【F35B艦載】いずも型護衛艦172番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615889709/
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2021/06/04(金) 23:13:05.65ID:r7v5E3+H2021/06/05(土) 01:24:25.50ID:wMsYeSGe
2げ
2021/06/16(水) 10:20:58.72ID:WQEoSN4h
3三笠
4名無し三等兵
2021/06/22(火) 20:04:38.39ID:WZ40ommr 世界の艦船 毎度お馴染み 世界の空母2021
特集・世界の空母 2021
正直、韓国の空母も乗せて欲しかったな 好き嫌い別にして海自に影響あるのは確実だからな
あの韓国空母 あのクラスで440人で運用(航空機人員別とはいえ)と意欲的だ
世界の空母事情2021……岡部 いさく
米新空母「フォード」の最新情報……井上 孝司
米中空母打撃群もし戦わば……野木 恵一
動き出したフランスの新空母計画……多田 智彦
インド太平洋を睨む英空母打撃群の狙い……岡部 いさく
「いずも」型空母化と空自F-35B……香田 洋二
掃海母艦「うらが」型後継を考える……福本 出
>掃海母艦「うらが」型後継を考える……福本 出
なんか新ネタ出るか期待
特集・世界の空母 2021
正直、韓国の空母も乗せて欲しかったな 好き嫌い別にして海自に影響あるのは確実だからな
あの韓国空母 あのクラスで440人で運用(航空機人員別とはいえ)と意欲的だ
世界の空母事情2021……岡部 いさく
米新空母「フォード」の最新情報……井上 孝司
米中空母打撃群もし戦わば……野木 恵一
動き出したフランスの新空母計画……多田 智彦
インド太平洋を睨む英空母打撃群の狙い……岡部 いさく
「いずも」型空母化と空自F-35B……香田 洋二
掃海母艦「うらが」型後継を考える……福本 出
>掃海母艦「うらが」型後継を考える……福本 出
なんか新ネタ出るか期待
5名無し三等兵
2021/06/25(金) 17:34:41.56ID:YlC9mC8H いずもに甲板に黄色いライン入った
ただ艦首の欠ける形状はまんまだからなー 黄色い横のラインが発艦ラインの目安かな?
ただ艦首の欠ける形状はまんまだからなー 黄色い横のラインが発艦ラインの目安かな?
6名無し三等兵
2021/06/25(金) 17:59:06.09ID:YlC9mC8H >>5 でやろ? 発艦時 35Bの右脚 前部エレベーター上にかかるんか?
ギリ 掛からなさそーではある・・ でやろ?
ギリ 掛からなさそーではある・・ でやろ?
2021/06/25(金) 19:04:02.85ID:08Zfuecx
横に引いた黄色ライン、奥の方がかなり艦首から奥まった場所にあるんだけど、着艦準備は同時に2機とかやる?
150m無いと思うよ、奥側から艦尾までの長さ。
150m無いと思うよ、奥側から艦尾までの長さ。
2021/06/25(金) 19:13:03.83ID:EmbBJVmA
>>008
2本の横線の内の艦尾側は機首上げ目安のラインで米LHDに引いてあるのと同じよ
2本の横線の内の艦尾側は機首上げ目安のラインで米LHDに引いてあるのと同じよ
10名無し三等兵
2021/06/25(金) 19:51:56.12ID:YlC9mC8H 改修 テンポを上げたのか? スケジュール通りなのか?
QE2 韓国に先に寄るんだっけ?
F-35Bを韓国より先に離着艦(垂直だろうけども)を先にやりたいんじゃないだろうか?
QE2 韓国に先に寄るんだっけ?
F-35Bを韓国より先に離着艦(垂直だろうけども)を先にやりたいんじゃないだろうか?
11名無し三等兵
2021/06/25(金) 20:34:46.51ID:NnxV2hGP 韓国の空母が完成するのは10年先だから独島級に強行着陸でもさせない限り、いずものほうが早いだろう
ラインを引いたってことは、かがの改修が終わるのを待たずに早々にテスト始めるのかも
ラインを引いたってことは、かがの改修が終わるのを待たずに早々にテスト始めるのかも
12名無し三等兵
2021/06/25(金) 21:08:52.85ID:OoGJcK5Y ハセガワキットの絵に線引いてドット数えてみたよ
誤差±1m見てね
滑走路長:200m(SeaRAMスポンソン切欠きを除いた艦尾〜踏切ライン)
滑走路幅:18m
機首上げラインから踏切ラインまで:65m
5番スポットから踏切ラインまで:180m(実質の滑走長)
5番スポットから機首上げラインまで:115m
艦橋脇〜滑走路側面:10m
希望があったらふたばにでも上げるよ
誤差±1m見てね
滑走路長:200m(SeaRAMスポンソン切欠きを除いた艦尾〜踏切ライン)
滑走路幅:18m
機首上げラインから踏切ラインまで:65m
5番スポットから踏切ラインまで:180m(実質の滑走長)
5番スポットから機首上げラインまで:115m
艦橋脇〜滑走路側面:10m
希望があったらふたばにでも上げるよ
13名無し三等兵
2021/06/25(金) 21:13:10.90ID:YlC9mC8H14名無し三等兵
2021/06/25(金) 22:32:32.50ID:YlC9mC8H 印空母ヴィクラント流れてるけど来年就役って国防相が言ったのか 何時まで掛かってるねん
15名無し三等兵
2021/06/26(土) 00:22:01.27ID:LZupwJhs 「よもの海 みなはらからと 思ふ世に など波風の たちさわぐらむ 」
この歌は陛下はオリンピック開催に反対されておられるのではないか
この歌は陛下はオリンピック開催に反対されておられるのではないか
17名無し三等兵
2021/06/26(土) 10:57:39.53ID:Gq+qQYdm デアゴのキットにこの黄色線のデカールが追加されるのかな
18名無し三等兵
2021/06/26(土) 15:33:59.64ID:K62lGfYE 海兵隊F-35B付録の改修巻の配本で
余分に何万円も取られそうな気がする
余分に何万円も取られそうな気がする
19名無し三等兵
2021/06/26(土) 18:34:53.41ID:wsMGBvqC20名無し三等兵
2021/06/26(土) 20:11:50.12ID:NEhRez0N R.I.P. ppZ
22名無し三等兵
2021/06/26(土) 22:35:33.33ID:ESwyftfu >180m
ひゅうが型も四角改修したら
緊急避難、補給スポットくらいは使えそうw
ひゅうが、いずも型の未改修ナナメ甲板での発艦だと
グランドエフェクトで一瞬強い左ロールが発生しそう
自動補正かな
ひゅうが型も四角改修したら
緊急避難、補給スポットくらいは使えそうw
ひゅうが、いずも型の未改修ナナメ甲板での発艦だと
グランドエフェクトで一瞬強い左ロールが発生しそう
自動補正かな
23名無し三等兵
2021/06/26(土) 22:40:03.57ID:LZupwJhs 後はスキージャンプ付けるだけだなあ
24名無し三等兵
2021/06/27(日) 10:06:18.41ID:twLAKg8r 個人的にひゅうが型やいずも型の艦種は優美で好きなんで、いずも型艦首の四角化は残念無念
某いぶきよろしくカヴール式のスキージャンプにでもしないかと期待していたからそこは無念
某いぶきよろしくカヴール式のスキージャンプにでもしないかと期待していたからそこは無念
25名無し三等兵
2021/06/27(日) 10:18:15.93ID:K4zEgLu4 黄色のアクセントがつくとやっぱ迫力が違うな
すげぇ映える
すげぇ映える
27名無し三等兵
2021/06/27(日) 10:50:13.40ID:ivaz+KUl 米強襲に合わせた黄色らしいけど個人的には英海軍のマットブラック?みたいな色が良いな
護衛艦ロービジ化したけど派手すぎるような
護衛艦ロービジ化したけど派手すぎるような
28名無し三等兵
2021/06/27(日) 13:21:29.17ID:ApZ04xw3 記憶が定かではないのだが、現在のいずも型が"22DDH"として発表された時の完成予想図では、
艦首は台形よりも四角形っぼかったような気がする。
艦首は台形よりも四角形っぼかったような気がする。
29名無し三等兵
2021/06/27(日) 14:57:19.15ID:UeeIQdWv 先端はワスプみたいにするのかな
30名無し三等兵
2021/06/27(日) 15:27:05.02ID:2NtwKrGD31名無し三等兵
2021/06/27(日) 15:41:17.76ID:WuzgEqCN いずもでもF35をずらっと露天駐機してる姿が見てみたいよー
32名無し三等兵
2021/06/27(日) 17:45:35.53ID:iopttgIX >>28
これか
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200909/10/16/f0059816_218784.jpg
当時絵の左右で斜め具合か違ってたのでスキージャンプ説もあったな
これか
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200909/10/16/f0059816_218784.jpg
当時絵の左右で斜め具合か違ってたのでスキージャンプ説もあったな
33名無し三等兵
2021/06/27(日) 18:19:37.07ID:WLjokPdk 緩い傾斜がついてる様に見えますね。
ジュゼッペガリバルディが6度位でしたよね。
海自艦ってイタリア艦のコンセプトに影響受けてる感じを受けるんですが。
海軍が固定翼機保有出来なかった所とか参考にしてるんじゃ?
ジュゼッペガリバルディが6度位でしたよね。
海自艦ってイタリア艦のコンセプトに影響受けてる感じを受けるんですが。
海軍が固定翼機保有出来なかった所とか参考にしてるんじゃ?
37名無し三等兵
2021/06/29(火) 18:51:28.01ID:dmfQHGvU 韓国の軽空母はF-35B20機搭載か。
ポラ目も海軍仕様検討に
原潜3隻導入って…
いずも…
大失態JSI…
アショアイージス(笑)…
アプデ終了のE-767。
韓国のE-7は英導入決定でアプデ続行…
どうするの自衛隊www
ポラ目も海軍仕様検討に
原潜3隻導入って…
いずも…
大失態JSI…
アショアイージス(笑)…
アプデ終了のE-767。
韓国のE-7は英導入決定でアプデ続行…
どうするの自衛隊www
38名無し三等兵
2021/06/29(火) 22:06:07.25ID:zvepsUHH >>37
妄想が現実になるといいねw
なんでも韓国は今年はワクチン入手諦めて、「来年」念願のm RNA ワクチンを全国民分確保する「計画(笑)」だそうだよ
韓国型軽空母出来上がる頃に果たして韓国人は何人生き残っているかな?
www
妄想が現実になるといいねw
なんでも韓国は今年はワクチン入手諦めて、「来年」念願のm RNA ワクチンを全国民分確保する「計画(笑)」だそうだよ
韓国型軽空母出来上がる頃に果たして韓国人は何人生き残っているかな?
www
40名無し三等兵
2021/06/29(火) 22:53:17.84ID:uLI73WJQ 例の彼、まだ頑張ってるのか。
まぁまだ第一次改装とはいえ実際に「いずも」にF-35Bの滑走ラインが引かれたのだから、本人が受けた屈辱感は相当なのだろうな。
なにしろあれだけ甲板塗料だの何だの必死になって否定してたわけだし。
全部間違い・勘違い・無意味だったと思い知らされるのは、さぞかし辛いことだろう。
まぁまだ第一次改装とはいえ実際に「いずも」にF-35Bの滑走ラインが引かれたのだから、本人が受けた屈辱感は相当なのだろうな。
なにしろあれだけ甲板塗料だの何だの必死になって否定してたわけだし。
全部間違い・勘違い・無意味だったと思い知らされるのは、さぞかし辛いことだろう。
41名無し三等兵
2021/06/29(火) 23:01:14.65ID:fBng95mh 悔しいニダ。
こうなったら新型軽空母マラド艦に、F-35Aを載せるニダ!
ただ載せてみるだけニダ。
こうなったら新型軽空母マラド艦に、F-35Aを載せるニダ!
ただ載せてみるだけニダ。
42名無し三等兵
2021/06/29(火) 23:06:41.12ID:BulSer59 198 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 08:45:11.41 ID:a3OAKMuW [1/2]
大綱改正で哨戒艦12隻が重コルベット化して第二艦隊編入、両用群のFFM9隻をAAW化、強襲揚陸艦5隻建造で実質5個隊群化するかもな
199 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 08:52:04.36 ID:a3OAKMuW [2/2]
両用群:
強襲揚陸艦×3隻
FMF-AAW×9隻
重コルベット(哨戒艦)×12隻
掃海艦×6隻
掃海群:
強襲揚陸艦×2隻
FFM×13隻
掃海艦×6隻
207 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 15:41:51.55 ID:pYn5x+hH
>>199
両用群は強襲揚陸艦×1、FMF-AAW×3、コルベット×4、掃海艦×2を3個隊ってところかね
独島3番艦から輸送能力をオミットしてしまう韓国はこのプレッシャー(自分達が勝手に感じる)に耐えられるんだろうか
やっぱ車両格納庫とウェルドックも必要だと言い出して計画がさらに迷走する気がする
大綱改正で哨戒艦12隻が重コルベット化して第二艦隊編入、両用群のFFM9隻をAAW化、強襲揚陸艦5隻建造で実質5個隊群化するかもな
199 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 08:52:04.36 ID:a3OAKMuW [2/2]
両用群:
強襲揚陸艦×3隻
FMF-AAW×9隻
重コルベット(哨戒艦)×12隻
掃海艦×6隻
掃海群:
強襲揚陸艦×2隻
FFM×13隻
掃海艦×6隻
207 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 15:41:51.55 ID:pYn5x+hH
>>199
両用群は強襲揚陸艦×1、FMF-AAW×3、コルベット×4、掃海艦×2を3個隊ってところかね
独島3番艦から輸送能力をオミットしてしまう韓国はこのプレッシャー(自分達が勝手に感じる)に耐えられるんだろうか
やっぱ車両格納庫とウェルドックも必要だと言い出して計画がさらに迷走する気がする
43名無し三等兵
2021/07/01(木) 23:27:41.12ID:QGRjI4Ys いずも、ひゅうが型は、10年もしたらお役御免で、ヘリ搭載型輸送艦として輸送艦隊に移動
新規でQE級を4隻で、水素エンジン稼働にすれば整備が大幅に楽になる。
もがみ型は前甲のVLSを32セルにして、中央のSSM発射口のVLS化で16セルにしたした上で、垂直発射型12式改改SSMで射程1500kmの誘導弾搭載
後部ヘリ甲板はどうせ無人ヘリだからVLS 32セル設置した上で
VLSの上で無人ヘリ離着艦できるようにすればいい
そうすれば、もがみ型は 80セルのVLSを搭載した、世界最高クラスのフリゲート艦になる
OPY-2は性能ではFCS 3改、OPY-2を上回り、イージス艦のSPY-1に匹敵するレベルのだから優秀
哨戒ヘリにSH60K 能力向上型が搭載されるようになったら
原潜でも確実に仕留められるように、89式長魚雷 2発は搭載できるようにしたいね。
ソナーで音波キャッチして情報をインプットすれば
89式もすぐ動けるだろうし
新規でQE級を4隻で、水素エンジン稼働にすれば整備が大幅に楽になる。
もがみ型は前甲のVLSを32セルにして、中央のSSM発射口のVLS化で16セルにしたした上で、垂直発射型12式改改SSMで射程1500kmの誘導弾搭載
後部ヘリ甲板はどうせ無人ヘリだからVLS 32セル設置した上で
VLSの上で無人ヘリ離着艦できるようにすればいい
そうすれば、もがみ型は 80セルのVLSを搭載した、世界最高クラスのフリゲート艦になる
OPY-2は性能ではFCS 3改、OPY-2を上回り、イージス艦のSPY-1に匹敵するレベルのだから優秀
哨戒ヘリにSH60K 能力向上型が搭載されるようになったら
原潜でも確実に仕留められるように、89式長魚雷 2発は搭載できるようにしたいね。
ソナーで音波キャッチして情報をインプットすれば
89式もすぐ動けるだろうし
44名無し三等兵
2021/07/03(土) 02:25:49.50ID:OL4JQ5Jb45名無し三等兵
2021/07/03(土) 02:26:46.94ID:OL4JQ5Jb おほ!
もう中国は空母大国になったわけよ
遼寧・山東と比較すると003型空母は大きい
http://imepic.jp/20210703/082440
http://imepic.jp/20210703/082450
もう中国は空母大国になったわけよ
遼寧・山東と比較すると003型空母は大きい
http://imepic.jp/20210703/082440
http://imepic.jp/20210703/082450
46名無し三等兵
2021/07/03(土) 02:27:47.22ID:OL4JQ5Jb >>37
ヘリ空母を改造してる時点で負けてるよ
ヘリ空母を改造してる時点で負けてるよ
47名無し三等兵
2021/07/03(土) 03:05:08.25ID:/IT+4l1n ちゅーもーく!
ゴミ空母3隻目はスキージャンプ台なし
出来ます作れます妄想が国家レベル(大笑い)
結局ヘリしか運用できないオチ
ゴミ空母3隻目はスキージャンプ台なし
出来ます作れます妄想が国家レベル(大笑い)
結局ヘリしか運用できないオチ
48名無し三等兵
2021/07/03(土) 03:44:40.72ID:M+oLm/O/ 電磁カタパルト搭載なんだからスキージャンプ台不要だろ
49名無し三等兵
2021/07/03(土) 04:10:29.18ID:KO24gBhS 中華電磁カタパルト()
50名無し三等兵
2021/07/03(土) 04:24:43.28ID:T7xPVzpU 進水してないドンガラなら韓国でも作れる
51名無し三等兵
2021/07/03(土) 05:25:18.80ID:89gfHmjm アメリカから電磁カタパルトの技術を盗めたってことか
アメリカも存外他愛ない
アメリカも存外他愛ない
52名無し三等兵
2021/07/03(土) 17:12:39.09ID:5gHfvnk0 中華劣化コピやばいよ
何十トンの物体にパイロットの生命載せて
1〜2秒で数百ノットまで加速する
シナは色んな技術舐めてます?
ま事故っても回りは海だし
新幹線みたいに土に埋める必要なしなワラワラ
何十トンの物体にパイロットの生命載せて
1〜2秒で数百ノットまで加速する
シナは色んな技術舐めてます?
ま事故っても回りは海だし
新幹線みたいに土に埋める必要なしなワラワラ
53名無し三等兵
2021/07/04(日) 06:08:34.78ID:FU8ZIM5T ねーねーねーw
オジサンたち、もう赤城とか信濃とかボロ空母の自慢しないの?w
昔の日本空母の自慢話しなくなったよねwwwどーしてどーしてwwww
オジサンたち、もう赤城とか信濃とかボロ空母の自慢しないの?w
昔の日本空母の自慢話しなくなったよねwwwどーしてどーしてwwww
55名無し三等兵
2021/07/04(日) 06:15:44.70ID:FU8ZIM5T57名無し三等兵
2021/07/04(日) 10:06:26.37ID:pb7aavQd 中国の山東って、遼寧とシルエットそのまんまな気がするけど、あれならF35の離発着に良さそうだよね。
安く売ってくれないかな。(笑)
安く売ってくれないかな。(笑)
58名無し三等兵
2021/07/04(日) 13:08:44.87ID:2dPXjkF759名無し三等兵
2021/07/04(日) 13:09:03.60ID:YtA8UOwc フルスペックのいずも型はいつ見れるの?
60名無し三等兵
2021/07/04(日) 13:16:03.30ID:NLd5ZYN2 なぜか完成もしないうちから自慢しに来るのがいかにも不動空母を作ってしまう中国人だなあ
61名無し三等兵
2021/07/04(日) 13:16:53.73ID:3partV1a 中国はいつから韓国人気質になったんだwww
技術的に作れないものを作れると言って
妄想を世界にばらまくとか
あJ−20のエンジンまだ計画推力に到達してないんだっけwww
100時間ごとにオバホしてるの?www
技術的に作れないものを作れると言って
妄想を世界にばらまくとか
あJ−20のエンジンまだ計画推力に到達してないんだっけwww
100時間ごとにオバホしてるの?www
62名無し三等兵
2021/07/04(日) 13:27:50.08ID:NLd5ZYN2 ニュースです
中国人の韓国人化が進んでいます
中国人の韓国人化が進んでいます
65名無し三等兵
2021/07/04(日) 21:12:52.68ID:FU8ZIM5T わろた
中国は戦闘機エンジンを国産できるのにw
航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発について、政府はエンジン部分を英国と共同開発する方向で最終調整に入った。
日本は重工大手のIHI、英国は航空機エンジン製造大手のロールスロイスの参加を見込む。費用削減だけでなく、将来の輸出も視野に入れており、防衛協力を進める狙いもある。
複数の日本政府関係者によると、6月に英国で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)の際に開かれた菅義偉、ジョンソン両首相の会談でエンジンの共同開発についてのやりとりがあった。同月下旬には防衛省の担当者が訪英し、エンジン部分を含めた協力について英側と協議。両国で最終調整を行っている。
次期戦闘機の配備は、91機保有するF2が退役を始める2035年ごろまでの開始をめざす。18年末の中期防衛力整備計画では、次期戦闘機の開発方針を「国際協力を視野に、我が国主導」と明記。
同省は昨年、開発を主導する中核企業として三菱重工業と契約し、開発に着手。同社を技術支援する企業に、米ロッキード・マーチン社を選んだ。
さらに昨年末には「国際協力の方向性」を公表。米国との協力を中心としつつ、エンジンや電子機器などは「開発経費や技術リスクの低減のため」、米英との「協力の可能性を追求していく」と記していた。日本政府関係者は「エンジンの共同開発によって量産化が見込める。コスト低減や将来の輸出に道が開ける」と話す。
次期戦闘機、エンジンはロールスロイス 日英共同開発へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc15ada5c7f8b62f1066a571222adcf8df36ea1a
中国は戦闘機エンジンを国産できるのにw
航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発について、政府はエンジン部分を英国と共同開発する方向で最終調整に入った。
日本は重工大手のIHI、英国は航空機エンジン製造大手のロールスロイスの参加を見込む。費用削減だけでなく、将来の輸出も視野に入れており、防衛協力を進める狙いもある。
複数の日本政府関係者によると、6月に英国で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)の際に開かれた菅義偉、ジョンソン両首相の会談でエンジンの共同開発についてのやりとりがあった。同月下旬には防衛省の担当者が訪英し、エンジン部分を含めた協力について英側と協議。両国で最終調整を行っている。
次期戦闘機の配備は、91機保有するF2が退役を始める2035年ごろまでの開始をめざす。18年末の中期防衛力整備計画では、次期戦闘機の開発方針を「国際協力を視野に、我が国主導」と明記。
同省は昨年、開発を主導する中核企業として三菱重工業と契約し、開発に着手。同社を技術支援する企業に、米ロッキード・マーチン社を選んだ。
さらに昨年末には「国際協力の方向性」を公表。米国との協力を中心としつつ、エンジンや電子機器などは「開発経費や技術リスクの低減のため」、米英との「協力の可能性を追求していく」と記していた。日本政府関係者は「エンジンの共同開発によって量産化が見込める。コスト低減や将来の輸出に道が開ける」と話す。
次期戦闘機、エンジンはロールスロイス 日英共同開発へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc15ada5c7f8b62f1066a571222adcf8df36ea1a
66名無し三等兵
2021/07/04(日) 22:39:17.85ID:1Uqr8qtH 中国人は韓国人のまねして
ウリジナル主張するつもりなんだろw
中国人>山東は中国起源ニダー(これは酷い大笑いネタ)
ウリジナル主張するつもりなんだろw
中国人>山東は中国起源ニダー(これは酷い大笑いネタ)
67名無し三等兵
2021/07/04(日) 23:46:03.14ID:FU8ZIM5T68名無し三等兵
2021/07/05(月) 10:24:28.02ID:jWhRaJAF J−20は予定の推力に達していない
戦闘機エンジン国産したとか大笑い
韓流誇大妄想ww
戦闘機エンジン国産したとか大笑い
韓流誇大妄想ww
69名無し三等兵
2021/07/05(月) 23:12:49.06ID:Kz2y5dKA 韓国は関係ねーじゃん
70名無し三等兵
2021/07/05(月) 23:31:11.59ID:9oJSIH5l 山東は中国ウリジナルニダー
全く違和感というものがない
全く違和感というものがない
71名無し三等兵
2021/07/06(火) 07:38:25.96ID:QEzdveua わろた
フランスの大学教授「韓国が日本を追う時代は終わった」―韓国
英国のガーディアン紙は9日、主要20カ国地域(G20)ソウル首脳会談の開催を前に、
パリ政治大学のギ・ソルマン政治学教授の「日本の危険な脱グローバル化の夢」と題した寄稿文を掲載した。
ソルマン氏は、知韓派の知識人として知られている人物。
ソルマン氏は「韓国の経済はますます強力になっている一方で、日本の停滞は『新たな江戸時代』に入っている」と述べている。
韓国メディアはこの寄稿文を引用し、ソルマン氏は「韓国が日本を追いかけていく時代は終わった」との見方を示したと報じている。
ソルマン氏は、まず経済大国に浮上した中国と韓国を比較し、
中国の成長は低賃金労働によるものだが、韓国の成功は、企業家の精神と革新、
サムスンや現代自動車に代表される高品質な製品、政府と民間企業の協力体制など、
バランスの取れた関係によるものだと評価した。また、韓国人は英語学習熱が高く、
自国に流入する移民が増え続けるなど、グローバル化に積極的に飛び込んだという部分も強みに挙げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000025-scn-kr
フランスの大学教授「韓国が日本を追う時代は終わった」―韓国
英国のガーディアン紙は9日、主要20カ国地域(G20)ソウル首脳会談の開催を前に、
パリ政治大学のギ・ソルマン政治学教授の「日本の危険な脱グローバル化の夢」と題した寄稿文を掲載した。
ソルマン氏は、知韓派の知識人として知られている人物。
ソルマン氏は「韓国の経済はますます強力になっている一方で、日本の停滞は『新たな江戸時代』に入っている」と述べている。
韓国メディアはこの寄稿文を引用し、ソルマン氏は「韓国が日本を追いかけていく時代は終わった」との見方を示したと報じている。
ソルマン氏は、まず経済大国に浮上した中国と韓国を比較し、
中国の成長は低賃金労働によるものだが、韓国の成功は、企業家の精神と革新、
サムスンや現代自動車に代表される高品質な製品、政府と民間企業の協力体制など、
バランスの取れた関係によるものだと評価した。また、韓国人は英語学習熱が高く、
自国に流入する移民が増え続けるなど、グローバル化に積極的に飛び込んだという部分も強みに挙げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000025-scn-kr
74名無し三等兵
2021/07/06(火) 12:01:59.28ID:UsX/vszZ 空母保有で米を急追する中国(The Economist)
The Economist 2021年7月6日 0:00
米インド太平洋軍は、中国が25年までには4空母を抱えるとみる。
英防衛関連の情報筋は30年までに空母5隻を抱えると予測する。
最終的には6〜10隻に増強するというのが専門家の一致した見方で、保有空母11隻と世界最多を誇る米国を追い上げる。
The Economist 2021年7月6日 0:00
米インド太平洋軍は、中国が25年までには4空母を抱えるとみる。
英防衛関連の情報筋は30年までに空母5隻を抱えると予測する。
最終的には6〜10隻に増強するというのが専門家の一致した見方で、保有空母11隻と世界最多を誇る米国を追い上げる。
75名無し三等兵
2021/07/06(火) 13:27:51.54ID:sU5nvrlI 中国ウリジナル山東ニダー
朝鮮メンタルすぎて大笑い
朝鮮メンタルすぎて大笑い
77名無し三等兵
2021/07/06(火) 19:14:12.20ID:qS+GWycn 中国海軍はすでに海自なんか相手にしてないだろ
米軍の後方支援部隊程度にしか見てない
米軍の後方支援部隊程度にしか見てない
78名無し三等兵
2021/07/06(火) 19:29:00.67ID:zJSk/FKm 日本のF-35B導入に震え上がった中国海軍の精一杯のイキりがこれである
79名無し三等兵
2021/07/06(火) 19:36:29.49ID:K21s7p/s ドンガラばっかり作って艦載機が無いんだから、主砲の無い戦艦みたいなもんだw
いずもから飛び立ったF-35Bを捉える事も出来ないままミサイルの餌食になる
いずもから飛び立ったF-35Bを捉える事も出来ないままミサイルの餌食になる
80名無し三等兵
2021/07/06(火) 20:12:19.60ID:ZA28XDPM あんだけ金かけて未だにまともな艦載機作れないのはある意味凄いな
81名無し三等兵
2021/07/06(火) 20:22:28.91ID:zJSk/FKm 日米がデジタル設計にシフトしてる時に試作機の多さとかけた金を自慢してるような有様だったからそりゃ金はかかるし成果は少ない
82名無し三等兵
2021/07/06(火) 21:13:21.40ID:ZA28XDPM 箱物行政の軍事版
国家のリソースを無駄に食い潰してくれるから日本としては助かるけど
国家のリソースを無駄に食い潰してくれるから日本としては助かるけど
83名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:13:27.92ID:qS+GWycn >>78
F-35B導入してる頃には中国の艦載機とパイロットも空母も戦力化してるわけだが
F-35B導入してる頃には中国の艦載機とパイロットも空母も戦力化してるわけだが
85名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:14:27.68ID:qS+GWycn87名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:15:15.31ID:qS+GWycn89名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:16:30.23ID:qS+GWycn90名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:17:49.15ID:qS+GWycn91名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:17:50.08ID:atCUlCYL92名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:18:48.61ID:qS+GWycn >>91
日本のGDPがマイナスなのも知らなさそう
日本のGDPがマイナスなのも知らなさそう
93名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:19:02.04ID:atCUlCYL94名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:20:15.17ID:atCUlCYL95名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:27:04.20ID:qS+GWycn96名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:31:55.55ID:qS+GWycn 中国は艦載機運用のノウハウを確立した
それが003型建造のタイミング
空母一隻分の艦載機は1ー2年で十分量産可能な数
自衛隊が10年以上かけてチビチビ導入しているのとは真逆なんだよ
ちなみに第五世代のJ-20も年産40機以上とすでに十分早いペース
それが003型建造のタイミング
空母一隻分の艦載機は1ー2年で十分量産可能な数
自衛隊が10年以上かけてチビチビ導入しているのとは真逆なんだよ
ちなみに第五世代のJ-20も年産40機以上とすでに十分早いペース
97名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:37:37.52ID:7y3VIGzg 空母と艦載機は中国ウリジナル
ロシアと関係ないニダ
半島体質が抜けないwww
ロシアと関係ないニダ
半島体質が抜けないwww
98名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:39:09.55ID:atCUlCYL99名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:41:03.42ID:atCUlCYL 37 名無し三等兵 (ワッチョイ a369-gkPs) sage 2021/07/06(火) 21:56:26.50 ID:EkZpSKwh0
中国が台湾侵攻なら麻生氏「日米で一緒に防衛」…限定的な集団的自衛権に言及
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210705-OYT1T50277/
麻生副総理兼財務相は5日、東京都内で講演し、中国が台湾に侵攻した場合、
日本政府が安全保障関連法の定める「存立危機事態」と認定し、限定的な
集団的自衛権を行使する可能性があるとの認識を示した。
存立危機事態は、日本と密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、日本の存立が脅かされ、
明白な危険がある事態と定義される。麻生氏は「(台湾で)大きな問題が起きると、存立危機事態に
関係してくると言って全くおかしくない。そうなると、日米で一緒に台湾の防衛をしなければならない」と述べた。
「香港と同じことが台湾で起きないという保証はない」とも語り、危機感を示した。
うむ、日本が台湾のケツ持ちをする事になるだろうとはここでも散々予見されていた事だけど、軍事面でも
台湾防衛に関与するという、戦後日本の政治の常識をひっくり返す踏み込んだ発言なんだけど、
ツイッター界隈ではあまり話題になっていない気がするな。
中国が台湾侵攻なら麻生氏「日米で一緒に防衛」…限定的な集団的自衛権に言及
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210705-OYT1T50277/
麻生副総理兼財務相は5日、東京都内で講演し、中国が台湾に侵攻した場合、
日本政府が安全保障関連法の定める「存立危機事態」と認定し、限定的な
集団的自衛権を行使する可能性があるとの認識を示した。
存立危機事態は、日本と密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、日本の存立が脅かされ、
明白な危険がある事態と定義される。麻生氏は「(台湾で)大きな問題が起きると、存立危機事態に
関係してくると言って全くおかしくない。そうなると、日米で一緒に台湾の防衛をしなければならない」と述べた。
「香港と同じことが台湾で起きないという保証はない」とも語り、危機感を示した。
うむ、日本が台湾のケツ持ちをする事になるだろうとはここでも散々予見されていた事だけど、軍事面でも
台湾防衛に関与するという、戦後日本の政治の常識をひっくり返す踏み込んだ発言なんだけど、
ツイッター界隈ではあまり話題になっていない気がするな。
100名無し三等兵
2021/07/06(火) 22:49:41.87ID:GFX2i4cI >>77
>>中国海軍はすでに海自なんか相手にしてないだろ
アッハハハ。
日清戦争で大敗北後に、海戦の経験がほとんどない中国海軍がどうしたってぇ?w
以前タイ空軍との共同演習で、中国の戦闘機は有視界戦闘では勝ったが、視界外戦闘では
タイのグリペンのミサイルに、こてんぱんにやられたけどな。
>>中国海軍はすでに海自なんか相手にしてないだろ
アッハハハ。
日清戦争で大敗北後に、海戦の経験がほとんどない中国海軍がどうしたってぇ?w
以前タイ空軍との共同演習で、中国の戦闘機は有視界戦闘では勝ったが、視界外戦闘では
タイのグリペンのミサイルに、こてんぱんにやられたけどな。
101名無し三等兵
2021/07/07(水) 00:03:30.61ID:D2ELb7Yl >>99 米国はあくまで現状維持な
台湾独立支持せず 米高官
2021年07月06日23時22分
【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)でアジア政策を統括するキャンベル・インド太平洋調整官は6日、
台湾との「強力で非公式な関係」を支持する一方、独立は支持しないと明言した。
シンクタンクでの講演で語った。
日本はここにきて腰引けてんじゃねーぞ とは言われたけど 口は黙ってやった方がエエぞ
防衛費を兎に角上げるべき
台湾独立支持せず 米高官
2021年07月06日23時22分
【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)でアジア政策を統括するキャンベル・インド太平洋調整官は6日、
台湾との「強力で非公式な関係」を支持する一方、独立は支持しないと明言した。
シンクタンクでの講演で語った。
日本はここにきて腰引けてんじゃねーぞ とは言われたけど 口は黙ってやった方がエエぞ
防衛費を兎に角上げるべき
102名無し三等兵
2021/07/07(水) 08:19:04.47ID:nfupmpL1 台湾海峡における有事について語ったことと台湾側からの独立は支持しないという
コメントの区別が付かないのが中国の知力なのか?
コメントの区別が付かないのが中国の知力なのか?
103名無し三等兵
2021/07/07(水) 08:44:46.86ID:/R1uhgxH >>101
現状維持の為にハープーン地上発射型を100基売るの?(弾は400発
Taiwan says US$2.37 billion worth of Harpoon missiles would enable it to obliterate half of Chinese invasion armada
By Keoni Everington, Taiwan News, Staff Writer
2020/11/02 18:48
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4043544
情報のアップデート、必要かね
現状維持の為にハープーン地上発射型を100基売るの?(弾は400発
Taiwan says US$2.37 billion worth of Harpoon missiles would enable it to obliterate half of Chinese invasion armada
By Keoni Everington, Taiwan News, Staff Writer
2020/11/02 18:48
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4043544
情報のアップデート、必要かね
104名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:08:07.26ID:HRSI/Mbw 勝てないから相手にしていないんだと精神勝利
南シナ海の糞みたいな小島はせっせと埋め立ててるのに尖閣には上陸もできないのも「相手にしていない」からなんですかねぇ?
中国を見てるとほんと民族の性質って百年前から変わらんなと思うわ
日清戦争の時から…
南シナ海の糞みたいな小島はせっせと埋め立ててるのに尖閣には上陸もできないのも「相手にしていない」からなんですかねぇ?
中国を見てるとほんと民族の性質って百年前から変わらんなと思うわ
日清戦争の時から…
107名無し三等兵
2021/07/10(土) 04:25:36.25ID:GI8hCt6D >>100
日米のように大海原で本気で戦ったことないから 中国海軍のフネはいざ開戦したらダメコンとかできずにアイヤーアイヤー言いながら沈むのが多いだろう
日米のように大海原で本気で戦ったことないから 中国海軍のフネはいざ開戦したらダメコンとかできずにアイヤーアイヤー言いながら沈むのが多いだろう
108名無し三等兵
2021/07/10(土) 08:54:31.66ID:oEmp1Yvj 日本もダメコンクソで沈没したしな
109名無し三等兵
2021/07/10(土) 10:24:16.33ID:HwiBY8MF110名無し三等兵
2021/07/10(土) 17:05:17.12ID:TwHnbfR/ 阿保韓唐ゴキブリ逆賊ベクコロ国賊寄生虫のせいで、空母戦力もイタリアが上なんやろうな
111名無し三等兵
2021/07/10(土) 23:00:06.51ID:2ZIekVSo お前ら、これが今の日本だよ
中国韓国より拝金主義じゃん
「7000億円のコンパクト五輪にする」
↓
「史上最高値の3兆円五輪になったわ」
中国韓国より拝金主義じゃん
「7000億円のコンパクト五輪にする」
↓
「史上最高値の3兆円五輪になったわ」
112名無し三等兵
2021/07/10(土) 23:00:25.59ID:2ZIekVSo これが現実だよ
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
114名無し三等兵
2021/07/10(土) 23:25:53.50ID:ZKOVvjP1 >>113
いつものことだから。
なにしろ、やれ甲板塗料だなんだと理由をつけて「いずも」型の空母化はないとあれだけ必死に叫んでいたのに、
あっさりとF-35Bの滑走ラインを引かれた「いずも」を見せつけられたわけで。
この坊やとしてみれば、他の軍ヲタより優秀とと自分では思いたかったのに、その虚栄心を打ち砕かれた気分なのだろう。
まぁ自説の否定と人格の否定を混同する子はいるからね。若いと特に。
いつものことだから。
なにしろ、やれ甲板塗料だなんだと理由をつけて「いずも」型の空母化はないとあれだけ必死に叫んでいたのに、
あっさりとF-35Bの滑走ラインを引かれた「いずも」を見せつけられたわけで。
この坊やとしてみれば、他の軍ヲタより優秀とと自分では思いたかったのに、その虚栄心を打ち砕かれた気分なのだろう。
まぁ自説の否定と人格の否定を混同する子はいるからね。若いと特に。
115名無し三等兵
2021/07/11(日) 11:51:50.44ID://m3ZHdJ 半島系がいなけりゃ日本の言論空間は段違いに健康的になるのに
116名無し三等兵
2021/07/11(日) 14:44:23.47ID:Y9pS7uwi 人もどき韓唐偽日本がシナチョンコエベンキに流しまくって大本やわ
即刻韓唐五毛エベンキ殺処分な
即刻韓唐五毛エベンキ殺処分な
117名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:04:15.56ID:YSXYXwLQ 今月号のジェイシップわりといずもの記事多い
いずも2段階で改修するのは最初の改修で海兵隊と運用試験した結果をフィードバックして最終的な改修方針を決める為なんだな
いずも2段階で改修するのは最初の改修で海兵隊と運用試験した結果をフィードバックして最終的な改修方針を決める為なんだな
118名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:23:09.51ID:Y9pS7uwi 阿保韓唐が馬鹿だから四角にしてないだけ
119名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:23:20.05ID:Tex9/bbA わろた
新国立競技場「1500億円かかりました。維持費年24億です。サッカーにも陸上にも使えません。一部の客席は観戦できません。」
新国立競技場「1500億円かかりました。維持費年24億です。サッカーにも陸上にも使えません。一部の客席は観戦できません。」
120名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:23:43.27ID:Tex9/bbA >>113
で、そんな国より貧乏になった感想は?
で、そんな国より貧乏になった感想は?
121名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:24:17.75ID:Tex9/bbA >>116
韓国人のほうが高収入だよ?
韓国人のほうが高収入だよ?
122名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:24:32.83ID:Tex9/bbA 日本人ってアホなんだね
アジア大学ランキング2020
1シンガポール大学
2南洋理工大学
3香港大学
4清華大学
5北京大学
6浙江大学
7復旦大学
8香港科技大学
9韓国科学技術院
10香港中文大学
11ソウル大学
12高麗大学
13東京大学
13マラヤ大学
15京都大学
上位ベスト10はシンガポール2、香港3、中国4、韓国1で、日本は無し!
アジア大学ランキング2020
1シンガポール大学
2南洋理工大学
3香港大学
4清華大学
5北京大学
6浙江大学
7復旦大学
8香港科技大学
9韓国科学技術院
10香港中文大学
11ソウル大学
12高麗大学
13東京大学
13マラヤ大学
15京都大学
上位ベスト10はシンガポール2、香港3、中国4、韓国1で、日本は無し!
124名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:32:29.46ID:cUfFfVCp あれ、レス番飛んだ
127名無し三等兵
2021/07/11(日) 16:39:25.24ID:SDbPAXwj 只今、いずもの定位置にかがが停泊中で、いずもは沖合に投錨中。
横須賀軍港巡りで一度にいずも型2艦観られて大満足です。
横須賀軍港巡りで一度にいずも型2艦観られて大満足です。
128名無し三等兵
2021/07/11(日) 19:04:18.69ID:FAwxkbah129名無し三等兵
2021/07/11(日) 19:50:32.98ID:qL4wHiIp 一人当たりGDPが低いのに平均賃金は高いことに疑問を覚えないのは池沼
高所得者層以外全員失業させて「働いてる人の給料」の分母から弾いとるだけやで
失業率が高いスペインも同じく平均賃金だけは高い(当たり前)
高所得者層以外全員失業させて「働いてる人の給料」の分母から弾いとるだけやで
失業率が高いスペインも同じく平均賃金だけは高い(当たり前)
130名無し三等兵
2021/07/12(月) 00:57:27.23ID:XafCkQpg131名無し三等兵
2021/07/12(月) 04:00:11.46ID:TI3ASKzw 千人会アホか韓唐五毛がわいとる
キメー
キメー
132名無し三等兵
2021/07/12(月) 05:29:40.19ID:q+c+73ut 研究費の減額による研究衰退はともかく、
大学ランキングは論文引用数が加点要素になってるので
アジアの大学でも英語で教育やってる所や中国語で中国国内で引用しまくってる所が高くでる。
大学ランキングは論文引用数が加点要素になってるので
アジアの大学でも英語で教育やってる所や中国語で中国国内で引用しまくってる所が高くでる。
133名無し三等兵
2021/07/12(月) 09:34:49.58ID:38kTCIrZ 結局日本の大学がバカで国際基準の落ちこぼれってことじゃん
135名無し三等兵
2021/07/12(月) 12:23:52.81ID:u6yuAfh0 >>132
多くの数が引用される論文はすぐにビジネスに役立つような末端の研究者が使う実務向けの軽い論文が中心で
ノーベル賞に結び付くような基礎理論の研究はそもそも引用できる研究者がハイレベルの一部のトップクラスだけだから引用数は少ない
多くの数が引用される論文はすぐにビジネスに役立つような末端の研究者が使う実務向けの軽い論文が中心で
ノーベル賞に結び付くような基礎理論の研究はそもそも引用できる研究者がハイレベルの一部のトップクラスだけだから引用数は少ない
136名無し三等兵
2021/07/12(月) 12:52:04.89ID:BIjafL4X137名無し三等兵
2021/07/16(金) 05:33:18.39ID:H7vfuINk わろた
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
138名無し三等兵
2021/07/16(金) 05:34:23.94ID:H7vfuINk わろた
五輪会場となる東京湾の水質問題、悪臭への不安残るまま本番入りか
対策で開催支障ないと都・組織委、専門家は大腸菌流入の可能性指摘
東京五輪開幕を目前に控え、開催地の東京都を悩ませているのは新型コロナウイルスの感染拡大や暑さ対策だけではない。
トライアスロンなどの会場となる東京湾の水質問題もその一つだ。
諸対策にもかかわらず専門家らは効果を疑問視しており、悪臭への不安が残るまま競技本番を迎えることになりそうだ。
大会前に浮上したのが、悪臭を伴う周辺水域の水質問題だ。
2019年8月に同会場で開催されたパラリンピックのトライアスロン・テスト大会では
協会が定める基準の2倍以上の大腸菌が検出され、水泳部門は急きょ中止となった。
参加した選手の一人はトイレのような臭いだったとコメントしたと、朝日新聞などが報じた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-14/QW8IQHT1UM0W01
五輪会場となる東京湾の水質問題、悪臭への不安残るまま本番入りか
対策で開催支障ないと都・組織委、専門家は大腸菌流入の可能性指摘
東京五輪開幕を目前に控え、開催地の東京都を悩ませているのは新型コロナウイルスの感染拡大や暑さ対策だけではない。
トライアスロンなどの会場となる東京湾の水質問題もその一つだ。
諸対策にもかかわらず専門家らは効果を疑問視しており、悪臭への不安が残るまま競技本番を迎えることになりそうだ。
大会前に浮上したのが、悪臭を伴う周辺水域の水質問題だ。
2019年8月に同会場で開催されたパラリンピックのトライアスロン・テスト大会では
協会が定める基準の2倍以上の大腸菌が検出され、水泳部門は急きょ中止となった。
参加した選手の一人はトイレのような臭いだったとコメントしたと、朝日新聞などが報じた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-14/QW8IQHT1UM0W01
139名無し三等兵
2021/07/16(金) 06:43:15.54ID:FwM3rIYW ワロタ
378 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 18:01:14.28 ID:GyhHCU++ [1/2]
中国様の景気がなんだって???
ホットストック:コマツが連日の年初来安値、中国景気に対する不安感から
https://jp.reuters.com/article/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E3%81%8C%E9%80%A3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%88%9D%E6%9D%A5%E5%AE%89%E5%80%A4-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%99%AF%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%84%9F%E3%81%8B%E3%82%89-idJPL3N2OL059
>[東京 9日 ロイター] - コマツが続落し、連日の年初来安値更新となった。
>中国景気に対する不安感から、ファナックなど他の中国関連株とともに売りが先行している。
>市場では「中国の内需が鈍化するとの懸念があり、これが関連銘柄の株価を抑える要因になっている」(国内証券)との声が聞かれた。
中国、地方政府が財政逼迫か 公務員らに支給済ボーナスの返還を要求
https://www.epochtimes.jp/p/2021/07/75984.html
>中国河南省、江西省、広東省などの地方政府は、公務員や公立学校の教師にすでに支給したボーナスを返還するよう要求したことがわかった。
>中国地方政府の財政難が浮き彫りになった。
>中国当局は今まで、地方政府の幹部や公務員に対して贅沢を禁止し、倹約に努めるよう複数回、指示したことがある。
378 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 18:01:14.28 ID:GyhHCU++ [1/2]
中国様の景気がなんだって???
ホットストック:コマツが連日の年初来安値、中国景気に対する不安感から
https://jp.reuters.com/article/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E3%81%8C%E9%80%A3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%88%9D%E6%9D%A5%E5%AE%89%E5%80%A4-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%99%AF%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%84%9F%E3%81%8B%E3%82%89-idJPL3N2OL059
>[東京 9日 ロイター] - コマツが続落し、連日の年初来安値更新となった。
>中国景気に対する不安感から、ファナックなど他の中国関連株とともに売りが先行している。
>市場では「中国の内需が鈍化するとの懸念があり、これが関連銘柄の株価を抑える要因になっている」(国内証券)との声が聞かれた。
中国、地方政府が財政逼迫か 公務員らに支給済ボーナスの返還を要求
https://www.epochtimes.jp/p/2021/07/75984.html
>中国河南省、江西省、広東省などの地方政府は、公務員や公立学校の教師にすでに支給したボーナスを返還するよう要求したことがわかった。
>中国地方政府の財政難が浮き彫りになった。
>中国当局は今まで、地方政府の幹部や公務員に対して贅沢を禁止し、倹約に努めるよう複数回、指示したことがある。
140名無し三等兵
2021/07/16(金) 07:46:45.16ID:qLPduZLx141名無し三等兵
2021/07/16(金) 11:12:15.35ID:pUxo428s 鳩山元首相がドル換算GDPで自分の首相の頃が良かったとTwitterでドヤってたので、今後はドル換算系を見かけたら
「や〜い、お前鳩山並のルーピーwwww」と遠慮なく言えるようになった。
とても有り難い。
「や〜い、お前鳩山並のルーピーwwww」と遠慮なく言えるようになった。
とても有り難い。
142名無し三等兵
2021/07/16(金) 11:35:14.00ID:gbf9eOdN これって逆なんだよ
日本製品は保護主義でブロックされ
世界の方はインフレで貧しくなってる
1500円出さないとまともな商品買えないわけ
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
日本製品は保護主義でブロックされ
世界の方はインフレで貧しくなってる
1500円出さないとまともな商品買えないわけ
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
143名無し三等兵
2021/07/16(金) 11:37:54.12ID:zbEfjkv2 一人当たりGDPは低いのになぜか平均賃金は高いことに疑問を覚えない池沼は放っておいていいぞ
144名無し三等兵
2021/07/16(金) 11:40:32.88ID:gbf9eOdN こういう現象ってソフトウェアをGDPに組み込んだ時から始まってる
だからこそ日本は韓国に素材や部品や生産設備を供給するのを止めなきゃ行けない
日本バッシングのやり方を研究して韓国を日本の生産システムから排除する
そうすればソフトウェア経済でのGDPを国内に取り込めてギャップが多少は解消されるだろう
だからこそ日本は韓国に素材や部品や生産設備を供給するのを止めなきゃ行けない
日本バッシングのやり方を研究して韓国を日本の生産システムから排除する
そうすればソフトウェア経済でのGDPを国内に取り込めてギャップが多少は解消されるだろう
145名無し三等兵
2021/07/16(金) 11:42:51.74ID:zbEfjkv2 だから一人当たりGDPが日本より低いのに平均賃金は高いことに疑問を持てって
GDP=国民の所得合計値やぞ
GDP=国民の所得合計値やぞ
146名無し三等兵
2021/07/16(金) 11:49:49.34ID:zbEfjkv2 国民の全賃金を国民の人口で割ったら日本より低くなる
国民の全賃金を働いてる奴の人数で割ったら日本より高くなる
その意味するところは?
国民の全賃金を働いてる奴の人数で割ったら日本より高くなる
その意味するところは?
148名無し三等兵
2021/07/16(金) 13:59:25.69ID:gbf9eOdN 日本と韓国の問題は国交断絶すれば合理的に解決されるよ
149名無し三等兵
2021/07/16(金) 17:45:01.94ID:mXU7xaFR150名無し三等兵
2021/07/16(金) 17:49:48.88ID:H7vfuINk 課長にゅーすw
歴史に無知な君たち!
来月、また負け犬記念日が来ちゃうよ?
来月、76回目の負け犬記念日が来ちゃうよ?
迷惑をかけたアジアの皆さんへ土下座の準備はしたの?
中国・朝鮮への侵略は永遠に許されない日本の大罪だよ?
中国の圧勝を証明した003型空母
http://imepic.jp/20210716/639640
歴史に無知な君たち!
来月、また負け犬記念日が来ちゃうよ?
来月、76回目の負け犬記念日が来ちゃうよ?
迷惑をかけたアジアの皆さんへ土下座の準備はしたの?
中国・朝鮮への侵略は永遠に許されない日本の大罪だよ?
中国の圧勝を証明した003型空母
http://imepic.jp/20210716/639640
154名無し三等兵
2021/07/16(金) 17:55:41.48ID:H7vfuINk >>142
お前アホかよ
海外は賃金があがる
だから物価もあがる
つまり豊かになってる
日本は賃金と物価が安いまま
つまり貧乏になってる
だから豊かなアジア人が日本に買い物に来てるだろ?
少しは経済を勉強してレスしろ雑魚w
お前アホかよ
海外は賃金があがる
だから物価もあがる
つまり豊かになってる
日本は賃金と物価が安いまま
つまり貧乏になってる
だから豊かなアジア人が日本に買い物に来てるだろ?
少しは経済を勉強してレスしろ雑魚w
155名無し三等兵
2021/07/16(金) 17:57:17.47ID:H7vfuINk 経済オンチのお前らw
はい、これが今の現実ですよw
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
はい、これが今の現実ですよw
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5
156名無し三等兵
2021/07/16(金) 18:06:30.26ID:uyRVzLXf157名無し三等兵
2021/07/16(金) 18:09:25.45ID:Buq6HpU+158名無し三等兵
2021/07/16(金) 18:10:36.52ID:Buq6HpU+ 日本はOECDから外れるだろうな
教育経済力政治力
全てが劣等性
そりゃ人口は減り続けるわ
人間が社会的に生活して住めねえんだもん
教育経済力政治力
全てが劣等性
そりゃ人口は減り続けるわ
人間が社会的に生活して住めねえんだもん
159名無し三等兵
2021/07/16(金) 18:16:31.65ID:uyRVzLXf160名無し三等兵
2021/07/16(金) 18:17:14.32ID:NFbMTJqZ 韓国で、日本製バイクの販売が伸びている理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96701.php
朝鮮人にはゴミみたいな製品しか作れんから
やっぱメカトロニクスには途上国と先進国の違いが出るのね
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96701.php
朝鮮人にはゴミみたいな製品しか作れんから
やっぱメカトロニクスには途上国と先進国の違いが出るのね
161名無し三等兵
2021/07/16(金) 18:29:05.82ID:WjzEuiEN >>155
平均賃金と一人あたりGDPの解離が意味するところすら分からんようだから、この無能にクソ優しい国にいるのに底辺のままなんだよキミは
平均賃金と一人あたりGDPの解離が意味するところすら分からんようだから、この無能にクソ優しい国にいるのに底辺のままなんだよキミは
162名無し三等兵
2021/07/16(金) 19:34:55.41ID:H7vfuINk わろた
https://imgnews.pstatic.net/image/023/2021/07/16/0003627231_001_20210716084202906.jpg
東京五輪の選手村に入村した韓国選手団が、いきなり波紋を呼ぶ仰天行動に打って出た。
韓国紙「国民日報」などが、入村した韓国選手団の様子を報道。選手村に着くなり驚きの行動に出たことが明らかになった。
3フロアにわたってベランダの壁面に大きな韓国国旗を数多く掲出。さらに「『臣にはまだ5000万国民の応援と支持が残っております』と書かれた横断幕をかけた。
これは壬辰倭乱(文禄の役)の時、朝鮮の海を守った李舜臣将軍が『臣にはまだ12隻の船が残っております』という言葉を先祖に捧げ戦場に向かった。選手村に入村した大韓体育会のスタッフが、国家の代表選手たちを盛り上げるために、このフレーズを応用した横断幕を準備したのだ」と韓国で英雄視される李舜臣の言葉をもじった横断幕まで掲出したのだ。
李舜臣は豊臣秀吉の朝鮮出兵に抵抗した「反日英雄」として韓国では神格化されている。そんな反日の象徴を持ち出して、日本と当時の朝鮮の間の戦争に関連した言葉を選手村に掲げたことは大きな波紋を呼びそうだ。
日韓の間には東京五輪を巡って竹島(※韓国名・独島)の表記や旭日旗使用などを巡って火種がくすぶっており、早くも不穏なムードが漂ってきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cd18d3ff68e2b42ec08833c3a18cb234577ba2
https://imgnews.pstatic.net/image/023/2021/07/16/0003627231_001_20210716084202906.jpg
東京五輪の選手村に入村した韓国選手団が、いきなり波紋を呼ぶ仰天行動に打って出た。
韓国紙「国民日報」などが、入村した韓国選手団の様子を報道。選手村に着くなり驚きの行動に出たことが明らかになった。
3フロアにわたってベランダの壁面に大きな韓国国旗を数多く掲出。さらに「『臣にはまだ5000万国民の応援と支持が残っております』と書かれた横断幕をかけた。
これは壬辰倭乱(文禄の役)の時、朝鮮の海を守った李舜臣将軍が『臣にはまだ12隻の船が残っております』という言葉を先祖に捧げ戦場に向かった。選手村に入村した大韓体育会のスタッフが、国家の代表選手たちを盛り上げるために、このフレーズを応用した横断幕を準備したのだ」と韓国で英雄視される李舜臣の言葉をもじった横断幕まで掲出したのだ。
李舜臣は豊臣秀吉の朝鮮出兵に抵抗した「反日英雄」として韓国では神格化されている。そんな反日の象徴を持ち出して、日本と当時の朝鮮の間の戦争に関連した言葉を選手村に掲げたことは大きな波紋を呼びそうだ。
日韓の間には東京五輪を巡って竹島(※韓国名・独島)の表記や旭日旗使用などを巡って火種がくすぶっており、早くも不穏なムードが漂ってきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cd18d3ff68e2b42ec08833c3a18cb234577ba2
164名無し三等兵
2021/07/16(金) 19:40:05.06ID:H7vfuINk ほらほらw
歴史に無知な君たち!
迷惑をかけた韓国の皆さんへ土下座の準備はしたの?
隣国・韓国への侵略は永遠に許されない日本の大罪だよ?
歴史に無知な君たち!
迷惑をかけた韓国の皆さんへ土下座の準備はしたの?
隣国・韓国への侵略は永遠に許されない日本の大罪だよ?
165名無し三等兵
2021/07/16(金) 20:11:50.40ID:AjrqqCcs166名無し三等兵
2021/07/16(金) 20:24:18.51ID:FwM3rIYW ・一人当たりGDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮
167名無し三等兵
2021/07/16(金) 23:26:49.50ID:6lpwDA++ ウォン安が解消されたらドルベースのGDPは数字が上昇するよ、やったねたえちゃん!
169名無し三等兵
2021/07/18(日) 02:47:53.65ID:MjWbe6Sc170名無し三等兵
2021/07/18(日) 04:05:21.37ID:Xq3xu+GE >>164
もう飽きたわ。
もう飽きたわ。
171名無し三等兵
2021/07/18(日) 04:21:47.64ID:Xq3xu+GE >>169
ジャンプ台が無い。
カタパルトが搭載されていそうな配置だね。
いずも&かがの2せきあれば良い。
今の日本に必要なのは、旧式化が進んでいるF15の改修とリプレースを急ぐことだ。
それと、潜水艦の配備数を更に増やす。
平行しておやしお型を台湾、ベトナム、タイなどの友好国に供与し、新型艦の配備を促進させるべき。
ジャンプ台が無い。
カタパルトが搭載されていそうな配置だね。
いずも&かがの2せきあれば良い。
今の日本に必要なのは、旧式化が進んでいるF15の改修とリプレースを急ぐことだ。
それと、潜水艦の配備数を更に増やす。
平行しておやしお型を台湾、ベトナム、タイなどの友好国に供与し、新型艦の配備を促進させるべき。
172名無し三等兵
2021/07/18(日) 07:37:28.26ID:sZ1pQ1km >>164
韓国は今日本を侵略してるので、日本はタコ殴りにしてるよ。
韓国は今日本を侵略してるので、日本はタコ殴りにしてるよ。
173名無し三等兵
2021/07/18(日) 07:39:57.42ID:sZ1pQ1km174名無し三等兵
2021/07/18(日) 08:49:13.31ID:OJGUyySR 逆賊国賊韓唐エラハリ偽日本は死滅しようぜ
175名無し三等兵
2021/07/18(日) 17:50:46.19ID:MjWbe6Sc わろた
2021年7月12日、華字メディア・日本華僑報網は、「何でも安い日本は、二流国に転落してしまうのか」とする評論記事を掲載した。
以下はその概要。
日本の都市部の不動産価格は現代の中国人から見れば安い。
また、タクシーの運賃は欧米人から見ると割安である。
日本の生活コストは基本的にこの数十年間変化していない。そして貧富の格差を示すジニ係数も2018年時点で世界の88位と高くない。
このように「何でも安い」日本だが、国内からは二流国に転落するとの憂慮の声が聞かれている。それはなぜなのか。
まず、母子世帯の貧困率の高さが大きな問題だ。ひとり親である女性の就業率はおよそ87%で、経済開発協力機構(OECD)メンバー中でも高い水準にある。
その多くは非正規雇用で賃金水準が低く、安定性が保証されない上、社会保険などの福利厚生も期待できない。
貧困にあえぐ母子世帯が二流国・日本の象徴だという話も決して大げさではないのである。
次に、新興経済国の発展が日本国内の雇用市場に圧力をもたらしている。
アニメ大国として知られる日本だが、アニメ業界従事者のおよそ55%は月収が33万円未満で、10万円に満たないケースさえあるという。
中国で同様の人材に支払われる賃金水準は、日本の1.6倍とのことだ。
賃金がほとんど上昇しない日本を飛び出す日本人も増えており、19年末時点では1968年に統計を取り始めて以来最多となるおよそ141万人が海外で生活していることが明らかになった。
https://news.biglobe.ne.jp/international/0718/rec_210718_1470397890.html
2021年7月12日、華字メディア・日本華僑報網は、「何でも安い日本は、二流国に転落してしまうのか」とする評論記事を掲載した。
以下はその概要。
日本の都市部の不動産価格は現代の中国人から見れば安い。
また、タクシーの運賃は欧米人から見ると割安である。
日本の生活コストは基本的にこの数十年間変化していない。そして貧富の格差を示すジニ係数も2018年時点で世界の88位と高くない。
このように「何でも安い」日本だが、国内からは二流国に転落するとの憂慮の声が聞かれている。それはなぜなのか。
まず、母子世帯の貧困率の高さが大きな問題だ。ひとり親である女性の就業率はおよそ87%で、経済開発協力機構(OECD)メンバー中でも高い水準にある。
その多くは非正規雇用で賃金水準が低く、安定性が保証されない上、社会保険などの福利厚生も期待できない。
貧困にあえぐ母子世帯が二流国・日本の象徴だという話も決して大げさではないのである。
次に、新興経済国の発展が日本国内の雇用市場に圧力をもたらしている。
アニメ大国として知られる日本だが、アニメ業界従事者のおよそ55%は月収が33万円未満で、10万円に満たないケースさえあるという。
中国で同様の人材に支払われる賃金水準は、日本の1.6倍とのことだ。
賃金がほとんど上昇しない日本を飛び出す日本人も増えており、19年末時点では1968年に統計を取り始めて以来最多となるおよそ141万人が海外で生活していることが明らかになった。
https://news.biglobe.ne.jp/international/0718/rec_210718_1470397890.html
176名無し三等兵
2021/07/18(日) 18:27:24.08ID:sRgwIko5 ・一人当たりGDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮
177名無し三等兵
2021/07/18(日) 21:51:07.79ID:dehOdYnR かが の方は一気に空母化改造を済ますのかと思ってたのに、
こちらものらりくらりと二度に分けるのか。
こちらものらりくらりと二度に分けるのか。
178名無し三等兵
2021/07/18(日) 21:59:57.37ID:DBpO8vbR >>177
「かが」の第一回改装は今年度末からで、しかも当然予算化済。
対して、最適な改装を決めるための「いずも」での海兵隊F-35Bを使用した試験は(「いずも」の第二改装がFY2024末からだから
2023年度夏に概算要求なのでその前年に試験を終わらせねばならないので)2022年度一杯。
何をどう考えても間に合わないし、慌てて改装して使えない艦になるよりはじっくりと最適化させた方が良い。どうせ戦力化には時間かかるし。
「かが」の第一回改装は今年度末からで、しかも当然予算化済。
対して、最適な改装を決めるための「いずも」での海兵隊F-35Bを使用した試験は(「いずも」の第二改装がFY2024末からだから
2023年度夏に概算要求なのでその前年に試験を終わらせねばならないので)2022年度一杯。
何をどう考えても間に合わないし、慌てて改装して使えない艦になるよりはじっくりと最適化させた方が良い。どうせ戦力化には時間かかるし。
179名無し三等兵
2021/07/18(日) 22:51:43.04ID:qIdiIy0P 英空母打撃群、9月に日本寄港
4地域分散、防衛相会談で確認へ
©一般社団法人共同通信社
日英両政府は、英国がインド太平洋地域に派遣した空母打撃群について、9月に日本へ寄港させる方向で調整に入った。寄港地を国内4地域に分け、中核となる空母「クイーン・エリザベス」は米海軍横須賀基地(神奈川県)に入る見通し。20日に東京で開催予定の岸信夫防衛相とウォレス英国防相の会談で確認する。日本政府関係者が18日、明らかにした。
4地域分散、防衛相会談で確認へ
©一般社団法人共同通信社
日英両政府は、英国がインド太平洋地域に派遣した空母打撃群について、9月に日本へ寄港させる方向で調整に入った。寄港地を国内4地域に分け、中核となる空母「クイーン・エリザベス」は米海軍横須賀基地(神奈川県)に入る見通し。20日に東京で開催予定の岸信夫防衛相とウォレス英国防相の会談で確認する。日本政府関係者が18日、明らかにした。
180名無し三等兵
2021/07/18(日) 22:52:55.34ID:qIdiIy0P QEといずものそろい踏みとかイギリス軍のF35Bがいずもに離着陸訓練とか、、、あると良いな
183名無し三等兵
2021/07/19(月) 07:26:36.56ID:P8XT95Ws むしろ日本がF-35Bの導入を開始したことであらゆる中国空母は
就役前から時代遅れとなることが確定してしまったよな
まぁ本気でアメリカと対決するつもりあるなら日本がどうしようと
ずっと時代遅れなんだけど
就役前から時代遅れとなることが確定してしまったよな
まぁ本気でアメリカと対決するつもりあるなら日本がどうしようと
ずっと時代遅れなんだけど
184名無し三等兵
2021/07/19(月) 07:30:36.20ID:84iKnBYB 艦隊空母って言葉が復活するんですかね
※全ての艦隊に随伴して配備されます
※全ての艦隊に随伴して配備されます
185名無し三等兵
2021/07/19(月) 19:59:21.25ID:ziKnodpn >>180
QEと共同訓練
いずも型 ひゅうが型のゴミさに防衛省呆れてしまう。
イギリスとF9エンジン共同開発があるため
この開発と一緒に日本にも専用のライトニング空母造船のため
イギリスと技術協定を結ぶ
そして5年後には、4隻の排水量6万トンクラスのライトニング空母が配備されて
海自はアメリカの次ぐ空母打撃群を4個保有することになる
流れとしては妥当だな
QEと共同訓練
いずも型 ひゅうが型のゴミさに防衛省呆れてしまう。
イギリスとF9エンジン共同開発があるため
この開発と一緒に日本にも専用のライトニング空母造船のため
イギリスと技術協定を結ぶ
そして5年後には、4隻の排水量6万トンクラスのライトニング空母が配備されて
海自はアメリカの次ぐ空母打撃群を4個保有することになる
流れとしては妥当だな
186名無し三等兵
2021/07/19(月) 22:35:22.07ID:f5S/s+iu 仮想戦記
189名無し三等兵
2021/07/20(火) 04:23:32.84ID:v22FI7CL190名無し三等兵
2021/07/20(火) 04:23:39.59ID:v22FI7CL お前らアホかよ
どんだけ中抜きしてるんだよw
「7000億円のコンパクト五輪にする」
↓
「史上最高値3兆円の緊急事態宣言下の五輪にする」
↓
「ショボい開会式」
どんだけ中抜きしてるんだよw
「7000億円のコンパクト五輪にする」
↓
「史上最高値3兆円の緊急事態宣言下の五輪にする」
↓
「ショボい開会式」
191名無し三等兵
2021/07/20(火) 04:24:50.74ID:v22FI7CL >>185
で、その予算はドコにあるの?w
で、その予算はドコにあるの?w
192名無し三等兵
2021/07/20(火) 04:30:22.94ID:v22FI7CL お前らアホかよ
数機のF-35Bを搭載したヘリ空母で勝てる相手なわけねーだろw
J-35
J-15D
KJ-600
無人機
Z-20
003型空母
http://imepic.jp/20210716/639640
数機のF-35Bを搭載したヘリ空母で勝てる相手なわけねーだろw
J-35
J-15D
KJ-600
無人機
Z-20
003型空母
http://imepic.jp/20210716/639640
193名無し三等兵
2021/07/20(火) 10:30:17.94ID:3mhAUxbi 歴史上 空母機動部隊を運用したことなんか一度もない中国人が ロシアやアメリカのパチモン使ってどこまでまともに戦闘できるのかな
水兵はダメコンできるのか そもそも泳げるのかw はやく実戦を見てみたいね
水兵はダメコンできるのか そもそも泳げるのかw はやく実戦を見てみたいね
194名無し三等兵
2021/07/20(火) 11:08:59.85ID:3dBbIRej ワロタ
407 名無し三等兵 sage 2021/07/20(火) 06:28:59.77 ID:ljCDVfs0
中国人民解放軍の7割が「1人っ子」…駄々こねて訓練サボる兵士が続出!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55921177.html
ワロ
407 名無し三等兵 sage 2021/07/20(火) 06:28:59.77 ID:ljCDVfs0
中国人民解放軍の7割が「1人っ子」…駄々こねて訓練サボる兵士が続出!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55921177.html
ワロ
195名無し三等兵
2021/07/20(火) 23:32:50.09ID:v22FI7CL わろた
https://news.yahoo.co.jp/articles/81595f5a9f8c46f990bbbaff6a934c80591d0459
中国国有の鉄道車両大手、中国中車集団は20日、設計速度が時速600キロに達するリニアモーターカーを発表した。中国の独自技術で開発したとしている。実際に600キロで試験走行する時期は不明だ。
5両編成で1両につき100人超が乗れる。最長で10両編成を想定している。これまでも車両を公開したことがあるが、今回は制御関連システムを含めて完成したと強調している。
中国は高速鉄道網が急速に拡大し、一部は時速350キロで営業運転している。上海ではドイツの技術を導入した時速430キロのリニアも2002年末に開通した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81595f5a9f8c46f990bbbaff6a934c80591d0459
中国国有の鉄道車両大手、中国中車集団は20日、設計速度が時速600キロに達するリニアモーターカーを発表した。中国の独自技術で開発したとしている。実際に600キロで試験走行する時期は不明だ。
5両編成で1両につき100人超が乗れる。最長で10両編成を想定している。これまでも車両を公開したことがあるが、今回は制御関連システムを含めて完成したと強調している。
中国は高速鉄道網が急速に拡大し、一部は時速350キロで営業運転している。上海ではドイツの技術を導入した時速430キロのリニアも2002年末に開通した。
197名無し三等兵
2021/07/20(火) 23:36:15.34ID:v22FI7CL199名無し三等兵
2021/07/20(火) 23:39:46.01ID:v22FI7CL お前らアホかよ
数機のF-35Bを搭載したヘリ空母で勝てる相手じゃねぇだろw
J-35
J-15D
KJ-600
無人機
Z-20
護衛艦
055型巡洋艦
093型原潜
003型空母
http://imepic.jp/20210716/639640
数機のF-35Bを搭載したヘリ空母で勝てる相手じゃねぇだろw
J-35
J-15D
KJ-600
無人機
Z-20
護衛艦
055型巡洋艦
093型原潜
003型空母
http://imepic.jp/20210716/639640
200名無し三等兵
2021/07/20(火) 23:48:24.88ID:BNlMa0k/ コロナを世界にバラ撒き、安物不織布マスクとナンチャッテワクチンの寡占で世界を騙して脅しねじ伏せようとした中共が呆気なく無力だと判明して今に至るw
こちらが与えなければ、向こうは何も出来ん
こちらが与えなければ、向こうは何も出来ん
201名無し三等兵
2021/07/21(水) 11:08:42.32ID:ZAU1ePCa ワロタ
406 名無し三等兵 sage 2021/07/19(月) 20:45:53.01 ID:P8XT95Ws
日本&アジア初のゲート型商用量子コンピュータ始動を祝したデジタルイベントが開催
https://www.gizmodo.jp/2021/07/ibm-quantum-system-one.html
ああ、中国はまた負けたのか
406 名無し三等兵 sage 2021/07/19(月) 20:45:53.01 ID:P8XT95Ws
日本&アジア初のゲート型商用量子コンピュータ始動を祝したデジタルイベントが開催
https://www.gizmodo.jp/2021/07/ibm-quantum-system-one.html
ああ、中国はまた負けたのか
202名無し三等兵
2021/07/22(木) 13:18:10.67ID:DN7Yw/YT 米紙、東京五輪「完全な失敗」
熱気から敵意に
2021/7/18 18:36 (JST)7/19 10:50 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
東京五輪の開会式が行われる国立競技場
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は17日、開幕を23日に控えた東京五輪について、これまでのところ「完全な失敗に見える」と指摘し、1964年の東京五輪のように日本に誇りをもたらすことは期待できないと伝えた。新型コロナウイルス流行の影響で国民に懐疑論が広がり、当初の五輪への熱気は敵意にすら変わっていると報じた。
同紙は64年の東京五輪について、日本が第2次大戦の敗戦から立ち直ったことを象徴し、大規模なインフラ整備も進んだと説明。今回の五輪は首都圏での無観客開催が決まったことで経済効果も期待できないとした。
馬鹿国辱逆賊韓唐は宇宙の笑いもの
とっとと死滅しろと言ってんだろ出禁韓唐エラハリ寄生虫が
熱気から敵意に
2021/7/18 18:36 (JST)7/19 10:50 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
東京五輪の開会式が行われる国立競技場
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は17日、開幕を23日に控えた東京五輪について、これまでのところ「完全な失敗に見える」と指摘し、1964年の東京五輪のように日本に誇りをもたらすことは期待できないと伝えた。新型コロナウイルス流行の影響で国民に懐疑論が広がり、当初の五輪への熱気は敵意にすら変わっていると報じた。
同紙は64年の東京五輪について、日本が第2次大戦の敗戦から立ち直ったことを象徴し、大規模なインフラ整備も進んだと説明。今回の五輪は首都圏での無観客開催が決まったことで経済効果も期待できないとした。
馬鹿国辱逆賊韓唐は宇宙の笑いもの
とっとと死滅しろと言ってんだろ出禁韓唐エラハリ寄生虫が
203名無し三等兵
2021/07/22(木) 13:36:53.00ID:2EPB91Gv 始まったらみんな熱狂するから大成功だよ
204名無し三等兵
2021/07/22(木) 13:39:13.91ID:3+RnHfZt 耐熱処理した後ろの方で、今でもすぐに、F35-Bの『垂直離陸』と着陸のテストは海兵隊に協力してもらって出来るのだった
205名無し三等兵
2021/07/22(木) 14:11:54.65ID:DN7Yw/YT 23日の開会式でショーの演出担当を務める元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)が解任された。大会組織委員会関係者が22日、明らかにした。
おまエラエベンキ逆賊蝦夷は全匹現世から解任だから
おまエラエベンキ逆賊蝦夷は全匹現世から解任だから
207名無し三等兵
2021/07/23(金) 14:27:00.63ID:NAnYTKT1 日本側のコメントも一部混乱が見られるが「いずも」は「対潜ヘリコプター搭載護衛艦」である。
日本は第2次大戦で米軍を主体とする連合軍の潜水艦隊による「海上封鎖」により多大な損害を被り、敗戦につながった。
つまり「懲りた」のである。
したがって徹底して「潜水艦を狩る」事に力を注いできた。
「いずも」や「かが」その一環である。
強襲揚陸艦とは似ても似つかない艦種であり比較するなどは、いかに軍事音痴かの恥をさらしている
日本は第2次大戦で米軍を主体とする連合軍の潜水艦隊による「海上封鎖」により多大な損害を被り、敗戦につながった。
つまり「懲りた」のである。
したがって徹底して「潜水艦を狩る」事に力を注いできた。
「いずも」や「かが」その一環である。
強襲揚陸艦とは似ても似つかない艦種であり比較するなどは、いかに軍事音痴かの恥をさらしている
208名無し三等兵
2021/07/23(金) 14:37:13.25ID:pyDJEojC アメリカは必要に応じて強襲揚陸艦で対潜空母する定期
209名無し三等兵
2021/07/23(金) 15:27:35.38ID:B4OnAxts 対潜ヘリコプターを運用するDDHは「ひゅうが」「いせ」がある定期。
なお、個人的にはひゅうが型、いせ型ともあと一隻は増やして欲しい。3セット有れば確実に1セットは回せる。人員は1桁護衛艦のDD2隻削り取る、で。
なお、個人的にはひゅうが型、いせ型ともあと一隻は増やして欲しい。3セット有れば確実に1セットは回せる。人員は1桁護衛艦のDD2隻削り取る、で。
210名無し三等兵
2021/07/23(金) 16:19:28.67ID:2/w0d//R いつの間にかいずもの
第一期改修が終了してたのかw
CIWSの位置も変わらないから外見上の
違いがよく分からないが唯一の違いは
この黄色のラインが引かれたことだ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2542562.jpg
第一期改修が終了してたのかw
CIWSの位置も変わらないから外見上の
違いがよく分からないが唯一の違いは
この黄色のラインが引かれたことだ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2542562.jpg
211名無し三等兵
2021/07/23(金) 16:25:35.41ID:77NxpeiP どのみち機体はまだだ
212名無し三等兵
2021/07/23(金) 18:17:32.67ID:psol3jlq213名無し三等兵
2021/07/23(金) 19:00:27.97ID:77NxpeiP ポンコツ張り子の寅
214名無し三等兵
2021/07/24(土) 13:16:03.39ID:1Uusaev6 中国が正規空母誕生してることにようやく少数機のF35Bが配備って感じだろ今のペースだと
中国の戦闘機生産ペース考えたら焼け石に水レベル
中国の戦闘機生産ペース考えたら焼け石に水レベル
215名無し三等兵
2021/07/24(土) 13:20:20.56ID:KL0bJa1k まぁそうは言ってもシーフランカーじゃ何十機あろうと数機のF-35Bに虐殺されて終了だしなぁ
ちなみに海兵隊もクロスデッキ展開するので実際は数十機のF-35Bを相手にする羽目になる(中国終了
ちなみに海兵隊もクロスデッキ展開するので実際は数十機のF-35Bを相手にする羽目になる(中国終了
216名無し三等兵
2021/07/24(土) 16:05:33.00ID:Lne/zJ/9 どんだけ虚勢を張っても半個飛行隊、6機のF-35Bで現段階の中国空母を艦載機どころか母艦までフルボッコだからなー。
218名無し三等兵
2021/07/24(土) 17:51:05.52ID:Uyq465gA 普通に中国が早期警戒機も運用してJ-35も当然配備されるのに何言ってんだか
Type 003も今年には進水するだろうな
Type 003も今年には進水するだろうな
220名無し三等兵
2021/07/24(土) 17:56:30.68ID:CmD9V44q 5隻目と6隻目の空母は予算不足で無期限延期(事実上の中止)だっけ
そりゃやっと試作機ができただけの見た目ステルスも戦力だということにして虚勢も張りたくなるわな
そりゃやっと試作機ができただけの見た目ステルスも戦力だということにして虚勢も張りたくなるわな
221名無し三等兵
2021/07/24(土) 18:44:41.42ID:r/pSJU04 空母の価値はドンガラの大きさではなく艦載機の性能で決まるから、F-35Bと戦えない戦闘機をいくら積んでも標的になるだけ
いずも型の格納庫にF-35Bが搭載されて飛び立つということが現実になるだけでも戦況を大きく変える
加えて、防衛側はもっと性能の充実した空軍型の航空戦力で迎え撃つ
中共は東南アジア諸国の弱小海軍に対してオラつきたいがためのハリボテを作ってるに過ぎない
いずも型の格納庫にF-35Bが搭載されて飛び立つということが現実になるだけでも戦況を大きく変える
加えて、防衛側はもっと性能の充実した空軍型の航空戦力で迎え撃つ
中共は東南アジア諸国の弱小海軍に対してオラつきたいがためのハリボテを作ってるに過ぎない
222名無し三等兵
2021/07/24(土) 20:23:19.49ID:Lne/zJ/9 F-35Bは下手に早期警戒機なんぞ使わなくてもパッシブでも電波、赤外線のセンシングで対応でき、トドメにネットワークで相互の情報を共有できます故。
つか、F-35BでAEWの代わりはかなり良いレベルで努められることすら知らんかったのか、gkbrが過ぎてw
もう日本がF-35Bを調達する、からのちうごく逆切れ祭りを忘れて(関連スレが荒れて凄かった)虚勢を事実と思い込んでいるんだなー。
つか、F-35BでAEWの代わりはかなり良いレベルで努められることすら知らんかったのか、gkbrが過ぎてw
もう日本がF-35Bを調達する、からのちうごく逆切れ祭りを忘れて(関連スレが荒れて凄かった)虚勢を事実と思い込んでいるんだなー。
223名無し三等兵
2021/07/24(土) 23:22:43.72ID:R6A01vCx お前らアホかよ
どんだけ中抜きしてるんだよw
「7000億円のコンパクト五輪にする」
↓
「史上最高値3兆円の緊急事態宣言下の五輪にする」
↓
「史上最高値160億円なのにショボい開会式」
どんだけ中抜きしてるんだよw
「7000億円のコンパクト五輪にする」
↓
「史上最高値3兆円の緊急事態宣言下の五輪にする」
↓
「史上最高値160億円なのにショボい開会式」
224名無し三等兵
2021/07/24(土) 23:24:29.29ID:WTfGlPbz225名無し三等兵
2021/07/25(日) 04:09:19.50ID:DiHziBtD こいつらに だまされてはいけない
こいつらは山本五十六の犯罪を隠蔽したいがために、あらゆる者を悪党に仕立て
入れ替えたたち換え、永遠に嘘を繰り返している
ある時は東條を、またある時は近衛を、その他、松岡とか、最後は天皇まで
インチキ作家の半藤一利がその代表
【東條を悪党に仕立て、国賊山本五十六を善人に仕立てたのはこいつら】
日本は国家ぐるみで、この極悪人の歴史観が
NHKなどでも繰り返し宣伝されています
そういう汚い連中にだまされてはいけない
岡田啓介、米内光政 (天皇の側近 君側の奸 山本の暴走を支えた。敗戦と同時にアメリカと癒着)
笹川良一、児玉誉士夫 (海軍の裏組織、戦後のフィクサー)(山本五十六の親友・子分)(戦後日本の最高権力者)
岸信介、正力松太郎、野村吉三郎、緒方竹虎(笹川の子分)
戦後の日本を主導したこいつらがアメリカCIAの工作員でもあるが
アメリカから裏で莫大な資金援助を得て笹川マネーで自民党を創建し日本を支配した。
広域暴力団や街宣右翼も笹川の配下
東京裁判もこいつらによって捏造され
海軍の責任逃れ、南京虐殺、731部隊の捏造等の捏造による
海軍善玉、陸軍悪玉論の国家ぐるみの定着化が図られた
こいつらは山本五十六の犯罪を隠蔽したいがために、あらゆる者を悪党に仕立て
入れ替えたたち換え、永遠に嘘を繰り返している
ある時は東條を、またある時は近衛を、その他、松岡とか、最後は天皇まで
インチキ作家の半藤一利がその代表
【東條を悪党に仕立て、国賊山本五十六を善人に仕立てたのはこいつら】
日本は国家ぐるみで、この極悪人の歴史観が
NHKなどでも繰り返し宣伝されています
そういう汚い連中にだまされてはいけない
岡田啓介、米内光政 (天皇の側近 君側の奸 山本の暴走を支えた。敗戦と同時にアメリカと癒着)
笹川良一、児玉誉士夫 (海軍の裏組織、戦後のフィクサー)(山本五十六の親友・子分)(戦後日本の最高権力者)
岸信介、正力松太郎、野村吉三郎、緒方竹虎(笹川の子分)
戦後の日本を主導したこいつらがアメリカCIAの工作員でもあるが
アメリカから裏で莫大な資金援助を得て笹川マネーで自民党を創建し日本を支配した。
広域暴力団や街宣右翼も笹川の配下
東京裁判もこいつらによって捏造され
海軍の責任逃れ、南京虐殺、731部隊の捏造等の捏造による
海軍善玉、陸軍悪玉論の国家ぐるみの定着化が図られた
226名無し三等兵
2021/07/25(日) 05:58:31.17ID:G47RVAkk228名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:26:22.76ID:GmOl5agc この写真を見て中国や韓国が震え上がってそうだな
229名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:27:42.77ID:koLdZimP230名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:31:30.62ID:GmOl5agc 早く富岳を超えるスパコン作ってね
231名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:37:08.05ID:MbgUCb6D232名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:39:44.58ID:MbgUCb6D 因みに計算分野ではCPUよりもGPUによる処理が盛んやな
データセンター向けGPU「NVIDIA A100」を6159基搭載したスパコン「Perlmutter」が稼働、宇宙の謎「ダークエネルギー」解析などが任務
https://gigazine.net/amp/20210601-nvidia-nersc-ai-supercomputer-perlmutter/
ちなみに国産でGPU作れるところあったっけ?
データセンター向けGPU「NVIDIA A100」を6159基搭載したスパコン「Perlmutter」が稼働、宇宙の謎「ダークエネルギー」解析などが任務
https://gigazine.net/amp/20210601-nvidia-nersc-ai-supercomputer-perlmutter/
ちなみに国産でGPU作れるところあったっけ?
233名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:41:45.60ID:GmOl5agc 富岳はAI処理能力でも世界一だということぐらい知っておいた方がいいですよ
幼稚なシナ朝鮮さん?
幼稚なシナ朝鮮さん?
234名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:44:50.79ID:MbgUCb6D >>233
なお計算速度だけ早くできても
計算機をどう使うように支持する人間が馬鹿すぎて無意味なシュミレーションしか使われていない模様
五輪でコロナ感染とかスパコン使わなくても考えれば分かるのにな
スパコン「富岳」の五輪“感染”シミュが炎上したワケ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2107/23/news032.html
なお計算速度だけ早くできても
計算機をどう使うように支持する人間が馬鹿すぎて無意味なシュミレーションしか使われていない模様
五輪でコロナ感染とかスパコン使わなくても考えれば分かるのにな
スパコン「富岳」の五輪“感染”シミュが炎上したワケ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2107/23/news032.html
235名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:47:13.34ID:GmOl5agc >>234
使う人間が馬鹿すぎて使いこなせないってランキング入るための馬鹿ベンチばかりしてる中国のことじゃん
富岳は使い勝手重視で航空分野から気象分野から既に活用されまくってるんだよなぁ
343 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 17:51:04.03 ID:xCe4PxPZ [1/6]
「富岳」を用いたリアルタイム降水予報の実証実験を実施、理研らの共同研究グループ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337806.html
こういうのって軍事的にもすげぇ重要な技術なんだよなぁ
やっぱスパコンは一国の国力の指標だわ
そしてそのスパコンで日本に圧倒的に負けてる中国…(もうおしまいだよ)
使う人間が馬鹿すぎて使いこなせないってランキング入るための馬鹿ベンチばかりしてる中国のことじゃん
富岳は使い勝手重視で航空分野から気象分野から既に活用されまくってるんだよなぁ
343 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 17:51:04.03 ID:xCe4PxPZ [1/6]
「富岳」を用いたリアルタイム降水予報の実証実験を実施、理研らの共同研究グループ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337806.html
こういうのって軍事的にもすげぇ重要な技術なんだよなぁ
やっぱスパコンは一国の国力の指標だわ
そしてそのスパコンで日本に圧倒的に負けてる中国…(もうおしまいだよ)
236名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:48:23.72ID:MbgUCb6D https://mobile.twitter.com/daisycutter7/status/1412398314658488331
笑える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
笑える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:49:05.32ID:GmOl5agc 中国にはできない研究がこちら
172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 19:49:27.73 ID:pjMeHav6
津波予測、パソコンでも数秒で スパコン富岳とAI活用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG164R60W1A210C2000000/
>東北大学と東京大学、富士通研究所は16日、スーパーコンピューター「富岳(ふがく)」を使い津波の浸水を精度よく予測する技術を開発したと発表した。
>事前に富岳で人工知能(AI)による予測モデルを作っておき、地震発生時には計測した沖合の波の高さをもとに一般のパソコンでも数秒以内に高精度な予測ができる。
>気象庁の認可を受け、2年後をめどに地方自治体や企業などへの導入を目指す。
AI大国すごいな日本
172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 19:49:27.73 ID:pjMeHav6
津波予測、パソコンでも数秒で スパコン富岳とAI活用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG164R60W1A210C2000000/
>東北大学と東京大学、富士通研究所は16日、スーパーコンピューター「富岳(ふがく)」を使い津波の浸水を精度よく予測する技術を開発したと発表した。
>事前に富岳で人工知能(AI)による予測モデルを作っておき、地震発生時には計測した沖合の波の高さをもとに一般のパソコンでも数秒以内に高精度な予測ができる。
>気象庁の認可を受け、2年後をめどに地方自治体や企業などへの導入を目指す。
AI大国すごいな日本
238名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:49:30.75ID:GmOl5agc ベンチ大国中国ワロタ
182 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/19(金) 17:31:35.33 ID:tdSclkPZ [3/5]
理化学研究所の変身、世界一の「富岳」で結実
business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00114/00099/
>京に対して約100倍にもおよぶとされる処理性能が耳目を集める富岳だが、試験運用中に利用した国内のある研究者が驚いたのは使い勝手だった。
>「こんなに使いやすいとは思わなかった」と興奮を隠さない。
>なぜ富岳は変わったのか。そこにあるのは理研の姿勢の変化だ。
>松岡聡・計算科学研究センター長は「とにかく使われることにこだわって開発を進めた」と振り返る。
>浮世離れした“象牙の塔”であってはならないとの意識改革が「使いやすいスパコン」という形になって表れた。
ベンチマークにしか使い道のない中国スパコンとは設計思想からして違うところだな
象牙の塔でもピーキーな性能を使いこなす浮世離れした研究者はある程度存在していたのでベンチ機よりはだいぶマシだったが
182 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/19(金) 17:31:35.33 ID:tdSclkPZ [3/5]
理化学研究所の変身、世界一の「富岳」で結実
business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00114/00099/
>京に対して約100倍にもおよぶとされる処理性能が耳目を集める富岳だが、試験運用中に利用した国内のある研究者が驚いたのは使い勝手だった。
>「こんなに使いやすいとは思わなかった」と興奮を隠さない。
>なぜ富岳は変わったのか。そこにあるのは理研の姿勢の変化だ。
>松岡聡・計算科学研究センター長は「とにかく使われることにこだわって開発を進めた」と振り返る。
>浮世離れした“象牙の塔”であってはならないとの意識改革が「使いやすいスパコン」という形になって表れた。
ベンチマークにしか使い道のない中国スパコンとは設計思想からして違うところだな
象牙の塔でもピーキーな性能を使いこなす浮世離れした研究者はある程度存在していたのでベンチ機よりはだいぶマシだったが
239名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:50:08.49ID:MbgUCb6D 災害マップ公開されても普通に人が住んでるからな日本はw
予測したらそこで終わりが日本
予測したらそこで終わりが日本
240名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:53:57.38ID:GmOl5agc 深度5でも耐える日本の建物
深度4で倒壊しまくってゴキブリどもが大量潰死する中世中国w
深度4で倒壊しまくってゴキブリどもが大量潰死する中世中国w
241名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:55:00.90ID:MbgUCb6D 国士さまは知らんだろうけど
CPUはTSMCの7nm FinFETでOSはLinuxっていう
普通のパソコンをようは数千億単位課金しましたレベルだからなw
それでも無理やり国産と言い張るらしい
CPUはTSMCの7nm FinFETでOSはLinuxっていう
普通のパソコンをようは数千億単位課金しましたレベルだからなw
それでも無理やり国産と言い張るらしい
242名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:57:59.71ID:GmOl5agc アメリカから半導体禁輸されてスパコン作れない中国猿が泡吹きながら必死にオナニーしてますよww
猿きめぇwwww
猿きめぇwwww
243名無し三等兵
2021/07/25(日) 10:58:30.93ID:MbgUCb6D 恐竜的進化を遂げたCPU
しかし時代は明らかにGPUによる効率化が進んでるな
https://hacarus.com/wp-content/uploads/2021/04/Fig3_JA_Top10_of_500_2020June_Wikipedia_anoGPU.png
しかし時代は明らかにGPUによる効率化が進んでるな
https://hacarus.com/wp-content/uploads/2021/04/Fig3_JA_Top10_of_500_2020June_Wikipedia_anoGPU.png
244名無し三等兵
2021/07/25(日) 11:00:56.05ID:GmOl5agc そうだね、GPUが注目されてるのはAIのディープラーニングに使えるからで
劣等中国はAI処理能力も富岳にボロ負けしてるという現実を見ようね
劣等中国はAI処理能力も富岳にボロ負けしてるという現実を見ようね
245名無し三等兵
2021/07/25(日) 13:58:38.72ID:RzPAHVC6 自分の国だとかすりもしないのは中国も同じ(もしくはもっと酷い)>GPU
というか、此処まで支離滅裂になると温かい気持ちになれるw
というか、此処まで支離滅裂になると温かい気持ちになれるw
246名無し三等兵
2021/07/25(日) 15:51:55.47ID:lwpk4jI4 >>226
飛行甲板の前を四角に整形するなら軽くジャンプ台作ればいいのになと思ったのですが、別スレで『バランスが〜』って言っていたので、後方も延長して重量バランス調整できんもんかなと。
飛行甲板の前を四角に整形するなら軽くジャンプ台作ればいいのになと思ったのですが、別スレで『バランスが〜』って言っていたので、後方も延長して重量バランス調整できんもんかなと。
247名無し三等兵
2021/07/25(日) 15:52:55.62ID:lwpk4jI4 >>228
中国は良いとして、韓国が恐れるのは何なんだ。
中国は良いとして、韓国が恐れるのは何なんだ。
248名無し三等兵
2021/07/25(日) 15:56:02.65ID:lwpk4jI4 >>241
他国に設計して貰うんじゃなくて、国内を含めた世界中のパーツを駆使して組み上げたんだから国産でいいと思う。
他国に設計して貰うんじゃなくて、国内を含めた世界中のパーツを駆使して組み上げたんだから国産でいいと思う。
249名無し三等兵
2021/07/25(日) 15:57:16.19ID:TD+Xolat250名無し三等兵
2021/07/25(日) 15:57:59.98ID:TD+Xolat251名無し三等兵
2021/07/25(日) 16:00:04.85ID:lwpk4jI4 >>250
中国だってJ20のエンジンはロシア製だったけど、国産戦闘機っていうじゃん。
中国だってJ20のエンジンはロシア製だったけど、国産戦闘機っていうじゃん。
252名無し三等兵
2021/07/25(日) 16:03:45.18ID:lwpk4jI4253名無し三等兵
2021/07/25(日) 16:06:05.22ID:lwpk4jI4254名無し三等兵
2021/07/25(日) 16:09:24.43ID:lwpk4jI4255名無し三等兵
2021/07/25(日) 23:24:07.82ID:sBo3N+JZ256名無し三等兵
2021/07/25(日) 23:34:07.29ID:KoXY6WfY いずもに陸自のオスプレイ載せて離発着させろ
258名無し三等兵
2021/07/26(月) 06:04:58.87ID:rXzyYeRy 現時点でいずもに陸自オスプレイ載せて問題ないだろ?
将来はV-247も運用してほしい。
将来はV-247も運用してほしい。
259名無し三等兵
2021/07/26(月) 09:50:21.85ID:qr6vtJBy GPU 積んだスパコンより計算能力が上なのが富嶽なんだけど
なんで、GPU すごいとかなってんの?
あんな電気馬鹿ぐいのユニットはスパコンの世界ではいずれ駆逐される
なんで、GPU すごいとかなってんの?
あんな電気馬鹿ぐいのユニットはスパコンの世界ではいずれ駆逐される
260名無し三等兵
2021/07/26(月) 11:09:21.21ID:AAM1p3N5 まずCPUとGPUの違いを教えてくれ
261名無し三等兵
2021/07/26(月) 12:59:25.00ID:1J2sT89M ggrks>GPUとCPUの違いとか
だから、スパコンの演算ユニットが何か、とかはてしなくどーでもいーし、増してGPUガン積みだから俺(の国)凄い、とか残念以上の感想は抱かれていないからw
だいたい、RTXの演算部分は、ゲーミング以外ではとりあえず制限が掛かり続けるだろうし、現行のテスラアーキテクチャーだと、対中は禁輸じゃなかったっけ?
だから、スパコンの演算ユニットが何か、とかはてしなくどーでもいーし、増してGPUガン積みだから俺(の国)凄い、とか残念以上の感想は抱かれていないからw
だいたい、RTXの演算部分は、ゲーミング以外ではとりあえず制限が掛かり続けるだろうし、現行のテスラアーキテクチャーだと、対中は禁輸じゃなかったっけ?
263名無し三等兵
2021/07/26(月) 14:50:55.29ID:ff4akVRS >電気馬鹿ぐいのユニットはスパコンの世界ではいずれ駆逐される
ここ笑いどころ
パワー効率よくして1計算Uあたりの電力下げても
集積度や規模を上げるのでシステムはより多くの電力を要求する
チップ表面の面積当たりのパワー(電力)密度はとっく昔に原発のそれをに超えてる
てか中国スパコンは計算あたりの電力効率メッチャ悪い傾向が強い
単にスペック番長するために計算ユニットを寄せ集めてるだけだろいw
ここ笑いどころ
パワー効率よくして1計算Uあたりの電力下げても
集積度や規模を上げるのでシステムはより多くの電力を要求する
チップ表面の面積当たりのパワー(電力)密度はとっく昔に原発のそれをに超えてる
てか中国スパコンは計算あたりの電力効率メッチャ悪い傾向が強い
単にスペック番長するために計算ユニットを寄せ集めてるだけだろいw
264名無し三等兵
2021/07/26(月) 15:13:07.91ID:1J2sT89M ダメですよ、知能の高い()ひとにホントの事教えちゃ。 www
富岳のA64FXもこのご時世にスパコン専用のプロセッサーとか、よくもそこまで酔狂なものを、と逆に感心したわw
富士通も防衛省案件をかなり持っているから、乗っかる可能性も無くは無いだろうけどアレをCOTSと言う勇気は無いw
富岳のA64FXもこのご時世にスパコン専用のプロセッサーとか、よくもそこまで酔狂なものを、と逆に感心したわw
富士通も防衛省案件をかなり持っているから、乗っかる可能性も無くは無いだろうけどアレをCOTSと言う勇気は無いw
265名無し三等兵
2021/07/26(月) 22:17:05.85ID:oW/Yi6Ts 流体解析や構造解析では依然GPUは使いにくいんで(大して速度上がらんことが多い)
CPUでこれだけの演算能力確保したことは次期戦闘機開発でも日中の開発能力に相当な差をつけそうではある>富岳
CPUでこれだけの演算能力確保したことは次期戦闘機開発でも日中の開発能力に相当な差をつけそうではある>富岳
266名無し三等兵
2021/07/27(火) 17:28:59.34ID:tHRItZK4267名無し三等兵
2021/07/27(火) 17:31:50.65ID:hhSd4Z9x 今来たけどスキージャンプ付けないじゃん
269名無し三等兵
2021/07/28(水) 00:40:14.15ID:jwaYtjXJ パヨク「空母の甲板でスキーをするなんてけしからん!」
270名無し三等兵
2021/07/28(水) 01:37:57.08ID:8nyuc2hb 日本が得意な90メートル級を装備してほしい
271名無し三等兵
2021/07/28(水) 02:23:51.20ID:IhdPwrWb まだスキージャンプ付けるとか宣ってる老人おるん?
273名無し三等兵
2021/07/28(水) 04:59:53.38ID:OYVBiwZM ド素人「スキージャンプ付ければフンダララー!」
海自「スキージャンプってw」
海自「スキージャンプってw」
274名無し三等兵
2021/07/28(水) 07:59:11.75ID:3fwGzBNs LHAはスキージャンプ付けてないからいずも型も付けないだろう
275名無し三等兵
2021/07/28(水) 09:44:35.01ID:Mu+GYqDc276名無し三等兵
2021/07/28(水) 10:32:21.53ID:ZI9nQw9T277名無し三等兵
2021/07/28(水) 11:22:52.58ID:5r9bvMTP スキージャンプはつけないよ
理由は簡単 米海軍が使ってないから
運用方法はすべて米海軍に学び統一するので 余計なことには時間を割かない方針
理由は簡単 米海軍が使ってないから
運用方法はすべて米海軍に学び統一するので 余計なことには時間を割かない方針
278名無し三等兵
2021/07/28(水) 13:30:38.90ID:DW8w15VU279名無し三等兵
2021/07/28(水) 13:34:51.97ID:3fwGzBNs 450トン増えたね
280名無し三等兵
2021/07/28(水) 13:38:06.09ID:y5Q4/HNc281名無し三等兵
2021/07/28(水) 15:00:08.42ID:GpnnginY 確か2万トン超えると税金がどうのこうのあると聞いた。
港関係の。
詳しくはググってくれ。
港関係の。
詳しくはググってくれ。
282名無し三等兵
2021/07/28(水) 15:07:19.18ID:hwwssMBG どうせ次の改修で船首を四角くしたら2万超えるのに抑える意味あるのか?
283名無し三等兵
2021/07/28(水) 15:23:09.85ID:1AN64xSY 船首四角にしてもどうせ処女並みに狭いとか言われるんだろ
284名無し三等兵
2021/07/28(水) 16:14:43.73ID:lGCorzxO しかし…
米軍パイロットによるF35発着試験の話、全然詳細出てこんな
別に急いでないのかな、自衛隊?
米軍パイロットによるF35発着試験の話、全然詳細出てこんな
別に急いでないのかな、自衛隊?
287名無し三等兵
2021/07/28(水) 22:09:46.70ID:8nyuc2hb 燃料サーチャージか
288名無し三等兵
2021/07/29(木) 00:46:44.70ID:dYJzpdPr いずも、かがは全長が200m以上なので巨大船の部類
289名無し三等兵
2021/07/29(木) 00:57:10.03ID:WHxNHLUm 今の船首でも海兵隊の上級パイロットなら離陸はお茶の子サイサイ
290名無し三等兵
2021/07/29(木) 09:51:51.66ID:hKtTOXWA >>285
まあ、後知恵ならなんとでも言えるわな
4〜5年前の過去ログを見ると割と本気で日本には空母は必要ない〜優先度は低い、そんな金は無い、と書いてる連中が見られる
軍板なんて所詮は素人が公式発表の暗記量を競ってる場所だからね
つーか官公庁では明治以来のポンチ絵という古語が好きだねえ
まあ、後知恵ならなんとでも言えるわな
4〜5年前の過去ログを見ると割と本気で日本には空母は必要ない〜優先度は低い、そんな金は無い、と書いてる連中が見られる
軍板なんて所詮は素人が公式発表の暗記量を競ってる場所だからね
つーか官公庁では明治以来のポンチ絵という古語が好きだねえ
291名無し三等兵
2021/07/29(木) 11:43:56.40ID:rya7wipN292名無し三等兵
2021/07/29(木) 15:52:23.41ID:Fhizsr5w >>274
図体の大きさが違うから、スキージャンプなくてもあっちは十分な滑走距離が取れるからね
陸上試験じゃスキージャンプの試験はやってるわけだし(F/A-18なんかでもね)、有効性自体は認めている
まあ、いずもでも艦中央部あたりからなら同じ距離は取れるけど
図体の大きさが違うから、スキージャンプなくてもあっちは十分な滑走距離が取れるからね
陸上試験じゃスキージャンプの試験はやってるわけだし(F/A-18なんかでもね)、有効性自体は認めている
まあ、いずもでも艦中央部あたりからなら同じ距離は取れるけど
294名無し三等兵
2021/07/29(木) 17:27:40.66ID:rya7wipN 超伝導磁気浮揚式スキージャンプ台だから見てもわからないんだ
295名無し三等兵
2021/07/29(木) 17:29:17.57ID:Fhizsr5w 根本的に全長は「ワスプ」も「いずも」もそんなに変わらないか
感覚的に書かずに、ちゃんと数字見てから書かないといけないな
感覚的に書かずに、ちゃんと数字見てから書かないといけないな
298名無し三等兵
2021/07/29(木) 22:52:00.40ID:dYJzpdPr そもそもF-35Bはホバリングしながらの発艦だから、スキージャンプ要らんし
299名無し三等兵
2021/07/29(木) 23:06:03.19ID:tUR+PjuP >>298
えっ
えっ
301名無し三等兵
2021/07/30(金) 01:01:58.22ID:iaPsF2vh スキージャンプ使わない時も同じようにハリアーは低圧側ノズルを斜め下にして離陸する。F35Bとハリアーは同じ
302名無し三等兵
2021/07/30(金) 09:54:41.93ID:K0EoI+MC 海兵隊の上級パイロットがテストで出雲に発着艦に来てくれると読売新聞に書いてあった。つまりパイロットの腕が良ければ、船首が四角形でなく乱気流が発生してても発艦出来るということだな。
次の改修の際には、HMSエリザベス女王のように管制機構にも手を入れて、SRVLも可能にしてほしいところではある。
次の改修の際には、HMSエリザベス女王のように管制機構にも手を入れて、SRVLも可能にしてほしいところではある。
303名無し三等兵
2021/07/30(金) 11:34:01.87ID:8V6dSO1w え
それ
ホバリング
www
それ
ホバリング
www
304名無し三等兵
2021/07/30(金) 14:07:09.48ID:2AXFthpt 海自の対潜戦術がマルチスタティック戦に移行するなら、対潜ヘリは3機で1個ユニットの様な使い方になるので
1980年代の八八艦隊構想時のORで算出した必要ヘリ8機の数ではとても足りず、香田元海将が言う様に
「今の倍は欲しい」となると、F-35Bを「いずも」型の2隻に載せる余裕は無いと思うのだが・・・
今さらだが、F-35Bの搭載は将来の空母保有のノウハウを得る為として「いずも」か「かが」のどちらか1隻に留めて
残り枠はF-35Aを増勢した方が良いと異端的な意見を言ってみる
1980年代の八八艦隊構想時のORで算出した必要ヘリ8機の数ではとても足りず、香田元海将が言う様に
「今の倍は欲しい」となると、F-35Bを「いずも」型の2隻に載せる余裕は無いと思うのだが・・・
今さらだが、F-35Bの搭載は将来の空母保有のノウハウを得る為として「いずも」か「かが」のどちらか1隻に留めて
残り枠はF-35Aを増勢した方が良いと異端的な意見を言ってみる
305名無し三等兵
2021/07/30(金) 14:34:05.48ID:6Kjod3x3 航空集団のSHが8艦8機体制の頃より増えてないんだから、護衛艦の搭載キャパがどれだけ増えても運用機数は増えないよ
306名無し三等兵
2021/07/30(金) 14:49:17.79ID:QVl653tG そもそもSH-60Jと比べてKは調達数が減ってるのにDDGやFFMで護衛艦のキャパは増えまくってるからF-35B搭載なんて余裕過ぎるんだよね
307名無し三等兵
2021/07/30(金) 14:57:17.80ID:2AXFthpt 有人SH×1機と小型無人機(例えばMQ-8B/C×2機)の組合せで1個戦術ユニットとして
有人ヘリの定数はそのままにマルチスタティック戦の戦術ユニット数を確保するって手はあるかもな
そうすればDD1艦に1個戦術ユニットを載せるとか出来るかもしれない
どっちにしろ「いずも」型のヘリ搭載枠を削ってF-35Bを載せて、マルチスタティック戦の方もやるなら
対潜ヘリ部隊の改革も必要だろう
有人ヘリの定数はそのままにマルチスタティック戦の戦術ユニット数を確保するって手はあるかもな
そうすればDD1艦に1個戦術ユニットを載せるとか出来るかもしれない
どっちにしろ「いずも」型のヘリ搭載枠を削ってF-35Bを載せて、マルチスタティック戦の方もやるなら
対潜ヘリ部隊の改革も必要だろう
308名無し三等兵
2021/07/30(金) 15:30:56.68ID:EKhqcGyC309名無し三等兵
2021/07/30(金) 15:37:24.87ID:EKhqcGyC 「多目的艦打撃群」の編成
いずも、イージス艦2隻、あきづき型2隻、あさひ型2隻、補給艦1隻
残念だが日本には原潜が無いのでそれをカバーする為に、ひゅうが型1隻
いずも、イージス艦2隻、あきづき型2隻、あさひ型2隻、補給艦1隻
残念だが日本には原潜が無いのでそれをカバーする為に、ひゅうが型1隻
310名無し三等兵
2021/07/30(金) 15:53:51.03ID:YYcxVjli 艦側に搭載キャパあっても載せるヘリも乗員もいないから無駄
だったらF-35よりそっちに金回せよって話なら分からなくもないが
既にF-35載せる話は国策で既定路線だから、ギャーギャー喚いても、これまた無駄
どんな顛末になるか、そっちを楽しめ
だったらF-35よりそっちに金回せよって話なら分からなくもないが
既にF-35載せる話は国策で既定路線だから、ギャーギャー喚いても、これまた無駄
どんな顛末になるか、そっちを楽しめ
311名無し三等兵
2021/07/30(金) 20:38:24.15ID:i4rbnRDn 第2回改装ではアングルドデッキとスチームカタパルトが付くんだろ?
誰もがカッコいいシューターをやりたがってるから
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/a01d750b87d42b3c30e446d474cc9ef9.jpg
誰もがカッコいいシューターをやりたがってるから
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/a01d750b87d42b3c30e446d474cc9ef9.jpg
312名無し三等兵
2021/07/30(金) 21:14:23.36ID:NN3UINUs 海兵隊のトップガンパイロットがいずもに発着艦テストに来てくれると読売新聞に書いてあった。つまりパイロットの腕が良ければ、船首が四角形でなく乱気流が発生してても発艦出来るということだな。
次の改修の際には、HMSエリザベス女王のように管制機構にも手を入れて、SRVLも可能にしてほしいところではある。
https://i.imgur.com/mvEeflK.jpg
次の改修の際には、HMSエリザベス女王のように管制機構にも手を入れて、SRVLも可能にしてほしいところではある。
https://i.imgur.com/mvEeflK.jpg
313名無し三等兵
2021/07/30(金) 21:27:08.41ID:ZffHIlDX マルチスタティックソナーによる対潜、な時代だとUUVが普通にソナーの仕事している気がしないでもないです。MQ-8のようなヘリ型UAVでもいいけど。
で、いずもの甲板長はスキージャンプ無しのF-35Bフルペイロードが離陸するのに必要な550ftを余裕で確保しているので今の形でも問題ないでしょ。
ヘリコプター空母として使う場合には発着スポットはひとつでも多い方が賢い。
…となると、どちらかと言うとひゅうが型こそ甲板を四角くすべきだと思うんですけどね。つい
で、いずもの甲板長はスキージャンプ無しのF-35Bフルペイロードが離陸するのに必要な550ftを余裕で確保しているので今の形でも問題ないでしょ。
ヘリコプター空母として使う場合には発着スポットはひとつでも多い方が賢い。
…となると、どちらかと言うとひゅうが型こそ甲板を四角くすべきだと思うんですけどね。つい
315名無し三等兵
2021/07/31(土) 01:47:43.84ID:lsYsFwZ9 そりゃ、勿体ないから目指せ100%だよ
316名無し三等兵
2021/07/31(土) 01:59:24.66ID:2PUzee6W ブリはSTOLで兵装投機せず着艦可能だから
ブリから誘導レーダ一式買う&訓練依頼するだけのコストに見合うかどうか
ブリから誘導レーダ一式買う&訓練依頼するだけのコストに見合うかどうか
317名無し三等兵
2021/07/31(土) 18:27:51.58ID:Z+FrasO+ イギリスとは経済的にも軍事的にも関係を深めてほしい。
いずれSLBM搭載の原子力潜水艦の核シェアリングも念頭に置いて。
いずれSLBM搭載の原子力潜水艦の核シェアリングも念頭に置いて。
318名無し三等兵
2021/07/31(土) 20:24:57.26ID:0a5W0cTG 大英帝国「うわっ、ニホンサルモドキが擦り寄ってきた…」
319名無し三等兵
2021/07/31(土) 21:15:48.44ID:9IoH2tJX321名無し三等兵
2021/08/01(日) 19:01:09.62ID:1kvP8EMe 取り敢えずF-35Bをこのクラスに載せて見てなにが出来るかお試しって感じだな
各国だって似たり寄ったりだ
各国だって似たり寄ったりだ
323名無し三等兵
2021/08/01(日) 23:21:07.03ID:8QQx4+d7 >>322
どこからも相手にされないので、もう、
宇宙人が韓国だけにオーバーテクノロジーを授けてくれるのを待ってる状態なんだろうな。
でも、オーバーテクノロジーを貰っても韓国の技術では製造が出来ないという。
どこからも相手にされないので、もう、
宇宙人が韓国だけにオーバーテクノロジーを授けてくれるのを待ってる状態なんだろうな。
でも、オーバーテクノロジーを貰っても韓国の技術では製造が出来ないという。
324名無し三等兵
2021/08/02(月) 04:46:19.77ID:uMYq5SrE 何ができるかって本命の島嶼防衛
325名無し三等兵
2021/08/02(月) 04:47:14.58ID:uMYq5SrE シナチョンコエベンキand逆賊韓唐とか更地に戻せや
326名無し三等兵
2021/08/02(月) 08:30:05.33ID:CFAArn1t お試しも何もLHAより飛行甲板も格納庫もでかいんだから
いずもで何かできなかったらアメリカが困るがな
いずもで何かできなかったらアメリカが困るがな
331名無し三等兵
2021/08/02(月) 15:04:56.72ID:MUBvTGDw 空母って対中国の防衛に役立つんかね?
覇権国家が現代的な海軍を持たない途上国を恫喝するための道具だと認識してるけど
自衛隊がアメリカの横暴に付き合わされるだけならやめてほしいわ
覇権国家が現代的な海軍を持たない途上国を恫喝するための道具だと認識してるけど
自衛隊がアメリカの横暴に付き合わされるだけならやめてほしいわ
332名無し三等兵
2021/08/02(月) 15:31:34.42ID:9V7Xi9V5 シーレーン
333名無し三等兵
2021/08/02(月) 15:38:58.59ID:v/wYX5vU 中東まで1万キロ以上にわたるシーレーン防御には空母が必須だが高価な正規空母よりも小型の軽空母をたくさん揃えたほうが船団護衛には適してる
いずもはまさにジャストサイズ
いずもはまさにジャストサイズ
334名無し三等兵
2021/08/02(月) 15:50:08.42ID:9V7Xi9V5 まぁ将来的には無人機母艦で代替するだろうけどね
336名無し三等兵
2021/08/02(月) 19:27:00.35ID:gkR2HZds >>255
作れるで。たかくしかつくれないだけ。
作れるで。たかくしかつくれないだけ。
337名無し三等兵
2021/08/02(月) 19:29:31.96ID:gkR2HZds338名無し三等兵
2021/08/02(月) 20:11:37.93ID:4KPfl4lU339名無し三等兵
2021/08/02(月) 20:22:57.79ID:k5CqUJRx 願望言われてもな
340名無し三等兵
2021/08/02(月) 20:50:41.82ID:gS4AKecl だから韓国は日本製を買うな
341名無し三等兵
2021/08/02(月) 21:04:53.96ID:KsAbEhyS F35Bってのがどうも引っかかるんだよなぁ
シーレーン確保と言っても海賊討伐だけならコイン機で十分だし、イラン辺りの正規軍相手に圧をかけるのが目的なら憲法的に大丈夫なん?って思うんだが、どうなのかね
シーレーン確保と言っても海賊討伐だけならコイン機で十分だし、イラン辺りの正規軍相手に圧をかけるのが目的なら憲法的に大丈夫なん?って思うんだが、どうなのかね
342名無し三等兵
2021/08/02(月) 21:20:05.16ID:k5CqUJRx 海賊やイランと戦うためにF-35B買ったわけじゃないし
343名無し三等兵
2021/08/02(月) 21:22:05.79ID:MOiIxflW >>342
じゃあ何のため?
じゃあ何のため?
344名無し三等兵
2021/08/02(月) 21:22:37.08ID:k5CqUJRx 五毛の祖国から日本を守るため
345名無し三等兵
2021/08/02(月) 21:24:59.29ID:MOiIxflW >>344
現行憲法下だとダメでしょそれ
現行憲法下だとダメでしょそれ
346名無し三等兵
2021/08/02(月) 21:25:48.56ID:MOiIxflW349名無し三等兵
2021/08/02(月) 22:07:35.01ID:iR/KZKU5 >>347
戦力だから
戦力だから
350名無し三等兵
2021/08/02(月) 22:36:19.90ID:B+YbngtN351名無し三等兵
2021/08/02(月) 22:37:31.33ID:B+YbngtN >>349
そんなこと言ったら拳銃も戦力だ
そんなこと言ったら拳銃も戦力だ
352名無し三等兵
2021/08/02(月) 22:41:15.05ID:B+YbngtN 他国を侵略する為のICBMとか戦略爆撃機や大型空母は今の憲法ではNGかもしれないが
防衛のための戦力まで認めないというなら憲法改正は必須と言うことに成る
防衛のための戦力まで認めないというなら憲法改正は必須と言うことに成る
353名無し三等兵
2021/08/03(火) 00:09:37.15ID:jkBzZcZX354名無し三等兵
2021/08/03(火) 00:10:10.91ID:jkBzZcZX355名無し三等兵
2021/08/03(火) 02:49:06.35ID:P5itkJYd F35B用にB61戦術核爆弾を100発位ほしい
356名無し三等兵
2021/08/03(火) 05:56:37.95ID:y5YNFRJ+ アメリカで退役予定のB1b17機を買えば良い。
核は乗らないことになってるけど、抑止力になりそう。
核は乗らないことになってるけど、抑止力になりそう。
357名無し三等兵
2021/08/03(火) 05:58:59.03ID:d7cNmsTJ 自分で作った方が早そう
358名無し三等兵
2021/08/03(火) 06:49:54.02ID:IVj+qdZi コンテナ空母(F-35B輸送船)は作らないの?
359名無し三等兵
2021/08/03(火) 07:55:50.47ID:TA0g7Bvx360名無し三等兵
2021/08/03(火) 07:58:52.01ID:y8P4q0Wr アメリカすらボツにした案をパクっても
361名無し三等兵
2021/08/03(火) 08:52:59.71ID:AMu7x88n 航空戦艦伊勢・日向を彷彿とさせるな
362名無し三等兵
2021/08/03(火) 18:26:44.86ID:TA0g7Bvx363名無し三等兵
2021/08/03(火) 21:39:28.54ID:r9Zsv4I5 アーガマみたい
364名無し三等兵
2021/08/03(火) 21:47:51.03ID:6d7YEc+z 宇宙に浮いてればもっともらしいが、地球の海に浮くとなると無理がある
365名無し三等兵
2021/08/04(水) 14:29:01.92ID:WcTkq9O1 >>359
アショアはいろんな所に行かないんだよ。
アショアはいろんな所に行かないんだよ。
369名無し三等兵
2021/08/05(木) 15:06:28.19ID:btn2MQrG D3作戦、開始!
370名無し三等兵
2021/08/05(木) 17:59:34.86ID:+GBuweb2 いずも、かが、ひゅうが合体初め!
372名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:38:10.64ID:LsDPvX9l berge はエンジンを持ってません。
従って、中央の全通甲板bergeは、メガフロートのようなものになります。
従って、中央の全通甲板bergeは、メガフロートのようなものになります。
374名無し三等兵
2021/08/07(土) 00:48:13.55ID:Kx3ZEw25375名無し三等兵
2021/08/07(土) 05:57:11.06ID:BxBl0DXo >>374
最初から四角にしておけばよかったのにね。
最初から四角にしておけばよかったのにね。
376名無し三等兵
2021/08/07(土) 09:30:26.95ID:OOFlUTG0 まさかそこまでLHD,LHAに合わせて来ると思わんかったわ>いずも型の甲板の大改修。
改めてみるとアメリカ級、ブリッジデカいなー。
改めてみるとアメリカ級、ブリッジデカいなー。
377名無し三等兵
2021/08/07(土) 09:32:33.11ID:8nk7/pxV378名無し三等兵
2021/08/07(土) 10:10:41.70ID:/DCe5lq3 なんでだよ
艦首喫水から上が大昔の戦艦みたいにめっちゃ切り立ったフォルムになってしまうわ
艦首喫水から上が大昔の戦艦みたいにめっちゃ切り立ったフォルムになってしまうわ
380名無し三等兵
2021/08/07(土) 20:49:39.33ID:BxBl0DXo381名無し三等兵
2021/08/07(土) 20:59:28.86ID:hpAQvLh+ 角ばってるところを支える梁が剥き出しだったらかっこいいな。
電波を派手に反射しそうでもあるけど。
あと、ファランクスの位置を変更しないなら右側は角ばらせても出来るスペースは
小さいからいじらないとか。
電波を派手に反射しそうでもあるけど。
あと、ファランクスの位置を変更しないなら右側は角ばらせても出来るスペースは
小さいからいじらないとか。
382名無し三等兵
2021/08/07(土) 21:08:25.61ID:/DCe5lq3383名無し三等兵
2021/08/07(土) 21:33:37.21ID:oPiAe95x384名無し三等兵
2021/08/07(土) 21:41:33.80ID:/DCe5lq3 飛行甲板がトリマランの利点をぶん投げていくスタイル
385名無し三等兵
2021/08/07(土) 23:05:18.44ID:oBiCXAFO >>375
https://i.imgur.com/Bm5gD70.jpg
日本人は昔から全体的に流麗で繊細な曲線ラインを好むよね ゴツいのよりシュッとした見た目にしたがる
飛行甲板少しでも広く!エンジンでかく!と機能優先するアメリカとは正反対
https://i.imgur.com/Bm5gD70.jpg
日本人は昔から全体的に流麗で繊細な曲線ラインを好むよね ゴツいのよりシュッとした見た目にしたがる
飛行甲板少しでも広く!エンジンでかく!と機能優先するアメリカとは正反対
386名無し三等兵
2021/08/08(日) 01:34:22.23ID:dk+hAv/F 大和とアイオワ比べると大和は女性的なライン
387名無し三等兵
2021/08/08(日) 04:09:05.14ID:J099z8XE 海兵隊のLHDは無骨な道具感丸出しで、あれはあれで実用性の美学
388名無し三等兵
2021/08/08(日) 05:36:12.42ID:hXZ3NYA+ ニミッツ級とか割とエロいと思うが…
389名無し三等兵
2021/08/08(日) 08:58:33.24ID:U50d59ZW >>385
これ真ん中あたりで輪切りにするとエセックス級はバスタブみたいになってるのに
日本の空母は複雑な断面形してるんだよね。
工業力が低い側が生産性の低いやり方をしてて量でも勝てない戦争をしてた。
まぁ最適化されていない部分を機関出力でなんとかしてしまう技術力の差という
問題もあるけど。
これ真ん中あたりで輪切りにするとエセックス級はバスタブみたいになってるのに
日本の空母は複雑な断面形してるんだよね。
工業力が低い側が生産性の低いやり方をしてて量でも勝てない戦争をしてた。
まぁ最適化されていない部分を機関出力でなんとかしてしまう技術力の差という
問題もあるけど。
390名無し三等兵
2021/08/08(日) 09:27:57.85ID:9BWrdv/j 燃費カンガエロ、阿保韓唐逆賊エベンキ偽日本寄生虫
391名無し三等兵
2021/08/08(日) 09:30:15.24ID:hXZ3NYA+ 戦後は自動車なんかでもそのへんの作り込みをこなした上で
生産性でも上回るんだから成長したもんだわ
戦ったタイミングが悪かったな
生産性でも上回るんだから成長したもんだわ
戦ったタイミングが悪かったな
392名無し三等兵
2021/08/08(日) 09:55:01.64ID:9BWrdv/j 不潔なベクコロキチガイ偽日本エベンキ丸出し韓唐を焼き払おう
393名無し三等兵
2021/08/08(日) 10:43:21.94ID:mSut3ige >>384
> 運用や設計に関する方針が定まっていないことが理由。
恐らく海幕が徹底抗戦してるのだと思われる。
人員が足りないのは周知の事実な上、海自OBが自民党防衛部会を味方につけてる気配が強いので、海幕がこんなん無理と言えばなかなか押し通せないだろうね。
> 運用や設計に関する方針が定まっていないことが理由。
恐らく海幕が徹底抗戦してるのだと思われる。
人員が足りないのは周知の事実な上、海自OBが自民党防衛部会を味方につけてる気配が強いので、海幕がこんなん無理と言えばなかなか押し通せないだろうね。
394名無し三等兵
2021/08/08(日) 10:43:42.66ID:Mkuz1ZrS 43 名無し三等兵[sage] 2021/08/08(日) 08:32:28.07 ID:MhOmw7Yj
代替イージス、建造費見送りへ 22年度概算要求 防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/1025918621d981ac48190f0666768b07e612d4a9
_ト ̄|○
代替イージス、建造費見送りへ 22年度概算要求 防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/1025918621d981ac48190f0666768b07e612d4a9
_ト ̄|○
395名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:23:41.06ID:hXZ3NYA+ どうせ補正でどかっと入れるやろまた
396名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:37:03.39ID:rHrpg57m 方向性も決まっていないのに建造費がどうしてつくと思った?(呆)
397名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:41:55.92ID:mSut3ige 発想を転換していずもをトリマランで大型化して、余ったスペースにSPY-7を搭載すると考えれば解決
399名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:45:56.32ID:dk+hAv/F400名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:54:49.53ID:hXZ3NYA+ 船体を多胴化することで巨大なレーダーを載せるって今後の防空艦の方向性を占う上で面白いんで
そうするつもりならやってほしくはあるんだけどな
そうするつもりならやってほしくはあるんだけどな
401名無し三等兵
2021/08/08(日) 13:56:40.18ID:DCdKWJhm >>400
「乗っけて、それはどう使えるんだよ?」てとこが、いま定まっていないんだが。
「乗っけて、それはどう使えるんだよ?」てとこが、いま定まっていないんだが。
402名無し三等兵
2021/08/08(日) 14:00:18.01ID:vrReT65M フルスペック多胴案を捨てきれない葛藤?
フルスペックの駆逐艦を運動性能が劣る多胴船で実現するには
研究すべき課題がある
潜水艦と会敵して追いかけっこする前提かもわからんし
運動能力を与えるため特殊な構造にする必要があれば更に金かかるかも
フルスぺ放棄して速力20ノットの防空艦が落としどころかも
まだ結論でんやろ
フルスペックの駆逐艦を運動性能が劣る多胴船で実現するには
研究すべき課題がある
潜水艦と会敵して追いかけっこする前提かもわからんし
運動能力を与えるため特殊な構造にする必要があれば更に金かかるかも
フルスぺ放棄して速力20ノットの防空艦が落としどころかも
まだ結論でんやろ
403名無し三等兵
2021/08/08(日) 14:10:25.20ID:hXZ3NYA+ むしろ今より巨大なレーダーを積んだ上で運動性能を維持しようとしたら
多胴船にするしかないって話
単胴では相当デブらせても全長が長くなりすぎるんで
多胴船にするしかないって話
単胴では相当デブらせても全長が長くなりすぎるんで
404名無し三等兵
2021/08/08(日) 14:43:44.18ID:J099z8XE405名無し三等兵
2021/08/08(日) 15:51:56.88ID:o8+XlHmG テスト
406名無し三等兵
2021/08/08(日) 17:58:40.35ID:PS/arFYs イージスシステムは必要なのか?
407名無し三等兵
2021/08/08(日) 19:36:57.06ID:DCdKWJhm408名無し三等兵
2021/08/08(日) 21:31:30.49ID:LoCgVzg/ 有識者「日本が挑発しなければ、中国も北朝鮮もミサイルを撃っては来ない。イージスシステムは不要」
409名無し三等兵
2021/08/08(日) 21:38:06.08ID:kA+awe/A トリマラン案ってドレッドノート2050のことだろ?
410名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:38:11.32ID:rHrpg57m なお、SPY-7の海水対応等については予算が付く模様。
こりゃ、補正予算までにおおよその方向性の決定と設計の開始入るんじゃない。
こりゃ、補正予算までにおおよその方向性の決定と設計の開始入るんじゃない。
411名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:25:11.58ID:MU+/SmON >>408
有識者って言う人たちって、一般の人の認識とずれて来るんですよね。
有識者って言う人たちって、一般の人の認識とずれて来るんですよね。
412名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:50:17.57ID:EnM5WmU1413名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:48:19.31ID:RR+UsdOd414名無し三等兵
2021/08/09(月) 04:06:31.86ID:NOHg3DME >>408
「慎ましく生活していれば、不審者も泥棒も家に入ってはこない。玄関のカギは不要」くらいノンキで世間知らずだよなw
「慎ましく生活していれば、不審者も泥棒も家に入ってはこない。玄関のカギは不要」くらいノンキで世間知らずだよなw
417名無し三等兵
2021/08/09(月) 13:36:06.65ID:hDuURmdX >>408
名前書かんと。スパイじゃね。
名前書かんと。スパイじゃね。
418名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:18:51.85ID:Py7Ggkln >>416
飛行甲板かつVLSでよろ
飛行甲板かつVLSでよろ
419名無し三等兵
2021/08/09(月) 17:00:04.54ID:ecJ1cr9m >>418
了解。いずも級が1500億円、まや級が1800億円に対して、2500億円かけるんだからそれくらいは当然
了解。いずも級が1500億円、まや級が1800億円に対して、2500億円かけるんだからそれくらいは当然
420名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:21:18.31ID:h3UsshrK 後継艦はQEみたいな超幅広甲板の船なら迫力あって嬉しいとか考えてたけどひゅうがの就役2009年かよ
定数変わんなきゃ2045年頃とか遠すぎ
定数変わんなきゃ2045年頃とか遠すぎ
421名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:20:20.24ID:UEzGliHs >>402
SPY-7だとまや型みたいな胴体だと電源が足りないのもあって、多胴案になったんだっけ?
新潟はともかく、山口だけでもイージスアショアを設置して、のこり1つのSPY-7は転売先の模索、キャンセルを含めての方策を探す方が良いのかも…
その上でまや型をさらに1〜2隻増加のほうが効果は見込めそうな
SPY-7だとまや型みたいな胴体だと電源が足りないのもあって、多胴案になったんだっけ?
新潟はともかく、山口だけでもイージスアショアを設置して、のこり1つのSPY-7は転売先の模索、キャンセルを含めての方策を探す方が良いのかも…
その上でまや型をさらに1〜2隻増加のほうが効果は見込めそうな
422名無し三等兵
2021/08/10(火) 00:06:22.93ID:SwOAxDeD https://jm2040.blogspot.com/2019/07/izumo-cv.html
既出かな?
いずも型の四角艦首の製造費43億だって
まぁ船の構造物として見れば大したサイズじゃないしこんなもんか
既出かな?
いずも型の四角艦首の製造費43億だって
まぁ船の構造物として見れば大したサイズじゃないしこんなもんか
424名無し三等兵
2021/08/10(火) 11:28:07.18ID:G8ls0EcN425名無し三等兵
2021/08/10(火) 11:41:00.56ID:G8ls0EcN いずも型以降の話だけど、おおすみ型のリプレースまで待たないといけないのかなーと思ってたんだけど、陸自が独自に揚陸艦を持つんだね。
これは、いろいろ内部で考えていそうだわ。
以下、ソース
https://www.chunichi.co.jp/article/201918
導入を決めた三隻は、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」型(基準排水量八、九〇〇トン)より小規模の中型輸送艦一隻(同二千トン級)と、小型輸送艦(同四百トン級)二隻。二二年度予算案の概算要求に建造費を盛り込む方向。与党幹部に十二日、こうした方針を伝えた。今後、隻数を増やし、広範な海域に及ぶ南西諸島防衛に役立てる。
これは、いろいろ内部で考えていそうだわ。
以下、ソース
https://www.chunichi.co.jp/article/201918
導入を決めた三隻は、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」型(基準排水量八、九〇〇トン)より小規模の中型輸送艦一隻(同二千トン級)と、小型輸送艦(同四百トン級)二隻。二二年度予算案の概算要求に建造費を盛り込む方向。与党幹部に十二日、こうした方針を伝えた。今後、隻数を増やし、広範な海域に及ぶ南西諸島防衛に役立てる。
426名無し三等兵
2021/08/10(火) 12:22:44.57ID:KBsy8jEZ 陸自が相対的に人に余裕あるから、海上分野にも人をやらんといけん。
そもそも自衛隊の採用そのものも、防衛大学校みたいに、入り口は同じような職能を一つにして、まずは自衛隊に入隊したあとで、陸海空に振り分ける方向を強化せんといかん。
そもそも自衛隊の採用そのものも、防衛大学校みたいに、入り口は同じような職能を一つにして、まずは自衛隊に入隊したあとで、陸海空に振り分ける方向を強化せんといかん。
427名無し三等兵
2021/08/10(火) 12:48:59.67ID:3RSHwUnC 今後の戦争の形を考えると、有事は相手の国内で暗躍する輩が増えそうだから、安易に陸自の人員を外に持ってくのもどうなのかと不安になる
428名無し三等兵
2021/08/10(火) 13:09:07.14ID:6qzgHFxV 安易かどうかはさておき千歳5G実証では基地警備もAI使うみたいだな
いずれ全ての基地や重要施設に広まっていくと思う
いずれ全ての基地や重要施設に広まっていくと思う
430名無し三等兵
2021/08/10(火) 15:38:28.98ID:vdhpgg3/ >>426
上陸阻止と、弾道弾迎撃と、TEL報復核は陸自に任せんのが自然だけどな。
上陸阻止と、弾道弾迎撃と、TEL報復核は陸自に任せんのが自然だけどな。
433名無し三等兵
2021/08/10(火) 17:51:10.73ID:H3K/afu+ 統合までいくとカナダみたいに失敗する。要はバランスよ
434名無し三等兵
2021/08/10(火) 22:07:15.89ID:gniS3DjG 基地警備の自動化、AI化にやっと手をつけるって、自衛隊はどんだけ遅れてるんだよ。
435名無し三等兵
2021/08/10(火) 22:40:38.45ID:Qrn1zM+R AI使って自動化してる国ってどこだよ
436名無し三等兵
2021/08/11(水) 00:19:17.71ID:nyCL6xLd イスラエル
437名無し三等兵
2021/08/11(水) 01:23:08.71ID:UFz2fQiB イスラエルはガチのテロリストが警備の対象
空自は主に軍オタが対象w
「あーそんな所に脚立を立てたらダメだから・・・」
最近のデモは日本語喋れないお隣国民も居るらしいw
あと老人の左翼闘志は良くつるむ
昔、フェンス越しに在日米軍写真とっただけでタイホされたー
成田xxは凶器集合準備罪だー
とか武勇伝
空自は主に軍オタが対象w
「あーそんな所に脚立を立てたらダメだから・・・」
最近のデモは日本語喋れないお隣国民も居るらしいw
あと老人の左翼闘志は良くつるむ
昔、フェンス越しに在日米軍写真とっただけでタイホされたー
成田xxは凶器集合準備罪だー
とか武勇伝
440名無し三等兵
2021/08/11(水) 10:44:40.34ID:Rv83ZwPl441名無し三等兵
2021/08/11(水) 15:54:53.01ID:1U9q1Jsl443名無し三等兵
2021/08/11(水) 18:50:58.58ID:c1/yKi6U >>440
かわいいのでダウンロードします。
かわいいのでダウンロードします。
444名無し三等兵
2021/08/11(水) 19:09:13.00ID:H0FHZ2LC445名無し三等兵
2021/08/11(水) 20:10:46.70ID:Qj7IIsaU449名無し三等兵
2021/08/12(木) 06:41:34.46ID:m/vP3Hfu 片方だけ改修するのってバランス的にかえって難しくね?
空気抵抗も案外馬鹿にならないだろ?
空気抵抗も案外馬鹿にならないだろ?
450名無し三等兵
2021/08/12(木) 07:42:38.59ID:Zbk9Jbqr 商船じゃないんだし空気抵抗なんて無視していいレベルだろ
452名無し三等兵
2021/08/12(木) 10:10:33.51ID:8PFxJ3Yh 艦首構造物作製の契約だからそんなもんだろう
改修工事と内部艤装の予算は別だから
改修工事と内部艤装の予算は別だから
453名無し三等兵
2021/08/15(日) 16:05:02.11ID:WsMYUE5v 艦首の整形についてはそのままで、写真のようなジャンプ台を艦首を越える形でポン着けするのかなって思ってたんだけど。
https://i.imgur.com/krMjnfq.jpg
https://i.imgur.com/krMjnfq.jpg
454名無し三等兵
2021/08/15(日) 16:07:04.46ID:WsMYUE5v ちなみに、ヘリは滑走路のジャンプ台の右側に移動すると、滑走路を邪魔しないでしょ。
455名無し三等兵
2021/08/15(日) 16:10:34.79ID:s8LvModZ ひゅうが型は空母化しないの?
そりゃ運用はともかく
緊急時の離着発着ぐらい出来るぐらいにさ
そりゃ運用はともかく
緊急時の離着発着ぐらい出来るぐらいにさ
456名無し三等兵
2021/08/15(日) 16:12:47.25ID:s8LvModZ どうせいずも型なんてスタディーなんだから
いずもとかがでスキージャンプあるなし両方作って実証実験すればいい
いずもとかがでスキージャンプあるなし両方作って実証実験すればいい
457名無し三等兵
2021/08/15(日) 16:30:49.56ID:tRb2LGZv >>455
ひゅうがといずもは明らかに設計思想が違う
いずもは兵装、レーダー、ソナーともDE以下の最低レベルのものにして(それらの役割は随伴するDDやイージス艦が分担)させてF35Bを1機でも多く搭載する事に特化した「ドンガラ」の船
一方ひゅうがは自衛隊で最も高性能で高価なレーダー(FCS-3B)や大型ソナーを備え「ヘリ空母」に特化した設計
ひゅうがにF35B搭載の為の設備やスペースを付けるのは非効率的だろうね
ひゅうがといずもは明らかに設計思想が違う
いずもは兵装、レーダー、ソナーともDE以下の最低レベルのものにして(それらの役割は随伴するDDやイージス艦が分担)させてF35Bを1機でも多く搭載する事に特化した「ドンガラ」の船
一方ひゅうがは自衛隊で最も高性能で高価なレーダー(FCS-3B)や大型ソナーを備え「ヘリ空母」に特化した設計
ひゅうがにF35B搭載の為の設備やスペースを付けるのは非効率的だろうね
458名無し三等兵
2021/08/15(日) 16:39:09.48ID:bA/wy7FY459名無し三等兵
2021/08/15(日) 17:07:11.04ID:mtcEdLC5 ひゅうが型ってFCS-3をバージョンアップしたの?
FCS-3Bなんて初めて聴いた
艦齢20年ぐらいで新型に交換するかなと思ってた
FCS-3Bなんて初めて聴いた
艦齢20年ぐらいで新型に交換するかなと思ってた
460名無し三等兵
2021/08/15(日) 17:26:39.11ID:DpYOPq6V 「ひゅうが」型、前部エレベータがF-35Bのらないし甲板長も短すぎるので、よほどのことがない限りF-35B対応の回収はしないと思われる。
461名無し三等兵
2021/08/15(日) 17:39:29.59ID:F591H8pQ いずもがトラブルで着艦不能ないし撃沈された時に
空中にいるF-35Bを捨てずに回収して持って帰れるだけでも価値は十分よ
イギリスなんてそのために補給艦にまでハリアーの着艦能力つけてたぐらいなのに
空中にいるF-35Bを捨てずに回収して持って帰れるだけでも価値は十分よ
イギリスなんてそのために補給艦にまでハリアーの着艦能力つけてたぐらいなのに
462名無し三等兵
2021/08/15(日) 18:26:58.12ID:F591H8pQ 機体捨てて脱出となるとパイロットも無事で済まないことは割とあるし
464名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:17:54.62ID:7Zl8rDpe ひっきりなしに固定翼戦闘(攻撃)機が着艦離艦する空母的な運用をひゅうが型で行うのは極めてめんどくさいけど、
対空哨戒用の固定翼としてF-35Bを運用するくらいなら可能と思うが。
贅沢な使い方だよなー、とは思うぞw
それをF-14を運用していた時代の米海軍はやってたんだが。流石米帝w
タイあたりが旗艦軽空母として使うにはひゅうが型なんて最適過ぎると思うんだけど、あんな高価なフネ、建造費も維持費もそうそう出るとは思えんw
対空哨戒用の固定翼としてF-35Bを運用するくらいなら可能と思うが。
贅沢な使い方だよなー、とは思うぞw
それをF-14を運用していた時代の米海軍はやってたんだが。流石米帝w
タイあたりが旗艦軽空母として使うにはひゅうが型なんて最適過ぎると思うんだけど、あんな高価なフネ、建造費も維持費もそうそう出るとは思えんw
465名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:18:29.49ID:WsMYUE5v 対潜水艦戦を考えると、対潜ヘリ空母は残すべきだと思うけど、緊急時にはF35を収容できるようにしておくことは考えてるかもね。
466名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:20:15.53ID:WsMYUE5v >>464
やっぱり、高価な(贅沢な)船なのかな。
やっぱり、高価な(贅沢な)船なのかな。
467名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:57:28.35ID:FMmiZCfT 万一に備えて、ひゅうが型も甲板の一部を耐熱仕様にするのかい?
468名無し三等兵
2021/08/15(日) 22:08:30.56ID:F591H8pQ するでしょう
まぁ万一だけでなく普段から2、3機だけ積んで作戦海域の監視させるかもしれんけど
まぁ万一だけでなく普段から2、3機だけ積んで作戦海域の監視させるかもしれんけど
469名無し三等兵
2021/08/15(日) 23:47:54.87ID:9eft2nBn F-35Bを受け入れたがために本来任務の潜水艦狩りに支障を来すようでは本末転倒
降りた艦が潜水艦の餌食になり被害が拡大する
降りた艦が潜水艦の餌食になり被害が拡大する
471名無し三等兵
2021/08/16(月) 09:06:10.38ID:7t4cJ9i8 F-35Bを入れなかったがために貴重なSH-60を対水上監視に投入して本来任務の潜水艦狩りに支障をきたす方が本末転倒だろう
結局ASW部隊の安全確保のためには周辺海域(水上)の警戒は常に必要でどっちがより効率的かという話でしかないのに
結局ASW部隊の安全確保のためには周辺海域(水上)の警戒は常に必要でどっちがより効率的かという話でしかないのに
472名無し三等兵
2021/08/16(月) 09:16:26.24ID:SuTQrH0X だから何もF-35を常時運用しろとは言ってないだろ
緊急時に離発着出来るようにしといたらって話だ
緊急時に離発着出来るようにしといたらって話だ
473名無し三等兵
2021/08/16(月) 09:39:31.31ID:7t4cJ9i8 ごく少数の常用はしといた方がいいんじゃね
474名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:10:11.10ID:4RQexAoL >>469
まーだこんなこと言ってんのか
DDHがF-35B積んでも護衛隊群のSH運用能力はおちねーよ
散々言われてる通り海自のSH運用機数は増えてないから、1個護衛隊群に供出可能なSHの機数も大して増えず8〜10機程度
だからDDHが空母化してSHを数機しか積まなくなっても、DD/DDGの運用機数と合わせれば護衛隊群のSH運用能力は維持される
つーかその護衛隊群が西太平洋でシーレーン防衛(潜水艦狩り)を引き続き実施するために、艦隊防空能力強化やSHのエスコートが必要だからF-35Bを導入しなきゃいけないんだが
どうも護衛隊群の艦隊防空能力強化・作戦遂行能力維持を阻もうとする奴が多いな
まーだこんなこと言ってんのか
DDHがF-35B積んでも護衛隊群のSH運用能力はおちねーよ
散々言われてる通り海自のSH運用機数は増えてないから、1個護衛隊群に供出可能なSHの機数も大して増えず8〜10機程度
だからDDHが空母化してSHを数機しか積まなくなっても、DD/DDGの運用機数と合わせれば護衛隊群のSH運用能力は維持される
つーかその護衛隊群が西太平洋でシーレーン防衛(潜水艦狩り)を引き続き実施するために、艦隊防空能力強化やSHのエスコートが必要だからF-35Bを導入しなきゃいけないんだが
どうも護衛隊群の艦隊防空能力強化・作戦遂行能力維持を阻もうとする奴が多いな
475名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:11:27.93ID:SvNjpwIl476名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:13:13.73ID:SvNjpwIl 艦自体の機能は軽空母とヘリ空母の性格分けをはっきりさせたほうが良い
478名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:30:36.92ID:ysAKINsB479名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:36:38.26ID:Ci6/wvOa 随伴させずに別々に運用したらローテにも展開範囲にも余裕ができていいんじゃね?
海自の理想は6個隊群らしいけどそれって2個を同時運用前提にしたりとかそういう話じゃないでそ
(状況次第でそりゃ集中運用もするんだろうけど)
海自の理想は6個隊群らしいけどそれって2個を同時運用前提にしたりとかそういう話じゃないでそ
(状況次第でそりゃ集中運用もするんだろうけど)
481名無し三等兵
2021/08/16(月) 12:19:04.74ID:s7yHNTol 敵空母艦載機にSH落とされる方がそれこそ本末転倒なんだよな
483名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:47:44.58ID:7xU51+vC おおすみなどの輸送艦もF-35B対応に改装するの?
486名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:49:46.69ID:mLDE50rH おおすみ型は掃海母艦と合わせて5隻勘定にして、多目的艦にするとか言ってなかったか?
487名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:02:08.47ID:r50q/s8y ひゅうが型はやるべきって言っている俺だが
おおすみ型はしなくていいだろ
おおすみ型は艦齢20年越えてるし
あと5年すれば退役だろ艦齢延長するって言えば変わってくるが
おおすみ型はしなくていいだろ
おおすみ型は艦齢20年越えてるし
あと5年すれば退役だろ艦齢延長するって言えば変わってくるが
488名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:02:18.05ID:41XDuTmL おまえら覚悟しておけよ!!
もしも政権交代になったら・・・。
枝野
自公政権は不当な憲法解釈変更による歯止めなき
集団的自衛権の容認や、防衛費の際限なき膨張など、
立憲主義、平和主義を脅かすような動きを強めており、
このような流れは断ち切らなければなりません。
もしも政権交代になったら・・・。
枝野
自公政権は不当な憲法解釈変更による歯止めなき
集団的自衛権の容認や、防衛費の際限なき膨張など、
立憲主義、平和主義を脅かすような動きを強めており、
このような流れは断ち切らなければなりません。
489名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:07:53.08ID:Qm/hcXw7 ひゅうが型が空母化回収費用込で1345億円、まや型が1720億円に対し、SPY-7搭載型は2500億円で確保済。
これなら世界初イージストリマラン空母もJMUか三菱玉野で建造可能
これなら世界初イージストリマラン空母もJMUか三菱玉野で建造可能
490名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:43:40.05ID:pJQMw3Si >>478
アショアって防衛海域で止まっていないといけないんじゃないかな。
アショアって防衛海域で止まっていないといけないんじゃないかな。
493名無し三等兵
2021/08/17(火) 09:38:53.48ID:7RonLXam 有事以外の重要性が低い強襲揚陸艦は病院船機能強化して逆に多めに作るべきでは?
一隻でコロナ中重症患者を五百〜千人収容出来れば今の医療崩壊は防げている
F-35が運用出来る程の甲板があればヘリでの緊急搬送もバッチリ
広大な甲板を持ち緊急時に病院船としても使える強襲揚陸艦を4隻は作るべき!
一隻でコロナ中重症患者を五百〜千人収容出来れば今の医療崩壊は防げている
F-35が運用出来る程の甲板があればヘリでの緊急搬送もバッチリ
広大な甲板を持ち緊急時に病院船としても使える強襲揚陸艦を4隻は作るべき!
494名無し三等兵
2021/08/17(火) 11:35:28.64ID:9FuObzW5 バカも休み休み言え
495名無し三等兵
2021/08/17(火) 12:45:33.92ID:+VRysgz/ コロナ対策に病院船は役に立たないってとっくに結論出ただろ
496名無し三等兵
2021/08/17(火) 19:17:16.70ID:1MRy9JWM 中重症4000人収容とかどんだけ医官や日本赤十字職員かき集めるんや・・・
強制徴用したら万年赤字で脆弱な自衛隊病院が先に崩壊するわ
緊急事態なのに地域の日赤に無限に人居るわけじゃない
強制徴用したら万年赤字で脆弱な自衛隊病院が先に崩壊するわ
緊急事態なのに地域の日赤に無限に人居るわけじゃない
497名無し三等兵
2021/08/17(火) 19:39:29.50ID:HCfXCee+ >>495
あれなら、有事法制でホテルを隔離施設に徴用出来るようにしたほうがマシだな
クルーズ船も換気方法とか排泄物から感染するのを防げるような規格を定めて、有事には徴用出来るようにしておくとかね
何もかにも軍が非常事態を担う必要はない
あれなら、有事法制でホテルを隔離施設に徴用出来るようにしたほうがマシだな
クルーズ船も換気方法とか排泄物から感染するのを防げるような規格を定めて、有事には徴用出来るようにしておくとかね
何もかにも軍が非常事態を担う必要はない
501名無し三等兵
2021/08/17(火) 20:59:11.11ID:oXCJjTRV 観光業が落ちこむさなかホテル借り上げは
地域の雇用対策になるしな
ホテル従業員がお国に為にコロナ大戦で戦死しても
遺族に軍人恩給が一円も支給されないと思うが
地域の雇用対策になるしな
ホテル従業員がお国に為にコロナ大戦で戦死しても
遺族に軍人恩給が一円も支給されないと思うが
502名無し三等兵
2021/08/17(火) 21:08:53.89ID:XdFDgNVk そうか?普通に労災だし補償はあるんじゃね?
503名無し三等兵
2021/08/18(水) 00:57:13.97ID:YqE9BLMS >>501
稼働しないのに補償金ばかり出しても意味ないしね
飲食店にも仕出しをさせる
インバウンドとパンデミックが表裏一体だということを
コロナ禍は教えてくれた
自衛隊は自己完結した組織だから災害派遣とか出来るけど
民間は民間で必要に応じたモードへ変化して動く必要がある
稼働しないのに補償金ばかり出しても意味ないしね
飲食店にも仕出しをさせる
インバウンドとパンデミックが表裏一体だということを
コロナ禍は教えてくれた
自衛隊は自己完結した組織だから災害派遣とか出来るけど
民間は民間で必要に応じたモードへ変化して動く必要がある
504名無し三等兵
2021/08/18(水) 17:42:07.96ID:IcyMgyoT これをトリマランにしてSPY-7搭載イージス空母しなの級を建造し、泳げる陸自隊員を手当てんこ盛りの海自に転籍させて運用すればいい。
https://i.imgur.com/UCQpE7g.jpg
https://i.imgur.com/UCQpE7g.jpg
507名無し三等兵
2021/08/18(水) 21:07:55.33ID:q5TMpFKS まおか
もいいと思う
もいいと思う
508名無し三等兵
2021/08/19(木) 20:53:49.39ID:twhNBd1S >>504
新型の対潜護衛艦にいいかな?
新型の対潜護衛艦にいいかな?
509名無し三等兵
2021/08/20(金) 10:28:09.58ID:x2sJd5hs 【北朝鮮】海上自衛隊の護衛艦「いずも」の空母化を批判 「周辺国を攻撃するための準備であり、危険な軍事大国化への動き」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629377993/
【ソウル聯合ニュース】 北朝鮮の朝鮮中央通信は19日に出した論評で、
日本が海上自衛隊の護衛艦「いずも」を改修して「空母化」し、
同艦で戦闘機による発着訓練を計画していることについて、空母を保有しようとするのは、
防衛の名のもとに周辺国を攻撃するための準備であり、危険な軍事大国化への動きと批判した。
また日本が地域と世界の安全、人類文明を破壊する侵略国家への変身を試みているとし、
日本の主な攻撃対象は北朝鮮をはじめとする周辺国と主張した。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629377993/
【ソウル聯合ニュース】 北朝鮮の朝鮮中央通信は19日に出した論評で、
日本が海上自衛隊の護衛艦「いずも」を改修して「空母化」し、
同艦で戦闘機による発着訓練を計画していることについて、空母を保有しようとするのは、
防衛の名のもとに周辺国を攻撃するための準備であり、危険な軍事大国化への動きと批判した。
また日本が地域と世界の安全、人類文明を破壊する侵略国家への変身を試みているとし、
日本の主な攻撃対象は北朝鮮をはじめとする周辺国と主張した。
510名無し三等兵
2021/08/20(金) 13:27:15.94ID:VTckgQZZ お前がいうな
511名無し三等兵
2021/08/20(金) 14:17:28.88ID:5z3PiF+n512名無し三等兵
2021/08/20(金) 17:27:19.92ID:dmC0zHos513名無し三等兵
2021/08/20(金) 18:07:29.04ID:9t0OTGsg 後はアメリカと核シェアしてF-35に積めばいい
514名無し三等兵
2021/08/20(金) 18:36:25.02ID:04UAke/a アメリカが介入しない、出来ない事態も想定して単独の核保有を考えるべき
515名無し三等兵
2021/08/20(金) 19:07:20.78ID:9t0OTGsg516名無し三等兵
2021/08/20(金) 19:14:28.51ID:2uMeH3pE アメリカが危なくないとでも思ってんのか
517名無し三等兵
2021/08/20(金) 19:22:43.62ID:9t0OTGsg >>516
今の日本は未だ特亜汚染が酷過ぎるので太平洋戦争の時のように似非日本人に軍事力を悪用されると困るんだよ
今の日本は未だ特亜汚染が酷過ぎるので太平洋戦争の時のように似非日本人に軍事力を悪用されると困るんだよ
518名無し三等兵
2021/08/20(金) 19:32:35.51ID:2uMeH3pE 特ア汚染が一番酷かったのがアメリカだから日本叩きやって特アを育てたんだぞ
519名無し三等兵
2021/08/20(金) 20:39:45.65ID:N2HP9VlQ >>512
何故か彼らの世界ではいずもにF-35Bを載せたらSH-60は載せてはいけないルールになっているらしいw
何故か彼らの世界ではいずもにF-35Bを載せたらSH-60は載せてはいけないルールになっているらしいw
520名無し三等兵
2021/08/20(金) 20:59:21.66ID:unO7aNs1 >>517
都合悪くなったら手を引くアメリカに全てを任せる方が危険
自国の安全は自国が責任者を持つというのがアメリカの本音なら
アメリカ国民の安全と天秤にかけて核シェアリングを事実上無力化する可能性もある
都合悪くなったら手を引くアメリカに全てを任せる方が危険
自国の安全は自国が責任者を持つというのがアメリカの本音なら
アメリカ国民の安全と天秤にかけて核シェアリングを事実上無力化する可能性もある
521名無し三等兵
2021/08/20(金) 21:00:34.97ID:IMHkOkhm 心配せんでもそんなに乗せるSHは無いしな
522名無し三等兵
2021/08/20(金) 21:26:52.71ID:noWJmAgB 陸自がアパッチ一台持ってなかったっけ
523名無し三等兵
2021/08/20(金) 22:28:33.80ID:4cuw4ANb >>520
核シェアリングについてそのような危険性があるのはわかってるよ。
でも、抑止はそもそも、報復される可能性によって生じるので、
持ってないよりは核シェアリングでもある方が抑止は生じる。
核シェアんぐを飛ばして独自核を持つはアメリカとの関係が難しいので、
少しづづ前進する方がいい。
イギリスの状況を参考にあれがベストだとおもう。
核シェアリングについてそのような危険性があるのはわかってるよ。
でも、抑止はそもそも、報復される可能性によって生じるので、
持ってないよりは核シェアリングでもある方が抑止は生じる。
核シェアんぐを飛ばして独自核を持つはアメリカとの関係が難しいので、
少しづづ前進する方がいい。
イギリスの状況を参考にあれがベストだとおもう。
525名無し三等兵
2021/08/21(土) 12:06:35.87ID:p5z+xmB0 いや〜現状核の傘で十分でしょうよ
そりゃ在日米軍が人っ子一人いなくなるってなったら考えなきゃいかんけどもね
そんなことになったらそんなんさっさと鞍替えした方がいいでしょうよ
核兵器は行使ではなく抑止で考えなきゃ
そもそも核はお手軽に使えるおもちゃとは違う(日本の自称愛国者様は知らないみたいだけど)
日本が核を持ったからって中韓が気に入らねぇ!核攻撃だ!なんてことはできん
核攻撃というのはそれ自体に強い覚悟と決断が要求される
人類史に汚名を残すか或いは人類史を残さないか…
特に反撃で核戦争になる可能性というのは相当慎重に判断しないと、下手すりゃ自国を消し去ることになりかねんからな
そういうわけで核攻撃を日本にしかけようって時に、日本にあるアメリカの基地もアメリカの核も無視するのは実質的には不可能なんだわ
アメリカが核を使わない可能性は確かに0ではない、0ではないがそれ以上に使う可能性を排除するのは困難だよ
日本に米軍が全くいなくなるような大転換でも起きなきゃ荒唐無稽な想定だし無謀な核攻撃になる公算が大だ
アルカイダ排除に介入したアフガンと違って、日本は同盟国で艦隊母港もあり地勢的にアメリカにとって太平洋の防波堤
これをアメリカが捨てる局面となるとパクスアメリカーナの崩壊、それこそ世界構造が根底から覆ってるような情勢だろう
それに備えて今から日本の核武装を進めて日本のNPT体制への貢献やら対米関係やら国際的な諸々の立ち位置を揺るがすのが果たして賢明だろうか…?
で日本が念願の核を手に入れたとして一体どこに置きゃいいんだろうな
アメリカなら艦艇に積んでそのまま入国もできるだろうけど
日本はテロは起きにくい国情だが地震や水害は多い…それに何より核兵器の基地を誘致する土地があるだろうかね
そりゃ在日米軍が人っ子一人いなくなるってなったら考えなきゃいかんけどもね
そんなことになったらそんなんさっさと鞍替えした方がいいでしょうよ
核兵器は行使ではなく抑止で考えなきゃ
そもそも核はお手軽に使えるおもちゃとは違う(日本の自称愛国者様は知らないみたいだけど)
日本が核を持ったからって中韓が気に入らねぇ!核攻撃だ!なんてことはできん
核攻撃というのはそれ自体に強い覚悟と決断が要求される
人類史に汚名を残すか或いは人類史を残さないか…
特に反撃で核戦争になる可能性というのは相当慎重に判断しないと、下手すりゃ自国を消し去ることになりかねんからな
そういうわけで核攻撃を日本にしかけようって時に、日本にあるアメリカの基地もアメリカの核も無視するのは実質的には不可能なんだわ
アメリカが核を使わない可能性は確かに0ではない、0ではないがそれ以上に使う可能性を排除するのは困難だよ
日本に米軍が全くいなくなるような大転換でも起きなきゃ荒唐無稽な想定だし無謀な核攻撃になる公算が大だ
アルカイダ排除に介入したアフガンと違って、日本は同盟国で艦隊母港もあり地勢的にアメリカにとって太平洋の防波堤
これをアメリカが捨てる局面となるとパクスアメリカーナの崩壊、それこそ世界構造が根底から覆ってるような情勢だろう
それに備えて今から日本の核武装を進めて日本のNPT体制への貢献やら対米関係やら国際的な諸々の立ち位置を揺るがすのが果たして賢明だろうか…?
で日本が念願の核を手に入れたとして一体どこに置きゃいいんだろうな
アメリカなら艦艇に積んでそのまま入国もできるだろうけど
日本はテロは起きにくい国情だが地震や水害は多い…それに何より核兵器の基地を誘致する土地があるだろうかね
526名無し三等兵
2021/08/21(土) 12:09:38.08ID:tcKSUkQp527名無し三等兵
2021/08/21(土) 12:29:48.39ID:RMLfpAga530名無し三等兵
2021/08/21(土) 12:38:51.18ID:RMLfpAga 申し訳ない
いずもスレで核の話なんてする方がおかしかったな
それこそモノを分かってない証左だ
俺の負けだ
いずもスレで核の話なんてする方がおかしかったな
それこそモノを分かってない証左だ
俺の負けだ
531名無し三等兵
2021/08/21(土) 12:39:48.46ID:7g7Q9VLW532名無し三等兵
2021/08/21(土) 12:50:33.86ID:tcKSUkQp >>529
アメリカは紛争に介入しない、と宣言しただけで在日米軍が存在しないのと同じになるけど?
「核」ではなく「米軍」が1人残らず居なくなるという仮定だから
アフガンの米軍が消えたわけじゃないのに、バイデンが4月に撤退期限を発表してからタリバンが一気に制圧した
アメリカは紛争に介入しない、と宣言しただけで在日米軍が存在しないのと同じになるけど?
「核」ではなく「米軍」が1人残らず居なくなるという仮定だから
アフガンの米軍が消えたわけじゃないのに、バイデンが4月に撤退期限を発表してからタリバンが一気に制圧した
533名無し三等兵
2021/08/21(土) 13:15:40.23ID:CTTuBpac534名無し三等兵
2021/08/21(土) 13:29:24.21ID:l2D5GX62535名無し三等兵
2021/08/21(土) 21:10:20.84ID:uA/OHFRw536名無し三等兵
2021/08/22(日) 12:51:45.98ID:vfHw+hwa >>535
そうだな。韓国から米軍が撤収して、北朝鮮に吸収され、台湾に米軍が進駐して、米日台対中国の台湾独立戦争が来年起きるとは今は誰も思ってないようにな。
そうだな。韓国から米軍が撤収して、北朝鮮に吸収され、台湾に米軍が進駐して、米日台対中国の台湾独立戦争が来年起きるとは今は誰も思ってないようにな。
537名無し三等兵
2021/08/22(日) 17:58:34.93ID:crd8gjZ1 >>536
戦線が対馬まで下がってくるので、九州北部は北朝鮮ミサイルの射程に入っちゃうんじゃないか。
戦線が対馬まで下がってくるので、九州北部は北朝鮮ミサイルの射程に入っちゃうんじゃないか。
538名無し三等兵
2021/08/22(日) 18:03:05.76ID:dgFx4+xI 日本は既に弾頭以外の全てを揃えてる(再処理システムのようなバックエンドを含め)という事実に目を向けられる奴って案外少ないよな
まぁ原潜とかはまだだが
まぁ原潜とかはまだだが
539名無し三等兵
2021/08/22(日) 19:37:53.91ID:OD288lRa >>537
そうだな、次の朝鮮戦争は37度線が停戦ラインぐらいでいいか。
新アチソンラインとして、米軍は37度線以北は防衛しないとかやってくれたら実現しそう
https://i.imgur.com/bxMX3nb.jpg
そうだな、次の朝鮮戦争は37度線が停戦ラインぐらいでいいか。
新アチソンラインとして、米軍は37度線以北は防衛しないとかやってくれたら実現しそう
https://i.imgur.com/bxMX3nb.jpg
541名無し三等兵
2021/08/22(日) 21:02:43.48ID:ASoog827 台湾とパラオ共和国は日本は守るよ
542名無し三等兵
2021/08/25(水) 15:45:18.73ID:2zITNVbw 日米英の空母が横一線に航行
https://twitter.com/smrmoorhouse/status/1430161901678329856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/smrmoorhouse/status/1430161901678329856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
543名無し三等兵
2021/08/25(水) 15:58:03.11ID:eG3RAZJ+ 空母じゃないだろひゅうが型は
ひゅうが型は1隻を大湊に回して
1隻を護衛艦隊旗艦にするか政府直属の広域防災対応艦にするか
東京都に払い下げて竹芝桟橋と伊豆諸島や小笠原諸島との巡回に使えよ
そしてQE級のヤツを2隻新造しろ
ひゅうが型は1隻を大湊に回して
1隻を護衛艦隊旗艦にするか政府直属の広域防災対応艦にするか
東京都に払い下げて竹芝桟橋と伊豆諸島や小笠原諸島との巡回に使えよ
そしてQE級のヤツを2隻新造しろ
544名無し三等兵
2021/08/25(水) 17:50:39.94ID:cVJVmEXG 「いせ」が俺のチンチン並みに小さいな
やはり外国サイズには勝てんか・・・
やはり外国サイズには勝てんか・・・
545名無し三等兵
2021/08/25(水) 17:55:12.91ID:j0QgnbAY その内火艇しまえよ
546名無し三等兵
2021/08/25(水) 19:00:12.79ID:T44+k8yx547名無し三等兵
2021/08/25(水) 19:04:55.88ID:T44+k8yx548名無し三等兵
2021/08/25(水) 19:12:11.38ID:eG3RAZJ+ チョンが独島級の次にアメリカ級の満水45000tクラスの揚陸艦構想してるからな
基準45000tの作らんと
基準45000tの作らんと
549名無し三等兵
2021/08/25(水) 22:00:04.29ID:6iUWCFVm 60000t級DDH1隻、DDG2隻追加して
DDH5隻
DDG10隻
DD(DDX)20隻
の5個隊群体制だよ
第二艦隊が45000t級強襲揚陸掃海母艦を5隻建造して
LHM5隻
FFM22隻
MSO12隻
の5個隊群体制になるよ
DDH5隻
DDG10隻
DD(DDX)20隻
の5個隊群体制だよ
第二艦隊が45000t級強襲揚陸掃海母艦を5隻建造して
LHM5隻
FFM22隻
MSO12隻
の5個隊群体制になるよ
550名無し三等兵
2021/08/25(水) 22:04:02.54ID:6iUWCFVm 第二艦隊
両用群:LHM(Landing helicopter, minesweeper)×1、FFM(AAW型)×3、MSO×2
×3個
掃海群:LHM×1、FFM(通常型)×7(6)、MSO×3
×2個
だよ
両用群:LHM(Landing helicopter, minesweeper)×1、FFM(AAW型)×3、MSO×2
×3個
掃海群:LHM×1、FFM(通常型)×7(6)、MSO×3
×2個
だよ
551名無し三等兵
2021/08/25(水) 22:20:43.45ID:qEiYySRZ 史上発キチガイエベンキ韓唐殺人ベクコロキチガイ国賊エベンキピック
552名無し三等兵
2021/08/25(水) 23:10:47.78ID:2zITNVbw554名無し三等兵
2021/08/26(木) 00:28:30.21ID:Ze5hO00h557名無し三等兵
2021/08/26(木) 13:23:08.73ID:eVl0Lg19 いせは陸自のヘリ積んでるのか
559名無し三等兵
2021/08/27(金) 01:14:38.04ID:tnVN9WrX いずもが横須賀を25日に出港してたみたい やるのか?
560名無し三等兵
2021/08/27(金) 01:22:34.38ID:3xWxcgUE 耐熱部分の甲板に着艦してみる実験だね
561名無し三等兵
2021/08/27(金) 07:31:00.77ID:qaXzxynN いずもに垂直離着か
564名無し三等兵
2021/08/27(金) 14:30:50.06ID:W2aje3Gh 着艦は垂直でも離艦は違うぞw
565名無し三等兵
2021/08/27(金) 14:44:50.36ID:CBqsnee3 通常運用ではほぼ無いとしても試験ならやるのでは。
566名無し三等兵
2021/08/27(金) 14:48:38.32ID:W2aje3Gh 耐熱性の確認なら垂直着艦で十分だろう
569名無し三等兵
2021/08/27(金) 16:15:02.55ID:W2aje3Gh F-35Bの性能試験じゃないから絶対やらない垂直発艦をやっても意味はない
発着艦に必要な仕様はすでに米軍が策定してるから
発着艦に必要な仕様はすでに米軍が策定してるから
570名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:11:29.38ID:nK9/0u/B 少なくとも垂直に離陸して降りるというのをカブールとかでもテストしてた
浮いてから水平飛行に移すまでやるかは知らんが、滑走できない事態を想定して一回くらいはやっとくんじゃない
浮いてから水平飛行に移すまでやるかは知らんが、滑走できない事態を想定して一回くらいはやっとくんじゃない
572名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:33:40.71ID:W2aje3Gh むしろ何故そこまで垂直離陸に拘るのか知りたい
573名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:33:42.64ID:snLKw7E0 好き嫌いじゃなくてやらないしやる意味もないって事実なだけでは?
574名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:35:42.46ID:6a4l8DAD 甲板に穴が空いた状態で退避させるために垂直発艦はありえるからやっといた方がいいだろう
575名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:39:30.40ID:0MkMvHbn 発艦できないような穴空いてたらそもそも垂直発艦もできないのでは?
甲板の強度に問題が出るしダメコンの面でもそれをやってる場合じゃない
甲板の強度に問題が出るしダメコンの面でもそれをやってる場合じゃない
576名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:13:41.87ID:6a4l8DAD 状況次第
577名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:21:10.26ID:0MkMvHbn 急いで艦載機を垂直離艦させてまで退避させないといけないけどダメコンも甲板の強度も問題なく
甲板の乗員が艦載機の発艦準備できる状況って何だろう
甲板の乗員が艦載機の発艦準備できる状況って何だろう
578名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:54:27.47ID:6a4l8DAD 僚艦健在なれど状況が切迫していていつまた敵の空襲があるか分からんから
無事な機体があるなら一機でもいいから移してほしいと言われた場合とかだな
まぁ普通にある
無事な機体があるなら一機でもいいから移してほしいと言われた場合とかだな
まぁ普通にある
579名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:56:09.75ID:0MkMvHbn 太平洋戦争からタイムトラベルしてきたような意見だな
580名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:00:18.84ID:6a4l8DAD まぁまとめブログしか読んでないような手合いには斬新かもな
581名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:10:01.10ID:0MkMvHbn 自己紹介乙
582名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:11:50.27ID:W2aje3Gh583名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:28:24.06ID:6a4l8DAD どんな状態を想像してるんだか
584名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:43:24.59ID:W2aje3Gh585名無し三等兵
2021/08/28(土) 06:50:22.07ID:dWId4290 滑走で離陸するには先端の甲板改修してからじゃ
今のままでも出来るかもしれんけど
今のままでも出来るかもしれんけど
586名無し三等兵
2021/08/28(土) 06:52:21.92ID:Fwkr1atW F-35B無意味論の次は垂直離陸無意味論か
いつになっても必死な馬鹿が湧くスレだな
いつになっても必死な馬鹿が湧くスレだな
587名無し三等兵
2021/08/28(土) 07:03:55.11ID:ekK+kg10 そもそも通常運用ではまず垂直離陸しないのに必死に拘る理由は何だろうね
言ってる理由も自己矛盾してて変だし、何が何でも垂直離陸させたいと主張してるようにしか見えない
言ってる理由も自己矛盾してて変だし、何が何でも垂直離陸させたいと主張してるようにしか見えない
588名無し三等兵
2021/08/28(土) 07:54:52.00ID:r32eh9te おお、超賎韓唐ようやくガスなおったらしいな
一週間もかかるとかさすが日本でもないキチガイ超賎韓唐キチガイ俘囚エベンキ偽日本やな
一週間もかかるとかさすが日本でもないキチガイ超賎韓唐キチガイ俘囚エベンキ偽日本やな
589名無し三等兵
2021/08/28(土) 08:08:48.25ID:R3E4lOvp カブールではF-35Bの垂直発艦ーホバリングー着艦をやってたけど
着艦スポットの状態を確認するだけなら通常発艦させてから着艦する必要はなく
着艦スポットでそのまま発着艦やれば済むという単純な話だろう
着艦スポットの状態を確認するだけなら通常発艦させてから着艦する必要はなく
着艦スポットでそのまま発着艦やれば済むという単純な話だろう
590名無し三等兵
2021/08/28(土) 11:52:28.96ID:cMyfwumD >>587
「オマエらド素人は知らないだろうけど垂直離陸は実戦ではほとんど使わないんだぜ」ってドヤ顔したいんだろうけど、この板にいるような人はみんなソレ知ってるから(笑)
「オマエらド素人は知らないだろうけど垂直離陸は実戦ではほとんど使わないんだぜ」ってドヤ顔したいんだろうけど、この板にいるような人はみんなソレ知ってるから(笑)
591名無し三等兵
2021/08/28(土) 12:05:21.59ID:jHLw2oO+ 知ってて拘ってるヤツがいるから理由はなんだろ?って話になるんしょ
592名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:15:35.60ID:aClE+eaD 実戦では垂直離陸しないからテストもしないと断言してる奴が一番拘ってる件
593名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:22:30.53ID:R3E4lOvp 拘ってる理由は何だろう?と聞かれて延々と話を逸らす奴って
594名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:45:05.50ID:r32eh9te 福一に続けてまたまたやらかしたキチガイ韓唐超蘚エベンキをとっとと殺処分にしようぜ
このままでは日本が持たんわ
このままでは日本が持たんわ
596名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:57:44.02ID:iJquK11S598名無し三等兵
2021/08/28(土) 14:23:43.10ID:VZzO+r0C599名無し三等兵
2021/08/28(土) 14:30:35.13ID:Tz9Obb9f こうしていずもの船内には無傷のF-35Bが残っていたのに何ら活用されることもなく撃沈
無事だったかがも艦載機不足で撃沈されてID:VZzO+r0C提督の指揮する艦隊は全滅したのでした
一人だけヘリを緊急発艦させて逃げ延びたID:VZzO+r0Cは後日軍法会議にかけられて処刑されるも最後まで「緊急離陸なんてエースコンバットでしかやらない!俺は詳しいんだ!」と喚き続けていたそうです…(終
無事だったかがも艦載機不足で撃沈されてID:VZzO+r0C提督の指揮する艦隊は全滅したのでした
一人だけヘリを緊急発艦させて逃げ延びたID:VZzO+r0Cは後日軍法会議にかけられて処刑されるも最後まで「緊急離陸なんてエースコンバットでしかやらない!俺は詳しいんだ!」と喚き続けていたそうです…(終
600名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:03:20.11ID:aiJwlvkR これがエースコンバット脳か
601名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:10:20.98ID:VZzO+r0C 明らかに沈没不可避のダメージ受けてる状況で、そっから発艦準備はじめて給油や誘導して戦闘機飛ばす気かよw
いやマジでケストレルの最期じゃないんだからさ、人員待避とかいろんなものを後回しにして無理やり戦闘機上げるのは格好いいけどゲームのなかだけやぞ?
松島基地のF-2Bとかも当時は「無傷の機体は飛ばせば良かったのに!」とか言ってるアホがいたけど、フネが沈むならちんたらチェックして給油して誘導して管制して戦闘機を空に上げるより、まず先に人員の待避だろ
いやマジでケストレルの最期じゃないんだからさ、人員待避とかいろんなものを後回しにして無理やり戦闘機上げるのは格好いいけどゲームのなかだけやぞ?
松島基地のF-2Bとかも当時は「無傷の機体は飛ばせば良かったのに!」とか言ってるアホがいたけど、フネが沈むならちんたらチェックして給油して誘導して管制して戦闘機を空に上げるより、まず先に人員の待避だろ
602名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:14:56.08ID:w+f95VQo 甲板のダメージが原因で沈没とは言ってなくね?
なんか勝手に自分の頭の中で前提を作り上げちゃう奴が多いみたいね
なんか勝手に自分の頭の中で前提を作り上げちゃう奴が多いみたいね
603名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:15:36.27ID:oGYgFdIw だから垂直離陸なんて絶対百パーセントありえない!と喚いて粘着し続けちゃうんだろう
604名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:26:28.51ID:VZzO+r0C605名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:30:54.67ID:phstH+9D こいつぁ本格的に池沼っぽいわぁ
606名無し三等兵
2021/08/28(土) 17:01:27.10ID:aiJwlvkR IDコロコロ
608名無し三等兵
2021/08/28(土) 17:18:06.27ID:FiHzCaG3 馬鹿が決死の反撃を試みるも
自分以外のレスが全員同一人物に見える病気です
と晒しただけの結果に終わったな
自分以外のレスが全員同一人物に見える病気です
と晒しただけの結果に終わったな
609名無し三等兵
2021/08/28(土) 17:56:32.30ID:VZzO+r0C 垂直離陸あり得るっていう割に実戦で垂直離陸が必要となる現実的な状況を説明できないバカだらけってこと?
610名無し三等兵
2021/08/28(土) 20:42:21.96ID:smDeAlcA 機体の性能的に垂直離陸はできるのだから必要があればするだろうな
611名無し三等兵
2021/08/28(土) 20:49:56.24ID:2T5r9hmz その必要となる状況は何だろうね
戦闘機も性能的にクリーンしてAB全開すればマッハ2以上で飛び続けることが可能だけど
実戦でやるの?というとまずないね
戦闘機も性能的にクリーンしてAB全開すればマッハ2以上で飛び続けることが可能だけど
実戦でやるの?というとまずないね
612名無し三等兵
2021/08/28(土) 22:29:47.43ID:jHpYDeDf で、戦闘機がアフターバーナー全開での試験飛行をするかしないかだと、する、としか言いようがなし。
なんで艦上から垂直離陸するのをそこまでイヤイヤするの? 原理的にDDでF-35Bの運用が出来るのが怖いから、とか?
書いていて無茶の極みだと思うけど、可能性を広く取るのはそれは大事な事ではある()。
なんで艦上から垂直離陸するのをそこまでイヤイヤするの? 原理的にDDでF-35Bの運用が出来るのが怖いから、とか?
書いていて無茶の極みだと思うけど、可能性を広く取るのはそれは大事な事ではある()。
613名無し三等兵
2021/08/28(土) 22:35:32.60ID:VZzO+r0C >>612
> で、戦闘機がアフターバーナー全開での試験飛行をするかしないかだと、する、としか言いようがなし。
うん、初期作戦能力獲得前にメーカーと米軍が済ませてるから日本が敢えてやる必要は全くないししないわなw
> で、戦闘機がアフターバーナー全開での試験飛行をするかしないかだと、する、としか言いようがなし。
うん、初期作戦能力獲得前にメーカーと米軍が済ませてるから日本が敢えてやる必要は全くないししないわなw
614名無し三等兵
2021/08/29(日) 00:03:45.94ID:WkoAHbL/ アメリカが散々テストした性能試験を日本がわざわざやる必要はないからな
垂直離艦に拘ってる人は単に個人的な趣味
垂直離艦に拘ってる人は単に個人的な趣味
615名無し三等兵
2021/08/29(日) 01:18:42.91ID:MAOwfu7r 垂直離艦試験、いずも型でするんでないの?
取り敢えずしておいて損は無いんだし。
なんならF-35Bだけじゃなくて、ハリアー載せるかもしれんのだし、一緒にやっとけば良いんじゃない?
実際に必要かと言われるとうん、普通は要らない(でも、その普通意外を求められるのが有事だし)
後、垂直離艦できると、港で飛行機の積み下ろしが出きるようになる。(周囲への配慮は必要だが)便利かもしれんぞ?
取り敢えずしておいて損は無いんだし。
なんならF-35Bだけじゃなくて、ハリアー載せるかもしれんのだし、一緒にやっとけば良いんじゃない?
実際に必要かと言われるとうん、普通は要らない(でも、その普通意外を求められるのが有事だし)
後、垂直離艦できると、港で飛行機の積み下ろしが出きるようになる。(周囲への配慮は必要だが)便利かもしれんぞ?
616名無し三等兵
2021/08/29(日) 01:28:00.31ID:BH8pGLaf 自動車に車検がどうして必要か説明が必要な向き?
617名無し三等兵
2021/08/29(日) 06:44:57.92ID:e9+vbRnV F-35Bのテストではなくいずも(かが)のテストだということを理解してないんでね?
618名無し三等兵
2021/08/29(日) 07:15:07.64ID:nn7UH5vC 対象はいずも型だからわざわざ垂直発艦だけのテストをする必要はないよな
発艦テストして着艦テスト、の繰り返しをやって滑走部分と着艦スポットの状態を確認すれば
アメリカが定めた規格を満たしたかどうか分かる
発艦テストして着艦テスト、の繰り返しをやって滑走部分と着艦スポットの状態を確認すれば
アメリカが定めた規格を満たしたかどうか分かる
619名無し三等兵
2021/08/29(日) 08:46:05.49ID:V2Dwa6LW テストなんかしなくてもキチガイ超賎韓唐は早よ死ぬ他ない中抜きゴロツキキチガイ偽日本ゴロツキだし、駆除しかないんだが
620名無し三等兵
2021/08/29(日) 09:21:26.71ID:e9+vbRnV 何度説明されても説明されてないと喚き立てるのもF-35B導入否定論でのデジャブー
621名無し三等兵
2021/08/29(日) 09:39:19.44ID:NXiVorNe 激論が繰り広げられてるけど、海上自衛隊は着々と進めているよ。
622名無し三等兵
2021/08/29(日) 09:42:05.98ID:vPFe2ExQ 何度説明されても垂直離艦やらなきゃ嫌だ嫌だの人が居るのか
623名無し三等兵
2021/08/29(日) 14:11:38.70ID:b9cGiNr8 試験内容を決めるのは要求元の海自と受注した米海軍だからなぁ。
初めて垂直着艦したあとには必ず離艦しなければならないわけだが、それを滑走でやるのと垂直でやるのとどちらがリスクが低いかの判定は、
そりゃ米海軍がノウハウを持つだろうからそれに従って行うだろう。
ここで素人が必死になってどちらかを否定してもまぁ説得力はないわな。
初めて垂直着艦したあとには必ず離艦しなければならないわけだが、それを滑走でやるのと垂直でやるのとどちらがリスクが低いかの判定は、
そりゃ米海軍がノウハウを持つだろうからそれに従って行うだろう。
ここで素人が必死になってどちらかを否定してもまぁ説得力はないわな。
624名無し三等兵
2021/08/29(日) 14:20:50.51ID:lwqEs4cj ppZとの答え合わせも終わったし、いずもスレも消化試合に入ったな
あとは粛々と改修完了を待つのみ
あとは粛々と改修完了を待つのみ
625名無し三等兵
2021/08/29(日) 14:24:53.89ID:nuR4m1JW どのみち実戦での運用はほぼあり得んよな
627名無し三等兵
2021/08/29(日) 16:34:10.39ID:e9+vbRnV ほぼありえんならやっておくのがプロって奴では
628名無し三等兵
2021/08/29(日) 16:55:07.07ID:tW8o21fD という自称プロの意見
629名無し三等兵
2021/08/29(日) 17:02:48.98ID:Hywrr5I2 垂直に浮いて降りるというテストしてる艦があるんだから、いずももするかもねくらいで収めておけばいいじゃないか
何か垂直離陸すると腹を立てる理由でもあるのかと
それにF-35の性能試験ではなく、いずもと扱う人間側の訓練が目的だろう
何か垂直離陸すると腹を立てる理由でもあるのかと
それにF-35の性能試験ではなく、いずもと扱う人間側の訓練が目的だろう
630名無し三等兵
2021/08/29(日) 17:41:58.65ID:BH8pGLaf 垂直離陸なら一度に甲板上に3〜4機離陸作業出来る、とかまあ可能性の検討くらいはできますな。
632名無し三等兵
2021/08/29(日) 18:21:20.28ID:nuR4m1JW やっぱ実戦ではやらんけど超例外的な試験でのみやるかも、ってレベルだろ?
着艦は垂直でも発艦はそうじゃない、ってので間違いないな
着艦は垂直でも発艦はそうじゃない、ってので間違いないな
633名無し三等兵
2021/08/29(日) 19:40:37.57ID:bTT+JUDv まぁ迎撃体制に入っててイレギュラーで1秒でも早く1機でも多く上げてミサイルぶっ放なさなければならなくなったら複数同時垂直離陸するかね?
635名無し三等兵
2021/08/29(日) 21:07:31.10ID:e9+vbRnV 空対空モードならそこまで重量もな
636名無し三等兵
2021/09/01(水) 22:14:32.41ID:v+JHC+Sy いずも型の次の大規模改修で、船体自体を垂直離着水(または離着陸)が可能なようにすればいい。
あ〜、空中に浮かすことは出来ても、ジェットエンジンなどの前進推力が別に必要だな。
あ〜、空中に浮かすことは出来ても、ジェットエンジンなどの前進推力が別に必要だな。
637名無し三等兵
2021/09/02(木) 10:34:26.80ID:LqcpndKm U.S. Marine F-35Bs to Operate off Largest Japanese Warship Later This Year
In November, the Marine F-35Bs will embark on one of the two 24,000-ton Izumo-class helicopter destroyers in an exchange that could lead to a similar program in which a U.S. Marine JSF squadron embarked aboard U.K. Royal Navy aircraft carrier HMS Queen Elizabeth (R08) this year.
In November, the Marine F-35Bs will embark on one of the two 24,000-ton Izumo-class helicopter destroyers in an exchange that could lead to a similar program in which a U.S. Marine JSF squadron embarked aboard U.K. Royal Navy aircraft carrier HMS Queen Elizabeth (R08) this year.
638名無し三等兵
2021/09/03(金) 11:24:08.07ID:PWsBNvdr 大変だ、「いずも」の真っ新な飛行甲板がヤンキーによって汚されちゃう
640名無し三等兵
2021/09/03(金) 11:37:59.78ID:kT8c91fM 空母打撃群か〜胸熱だな。
641名無し三等兵
2021/09/03(金) 12:39:08.87ID:+86wMh82 艦船が全て空母で構成された打撃群
644名無し三等兵
2021/09/04(土) 03:26:17.84ID:V95PakHC 伊勢ちっこいの
645名無し三等兵
2021/09/04(土) 03:26:31.55ID:V95PakHC あ、いずも
646名無し募集中。。。
2021/09/04(土) 04:59:40.98ID:M9pdgsGd 伊勢はヘリ空母っぽい雰囲気の護衛艦なのでOK
647名無し三等兵
2021/09/04(土) 08:41:07.64ID:NVfzXvRv アジアのポンコツ空母モドキ
648名無し三等兵
2021/09/04(土) 08:43:50.73ID:W1uNnCvA ひゅうが型は対潜駆逐艦定期
対潜戦闘をするに当たって、ヘリの高速性と哨戒能力を全面的に使いたかっただけだから。
VLSに対潜ミサイルしこたま抱え込んでいるし。
対潜戦闘をするに当たって、ヘリの高速性と哨戒能力を全面的に使いたかっただけだから。
VLSに対潜ミサイルしこたま抱え込んでいるし。
649名無し三等兵
2021/09/04(土) 08:46:13.34ID:VAO+LFze けどいずもの飛行甲板・格納庫はアメリカ級よりでかいんだよな
650名無し三等兵
2021/09/04(土) 15:43:14.66ID:5ljW5or5 女王様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://pbs.twimg.com/media/E-a9BrzVIAEDuqR?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br0VUAAQHaT?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br8VkAQoAD8?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-asLRwXMAYmePW?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/card_img/1434042975793795074/o29akrn4?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/E-a9BrzVIAEDuqR?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br0VUAAQHaT?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br8VkAQoAD8?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-asLRwXMAYmePW?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/card_img/1434042975793795074/o29akrn4?format=jpg&name=900x900
652名無し三等兵
2021/09/04(土) 16:01:09.00ID:RajBZwC2 >>649
えっ?あれで格納庫デカイの?
むかし横浜の一般公開でいずもみたが
初見は船体デカイって思ったが
中に入って格納庫広さこんなもんって思ったよ
いずも型の後継艦は格納庫1.5倍の大きさが必要だと思う
えっ?あれで格納庫デカイの?
むかし横浜の一般公開でいずもみたが
初見は船体デカイって思ったが
中に入って格納庫広さこんなもんって思ったよ
いずも型の後継艦は格納庫1.5倍の大きさが必要だと思う
653名無し三等兵
2021/09/04(土) 17:17:12.38ID:TR7M4XnI 揚陸艦が小さい
654名無し三等兵
2021/09/04(土) 17:25:56.35ID:yUJDMuhZ LHA-6,7はウエルデッキを無くして、航空機ハンガーを広げたんだけど「あれでも」って位でしかないから。
なお、ウエルデッキを復活させるLHA-8以降は兵員スペースを犠牲にする模様_(┐「ε:)_
いずも型もあの甲板面積でも排水量4万tは余裕で行けるだろうから、航空機ハンガーも広げることはできるんだろうけどね。
なお、ウエルデッキを復活させるLHA-8以降は兵員スペースを犠牲にする模様_(┐「ε:)_
いずも型もあの甲板面積でも排水量4万tは余裕で行けるだろうから、航空機ハンガーも広げることはできるんだろうけどね。
655名無し三等兵
2021/09/04(土) 18:32:48.99ID:jIR9/jHL ウェルデッキ付けると鈍足になる宿命
強襲揚陸艦とは言っても最初は航空戦力で制圧するわけだから、空母と揚陸艦は分けられるなら分けたい
でも一隻で能力を完結させたい伝統との間で苦悩した経緯がアメリカ級の変遷に現れてるわな
日本は、おおすみ型の更新でその棲み分けが出来るかも
強襲揚陸艦とは言っても最初は航空戦力で制圧するわけだから、空母と揚陸艦は分けられるなら分けたい
でも一隻で能力を完結させたい伝統との間で苦悩した経緯がアメリカ級の変遷に現れてるわな
日本は、おおすみ型の更新でその棲み分けが出来るかも
658名無し三等兵
2021/09/05(日) 07:10:45.40ID:QVLJUOKe ヘリはたくさん積めるように計算してるだろうし
ヘリを少ない面積でたくさん積めば空いたところに
F-35Bを入れられるんだから同じことでは
最近はサイズバラバラの無人機とかもあるから
あんま一機種に最適化したところでな
ヘリを少ない面積でたくさん積めば空いたところに
F-35Bを入れられるんだから同じことでは
最近はサイズバラバラの無人機とかもあるから
あんま一機種に最適化したところでな
659名無し三等兵
2021/09/05(日) 07:53:40.22ID:0i7v4rrL 格納庫とエレベーターの配置を見ると限られた面積にたくさん積んで運用することを想定してると思う
格納庫にF-35Bが入らない場所やデッドスペースがあるアメリカ級と比べると効率良さそうだし
格納庫にF-35Bが入らない場所やデッドスペースがあるアメリカ級と比べると効率良さそうだし
660名無し三等兵
2021/09/05(日) 08:55:12.65ID:V6dh0h5d わける予算とかあるかよ
661名無し三等兵
2021/09/05(日) 10:28:10.36ID:HxLacgmJ いずも型の主機を全部発電に使えば100MW捻り出せるらしい。
フォード級は300MW
艦載戦闘機(STOVL機)は自力で飛んで貰うとして、電磁式カタパルト2本(常用1本)にして哨戒機なりを発艦できるようになれば便利かも。追加でアレスティングワイヤーも置けば、大型空母的な運用が軽空母でできる。
カタパルトの開発予算は降りんだろうけど。
フォード級は300MW
艦載戦闘機(STOVL機)は自力で飛んで貰うとして、電磁式カタパルト2本(常用1本)にして哨戒機なりを発艦できるようになれば便利かも。追加でアレスティングワイヤーも置けば、大型空母的な運用が軽空母でできる。
カタパルトの開発予算は降りんだろうけど。
662名無し三等兵
2021/09/05(日) 10:34:53.47ID:7011rj84 いずも型のままならカタパルト付けても意味ないよ?
664名無し三等兵
2021/09/05(日) 12:04:52.55ID:WMZ1ukrW いずもの格納庫が相対的に広いのは、裏返すと防御が脆弱であるということでもある
665名無し三等兵
2021/09/05(日) 12:15:52.19ID:QVLJUOKe QEや中華空母に比べればまだだいぶ硬いぞ
アメリカやイタリア艦みたいに短SAMや速射砲山盛りにしてるのにはさすがに負けるが
アメリカやイタリア艦みたいに短SAMや速射砲山盛りにしてるのにはさすがに負けるが
666名無し三等兵
2021/09/05(日) 12:37:25.15ID:scWOXp/K 泣きたい気持ちは良くわかるよw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2581181.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2581181.jpg
667名無し三等兵
2021/09/05(日) 12:39:30.62ID:QVLJUOKe 両脇のファランクスの射界めっちゃ狭そう(小並み
671名無し三等兵
2021/09/05(日) 13:33:08.60ID:7011rj84 いずも型はRAM x2とPhalanx x2だから硬いと言えるのか
672名無し三等兵
2021/09/05(日) 14:08:11.05ID:tCYsACeM どうせ単艦行動なんてしないから無問題
というか英国は45型早期退役するけど大丈夫なんかね
というか英国は45型早期退役するけど大丈夫なんかね
673名無し三等兵
2021/09/05(日) 14:13:51.51ID:yhM1W8c+ 45型は失敗作だからいいだろ
676名無し三等兵
2021/09/05(日) 15:32:46.87ID:V6dh0h5d 左舷は死角ができそう
四つつけてたらそりゃ飛行甲板につけんでエエわな
四つつけてたらそりゃ飛行甲板につけんでエエわな
677名無し三等兵
2021/09/05(日) 15:34:14.38ID:7011rj84 やはり弾幕が薄くなるのか左舷
678名無し三等兵
2021/09/05(日) 15:38:22.72ID:QVLJUOKe679名無し三等兵
2021/09/05(日) 16:08:37.27ID:1uJlklQN 空母の戦力をciwsで語るっちゃうニワカオツ
680名無し三等兵
2021/09/05(日) 16:25:15.18ID:DAm/RzdL 45型じゃ到底イージスに及ばないだろうから
いずもなんかより実践ではかなりキツイだろうな
いずもなんかより実践ではかなりキツイだろうな
681名無し三等兵
2021/09/05(日) 18:00:51.61ID:HxLacgmJ 海自の次期DDH?空母?について妄想したいけど、おそらく建造は20-30年後になるだろうなぁ。
先に次期輸送艦(揚陸艦)の計画が来るだろう(10年後くらい?)からそこで、航空機運用もできる強襲揚陸艦を計画して、DDHはDDHとして建造する(空母にはしない)もあり得るのでなぁ。予想は難しい。
強襲揚陸艦と空母の両方持ちはうん、人員が足りたらね?
先に次期輸送艦(揚陸艦)の計画が来るだろう(10年後くらい?)からそこで、航空機運用もできる強襲揚陸艦を計画して、DDHはDDHとして建造する(空母にはしない)もあり得るのでなぁ。予想は難しい。
強襲揚陸艦と空母の両方持ちはうん、人員が足りたらね?
682名無し三等兵
2021/09/05(日) 18:58:45.43ID:uC1/sNjR 正規空母なんてのは、全く必要ないと思うが
もし作ることがあったら、名前は、「平成」「令和」がよかろう
過去にも例がないのだから、新たな命名規則として
でも、年号にするっていうと、まあ、なんか大学の名前みたいになってくるなw
もし作ることがあったら、名前は、「平成」「令和」がよかろう
過去にも例がないのだから、新たな命名規則として
でも、年号にするっていうと、まあ、なんか大学の名前みたいになってくるなw
683名無し三等兵
2021/09/05(日) 20:24:17.88ID:SpHQ19ht685名無し三等兵
2021/09/06(月) 00:14:51.04ID:w2vwvzur686名無し三等兵
2021/09/06(月) 01:34:41.97ID:naMWp0HP687名無し三等兵
2021/09/06(月) 01:34:45.25ID:xMQbchpP 小谷先生が記事をツイされてるのを拝借
アフガン撤退してアジアに戦力を向けるって事だったのがアフガンの拠点失ったけども
ISやアルカイダ掃討するのに空母をアラビア海・中東に割かないといけなくなりそれも常駐の可能性
つまり太平洋に常駐させる空母が中東に割かれる可能性もとの事
もう海自が正規空母を保有するしかない!
結局米国はアフガンから撤退しても結局 中東中央アジアアフリカに戦力割かないといけなくなるのか?
アフガン撤退してアジアに戦力を向けるって事だったのがアフガンの拠点失ったけども
ISやアルカイダ掃討するのに空母をアラビア海・中東に割かないといけなくなりそれも常駐の可能性
つまり太平洋に常駐させる空母が中東に割かれる可能性もとの事
もう海自が正規空母を保有するしかない!
結局米国はアフガンから撤退しても結局 中東中央アジアアフリカに戦力割かないといけなくなるのか?
688名無し三等兵
2021/09/06(月) 01:37:51.58ID:naMWp0HP689名無し三等兵
2021/09/06(月) 08:59:00.56ID:vmboOj1q 昨日、横須賀にQE見物に行ってきた。
前後二つのアイランドとスキージャンプ台しか見えなかったが、これは予想通り。
それよりも、駅のすぐ横に停泊してたオランダのフリゲートが面白かった。欧州系の
船は珍しいからな。
あと、「いせ」の真横からの全形を初めて見た。乾舷が高くズングリした印象だね。
前後二つのアイランドとスキージャンプ台しか見えなかったが、これは予想通り。
それよりも、駅のすぐ横に停泊してたオランダのフリゲートが面白かった。欧州系の
船は珍しいからな。
あと、「いせ」の真横からの全形を初めて見た。乾舷が高くズングリした印象だね。
690名無し三等兵
2021/09/06(月) 09:37:22.50ID:vmboOj1q >689だが、見に行ったお目当ての船より、その時偶然に遭遇した船の方が後々まで
印象に残るってことは度々あるな。
昔々、フォレスタル級空母「レインジャー」の一般公開に行った際、隣の桟橋には
米国重巡が公開されてた。8インチ3連装砲塔を、前に2基背負式に、後部に1基装備、
さらに5インチ連装砲塔を両弦に多数、という古典的艦容の巨艦。8インチ砲と言っても
砲塔の根本のあたりでは7,80センチくらいの太さだった。その後数年で、この手の
船は皆引退し、もう二度と見ることは叶わない。
艦名は「ロチェスター」と案内の水兵に聞いた。
印象に残るってことは度々あるな。
昔々、フォレスタル級空母「レインジャー」の一般公開に行った際、隣の桟橋には
米国重巡が公開されてた。8インチ3連装砲塔を、前に2基背負式に、後部に1基装備、
さらに5インチ連装砲塔を両弦に多数、という古典的艦容の巨艦。8インチ砲と言っても
砲塔の根本のあたりでは7,80センチくらいの太さだった。その後数年で、この手の
船は皆引退し、もう二度と見ることは叶わない。
艦名は「ロチェスター」と案内の水兵に聞いた。
691名無し三等兵
2021/09/06(月) 11:40:01.98ID:+qSbX8IB で、誰も来月か再来月に岩国のF-35B載せる事に言及してないんだが大丈夫かこのスレ
692名無し三等兵
2021/09/06(月) 11:42:42.58ID:fVZzbTXP 今年中、て話は出てなかったか?
世艦の空母特集が出た時に
世艦の空母特集が出た時に
693名無し三等兵
2021/09/06(月) 15:05:56.39ID:1EXJ80Bg 航空機5機が同時に飛び立つ、米国より4倍速い英空母の秘訣(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b9e4435a0780de33f96333034fb0d3ed3ab5cf
航空機5機が同時に飛び立つ、米国より4倍速い英空母の秘訣(2)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43da8dd23e598192700e3f86c0a93ec437dafc9a
元記事は韓国だけど内容は良い
日本のマスゴミより断然優れた取材
知りたいことが書かれているよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b9e4435a0780de33f96333034fb0d3ed3ab5cf
航空機5機が同時に飛び立つ、米国より4倍速い英空母の秘訣(2)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43da8dd23e598192700e3f86c0a93ec437dafc9a
元記事は韓国だけど内容は良い
日本のマスゴミより断然優れた取材
知りたいことが書かれているよ
694名無し三等兵
2021/09/06(月) 16:03:13.16ID:/+Ai1ka4 なんでその変な記事あちこちにコピペしてるん?
695名無し三等兵
2021/09/06(月) 17:02:06.79ID:BQfNfhS9 全く他人の功績を当然自分の物と思えるのは最早特殊能力。w なんかコピペさせてもらえるからなのか、ホルホルしているようですしね。
696名無し三等兵
2021/09/06(月) 21:26:59.53ID:dhwZeG7h 小谷先生がツイに書かれてるけども
>Quadでみると、豪州はアフガン撤退を大歓迎、
>インドはQuadなぞ単なる海軍パレードに成り下がったと正反対の反応なのが興味深い。
>インド太平洋と一口に言っても、東アジア、南アジア、オセアニアはやはり戦略環境が同じではない。
アフガンのパキスタンインドの影の対立とかあるけど
>インドはQuadなぞ単なる海軍パレードに成り下がったと正反対の反応なのが興味深い。
印のクアッドに対する熱意が何処まで続くか正直わからんかもね?
南シナ海東アジアにおける対中意識しての事だろうけども
アフガンでのパキスタンと中国が絡むとなると、太平洋に構ってられんくなりそうやな
陸幕長が インド将校にアンタ等はなんで米国とかともっと付き合わんの?
俺らとももっと仲良くしよーや(意訳)
と言ったら
イヤ、だったらお前等 俺がパキスタンと戦争になったら味方して来てくれるんか?
同盟みたいな事やっても来るって保障はあんのか?
みたいな返答を言われたと本にあったけど
今回のアフガンのを見る限り インドのクアッド 米国とか見る眼は醒めるんじゃろね?
>Quadでみると、豪州はアフガン撤退を大歓迎、
>インドはQuadなぞ単なる海軍パレードに成り下がったと正反対の反応なのが興味深い。
>インド太平洋と一口に言っても、東アジア、南アジア、オセアニアはやはり戦略環境が同じではない。
アフガンのパキスタンインドの影の対立とかあるけど
>インドはQuadなぞ単なる海軍パレードに成り下がったと正反対の反応なのが興味深い。
印のクアッドに対する熱意が何処まで続くか正直わからんかもね?
南シナ海東アジアにおける対中意識しての事だろうけども
アフガンでのパキスタンと中国が絡むとなると、太平洋に構ってられんくなりそうやな
陸幕長が インド将校にアンタ等はなんで米国とかともっと付き合わんの?
俺らとももっと仲良くしよーや(意訳)
と言ったら
イヤ、だったらお前等 俺がパキスタンと戦争になったら味方して来てくれるんか?
同盟みたいな事やっても来るって保障はあんのか?
みたいな返答を言われたと本にあったけど
今回のアフガンのを見る限り インドのクアッド 米国とか見る眼は醒めるんじゃろね?
698名無し三等兵
2021/09/06(月) 23:18:55.13ID:kmtqVp3e B-52を載せられてこそ真の空母
http://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
http://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
699名無し三等兵
2021/09/07(火) 01:10:12.01ID:mgDjEZzO 中央日報のクズ記事は、内容はデタラメで何の参考にもならないが
実は、非常に興味深いある観点が示されている
つまり、ここもとの南朝鮮での空母導入騒動の震源地は、釜山に本拠地を据えて
南朝鮮でのビジネスに本腰を入れたバブコックだと思われるからだ
バブコックこそ、QE空母の建造に実際に加わったその企業の1つであり、
アメリカの空母よりも優れていると主張して、南朝鮮での建造を現実のものとしようとしている
ことが明らかだからだ
つまり、南朝鮮は餌食になっているわけだが
ちな、原潜についてもここが吹聴しているのだろう
南朝鮮の空母が途中で挫折するとすれば、中国からの圧力ぐらいなものだろう
別に仮想敵にしてるんではないだろうに、皮肉なものだ
実は、非常に興味深いある観点が示されている
つまり、ここもとの南朝鮮での空母導入騒動の震源地は、釜山に本拠地を据えて
南朝鮮でのビジネスに本腰を入れたバブコックだと思われるからだ
バブコックこそ、QE空母の建造に実際に加わったその企業の1つであり、
アメリカの空母よりも優れていると主張して、南朝鮮での建造を現実のものとしようとしている
ことが明らかだからだ
つまり、南朝鮮は餌食になっているわけだが
ちな、原潜についてもここが吹聴しているのだろう
南朝鮮の空母が途中で挫折するとすれば、中国からの圧力ぐらいなものだろう
別に仮想敵にしてるんではないだろうに、皮肉なものだ
700名無し三等兵
2021/09/07(火) 01:14:41.47ID:mgDjEZzO >>688
日本に駐留している米軍が空母を保有してるが
その空母がいなくなるからっていって
空母を保有しなきゃいけないものでもなかろう
米軍にとって日本は前線でしかない
つまり最終的には、日本を捨てて米国に
撤退することも予想しての空母
だが、日本は、基本遥かどっかに出かけていくわけじゃない
てか、アメリカから行けと言われても、
空母がないからできません、と断ればいいだけのこと
日本に駐留している米軍が空母を保有してるが
その空母がいなくなるからっていって
空母を保有しなきゃいけないものでもなかろう
米軍にとって日本は前線でしかない
つまり最終的には、日本を捨てて米国に
撤退することも予想しての空母
だが、日本は、基本遥かどっかに出かけていくわけじゃない
てか、アメリカから行けと言われても、
空母がないからできません、と断ればいいだけのこと
701名無し三等兵
2021/09/07(火) 09:47:56.76ID:BkAToycB702名無し三等兵
2021/09/07(火) 12:13:52.09ID:ae4nd8qn >>700
> 米軍にとって日本は前線でしかない
> つまり最終的には、日本を捨てて米国に撤退することも予想しての空母
日本が米国を捨てたと仮定する
すると米国は主敵である中国、そしてロシアと太平洋で正面から対峙することになる
だが太平洋に大規模な基地としてはハワイ位しかない
そしてハワイは水深が浅くて空母の母港にはなれない
つまり米本土のサンディエゴまで後退することになる
そして欧州諸国も中国と対峙するに当たり、自国の艦艇の寄港地をどうするか?
もし日本が米国を捨てたら西側陣営は、戦略を根本から見直す必要がある
大変な事態だと思うワ
> 米軍にとって日本は前線でしかない
> つまり最終的には、日本を捨てて米国に撤退することも予想しての空母
日本が米国を捨てたと仮定する
すると米国は主敵である中国、そしてロシアと太平洋で正面から対峙することになる
だが太平洋に大規模な基地としてはハワイ位しかない
そしてハワイは水深が浅くて空母の母港にはなれない
つまり米本土のサンディエゴまで後退することになる
そして欧州諸国も中国と対峙するに当たり、自国の艦艇の寄港地をどうするか?
もし日本が米国を捨てたら西側陣営は、戦略を根本から見直す必要がある
大変な事態だと思うワ
703名無し三等兵
2021/09/07(火) 20:14:41.94ID:3RFvdNSJ >>702
空母の母港ってのはただ停泊できればいいってもんじゃないからなあ。
以前横須賀に居たエンタープライズなんて、横須賀の工廠の日本人技術者/作業者が
居ないと動かせない、って言われてた。
今でも空母のメンテは、原子力プラント以外は日本人の担当らしいよ。そこで
働いてる日本人を知ってるが、アメ人は皆アホで、図面も読めないって言ってた。
空母の母港ってのはただ停泊できればいいってもんじゃないからなあ。
以前横須賀に居たエンタープライズなんて、横須賀の工廠の日本人技術者/作業者が
居ないと動かせない、って言われてた。
今でも空母のメンテは、原子力プラント以外は日本人の担当らしいよ。そこで
働いてる日本人を知ってるが、アメ人は皆アホで、図面も読めないって言ってた。
704名無し三等兵
2021/09/07(火) 21:07:18.07ID:YoRHO9TV705名無し三等兵
2021/09/07(火) 22:33:51.34ID:Eljkr5HG >>703
まず横須賀にエンタープライズなんか配備された事は無いしちゃんとメンテナンスマニュアル有るからそれなりの設備あればどこの国でも整備出来る
アメリカ国外に空母の母港になってるのが横須賀しか無いってだけの話を曲解し過ぎなんだよ
まず横須賀にエンタープライズなんか配備された事は無いしちゃんとメンテナンスマニュアル有るからそれなりの設備あればどこの国でも整備出来る
アメリカ国外に空母の母港になってるのが横須賀しか無いってだけの話を曲解し過ぎなんだよ
706名無し三等兵
2021/09/08(水) 05:36:59.18ID:DRCYtVW7 連邦航宙艦NCC-1701 USS エンタープライズ かも
707名無し三等兵
2021/09/08(水) 06:46:26.05ID:MJcRNgCj >>702
中国がアメリカ本土まで出かけていって
攻撃とかしない
中国が欲しいのは東アジアと東南アジア
これを勢力下に収める、つまり大東亜共栄圏
ヨーロッパは中国と東アジアがどうなろうが
関心はない
香港をいまさら取り返すつもりもない
オーストラリア、NZならもしかしたらアメリカもイギリスも
関心を持つだろう だからそこに基地を置くそれだけ
中国がアメリカ本土まで出かけていって
攻撃とかしない
中国が欲しいのは東アジアと東南アジア
これを勢力下に収める、つまり大東亜共栄圏
ヨーロッパは中国と東アジアがどうなろうが
関心はない
香港をいまさら取り返すつもりもない
オーストラリア、NZならもしかしたらアメリカもイギリスも
関心を持つだろう だからそこに基地を置くそれだけ
708名無し三等兵
2021/09/08(水) 06:48:05.09ID:MJcRNgCj709名無し三等兵
2021/09/08(水) 06:55:02.23ID:MJcRNgCj >>703
ホテルのドアボーイが、アメリカ人の
乗り付けたでっかいリムジーンのキーを
運転手から預かって、「きちんと駐車できるのは
俺ぐらいなもんだ」って自慢するみたいなもの
いざとなれば、アメリカからそれなりの人を連れてきて
整備はできる
単にコストが安いから現地の日本人にやらせてるだけ
現場の底辺の人間の言うことを真に受けてはいけない
ホテルのドアボーイが、アメリカ人の
乗り付けたでっかいリムジーンのキーを
運転手から預かって、「きちんと駐車できるのは
俺ぐらいなもんだ」って自慢するみたいなもの
いざとなれば、アメリカからそれなりの人を連れてきて
整備はできる
単にコストが安いから現地の日本人にやらせてるだけ
現場の底辺の人間の言うことを真に受けてはいけない
710名無し三等兵
2021/09/08(水) 07:10:20.70ID:PiZpRCHI 五毛乙
711名無し三等兵
2021/09/08(水) 07:42:48.18ID:h3moryZ7712名無し三等兵
2021/09/08(水) 08:08:31.08ID:oYuyUCgq わざわざ整備要員と拠点を用意しなくても日本でも同等の整備出来るから委託してるだけ
別に日本凄いとホルホルする話でもないわな
というかそれでホルホル出来る神経が凄い
別に日本凄いとホルホルする話でもないわな
というかそれでホルホル出来る神経が凄い
713名無し三等兵
2021/09/08(水) 09:26:50.58ID:hOU/JUt3 >>709
「俺が東京スカイツリーを建てたんだ(嘘ではない)」ってセンベロで昼間から飲んでるおじさんが言いそうなセリフだね(笑)
「俺が東京スカイツリーを建てたんだ(嘘ではない)」ってセンベロで昼間から飲んでるおじさんが言いそうなセリフだね(笑)
715名無し三等兵
2021/09/08(水) 10:46:10.43ID:gT5M3WaM >>707
> 中国がアメリカ本土まで出かけていって
> 攻撃とかしない
海南島から出撃した中国の戦略ミサイル原潜が、米西海岸に近づくだけで十分な脅威になる
これは冷戦時代の旧ソ連の戦略と同じ
そうなれば米国にとって発射されたSLBMに対応する、時間的余裕がなくなるので致命的になる
> 中国がアメリカ本土まで出かけていって
> 攻撃とかしない
海南島から出撃した中国の戦略ミサイル原潜が、米西海岸に近づくだけで十分な脅威になる
これは冷戦時代の旧ソ連の戦略と同じ
そうなれば米国にとって発射されたSLBMに対応する、時間的余裕がなくなるので致命的になる
716名無し三等兵
2021/09/08(水) 10:49:46.65ID:gT5M3WaM >>709
産業とはそういったモノではない
定期的に仕事があればこそ、技術者が定着して育っていく
もちろん設備の維持するためにも定期的な仕事が必要なのは言うまでもない
ある日、突然に整備が可能になるわけがない
産業とはそういったモノではない
定期的に仕事があればこそ、技術者が定着して育っていく
もちろん設備の維持するためにも定期的な仕事が必要なのは言うまでもない
ある日、突然に整備が可能になるわけがない
717名無し三等兵
2021/09/08(水) 14:02:49.04ID:WiIX8TdN クイーンエリザベスの映像みたが
あんま軍艦って感じしないなw
なんかフェリー見て〜
あんま軍艦って感じしないなw
なんかフェリー見て〜
719名無し三等兵
2021/09/08(水) 15:55:46.70ID:5vW9YNMz まあ英国面のデザインではある
720名無し三等兵
2021/09/08(水) 17:46:48.40ID:8lp5W9pB ザベスのトン数は排水トンじゃなくて総トンとか
721名無し三等兵
2021/09/08(水) 18:20:03.35ID:YwAk5B1K722名無し三等兵
2021/09/08(水) 19:05:48.87ID:zlffnA+6723名無し三等兵
2021/09/08(水) 19:12:10.29ID:zlffnA+6 あと厨房も護衛艦が給食センターだが
QEはホテルの厨房だわ
QEはホテルの厨房だわ
724名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:19:51.27ID:gGmxJuLf やっぱ先進国はちがうなあ
725名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:20:38.28ID:gGmxJuLf726名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:42:17.68ID:QfRuXyra >>708
日本の独立と安全を上回るコストはないよ。
日本の独立と安全を上回るコストはないよ。
727名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:44:51.07ID:QfRuXyra728名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:46:57.36ID:QfRuXyra >>725
俺こっちの方がいいわ。
日本みたいに、戦略ミサイル原潜も運用してない抑止力の低い国家の船は
このくらい淡々と機能的な方がいい。
現実的。イギリスみたいなのは余裕がないと。
アメリカは戦争中だからな。いつも。
俺こっちの方がいいわ。
日本みたいに、戦略ミサイル原潜も運用してない抑止力の低い国家の船は
このくらい淡々と機能的な方がいい。
現実的。イギリスみたいなのは余裕がないと。
アメリカは戦争中だからな。いつも。
730名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:50:30.92ID:vNIU8PIX QEの艦橋が二つあるのとかダメこんなのはわかるけど、
普段はどうつかってんだろ。
あと、空母って戦闘中CIC使わんの?
普段はどうつかってんだろ。
あと、空母って戦闘中CIC使わんの?
731名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:50:57.69ID:gT5M3WaM733名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:57:20.04ID:/xoDTWlZ 座席がプーマw
734名無し三等兵
2021/09/08(水) 20:59:36.84ID:BOHufeib >>732
どうもっす
どうもっす
735名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:00:03.38ID:5bsjZM4l 軍隊と女はお国柄かはっきり出るわ
736名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:05:09.65ID:UsUZa2FB737名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:05:28.03ID:gT5M3WaM QEのブリッジで気になるところ
軍艦は閉空間をなるべく作らないのが基本
なぜなら揮発性物質などが蒸発して溜まると危険だから
QEのブリッジは天井があるので、その内側が閉空間になっているが、ガスが溜まったら危険だと思う
米艦や海自の艦艇は、天井なんて貼らないで剥き出しなのは、意味があるってことだ
そして床の絨毯?も気になる
もし引火性のある液体が掛かると、染み込んでしまい簡単に取り除けない
引火した際に消火が難しい
艦長席が無駄に豪華
ジャガーのシートだが、不燃性なのだろうか?
QEは火災に対する備えが甘いと思うワ
軍艦は閉空間をなるべく作らないのが基本
なぜなら揮発性物質などが蒸発して溜まると危険だから
QEのブリッジは天井があるので、その内側が閉空間になっているが、ガスが溜まったら危険だと思う
米艦や海自の艦艇は、天井なんて貼らないで剥き出しなのは、意味があるってことだ
そして床の絨毯?も気になる
もし引火性のある液体が掛かると、染み込んでしまい簡単に取り除けない
引火した際に消火が難しい
艦長席が無駄に豪華
ジャガーのシートだが、不燃性なのだろうか?
QEは火災に対する備えが甘いと思うワ
738名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:15:49.62ID:CMNwY4s2 >>730
ダメコン対策なのはエンジンで、西側の多くの艦は2基のエンジンを縦列配置する設計を採用してるから煙突も2つになる
近年の通常動力空母では前側の煙突に航海用艦橋、後側の煙突に航空管制用艦橋を一体化させている
いずも型も艦橋が前後2つあるけど、鋼鈑で囲って一体化してるように見せている
アメリカの原子力空母フォード級は煙突不要なので後ろに纏めて寄せた
ダメコン対策なのはエンジンで、西側の多くの艦は2基のエンジンを縦列配置する設計を採用してるから煙突も2つになる
近年の通常動力空母では前側の煙突に航海用艦橋、後側の煙突に航空管制用艦橋を一体化させている
いずも型も艦橋が前後2つあるけど、鋼鈑で囲って一体化してるように見せている
アメリカの原子力空母フォード級は煙突不要なので後ろに纏めて寄せた
739名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:18:44.61ID:gT5M3WaM https://pbs.twimg.com/media/DDkgPSbUQAEQXLF?format=jpg&name=small
QEの後艦橋(=航空機管制用)も気になる
縦長の広い窓で見晴らしは良さそうだが、被弾した時に割れやすく、その後に交換が出来るのだろうか?
海自の護衛艦であれば足場があるが、クレーンがないとムズいのでは?
ダメコンが甘いと思える
QEの後艦橋(=航空機管制用)も気になる
縦長の広い窓で見晴らしは良さそうだが、被弾した時に割れやすく、その後に交換が出来るのだろうか?
海自の護衛艦であれば足場があるが、クレーンがないとムズいのでは?
ダメコンが甘いと思える
740名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:23:29.96ID:gGmxJuLf 単に日本が貧乏で内装がショボいだけだろ
741名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:29:45.93ID:gGmxJuLf まあブリッジはどっちでもいいけどこの様子だと居住環境も格差がありそう
これは士気に直結する。
これは士気に直結する。
742名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:32:11.15ID:gT5M3WaM >>740
https://i.insider.com/5a4bf6fd396e37b10a8b45dc?width=750&format=jpeg&auto=webp
米海軍のフォード級のブリッジはこんな感じ
海自と似たようなもので味も素っ気もない
第二次大戦で米海軍と日本海軍は熾烈な海戦を経験しており、艦艇が火だるまになって沈没した経験が何度もあった
それに比較すると英海軍の主戦場は欧州で、火災の経験が足りないと疑っている
https://i.insider.com/5a4bf6fd396e37b10a8b45dc?width=750&format=jpeg&auto=webp
米海軍のフォード級のブリッジはこんな感じ
海自と似たようなもので味も素っ気もない
第二次大戦で米海軍と日本海軍は熾烈な海戦を経験しており、艦艇が火だるまになって沈没した経験が何度もあった
それに比較すると英海軍の主戦場は欧州で、火災の経験が足りないと疑っている
743名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:37:13.33ID:gGmxJuLf まあたしかに火災になったらやばそうではある
744名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:42:14.31ID:BOHufeib745名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:43:00.54ID:4ZdGuAC0 NATO基準で6〜7兆円の軍事費を全部通常戦力にぶっ込んでる日本が
それ以下の金額で核戦力も賄ってる英軍より貧乏なわけがないのだわ
それ以下の金額で核戦力も賄ってる英軍より貧乏なわけがないのだわ
746名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:45:49.81ID:RQnBiM73 確か いずも艦橋の窓(航空管制)を改修ってなってたんじゃなかった?
747名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:47:37.38ID:FGc2Oahx 内装豪華にして護衛の駆逐艦削ってたら本末転倒もいいとこだなw
英国海軍もここ迄落ちるとはなあ
英国海軍もここ迄落ちるとはなあ
748名無し三等兵
2021/09/08(水) 21:50:09.16ID:RQnBiM73 >>746 この記事だ
その箇所だけ抜粋
>護衛艦「いずも」と「かが」の軽空母化、F35B搭載の改修費67億円を概算要求
>防衛省は2022年度予算でのいずも型護衛艦改修費用67億円のうち、
>「かが」の航空管制室の視認性を高めるための工事経費13億円も要求した。
>具体的にどのような工事を実施するのかは明らかになっていないが、将来のF35Bの発着を踏まえ、
>管制室の窓部分を広くしたり、見やすい窓ガラスにしたりすることなど様々な工事が考えられる。
その箇所だけ抜粋
>護衛艦「いずも」と「かが」の軽空母化、F35B搭載の改修費67億円を概算要求
>防衛省は2022年度予算でのいずも型護衛艦改修費用67億円のうち、
>「かが」の航空管制室の視認性を高めるための工事経費13億円も要求した。
>具体的にどのような工事を実施するのかは明らかになっていないが、将来のF35Bの発着を踏まえ、
>管制室の窓部分を広くしたり、見やすい窓ガラスにしたりすることなど様々な工事が考えられる。
749名無し三等兵
2021/09/09(木) 02:48:05.89ID:T1QANgfc750名無し三等兵
2021/09/09(木) 06:40:01.33ID:B1xTlXA2 日米の艦艇には天井など貼ってなくて、配管やケーブルが剥き出しになっている
751名無し三等兵
2021/09/09(木) 06:41:09.46ID:B1xTlXA2 アレは被弾した時にアクセスが容易で、被害復旧が迅速に行えるようになっている
752名無し三等兵
2021/09/09(木) 06:43:22.37ID:B1xTlXA2 QEの艦橋で気になるのは、重要な航海関係の機器が、前方の壁に設置されていることだね
753名無し三等兵
2021/09/09(木) 06:47:00.24ID:B1xTlXA2 アレだと艦橋に機関砲弾が当たると、機器が機能不全になる可能性が高い
まるで客船のように綺麗に埋め込まれているが、被害を受けた時に復旧が難しくなると思う
まるで客船のように綺麗に埋め込まれているが、被害を受けた時に復旧が難しくなると思う
754名無し三等兵
2021/09/09(木) 06:58:02.30ID:WPksOtmE 戦後でたった一つ大規模艦隊の実戦を経験した国だから、何か根拠があってそうしたんだろう
755名無し三等兵
2021/09/09(木) 07:00:12.87ID:+Eb6yqLw 大規模…?
756名無し三等兵
2021/09/09(木) 07:06:40.42ID:WPksOtmE フォークランドは大規模じゃないのかw
757名無し三等兵
2021/09/09(木) 07:10:50.53ID:F9Kb/T3G 空母と潜水艦含む戦闘艦艇が39隻、補助艦艇22隻、徴用商船45隻のタスクフォースが小規模なら大規模の定義が見たいw
758名無し三等兵
2021/09/09(木) 07:24:36.37ID:+Eb6yqLw レイテ沖海戦
日
航空母艦4
戦艦9
重巡洋艦13
軽巡洋艦6他
駆逐艦34
航空機約600機
米
航空母艦17
護衛空母18
戦艦12
重巡洋艦11
軽巡洋艦15
駆逐艦141
航空機約1000機
補助艦艇約1500隻
日
航空母艦4
戦艦9
重巡洋艦13
軽巡洋艦6他
駆逐艦34
航空機約600機
米
航空母艦17
護衛空母18
戦艦12
重巡洋艦11
軽巡洋艦15
駆逐艦141
航空機約1000機
補助艦艇約1500隻
759名無し三等兵
2021/09/09(木) 07:26:45.43ID:WPksOtmE 第二次世界大戦の戦力が基準かよ
馬鹿だこいつw
馬鹿だこいつw
760名無し三等兵
2021/09/09(木) 07:27:43.78ID:+Eb6yqLw むしろろくに海戦の発生していない戦後を基準にする方が馬鹿っぽいが
762名無し三等兵
2021/09/09(木) 09:24:15.17ID:H1d6BerE 日本と比べて緊迫感のない欧州の艦は利便性とかデザインに走ってるっぽいからな
それにQEというからには内装も豪華で威厳がないとってことだと思う
ただ航空管制室はあれくらい見渡せたほうが使いやすいんじゃない
それにQEというからには内装も豪華で威厳がないとってことだと思う
ただ航空管制室はあれくらい見渡せたほうが使いやすいんじゃない
763名無し三等兵
2021/09/09(木) 09:33:51.28ID:1sH2nGlu >>761
なんでもないレスに突然発狂して攻撃的に振る舞い始める方が感情をコントロールできない馬鹿に見えるぞ
なんでもないレスに突然発狂して攻撃的に振る舞い始める方が感情をコントロールできない馬鹿に見えるぞ
764名無し三等兵
2021/09/09(木) 09:42:24.06ID:F9Kb/T3G 馬鹿なレスをしたら指摘されただけでしょう
太平洋戦争前の連合艦隊を出して今の米海軍は小規模なものだと言ってるようなものだから
太平洋戦争前の連合艦隊を出して今の米海軍は小規模なものだと言ってるようなものだから
765名無し三等兵
2021/09/09(木) 10:25:06.58ID:1sH2nGlu 旧軍の戦艦と空母全部合わせても100万トン行かないんで10万トン級CVN10隻に加えて1万トン近い駆逐艦(WW2の巡洋艦相当)80隻も持ってる米軍は普通に連合艦隊より大規模な海軍じゃね
767名無し三等兵
2021/09/09(木) 10:46:03.92ID:F9Kb/T3G だから戦前の基準で戦後の戦力を測るのがおかしいでしょう
第二次世界大戦と違って戦後の装備は大型化と高性能化が進みコストも高くなる一方だから
戦前の基準で測る自体ナンセンス
フォークランドに参加したイギリスの軽空母も太平洋戦争では蒼龍飛龍よりも大きい正規空母の大きさだし
第二次世界大戦と違って戦後の装備は大型化と高性能化が進みコストも高くなる一方だから
戦前の基準で測る自体ナンセンス
フォークランドに参加したイギリスの軽空母も太平洋戦争では蒼龍飛龍よりも大きい正規空母の大きさだし
768名無し三等兵
2021/09/09(木) 10:47:53.52ID:uGI+xLUs 砲煙もいまだ消えず黴も生えていないような戦史から得られるものなど何もない
-----ナポレオン
-----ナポレオン
769名無し三等兵
2021/09/09(木) 10:50:35.88ID:uGI+xLUs ハーミーズは戦後軽空母に改装されただけで就役時点では普通に正規空母だぞ?
770名無し三等兵
2021/09/09(木) 10:51:20.65ID:uGI+xLUs 戦後ではなく就役後
771名無し三等兵
2021/09/09(木) 13:06:17.39ID:B1xTlXA2 >>762
> ただ航空管制室はあれくらい見渡せたほうが使いやすいんじゃない
被弾した時に大面積のガラスは爆風の被害を受けやすい
これは艦艇に限らず、例えば軍用車でも事情は同じで、フロントガラスを分割式にしたりする
また大面積のガラスは被弾後にどうやって交換するか?
> ただ航空管制室はあれくらい見渡せたほうが使いやすいんじゃない
被弾した時に大面積のガラスは爆風の被害を受けやすい
これは艦艇に限らず、例えば軍用車でも事情は同じで、フロントガラスを分割式にしたりする
また大面積のガラスは被弾後にどうやって交換するか?
772名無し三等兵
2021/09/09(木) 13:39:45.20ID:C8dmsPi6 どうやってって外側からクレーン車で嵌め込むしかないだろ
773名無し三等兵
2021/09/09(木) 13:43:04.89ID:B1xTlXA2 >>762
QEの航空管制の艦橋の窓は、広くて確かに見通しは良いだろう
だが被弾して割れた時はどうだ?
そのままだと視界が遮られる上に危険なので取り払われるだろうが、そうなったら荒天+航行速度で吹きさらしになって管制に支障を来す
米空母や海自の場合は少面積なので、応急処置ならベニア板で塞いで一時しのぎになるが、QEのは大面積だから風圧に耐えるのが難しい
QEの大面積なガラス窓は、航空管制艦橋の専用品
それに比較して米空母や海自の窓は共通化されているのでストックしやすい
こういった細部への気配りが、抗堪性となって戦場で現れる
フォークランド紛争でのシェフィールドは、不発の対艦ミサイルで沈没したが抗堪性に疑問が残る
その戦訓がQEに生きていないのでは?とさえ思う
QEの航空管制の艦橋の窓は、広くて確かに見通しは良いだろう
だが被弾して割れた時はどうだ?
そのままだと視界が遮られる上に危険なので取り払われるだろうが、そうなったら荒天+航行速度で吹きさらしになって管制に支障を来す
米空母や海自の場合は少面積なので、応急処置ならベニア板で塞いで一時しのぎになるが、QEのは大面積だから風圧に耐えるのが難しい
QEの大面積なガラス窓は、航空管制艦橋の専用品
それに比較して米空母や海自の窓は共通化されているのでストックしやすい
こういった細部への気配りが、抗堪性となって戦場で現れる
フォークランド紛争でのシェフィールドは、不発の対艦ミサイルで沈没したが抗堪性に疑問が残る
その戦訓がQEに生きていないのでは?とさえ思う
774名無し三等兵
2021/09/09(木) 13:57:51.52ID:B1xTlXA2 https://pbs.twimg.com/media/CC8ZkIgUMAA_NQ3?format=jpg&name=900x900
「いずも」の後艦橋にあるエアボスの席は、縦長の窓で上甲板への視界を確保している
だがその窓は前艦橋の窓を縦に使っているだけだと思う
窓の共通化にも抗堪性に対する気配りが現れている
米艦艇も基本は同じで、異型の窓は使っていない
だがQEは異型の窓が多い感じがする
「いずも」の後艦橋にあるエアボスの席は、縦長の窓で上甲板への視界を確保している
だがその窓は前艦橋の窓を縦に使っているだけだと思う
窓の共通化にも抗堪性に対する気配りが現れている
米艦艇も基本は同じで、異型の窓は使っていない
だがQEは異型の窓が多い感じがする
775名無し三等兵
2021/09/09(木) 14:09:37.01ID:B1xTlXA2 https://www.navylookout.com/wp-content/uploads/2020/12/HMS-Queen-Elizabeth-Twin-Islands.jpg
この写真を見るだけでも、窓の種類が多いのが見て取れる
そして面積も大きい
https://www.defense.gouv.fr/var/dicod/storage/images/base-de-medias/images/marine/photos-des-breves/2014mtln116_001_010/3813602-1-fre-FR/2014mtln116_001_010.jpg
因みにフランスのミストラル級は、こんな感じでガラスが多くて異型だらけ
やはり日本の特攻機に何度も酷い目にあった米空母とは雲泥の差だね
この写真を見るだけでも、窓の種類が多いのが見て取れる
そして面積も大きい
https://www.defense.gouv.fr/var/dicod/storage/images/base-de-medias/images/marine/photos-des-breves/2014mtln116_001_010/3813602-1-fre-FR/2014mtln116_001_010.jpg
因みにフランスのミストラル級は、こんな感じでガラスが多くて異型だらけ
やはり日本の特攻機に何度も酷い目にあった米空母とは雲泥の差だね
776名無し三等兵
2021/09/09(木) 15:46:21.63ID:h+7VieP0777名無し三等兵
2021/09/09(木) 15:59:41.47ID:PCZMep1R 空母が攻撃受けてる時点で終わりだろ
778名無し三等兵
2021/09/09(木) 16:01:25.24ID:F9Kb/T3G 艦橋の窓といえばもがみ型が全く違う形だな
艦船の設計思想に変化があるかも
艦船の設計思想に変化があるかも
780名無し三等兵
2021/09/09(木) 19:36:08.72ID:DN42uQrs その昔旧海軍の足柄が向こうに行き
あっちのアナリストか何かに初めて軍艦を見た
今まで見てきたのは客船だったって言うのも解るなw
でも>>741じゃないが
今のご時世海自人気ないから船内の居住性とかは重要だわ
あっちのアナリストか何かに初めて軍艦を見た
今まで見てきたのは客船だったって言うのも解るなw
でも>>741じゃないが
今のご時世海自人気ないから船内の居住性とかは重要だわ
781名無し三等兵
2021/09/09(木) 19:39:27.18ID:B1xTlXA2782名無し三等兵
2021/09/09(木) 19:41:06.08ID:EI1UJuQe 現状、大規模海戦で最前線になる可能性の高い海自、米海軍と、前線から最も離れた位置になる英海軍の違いかもしれんね。
そもそもレーダー、センサー類を基本で状況把握しなければならない(目に見える状況すなわち敗北)正規戦に対応しなければならない軍と、
レーダー、センサー類が当てにならない(目視で対応できるし、しなければならない)非正規戦対応をしなければならない軍
後者なら視界の広い特注ガラスでも意味はある。
そもそもレーダー、センサー類を基本で状況把握しなければならない(目に見える状況すなわち敗北)正規戦に対応しなければならない軍と、
レーダー、センサー類が当てにならない(目視で対応できるし、しなければならない)非正規戦対応をしなければならない軍
後者なら視界の広い特注ガラスでも意味はある。
783名無し三等兵
2021/09/09(木) 20:09:50.39ID:R32Di6aT そもそも対艦ミサイルに艦橋狙うモードとかあるのか?
784名無し三等兵
2021/09/09(木) 20:36:23.65ID:F9Kb/T3G 対艦ミサイルが艦橋狙ってきたらどんな窓だろうと関係ないさろう
窓の工夫で対策出来るのは小火器か破片による損傷程度
窓の工夫で対策出来るのは小火器か破片による損傷程度
785名無し三等兵
2021/09/09(木) 22:26:22.11ID:+PW2fDL5 モビルスーツが戦艦の艦橋の前に降り立って、
ビームライフルやミサイルを撃ったり、大剣で破壊するのを割と見かける。
ビームライフルやミサイルを撃ったり、大剣で破壊するのを割と見かける。
787名無し三等兵
2021/09/10(金) 09:00:09.33ID:Qx+95V8u788名無し三等兵
2021/09/10(金) 12:05:23.66ID:J8WLAdBV CICと言うものの存在を知ったのは逆シャアのラーカイラムだったな
789名無し三等兵
2021/09/10(金) 13:09:33.48ID:NWoJWZEs J Ships (ジェイ シップス) 2021年10月号
いずも記事欄
甲板 黄色い「横」ライン が 2本あるけども
前部エレベーター艦尾側に1本あるのだけどもそれは ショートテイクオフラインなんだと
・・・そんな短い距離 中途半端な箇所からテイクオフさせるってどーなんじゃろ
いずも記事欄
甲板 黄色い「横」ライン が 2本あるけども
前部エレベーター艦尾側に1本あるのだけどもそれは ショートテイクオフラインなんだと
・・・そんな短い距離 中途半端な箇所からテイクオフさせるってどーなんじゃろ
791名無し三等兵
2021/09/10(金) 19:13:22.04ID:z1ww4VVo >>789
読み間違えてない?
そこは"STO Rotation Line"(STO時機首上げライン)だぜ
https://www.f-16.net/forum/download/file.php?id=18054&sid=32d3edd998c72cf41a9bafc3f20c8810&mode=view
F-35B搭載改修艦にしかないマーキングとはいえ
さすがにJShipsでもそんな大嘘書かないだろ
読み間違えてない?
そこは"STO Rotation Line"(STO時機首上げライン)だぜ
https://www.f-16.net/forum/download/file.php?id=18054&sid=32d3edd998c72cf41a9bafc3f20c8810&mode=view
F-35B搭載改修艦にしかないマーキングとはいえ
さすがにJShipsでもそんな大嘘書かないだろ
792名無し三等兵
2021/09/10(金) 20:09:37.64ID:NWoJWZEs793名無し三等兵
2021/09/11(土) 13:30:26.13ID:EyPwP4Lt スキージャンプの無い甲板で機首を上げる目安が手前の黄色いラインでは
794名無し三等兵
2021/09/11(土) 14:40:25.07ID:FgkpTSLI https://www.youtube.com/watch?v=T2749KQZpnc
ちょっと不思議w
「いずも」は派手な航跡を引いているが、同じ速度にも関わらずQEは殆ど航跡を引いていない
「いせ」や他の艦艇は普通な感じだ
燃料の搭載量の違いで吃水が違うのかな?
ちょっと不思議w
「いずも」は派手な航跡を引いているが、同じ速度にも関わらずQEは殆ど航跡を引いていない
「いせ」や他の艦艇は普通な感じだ
燃料の搭載量の違いで吃水が違うのかな?
795名無し三等兵
2021/09/11(土) 15:07:46.49ID:bwXrO776796名無し三等兵
2021/09/11(土) 15:11:13.69ID:QDqnBYl9 マスカー作動させてんじゃねいずもに付いてんのか知らんけど
797名無し三等兵
2021/09/11(土) 16:44:32.06ID:mCrzfKnD 対潜重視の護衛艦には基本付いてるだろ
結構マスカー知らん軍ヲタ多いよな
結構マスカー知らん軍ヲタ多いよな
798名無し三等兵
2021/09/12(日) 03:01:20.54ID:z3zgPykW 黄色線あると米強襲揚陸艦っぽい
799名無し三等兵
2021/09/12(日) 08:11:23.38ID:KA4LJDhy 黄色い白線まで下がってお待ち願います。
800名無し三等兵
2021/09/12(日) 10:07:12.96ID:Pr2qRf/4802名無し三等兵
2021/09/12(日) 13:33:09.20ID:rSjKCSom いずも、全長ならQEとそれほど変わらんが、幅や容積では大分差があるね
あと、いせも含め毎度艦載機が皆無なのも悲しい感じ
なんで載せないんだ?
あと、いせも含め毎度艦載機が皆無なのも悲しい感じ
なんで載せないんだ?
804名無し三等兵
2021/09/12(日) 13:37:30.84ID:UHVLCKpk QEは全長稼いでC型のせる気は皆無な思想かな
807名無し三等兵
2021/09/12(日) 16:56:39.03ID:VK7yp+Iz QEの航跡の無さは何なんだ?
808名無し三等兵
2021/09/12(日) 17:08:13.17ID:9ZF4+DOO 喫水が深くてでかいペラをゆっくり回すとキャビテーションが起こりにくくなって航跡が目立たない
809名無し三等兵
2021/09/12(日) 17:12:58.64ID:YJoQJlGt >804 フランスと共同でやる、って言ってた頃はフランスはCTOL空母のつもりだったし、英国も一時気の迷いでCTOL空母にする、とは言っていた、さっさと撤回したw
どっかでSTOVL空母だと艦載機が極めて限定される、て書いてたけど、CTOLで唯一のメリットはE-2が使える、て位には米空母が蜂のモノカルチャー化しちゃったし。
グレイハウンドの方のC-2が後継機をオスプレイにしちゃったからねー。
さて、いずも型にエンジン運ぶ用事が出来たら陸自に頼むのかな?CH-101を(当初の目論見通り)増やすのかな、果てさて。w
どっかでSTOVL空母だと艦載機が極めて限定される、て書いてたけど、CTOLで唯一のメリットはE-2が使える、て位には米空母が蜂のモノカルチャー化しちゃったし。
グレイハウンドの方のC-2が後継機をオスプレイにしちゃったからねー。
さて、いずも型にエンジン運ぶ用事が出来たら陸自に頼むのかな?CH-101を(当初の目論見通り)増やすのかな、果てさて。w
810名無し三等兵
2021/09/12(日) 17:20:36.54ID:Pr2qRf/4 韓国軍初の「軽空母」建造で知っておきたい3つのポイント
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210912-00257869
ジャンプ台があるでw
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210912-00257869
ジャンプ台があるでw
814名無し三等兵
2021/09/12(日) 18:15:33.62ID:4rTCZzJY しかしまぁ艦首にかけて甲板が絞り込まれてるのはやっぱ効率の悪いデザインだわ
ある程度長方形にしてジャンプ台の横にも駐機できるようにしてるなら分かるけど
満載4.5万程度じゃやっぱ本家QEのような利用効率は無理だったか
ある程度長方形にしてジャンプ台の横にも駐機できるようにしてるなら分かるけど
満載4.5万程度じゃやっぱ本家QEのような利用効率は無理だったか
815名無し三等兵
2021/09/12(日) 18:21:50.33ID:KACkDKrK あまり空母に詳しくない人が書いた漫画とかに出て来そう
816名無し三等兵
2021/09/12(日) 18:45:10.46ID:KA4LJDhy 韓国はF-35Bまで導入しようと思っているが、
そもそも既にあるF-35Aの重整備をどこで行うのかさえまだ決めてないんだろ?
そもそも既にあるF-35Aの重整備をどこで行うのかさえまだ決めてないんだろ?
817名無し三等兵
2021/09/12(日) 21:36:12.67ID:0At1ak+S818名無し三等兵
2021/09/12(日) 21:37:57.19ID:4rTCZzJY いっそ最大のトンチキ案であるKFXネイビーでCATOBAR運用の方がまだマシだったりな
少なくとも日本の整備工場使うか使わないかで悩まずには済むし
少なくとも日本の整備工場使うか使わないかで悩まずには済むし
819名無し三等兵
2021/09/12(日) 23:41:20.61ID:KA4LJDhy 日本のMRO&Uを使わせないためにも、反日を煽っておく必要がある
821名無し三等兵
2021/09/13(月) 04:36:08.71ID:Ye5J5xEq ただでさえ整備にお金出したがらないのに維持費のかかるF-35増やしてどうするんだろうね。
月に一度でも飛行すれば稼働機認定しているみたいだし、軽空母も1年の内3ヶ月しか稼働できないけど稼働率100%とかウリナラ基準設けるのかね。
月に一度でも飛行すれば稼働機認定しているみたいだし、軽空母も1年の内3ヶ月しか稼働できないけど稼働率100%とかウリナラ基準設けるのかね。
822名無し三等兵
2021/09/13(月) 09:28:42.88ID:pSu/ccGE 軽空母も大々的にF-35B飛ばして日本のいずもよりでかい空母を持った大国だと自尊心を満たしたら、あとはイベント艦だろう
QEに触発されてヒュンダイ案の中途半端な空母になったら、それこそ潰しが効かないな
QEに触発されてヒュンダイ案の中途半端な空母になったら、それこそ潰しが効かないな
824名無し三等兵
2021/09/13(月) 21:54:28.84ID:4WtC1Kqe 言うても米空母の稼働率って25%ぐらいらしいんで3ヵ月/年は平均としては普通かも。
実際は3年稼働の1年メンテとかだけれども。
英国は空母2隻でどうするんだろうなー(棒)
自衛隊も本気で空母を運用するならいずれ4隻体制になるだろうな。強襲揚陸艦ならまぁ、2隻もありゃ十分だろ。
実際は3年稼働の1年メンテとかだけれども。
英国は空母2隻でどうするんだろうなー(棒)
自衛隊も本気で空母を運用するならいずれ4隻体制になるだろうな。強襲揚陸艦ならまぁ、2隻もありゃ十分だろ。
825名無し三等兵
2021/09/13(月) 22:03:48.20ID:BMyiUisr 空母5隻、強襲揚陸艦5隻の55艦隊体制
826名無し三等兵
2021/09/13(月) 22:18:35.75ID:2ErCGGmx 自衛官の数が足りないな。
827名無し三等兵
2021/09/13(月) 22:24:13.21ID:BMyiUisr つってもおおすみ・うらが後継で掃海母艦機能付き強襲揚陸艦を研究してるから5隻作るだろうし
政治家が3隻目の空母に言及してるからDDHも5隻体制になるんだろうしひゅうが後継はやっぱり空母
だろうから結局空母5隻体制になるし
3隻目の空母以外は現有艦の更新だから省力化次第では別にそこまで乗員増えそうにない
政治家が3隻目の空母に言及してるからDDHも5隻体制になるんだろうしひゅうが後継はやっぱり空母
だろうから結局空母5隻体制になるし
3隻目の空母以外は現有艦の更新だから省力化次第では別にそこまで乗員増えそうにない
828名無し三等兵
2021/09/13(月) 22:40:20.30ID:Ye5J5xEq >>824
彼の国が4万トン規模の空母の艦載機や空母打撃群の艦隊をセットとして考えると2隻どころか1隻でも運用厳しいと思われるので、25%だと困るよねって話。実際は艦載機の稼働率とかも考えると空母として機能する日数は25%もあるのかなー。
まぁアメリカの場合は原子力空母なのでオーバーホールに時間がかかるってのもあるだろうけど。
彼の国が4万トン規模の空母の艦載機や空母打撃群の艦隊をセットとして考えると2隻どころか1隻でも運用厳しいと思われるので、25%だと困るよねって話。実際は艦載機の稼働率とかも考えると空母として機能する日数は25%もあるのかなー。
まぁアメリカの場合は原子力空母なのでオーバーホールに時間がかかるってのもあるだろうけど。
829名無し三等兵
2021/09/14(火) 07:24:14.37ID:/dAsS2Y6 上官「艦のメンテナンスにはどれくらい掛かる?」
部下「1年ほど掛かります!」
上官「遅い、3日でやれ!」
部下「はい!」
部下「1年ほど掛かります!」
上官「遅い、3日でやれ!」
部下「はい!」
830名無し三等兵
2021/09/14(火) 07:48:12.73ID:iW0vmEwY >>827
空母は対地ミサイル攻撃について、抗堪性があるし、
掃海母艦とか、強襲揚陸艦とか、ミニ空母とかで
10隻程度、そけぞれ、10機程度、F-35B運用できれば、
支那や北朝鮮に対して、ある程度の抑止力にはなるな。
核シェアリングとかすればなおよい。
空母は対地ミサイル攻撃について、抗堪性があるし、
掃海母艦とか、強襲揚陸艦とか、ミニ空母とかで
10隻程度、そけぞれ、10機程度、F-35B運用できれば、
支那や北朝鮮に対して、ある程度の抑止力にはなるな。
核シェアリングとかすればなおよい。
831名無し三等兵
2021/09/14(火) 07:56:04.13ID:dxIOLAyC 一隻10機でも10隻もあれば合計100機
稼働率8割で一時的に集中運用すれば80機なわけで
韓国程度の小国ならそいつらだけで滅ぼせるからな
稼働率8割で一時的に集中運用すれば80機なわけで
韓国程度の小国ならそいつらだけで滅ぼせるからな
832名無し三等兵
2021/09/14(火) 08:45:26.83ID:eHLqN9GF ひゅうが型で6機ぐらい運用できれば4隻保有できるから充分じゃん
833名無し三等兵
2021/09/14(火) 08:59:42.48ID:vLgj6TRX とにかく、日本のEEZ内で空母を運用する意味がわからない
インド洋とか中東とかに派遣させられて、そこで…ならわかるけど
日本の国益として、そこまでお付き合いしなきゃいけないのかってこと
中国や朝鮮本土の攻撃だって日本国内の地上基地から発進すればいいだけだろ
てかミサイル打ち込みだと思うが
哨戒機能の補完としてならありなんで、結論的にDDHに毛が生えた程度でいい
インド洋とか中東とかに派遣させられて、そこで…ならわかるけど
日本の国益として、そこまでお付き合いしなきゃいけないのかってこと
中国や朝鮮本土の攻撃だって日本国内の地上基地から発進すればいいだけだろ
てかミサイル打ち込みだと思うが
哨戒機能の補完としてならありなんで、結論的にDDHに毛が生えた程度でいい
834名無し三等兵
2021/09/14(火) 10:57:54.27ID:hP5thnvA 迎撃や防衛だけしてても中国は一方的に殴るので我々に負けはないと捉えるからね
ミサイル同様、特亜人には仕掛けられたら攻撃して潰すぞっていう力を見せつけることは重要かもね
ミサイル同様、特亜人には仕掛けられたら攻撃して潰すぞっていう力を見せつけることは重要かもね
835名無し三等兵
2021/09/14(火) 11:49:46.80ID:GzZQ73OQ836名無し三等兵
2021/09/14(火) 11:57:21.05ID:GzZQ73OQ837名無し三等兵
2021/09/14(火) 12:03:01.04ID:GzZQ73OQ >>833
通常弾頭で冴え、弾道ミサイルも長距離巡航ミサイルもない現状では、
報復力で保持可能なのは、空母なんよ。
だから、相対的に重要なんだわ。
ミサイルがあるなら重要度は下がるし、
戦略核ミサイル潜水艦があれば、
だいぶ下がるよ。
通常弾頭で冴え、弾道ミサイルも長距離巡航ミサイルもない現状では、
報復力で保持可能なのは、空母なんよ。
だから、相対的に重要なんだわ。
ミサイルがあるなら重要度は下がるし、
戦略核ミサイル潜水艦があれば、
だいぶ下がるよ。
838名無し三等兵
2021/09/14(火) 12:36:56.20ID:h8p79rx8839名無し三等兵
2021/09/14(火) 12:52:00.78ID:GzZQ73OQ840名無し三等兵
2021/09/14(火) 13:10:43.99ID:vLgj6TRX841名無し三等兵
2021/09/14(火) 14:34:23.82ID:wJosIxcE842名無し三等兵
2021/09/14(火) 14:37:58.47ID:lTsH0O7S ミサイルで全て賄えるなら空母なんて要らんし
CIWSファランクスなんて要らんだろw
CIWSファランクスなんて要らんだろw
843名無し三等兵
2021/09/14(火) 15:04:37.07ID:A93BNszY バリアーか魔法で防御を真剣に考えなければ
844名無し三等兵
2021/09/14(火) 15:13:09.35ID:ZrbouK5F >>829
海外派遣された自衛艦に表敬訪問で訪れたイギリス海軍の将官が、自衛艦の水兵に「もしこの艦に出動命令が出たら出港までにどの位の時間が必要かね?」と聞いたらその水兵は少し考えた後「20分であります。サー」と答えたのを聞いた将官は、さすがは日本海軍であると感激したそう
海外派遣された自衛艦に表敬訪問で訪れたイギリス海軍の将官が、自衛艦の水兵に「もしこの艦に出動命令が出たら出港までにどの位の時間が必要かね?」と聞いたらその水兵は少し考えた後「20分であります。サー」と答えたのを聞いた将官は、さすがは日本海軍であると感激したそう
845名無し三等兵
2021/09/14(火) 16:37:43.64ID:vLgj6TRX846名無し三等兵
2021/09/14(火) 17:19:03.38ID:wJosIxcE847名無し三等兵
2021/09/14(火) 18:14:08.09ID:q88FWVor 6機しか乗らないの!? それでなんかできるの!?
848名無し三等兵
2021/09/14(火) 18:17:29.20ID:18uxWIgW 30機ぐらいまでのフランカーなら普通に数回の交戦で殲滅できるやろなぁ
850名無し三等兵
2021/09/14(火) 19:27:15.53ID:b0j2VvbJ 搭載予定数と搭載可能数の違いがわからない子供がいるんだな
自衛隊が何の為にF-35Bを42機も導入すると思ってるんだ
自衛隊が何の為にF-35Bを42機も導入すると思ってるんだ
851名無し三等兵
2021/09/14(火) 19:42:03.51ID:krRc2k8o >>847
フィリピン海で長距離爆撃機を追い払うには少数機でも意味あると思うけど。
別に空母決戦挑む必要ないし第一列島線確保し、その後背地で航空機や潜水艦で妨害させない為には1〜2隻の大型空母より複数の護衛空母・制海艦の方が有用と思いますが。
フィリピン海で長距離爆撃機を追い払うには少数機でも意味あると思うけど。
別に空母決戦挑む必要ないし第一列島線確保し、その後背地で航空機や潜水艦で妨害させない為には1〜2隻の大型空母より複数の護衛空母・制海艦の方が有用と思いますが。
852名無し三等兵
2021/09/14(火) 20:34:13.66ID:daS6RsEW853名無し三等兵
2021/09/14(火) 20:45:03.07ID:xfJvq+AX フィクションじゃなくても現実的にフランカーでどうやったら勝てると思ってるんだろうか?
854名無し三等兵
2021/09/14(火) 20:57:37.65ID:YkSabFU9 枝野内閣で相手各機一発までなら誤射の可能性考慮、むしろ空自側が勇み足で危険な行動をしていたと個別的自衛権による防衛出動を容認せず。
そして枝野総理がフルアーマーで当該機の空自基地に乗り込み基地司令に怒鳴り散らす。
それならフランカー側勝利もあり得る。
そして枝野総理がフルアーマーで当該機の空自基地に乗り込み基地司令に怒鳴り散らす。
それならフランカー側勝利もあり得る。
855名無し三等兵
2021/09/14(火) 23:08:04.58ID:5ICWpR3u >>827
後9年はFFMにかかりっきりになり、その後はとわだ型、こんごう型、おおすみ型、うらが型、むらさめ型の更新と以外と詰まっているんで空母追加前にひゅうが型の更新が来るんでないの?
おおすみ・うらが後継で強襲揚陸艦はあり得そうだが、強襲揚陸艦って意外と人食らいだぞ。揚陸指揮(陸自任せ?)に航空管制(海自の領分)に航海運用(海自)に航海管制(海自(揚陸任務以外では不用))に空母並みの指揮作戦擁立能力(陸海空)、機雷戦も追加って。
ちなみに、アメリカ級は上陸部隊除き最大900人位乗ってる。
空母よりは少ないけど、海自の輸送艦やらの人数じゃ到底足りない。艦の運用だけでDDH並みは要る。
後9年はFFMにかかりっきりになり、その後はとわだ型、こんごう型、おおすみ型、うらが型、むらさめ型の更新と以外と詰まっているんで空母追加前にひゅうが型の更新が来るんでないの?
おおすみ・うらが後継で強襲揚陸艦はあり得そうだが、強襲揚陸艦って意外と人食らいだぞ。揚陸指揮(陸自任せ?)に航空管制(海自の領分)に航海運用(海自)に航海管制(海自(揚陸任務以外では不用))に空母並みの指揮作戦擁立能力(陸海空)、機雷戦も追加って。
ちなみに、アメリカ級は上陸部隊除き最大900人位乗ってる。
空母よりは少ないけど、海自の輸送艦やらの人数じゃ到底足りない。艦の運用だけでDDH並みは要る。
856名無し三等兵
2021/09/14(火) 23:35:10.79ID:/dAsS2Y6 そういえば、いずも型が空母運用を始めた際には、
・F-35Bのパイロットはコクピットでサムアップ&敬礼して発進
・F-35Bの横ではサングラスとイヤーマフを着けたシューターが「Let's Go!」
のようなカッコいいポーズもやるようになるのかな?
・F-35Bのパイロットはコクピットでサムアップ&敬礼して発進
・F-35Bの横ではサングラスとイヤーマフを着けたシューターが「Let's Go!」
のようなカッコいいポーズもやるようになるのかな?
859名無し三等兵
2021/09/15(水) 01:43:58.22ID:8xCPnLAv 強襲揚陸艦でやってるこれか
https://www.youtube.com/watch?v=LUD7Sr2gHQU&t
https://www.youtube.com/watch?v=LUD7Sr2gHQU&t
860名無し三等兵
2021/09/15(水) 11:18:15.27ID:T9Gs+PIB 空母ってどのぐらいの波浪で運用できなくなるのかなぁ?
今どき、天候次第で発進できるかできないかって、困るんじゃないの?
だったら竹島とかで雑魚を追い立てて、飛行場作ればいいんじゃないのかな
今どき、天候次第で発進できるかできないかって、困るんじゃないの?
だったら竹島とかで雑魚を追い立てて、飛行場作ればいいんじゃないのかな
861名無し三等兵
2021/09/15(水) 12:13:19.05ID:ik30j2Hy 早く海兵隊によるF35B発着テストやってくれ!
今回の大演習、いずも参加するっけ?
今回の大演習、いずも参加するっけ?
862名無し三等兵
2021/09/15(水) 15:40:22.53ID:fmo2D/ts863名無し三等兵
2021/09/15(水) 17:47:52.65ID:o4QwfnGa スキージャンプ発射台にもノーマルヒルとラージヒルがある。
865名無し三等兵
2021/09/15(水) 20:42:59.34ID:S4c+Rbmf867名無し三等兵
2021/09/15(水) 21:42:41.80ID:h5cRhRV7 >>833
硫黄島や南鳥島を忘れてもらっちゃ困る。
中共が空母を持ったという事は硫黄島や南鳥島を太平洋側から攻撃できる事を意味する。
中共が空母を持たなければ日本も空母を持たなかっただろうに。あーあ眠れる帝国海軍の亡霊を起こしちゃった
硫黄島や南鳥島を忘れてもらっちゃ困る。
中共が空母を持ったという事は硫黄島や南鳥島を太平洋側から攻撃できる事を意味する。
中共が空母を持たなければ日本も空母を持たなかっただろうに。あーあ眠れる帝国海軍の亡霊を起こしちゃった
868名無し三等兵
2021/09/15(水) 22:19:25.42ID:P5UHGtF4 阿保超賎韓唐エラハリがキチガイシナチョンコエラハリに援助して首閉めただけ
全世界の平和のため国賊中抜きエラハリ逆賊韓唐キチガイ寄生虫を殺処分にしよう
全世界の平和のため国賊中抜きエラハリ逆賊韓唐キチガイ寄生虫を殺処分にしよう
870名無し三等兵
2021/09/15(水) 23:52:05.71ID:oSjdvdAx 豪 潜水艦 アタックもう諦めて原潜候補 ってのが流れてるのね
米も豪が原潜持ちたいんなら支援するで 言うてるみたいなのね
米も豪が原潜持ちたいんなら支援するで 言うてるみたいなのね
871名無し三等兵
2021/09/16(木) 05:47:47.66ID:AQeGXF3W 読売朝刊の注目記事
空母共同使用を提案
英指揮官(准将) 日本との関係深化
日本には9条があるから直ぐには無理だろうだと
アメリカとですらやったことがない。
(´;ω;`)ウゥゥ
空母共同使用を提案
英指揮官(准将) 日本との関係深化
日本には9条があるから直ぐには無理だろうだと
アメリカとですらやったことがない。
(´;ω;`)ウゥゥ
873名無し三等兵
2021/09/16(木) 07:35:46.49ID:DGlba3bm いずもかかがどっちか改修の時にソナー取っ払って
スキージャンプにしろよ
スキージャンプにしろよ
874名無し三等兵
2021/09/16(木) 08:16:45.16ID:BWmNH7U+875名無し三等兵
2021/09/16(木) 08:23:10.18ID:0uRlMkQ8 EU脱退前にフランスとの間で検討してたような奴とか欧州共同空母みたいな話なのかな
876名無し三等兵
2021/09/16(木) 08:24:18.10ID:0uRlMkQ8 まぁいずれにせよ外交にレバレッジ効かせるために提案できることは何でも提案するつもりなんだろう
テンペストでも素材技術欲しそうにしてるし
テンペストでも素材技術欲しそうにしてるし
878名無し三等兵
2021/09/16(木) 15:08:02.25ID:aX5qRuew 間違って自衛隊のF35Bがアメリカの強襲揚陸艦に着艦するなんて事故は、、、無いか(^o^)
879名無し三等兵
2021/09/16(木) 16:02:10.09ID:FWfYKqFV だからいずも型だけじゃなく
ひゅうが型も非常時に緊急発着出るよう改装しろって言っている
ひゅうが型も非常時に緊急発着出るよう改装しろって言っている
880名無し三等兵
2021/09/16(木) 18:24:53.68ID:SNCMiNqZ882名無し三等兵
2021/09/16(木) 18:56:39.67ID:tLUChRmg ただならエエよと
かえしとけや
かえしとけや
884名無し三等兵
2021/09/16(木) 19:30:31.84ID:ciYFxqBt 未だにひゅうが型を空母改装とか言うヤツ居るのか。
ひゅうが型はそもそも設計段階で空母改装を考慮していない以上、空母改装には構造から変更するレベルで改造する必要がある。
そんな事するくらいなら新造しろ。
ひゅうが型はそもそも設計段階で空母改装を考慮していない以上、空母改装には構造から変更するレベルで改造する必要がある。
そんな事するくらいなら新造しろ。
885名無し三等兵
2021/09/16(木) 21:23:19.82ID:ZRqDo2QB ひゅうが型はVLS積んだおかげで、実戦の運用では安全面から
艦尾のヘリポートが使えないという結構ギリギリのところまで
攻めてる艦なので、これ以上を求めるのは無理
つまり、オスプレイの着艦試験にしたって本当に実験に過ぎないか
実践を想定するならミサイルの運用を随伴艦に委ねるかしないといけない
艦尾のヘリポートが使えないという結構ギリギリのところまで
攻めてる艦なので、これ以上を求めるのは無理
つまり、オスプレイの着艦試験にしたって本当に実験に過ぎないか
実践を想定するならミサイルの運用を随伴艦に委ねるかしないといけない
886名無し三等兵
2021/09/16(木) 22:31:19.52ID:HP0Mvwxv887名無し三等兵
2021/09/16(木) 22:32:08.45ID:HP0Mvwxv 誤爆した(-.-;)
888名無し三等兵
2021/09/16(木) 22:59:12.04ID:FWfYKqFV VLSなんて取っ払えよ
そのかわり艦橋前部にMk 29を付ければいい
そのかわり艦橋前部にMk 29を付ければいい
890名無し三等兵
2021/09/17(金) 22:25:57.78ID:d0qaGhhw いきなり空母なら予算通れない
891名無し三等兵
2021/09/18(土) 00:46:25.61ID:iMHqI03i892名無し三等兵
2021/09/18(土) 02:54:57.22ID:lmcYQ/Ym 「全通甲板じゃありません。甲板の中央に艦橋(1階が格納庫、2階が艦橋)を設け、
前甲板と後ろ甲板というふうに分けてあります。
こんなの空母じゃないでしょ?」
前甲板と後ろ甲板というふうに分けてあります。
こんなの空母じゃないでしょ?」
894名無し三等兵
2021/09/18(土) 05:46:32.77ID:cbmHahow895名無し三等兵
2021/09/18(土) 05:58:08.81ID:rIaYJ5b7 基地は移動できないから空母にならない
896名無し三等兵
2021/09/18(土) 06:38:01.75ID:2e82nJm/898名無し三等兵
2021/09/18(土) 08:32:26.30ID:gWlGqodQ >>894
本土から遠く離れた硫黄島。
潰されてしまっても増援できない。
一番近い百里から届く戦闘機はF-15しかない。(これから数が減る)
那覇なら新田原、千歳は三沢からでも自衛隊の戦闘機は全機種届く。(ギリギリっぽいのもいるけど)F-35Aで届かないのは硫黄島だけ。
本土から遠く離れた硫黄島。
潰されてしまっても増援できない。
一番近い百里から届く戦闘機はF-15しかない。(これから数が減る)
那覇なら新田原、千歳は三沢からでも自衛隊の戦闘機は全機種届く。(ギリギリっぽいのもいるけど)F-35Aで届かないのは硫黄島だけ。
899名無し三等兵
2021/09/18(土) 08:43:10.75ID:lmcYQ/Ym ○ いおうとう
☓ いおうじま
☓ いおうじま
900名無し三等兵
2021/09/18(土) 12:18:02.78ID:H7CaaR/A 硫黄島噴火したらしいな
本格派に噴火しかねんからな
本格派に噴火しかねんからな
901名無し三等兵
2021/09/18(土) 12:31:41.07ID:XkEIXq/d 最近、あちこちで火山活動が目立つね
903名無し三等兵
2021/09/18(土) 14:13:27.99ID:iMHqI03i904名無し三等兵
2021/09/18(土) 17:52:27.80ID:0fBoAYv1 >856 啓礼は敬意を表してだろうけど、基本ハンドサインはパイロットも地上要員も伝令としてやっていると思うんだが。
いきなり滑走始めたら死人出るわ。
いきなり滑走始めたら死人出るわ。
906名無し三等兵
2021/09/18(土) 19:08:23.12ID:5uWLNHLd ホント日本は無駄なことしているよなぁ。国内向け及び中国韓国向けで。
まぁ今のところは大きな間違いだけはして無いのでそれが救いとも言えるが。
安保闘争位の頃にヘリ空母案でたことあったそうだしドイツくらい面の皮が厚かったらもっと早かったんだろうけど、まぁ財政健全化優先して国軍をボロボロにするよりはマシだが。
まぁ今のところは大きな間違いだけはして無いのでそれが救いとも言えるが。
安保闘争位の頃にヘリ空母案でたことあったそうだしドイツくらい面の皮が厚かったらもっと早かったんだろうけど、まぁ財政健全化優先して国軍をボロボロにするよりはマシだが。
908名無し三等兵
2021/09/18(土) 21:35:54.50ID:1HefjWTd まだまだアメリカから主敵扱い受けてた時期なので外交的にも難しい
909名無し三等兵
2021/09/18(土) 21:46:01.57ID:Vk2TEYx9 そもそも限られた規模で車両運搬機能と大型輸送ヘリ(CH-47)運用機能とLCAC運用機能を盛ったらあの形になるだけだしな
910名無し三等兵
2021/09/19(日) 02:50:37.06ID:LUQMCC9W 米国の強襲揚陸艦なんかと比べると搭載機数が圧倒的に不足してると思うけどどう考えてるんかな
いずも型での運用ノウハウを元にあたらしい軽空母なり強襲揚陸艦なり作るのかね
いずも型での運用ノウハウを元にあたらしい軽空母なり強襲揚陸艦なり作るのかね
911名無し募集中。。。
2021/09/19(日) 03:30:29.12ID:ysmzE0XL 米国は甲板にも戦闘機やヘリを置いての機数だけど
いずも型は、艦内に収容した機数だしな
いずも型は、艦内に収容した機数だしな
912名無し三等兵
2021/09/19(日) 04:24:08.76ID:uTOgOxSs いずも型が、美国の強襲揚陸艦のように甲板にF-35Bを並べたとしたら、
何機ぐらい並べられるのだろう?
何機ぐらい並べられるのだろう?
913名無し三等兵
2021/09/19(日) 05:39:55.32ID:6OzdM2t9 10もいかんやろw
914名無し三等兵
2021/09/19(日) 06:00:08.63ID:pfrWjkoT アメリカ級は甲板に10機以上だから行ける
915名無し三等兵
2021/09/19(日) 06:17:32.36ID:6OzdM2t9 出雲の方がせまいやろ
916名無し三等兵
2021/09/19(日) 06:21:48.26ID:mRyc/nsR んなことない
917名無し三等兵
2021/09/19(日) 07:39:02.47ID:5bBW93Jb いずも型とアメリカ級じゃ満載排水量が違いすぎる
スペースはあってもそんなに載せられない
スペースはあってもそんなに載せられない
918名無し三等兵
2021/09/19(日) 07:40:01.83ID:qam8SUWF アメリカ級の排水量は揚陸装備で占められとるのやで
航空機格納庫も飛行甲板も実はいずもの方が広い
航空機格納庫も飛行甲板も実はいずもの方が広い
919名無し三等兵
2021/09/19(日) 07:47:29.05ID:eeL/P2D9 船底の形状に違いとかでいずもはアメリカ級ほど上に物は載せられないという罠があるけどな
920名無し三等兵
2021/09/19(日) 07:53:32.03ID:qam8SUWF 甲板形状すらこれから整形しようって船に何言ってんだ
921名無し三等兵
2021/09/19(日) 07:56:19.85ID:RmgxfnuI 重量問題で空母化は出来ないとかデマ散々流されたからね
今更そんな事言われても信用されんだろ
今更そんな事言われても信用されんだろ
922名無し三等兵
2021/09/19(日) 09:17:53.19ID:uTsB3YYv そういうデマは半島系の人達が流してる
923名無し三等兵
2021/09/19(日) 10:22:56.00ID:kNzjKKVc いずもとアメリカ級だと船底の形状の差で燃料とか弾薬の積める量に差がある
と思う。第二次世界大戦時の翔鶴型とエセックス級の違いに似たものを感じる。
いずもの次に何か作るとしたら下半身デブな艦型になってくるのではないかと。
速力を維持するには機関を強化する必要があるだろうし、速度を妥協するかも
しれない。
と思う。第二次世界大戦時の翔鶴型とエセックス級の違いに似たものを感じる。
いずもの次に何か作るとしたら下半身デブな艦型になってくるのではないかと。
速力を維持するには機関を強化する必要があるだろうし、速度を妥協するかも
しれない。
924名無し三等兵
2021/09/19(日) 10:37:45.29ID:mRyc/nsR アメリカ級がデブなのは大きな車両人員デッキがあるからね
航空機搭載能力とは全く関係ない
航空機搭載能力とは全く関係ない
925名無し三等兵
2021/09/19(日) 10:40:29.59ID:CE0sSchw 関係大有りなんだなこれが
926名無し三等兵
2021/09/19(日) 10:43:35.26ID:CE0sSchw 船のラジコン模型作ってるとわかるけど戦闘艦の形状と輸送艦の形状じゃ載せられる重量も安定性もまったく違う
927名無し三等兵
2021/09/19(日) 10:44:04.19ID:mRyc/nsR どういう関係なのか説明してみて
929名無し三等兵
2021/09/19(日) 10:56:11.55ID:I2usDccc 載せられるかどうかで言えば載せられるだろ
甲板に戦闘機をずらっと並べた状態で外海で他艦と艦隊運動できる設計になってるかは知らないけど
甲板に戦闘機をずらっと並べた状態で外海で他艦と艦隊運動できる設計になってるかは知らないけど
930名無し三等兵
2021/09/19(日) 11:05:25.29ID:mRyc/nsR QE
https://www.royalnavy.mod.uk/news-and-latest-activity/news/2021/may/20/210520-carriers-at-sea-and-strike-warrior
ド・ゴール
http://www.opex360.com/2021/05/24/mediterranee-orientale-le-porte-avions-charles-de-gaulle-suivi-par-une-fregate-russe/
いずも型
https://www.cnn.co.jp/photo/l/865808.html
アメリカ級
https://www.seaforces.org/usnships/lha/LHA-6-USS-America.htm
https://www.royalnavy.mod.uk/news-and-latest-activity/news/2021/may/20/210520-carriers-at-sea-and-strike-warrior
ド・ゴール
http://www.opex360.com/2021/05/24/mediterranee-orientale-le-porte-avions-charles-de-gaulle-suivi-par-une-fregate-russe/
いずも型
https://www.cnn.co.jp/photo/l/865808.html
アメリカ級
https://www.seaforces.org/usnships/lha/LHA-6-USS-America.htm
931名無し三等兵
2021/09/19(日) 11:05:32.13ID:am1NdANE 今まで外しまくった素人軍ヲタの感想に価値はないよね
しかも根拠は模型てアホやろw
しかも根拠は模型てアホやろw
932名無し三等兵
2021/09/19(日) 11:12:31.37ID:Oh6aVZBT 艦種も違えば排水量も2万t近く違う船を比べるなや(´・ω・`)
933名無し三等兵
2021/09/19(日) 11:14:27.15ID:mRyc/nsR おまけ
フォード級
https://www.naval-technology.com/projects/gerald-r-ford-class/
https://www.dailypress.com/business/shipyards/dp-nw-ford-20210523-zegucgjzcjbenk2frqsurw46e4-story.html
https://www.navytimes.com/news/your-navy/2017/06/01/navy-accepted-the-carrier-ford-into-the-fleet-with-commissioning-set-for-this-summer/
馬鹿
船底が細いから安定性も搭載能力も悪い!
フォード級
https://www.naval-technology.com/projects/gerald-r-ford-class/
https://www.dailypress.com/business/shipyards/dp-nw-ford-20210523-zegucgjzcjbenk2frqsurw46e4-story.html
https://www.navytimes.com/news/your-navy/2017/06/01/navy-accepted-the-carrier-ford-into-the-fleet-with-commissioning-set-for-this-summer/
馬鹿
船底が細いから安定性も搭載能力も悪い!
934名無し三等兵
2021/09/19(日) 11:25:14.79ID:mRyc/nsR935名無し三等兵
2021/09/19(日) 12:23:58.28ID:4dV9uxGp お前らに理解できる内容なら、旧軍も勝利してたやろ
936名無し三等兵
2021/09/19(日) 13:58:10.17ID:w23VMYC5 数機のために、わざわざ甲板の形まで変えることもない
ライトニング空母としてワスプやアメリカが詰め込んで20機載せるというのだから、F-35Bの調達数考えてもその半分以上は余裕だろう
ライトニング空母としてワスプやアメリカが詰め込んで20機載せるというのだから、F-35Bの調達数考えてもその半分以上は余裕だろう
937名無し三等兵
2021/09/19(日) 14:31:37.43ID:lx9LUTJ5 F35Bを42機も調達剃るんだから、有事にはいずもとかが18機ずつ位搭載するでそ
そもそも軽空母を多目的艦と言い張ったり、おおすみで全通甲板にするのに苦労してきた歴史見れば「いずもにF35を18機搭載」なんてニュースになればサヨクや近隣の仮想敵国(^^)が大騒ぎするので「えっF35Bは4機位搭載するだけだから大した戦力にはなりませんよ」って事にしているんでしょう
そもそも軽空母を多目的艦と言い張ったり、おおすみで全通甲板にするのに苦労してきた歴史見れば「いずもにF35を18機搭載」なんてニュースになればサヨクや近隣の仮想敵国(^^)が大騒ぎするので「えっF35Bは4機位搭載するだけだから大した戦力にはなりませんよ」って事にしているんでしょう
938名無し三等兵
2021/09/19(日) 14:33:57.41ID:lx9LUTJ5 昔、食堂の脱税を摘発するのにゴミの中の箸の数を数えたって言うが、別の角度から見ると嘘やごまかしがバレバレな事ってある。42機と言う導入数から搭載数を予測すべき
940名無し三等兵
2021/09/19(日) 14:45:36.75ID:pfrWjkoT 実際の搭載数は一個飛行隊程度だろう
941名無し三等兵
2021/09/19(日) 15:03:20.48ID:lx9LUTJ5 1飛行隊って12機〜24機位幅がある
942名無し三等兵
2021/09/19(日) 15:04:12.54ID:lx9LUTJ5 F86の頃は24機だったと
943名無し三等兵
2021/09/19(日) 15:04:52.22ID:Z6csEXWW 3グループに分けてルーティングかけるなら各14機だな
945名無し三等兵
2021/09/19(日) 15:06:13.74ID:6OzdM2t9 しかし、B型は強襲揚陸艦新造を睨んでいるかもな
946名無し三等兵
2021/09/19(日) 15:07:47.02ID:pfrWjkoT947名無し三等兵
2021/09/19(日) 16:06:54.11ID:m95f0zS9 F-35Bの機数の何がどう嘘とか何とか担っているんだか。
予想できるのは飛行隊18機、予備機3機だけど、艦載機の飛行隊だと12機てのがしっくり来るから、6機×3で編成して普段は半飛行隊のローテーション配置、何らかの警戒が必要なら12機艦載、緊急レベルだと18機とかかな。
予想できるのは飛行隊18機、予備機3機だけど、艦載機の飛行隊だと12機てのがしっくり来るから、6機×3で編成して普段は半飛行隊のローテーション配置、何らかの警戒が必要なら12機艦載、緊急レベルだと18機とかかな。
949名無し三等兵
2021/09/19(日) 16:38:58.84ID:qam8SUWF950名無し三等兵
2021/09/19(日) 16:41:39.15ID:qam8SUWF いずも、かがに続く三隻目の空母も言及されてる
各艦に10機ずつF-35B載せたらそれだけでもう80機必要だな
20機ずつなら160機
各艦に10機ずつF-35B載せたらそれだけでもう80機必要だな
20機ずつなら160機
955名無し三等兵
2021/09/20(月) 10:14:45.38ID:SzmMNgK6 さすがにF3作れてもB型見たいのは国産難しい
でも、殺るかもな
でも、殺るかもな
956名無し三等兵
2021/09/20(月) 10:16:00.30ID:SzmMNgK6 しかし、島に張り付いたシナチョンコエベンキを駆除するのはいつなんだよ
それが問題
それが問題
957名無し三等兵
2021/09/20(月) 21:25:15.19ID:8wN01XvL 20年近く前に東京湾に試作型の国産空母を建造したんだから、あれを実用化すればいい
YS-11の離着陸に成功したんだから、F-3の離着陸だって可能だろう?
YS-11の離着陸に成功したんだから、F-3の離着陸だって可能だろう?
958名無し三等兵
2021/09/20(月) 22:30:45.82ID:MT30EeJD F-3はロボットにならなくてもいいけど、ガウォーク形態にはなれるようにしとかなきゃ。
959名無し三等兵
2021/09/21(火) 11:04:31.98ID:pODjWNsW コロナ禍で即応の重症患者治療床不足が露呈して政治問題化している現状で
強襲揚陸病院艦もワンチャンあるかも知れないけど
更にイージスアショア問題も絡めて豊富な電源を備えた航空機による迅速な搬送にも対応したイージスアショア艦載の原子力病院イージス空母まで攻めて欲しい
まぁそこまで行くなら学園艦・・・
強襲揚陸病院艦もワンチャンあるかも知れないけど
更にイージスアショア問題も絡めて豊富な電源を備えた航空機による迅速な搬送にも対応したイージスアショア艦載の原子力病院イージス空母まで攻めて欲しい
まぁそこまで行くなら学園艦・・・
960名無し三等兵
2021/09/22(水) 14:51:11.19ID:OiLIZOxC 人員の確保できないだろ、誰が生産して誰が操縦するの?
人間は年老いていくんだぞ
人間は年老いていくんだぞ
961名無し三等兵
2021/09/22(水) 15:49:56.95ID:OsICYRvB962名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:20:20.97ID:KgKuYx7l963名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:22:20.78ID:KgKuYx7l964名無し三等兵
2021/09/22(水) 23:19:47.82ID:crb5FWog >>960
原子力潜水艦とSLBMと空母と無人機があれば大丈夫
原子力潜水艦とSLBMと空母と無人機があれば大丈夫
965名無し三等兵
2021/09/23(木) 00:36:54.02ID:huBnKejb あとドローンも
966名無し三等兵
2021/09/23(木) 06:59:05.11ID:mEkzoA3M でも反戦教育で若者は自衛隊に否定的じゃん
任官拒否とか踏み台に考えてる親子も多いし
災害救助隊としか認知されていない
現状を打破する教育改革から始めるべき
任官拒否とか踏み台に考えてる親子も多いし
災害救助隊としか認知されていない
現状を打破する教育改革から始めるべき
967名無し三等兵
2021/09/23(木) 07:03:13.75ID:K3kvd7Ry 上から押し付けの学校教育よりも草の根の反戦パヨクへの不信感や愛国心の方が遥かに強力よ
968名無し三等兵
2021/09/23(木) 07:03:47.17ID:K3kvd7Ry つか若者の大半が立憲共産よりも自民を支持してるのに自衛隊に否定的とかどんな寝言だ
969名無し三等兵
2021/09/23(木) 07:07:13.03ID:/vdd4y96 若者は自衛隊に否定的じゃ無く、集団生活に否定的なだけ
970名無し三等兵
2021/09/23(木) 21:43:38.87ID:6Qv8Olpp 80年代からタイムスリップしてきた方が居るようですね。
971名無し三等兵
2021/09/23(木) 22:13:00.82ID:WZhsknh7 否定じゃなく、昔と違い
ガチで最前線に行くことが出てきてるからでしょ
ソマリアやアフガン、尖閣諸島
かといって、手当が厚くでるわけじゃないから士官候補とか拒否してるだけでは?
ガチで最前線に行くことが出てきてるからでしょ
ソマリアやアフガン、尖閣諸島
かといって、手当が厚くでるわけじゃないから士官候補とか拒否してるだけでは?
972名無し三等兵
2021/09/23(木) 22:57:37.81ID:6Qv8Olpp 単なる待遇が低い、ってだけかと。自衛隊の幹部候補生だと(今でも言うのか知らんけど)勝ち組企業の幹部に行けるような人材なので、
給料倍ぐらい違ってくると、無理するの止めた、になっても違和感は無い。正義感で食える飯の質には限度があるので。
給料倍ぐらい違ってくると、無理するの止めた、になっても違和感は無い。正義感で食える飯の質には限度があるので。
973名無し三等兵
2021/09/24(金) 00:09:41.43ID:/g90tZaq974名無し三等兵
2021/09/24(金) 10:16:36.58ID:eRlFfkXf 間もなく定年から高卒まで面倒見ないとならない自衛隊の幹部はその辺わきまえている、て個人的には見ていますけどね。
他人を使えない、と簡単に言う輩程自分が使えないから他人の能力把握が出来ていない、と個人的感想。
しかも今は災害派遣なんかで民間との調整すら必要な場合もあるから、四の五の言っていられない気もする。
他人を使えない、と簡単に言う輩程自分が使えないから他人の能力把握が出来ていない、と個人的感想。
しかも今は災害派遣なんかで民間との調整すら必要な場合もあるから、四の五の言っていられない気もする。
975名無し三等兵
2021/09/24(金) 11:48:10.77ID:ZqWlXIMU 何だかんだで自衛隊は上意下達のトップダウン組織だからなあ。
976名無し三等兵
2021/09/24(金) 21:01:47.74ID:8TpdVeH/ >>974
自衛隊の幹部が使うのは、洗脳に近い教育課程で階級章への忠誠心を染み込まされた連中ばかりなわけでな
自衛隊の幹部が使うのは、洗脳に近い教育課程で階級章への忠誠心を染み込まされた連中ばかりなわけでな
978名無し三等兵
2021/09/25(土) 11:24:13.28ID:CMitVkUq ベトナムに侵攻した人民解放軍ぐらいじゃない?
979名無し三等兵
2021/09/25(土) 11:27:31.06ID:MgeA01mS だからあんなに弱かったんだ
980名無し三等兵
2021/09/25(土) 11:30:15.56ID:CMitVkUq981名無し三等兵
2021/09/25(土) 13:18:49.01ID:kfT9yYyl 幹部候補生学校から出たばっかりの20代だって定年見えた隊員の上に立たないとならんし、ある意味民間よりきつい部分はあるよ。
民間企業なんて、退職後再雇用される元上司の上に立つ、くらいで辟易している輩ばっかりだから。
民間企業なんて、退職後再雇用される元上司の上に立つ、くらいで辟易している輩ばっかりだから。
985名無し三等兵
2021/09/25(土) 20:23:15.71ID:RtEUfQc6 まあスレチなんだけどね(^_^;)
986名無し三等兵
2021/09/25(土) 20:45:39.60ID:qxbM7bYo お前の存在自体がスレチだわ。いね
987名無し三等兵
2021/09/26(日) 01:49:06.96ID:M1h0uLPC988名無し三等兵
2021/09/30(木) 12:42:10.24ID:tQwecOjR いよいよ来週から発着艦試験ですね
989名無し三等兵
2021/09/30(木) 12:53:39.73ID:Muy/RunW 中国覇権主義の死亡診断書が出される日だなぁ
990名無し三等兵
2021/10/01(金) 07:11:11.25ID:8reBP1LN >>988
いずもが岩国に寄港したよ〜♪
https://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/112/n1/796691_0_00.jpg
(*´Д`)
いずもが岩国に寄港したよ〜♪
https://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/112/n1/796691_0_00.jpg
(*´Д`)
991名無し三等兵
2021/10/01(金) 12:54:45.89ID:YdJz3Yst 危ない!タグボートが横っ腹に突っ込んで来た!
992名無し三等兵
2021/10/01(金) 13:20:40.02ID:KtbTrPiJ 可動式スキージャンプというのはできないの?
993名無し三等兵
2021/10/01(金) 18:29:04.93ID:8reBP1LN https://pbs.twimg.com/media/FAlYMawVQAEzB4y?format=jpg&name=medium
( ^ω^)/\(^ω^ )
( ^ω^)/\(^ω^ )
994名無し三等兵
2021/10/01(金) 18:37:44.23ID:xsl2XM66 可動jumpなに
その糞発送
その糞発送
995名無し三等兵
2021/10/01(金) 19:08:19.42ID:8reBP1LN https://pbs.twimg.com/media/FAhsGAtVIAM6G66?format=jpg&name=large
(*´Д`)ハアハア
(*´Д`)ハアハア
996名無し三等兵
2021/10/01(金) 19:51:25.80ID:7j6WHEZT F-35Bの搭載機数は、導入数42機の稼働率6割の24機が2隻分でmax12機と予想。
QE級が40機で90ソーティらしいので、いずも型は1隻で24ソーティくらいと予想。
2隻でやっと半人前。
予算を追加して大型空母を造るか、強襲揚陸艦を3隻セットで造らないと人民解放軍に外洋で負けそう(幸い、相手さんはまだ大型空母を建造中&第5世代艦上機が無いのでまだなんとか)
QE級が40機で90ソーティらしいので、いずも型は1隻で24ソーティくらいと予想。
2隻でやっと半人前。
予算を追加して大型空母を造るか、強襲揚陸艦を3隻セットで造らないと人民解放軍に外洋で負けそう(幸い、相手さんはまだ大型空母を建造中&第5世代艦上機が無いのでまだなんとか)
997名無し三等兵
2021/10/01(金) 20:22:34.37ID:UIu+zhwg 強襲揚陸艦はうらが/おおすみ後継で5隻やぞ
998名無し三等兵
2021/10/01(金) 20:25:47.39ID:FficEy/B 稼働率6割w
999名無し募集中。。。
2021/10/02(土) 04:59:52.34ID:l9A9/8vm F-35Bと哨戒ヘリの同時運用は厳しいと思うが
哨戒ヘリは汎用護衛艦に搭載すんのかね
哨戒ヘリは汎用護衛艦に搭載すんのかね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 12時間 48分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 12時間 48分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘 [ぐれ★]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- ネトウヨの本心「ぶっちゃけLGBT推進を取り消すとか自分に関係ないしどうでもいい。そんな事よりJK、JCとヤッてもOKな世の中に戻せ!」 [377482965]
- ミャンマー軍事政権「日本にはアジアで犯した罪に対する反省や責任感がない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
