPl9d50
中国にアヘンを売りつけた金で戦艦や鋼鉄、工作機械を買ってた国のどの口が言ってんの?
2021/05/31(月) 21:37:28.30ID:qlHlzVNTM
全然関係なくて草
2021/05/31(月) 21:58:43.54ID:mmRh5VKk0
もしかして自衛隊は使ってなくてもずっと銃身磨き続けてるの?
2021/05/31(月) 22:07:04.09ID:szLgh0Ew0
オーストラリアでやってる射撃大会でよく優勝するのは
インドネシアだからな
世界一はインドネシア軍のPindad SS2だよね
2021/06/01(火) 14:00:57.46ID:vwwf+hiZ0
選抜
2021/06/01(火) 17:13:14.47ID:uJ6QoZba0
日本の成績をあえて無視してるのは、汚客だわな。
2021/06/01(火) 20:00:18.46ID:x/jYFxkY0
89式から20式に代わって、国際射撃大会での成績が上がるか下がるか楽しみやわ
2021/06/02(水) 08:16:42.79ID:75gNL0K50
AASAM2019の部門別の結果だと
なぜか近接戦闘系の競技では個人も団体も
陸自は割と高い順位だったんだよな
拳銃の団体に至っては1位
じゃあ例えば9mm拳銃は更新しなくて良かったのかというと、そんなことはまったくないが
2021/06/02(水) 09:43:35.02ID:tfruE/mP0
>>15
シングルカラムだからグリップが細くて握りやすいかったんだっけ
2021/06/02(水) 16:46:34.89ID:bybnMi4zp
いやP220はシングルでも全然細くないが
2021/06/02(水) 18:42:10.61ID:tfruE/mP0
>>17
グリップ後ろから見るとダブルカラムモデルの半分位しかないよ
2021/06/02(水) 18:55:10.36ID:P/cfA2fw0
45ACPモデルとフレームが共通だから9パラシングルにしては少し大きめなんよ
2021/06/02(水) 20:32:16.13ID:NGEC3kVA0
幅は薄いけど前後に長い
人によるだろうけど普通の9mmダブルカラムオートの方が持ちやすいと思った
2021/06/02(水) 22:44:21.75ID:75gNL0K50
それ以前にあのツメ式のマガジンキャッチは競技でもドリルでもいろいろ問題あると思う
2021/06/02(水) 23:17:32.58ID:75gNL0K50
自衛隊の9mm拳銃のマガジンキャッチはツメ式なので
たとえば、片手負傷したときの射撃ドリルでマガジンを抜く際は
おそらく体のどこかにベースプレート部分を押し付けてツメを動かすか
しゃがんで膝裏に銃を挟んでから指でツメを操作するかのどちらかになると思う
つまり米軍や外国軍とはやり方が変わってしまうし、同じ程素早く操作することは叶わない
2021/06/02(水) 23:18:47.64ID:rpBW6OVf0
採用時はいい選択だったと思うが所詮は75年生まれの銃だし今の感覚からすると色々あれなのはしゃーない
(SFP9に)切り替えていけ
2021/06/03(木) 03:52:41.60ID:0z/9TiVw0
>>18
いやいやシングルにしては幅あるぞ
そして前後にも長い
25名無し三等兵 (ラクッペペ MM4b-KDnE)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:33:32.77ID:jazsT6XYM
meuみたいに45acp弾を使える様改良して使い続けるのは無理なんかな
2021/06/03(木) 19:36:47.17ID:Rbfl07ayp
する意味ないやろ
27名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-r5L6)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:23:23.66ID:DokgMD5e0
拳銃は上級幹部の趣味で決められてるって聞いた。
ザウエルって趣味悪いと思った。
28名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-r5L6)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:38:39.28ID:DokgMD5e0
お前らが上級幹部ならあの当時に何を選んでるってんだよ。
2021/06/04(金) 11:47:20.39ID:OIRS/AbI0
左翼政党が強い時期だと暴発とか部品紛失とかで責められるリスクが高かったろうし
2021/06/04(金) 12:03:40.54ID:MmZTSEMG0
P220ならパーツ交換で.45ACP仕様に変更できて車両搭乗員のグリースガンや米軍(当時)と弾薬を共用できるから選んだんじゃね
31名無し三等兵 (スッップ Sdea-b8Dm)
垢版 |
2021/06/04(金) 18:31:45.44ID:cqQfRQcGd
海外で要人保護する保安要員は20式使うのかな?
2021/06/04(金) 20:29:07.54ID:rtdSep7h0
水陸機動団が先じゃね
2021/06/04(金) 23:58:30.12ID:rtdSep7h0
国産小火器が海外ミリオタに人気なくて悲しい
やはり輸出してレビューしてもらうしかない
2021/06/05(土) 00:10:23.48ID:xNmFsYeI0
海外の”本物の”銃オタからは間違いなく、人気というか関心はある
だって世界でも珍しく、完全新規設計なのに一切輸出されてないんだもの
仮に流通する機会があればコレクターズアイテムとしての価値は計り知れない
20式が4chanで紹介されたときもパーツキットの輸出の可能性について言及するレスがいくつもついてたし
HOWA5.56という命名に輸出の可能性を見出してもいた

あと国産小火器というくくりなら豊和製のスポーツライフルはコスパの観点においては”銃オタ”以外からの人気もあるし
銃オタのあいだでは、いくつかの国でラ国されたAR18の中でも豊和製が最も品質が良かったという話はそれなりに知られてる
2021/06/05(土) 00:23:07.53ID:i15mCTrDM
インスタでhowaで検索すると結構あるよな
2021/06/05(土) 00:59:25.28ID:zsLMDOS20
高くてもいいから輸出をガンガンしてもらって軍用銃としての性能をハッキリさせて欲しい
日本人の偏った意見より、海外勢のほうが客観的だから
2021/06/05(土) 03:35:45.47ID:SujOonjH0
妄想抱いた変質者の自己満足基準とかはどうでもいいんで。
2021/06/05(土) 08:15:33.28ID:zsLMDOS20
客観的なことより妄想虚言のほうが幸せじゃん
ネガティブなことよりポジティブ
転生なろう系のアニメ漫画が流行るように
日本人は現実逃避が好きなんだし
2021/06/05(土) 10:36:14.10ID:62M9S3Fax
>>33
日本が次期小銃にSCAR導入するらしいよ
2021/06/05(土) 10:49:26.19ID:eE39t17xa
日本がライセンスしたSCAR-Jは本国仕様より超高性能みたいだぞ
外国から導入したいコピーしたいと引く手数多みたいだぞ
2021/06/05(土) 10:53:45.83ID:eE39t17xa
猿真似は悪いことじゃない。
これといって悪評がない89式は(実弾撃ってないのに用途廃止になってるとかはあるが)
AR18のパクりだけど、それは他の国も同じ
良いものはパクって当然
2021/06/05(土) 11:07:00.59ID:3279q5AA0
>>15
「アイツら距離が近いと妙によくやるよな」とか思われてんのかな
なんとなく2000年代の対テロ戦争期に、都市部や屋内の近接戦闘やりまくったのが影響してる気はする
今の教官や現役中堅世代は、その頃若手だったろうし、イラク派遣もあったし
2021/06/05(土) 11:22:41.17ID:KkY+go6na
Twitterでも5chでも誰も気付いてないんだけど
レシーバー銃身基部にトルクスネジ
脱着するところは六角
これはつまり・・・
https://i.imgur.com/AkiSkes.jpg

わかる人はわかる。エリートガンマニアならわかる。
わからん奴は只の人
2021/06/05(土) 11:29:31.12ID:KkY+go6na
よく見ろ、まじで見ろ、細部みろ。
気付かない奴は実弾200発と20式小銃持って1週間、山籠りした後に整備しろ
細部画像は検索しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況