!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ200【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622370655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ201【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-ywzN [36.11.229.96])
2021/06/09(水) 18:18:46.02ID:NayKxUs/M724名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-C4sB [106.73.215.1])
2021/06/15(火) 18:09:50.61ID:3E3wRZ/a0725名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:11:35.16ID:RHyuGziS0726名無し三等兵 (スップ Sd1f-MIaW [1.66.105.243])
2021/06/15(火) 18:12:21.45ID:RfdlKGd5d 次の正規空母にはカタパルトが付くみたいだし素直に羨ましい
727名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:17:14.28ID:RHyuGziS0728名無し三等兵 (ワントンキン MMff-WQiY [211.17.113.29])
2021/06/15(火) 18:17:44.62ID:CeAHAYYAM ワリヤーグの時はSTOBARでそう言ってたのに日本がF-35B導入に動いたことで瞬時に陳腐化してもうそれではイキれなくなったからな
今度の正規空母も日本の後出しジャンケンでまた陳腐化しそうだ
今度の正規空母も日本の後出しジャンケンでまた陳腐化しそうだ
729名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-RGgB [153.250.20.241])
2021/06/15(火) 18:20:00.15ID:u5WHWtEWM730名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-HJ23 [126.182.189.88])
2021/06/15(火) 18:22:21.10ID:R3ufPRUXp731名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-tjD1 [106.180.14.167])
2021/06/15(火) 18:22:44.32ID:/aJlXilka ちなみに昨日の>>425-426はわいやで
732名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-MIaW [1.79.85.195])
2021/06/15(火) 18:23:04.38ID:YlHrfUEKd いずもの改修でカタパルトを付けるのは無理そうだね
正規空母新造も予算的に無理だろう
正規空母新造も予算的に無理だろう
733名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-MIaW [1.79.85.195])
2021/06/15(火) 18:23:58.66ID:YlHrfUEKd 今中国にまともに対抗できるのがアメリカから買ってきたF-35しかないっていうのが悔しい
734名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:25:56.57ID:ugyPiiKDM 対地なし縛りでわずか40機のF-35Bが何ヶ月も中国空軍に抗たんするからな
こんなのがいずもに乗ったら中国のメンツは丸潰れだわ
こんなのがいずもに乗ったら中国のメンツは丸潰れだわ
735名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/15(火) 18:26:03.10ID:kxl5gUi/0 なんだこの流れ……
>>719
運用開始後にも行われるし運用開始前にも反映されてくのだろ、「改修の自由度の確保」が何よりも強調されてるし
F-35みたくブロック制になるんだろな
ttps://i.imgur.com/3Y1qdPa.jpg
>>719
運用開始後にも行われるし運用開始前にも反映されてくのだろ、「改修の自由度の確保」が何よりも強調されてるし
F-35みたくブロック制になるんだろな
ttps://i.imgur.com/3Y1qdPa.jpg
736名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-MIaW [1.79.85.195])
2021/06/15(火) 18:26:41.39ID:YlHrfUEKd 電磁カタパルト羨ましすぎる…
737名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:27:45.48ID:RHyuGziS0738名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:27:46.26ID:ugyPiiKDM でも中国からしたら”本物の”ステルス艦載機を調達できる日本の方が何倍も羨ましいと思う
アメリカに半導体禁輸されるとスパコンすらまともに作れんしね
アメリカに半導体禁輸されるとスパコンすらまともに作れんしね
739名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-gVNt [153.204.195.90])
2021/06/15(火) 18:28:12.13ID:wdKBlSf+0 www.youtube.com/watch?v=NOEo_619JT0
青山議員のF-3関連の動画
既出の話題も多いだろうけど国防部会の資料も少しだけ見れるので話しのネタにでも
青山議員のF-3関連の動画
既出の話題も多いだろうけど国防部会の資料も少しだけ見れるので話しのネタにでも
740名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:28:56.36ID:RHyuGziS0741名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:29:48.69ID:ugyPiiKDM そういや中国のGen6計画もスパコン同様頓挫してるのだろうか
新世代機の開発競争で負けて旧世代機の種類ばかり増やしてるのって
なんか一年戦争末期のジオン軍じみてるなぁ中国
新世代機の開発競争で負けて旧世代機の種類ばかり増やしてるのって
なんか一年戦争末期のジオン軍じみてるなぁ中国
742名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-tjD1 [60.238.132.212])
2021/06/15(火) 18:31:30.94ID:gIy4Gi9O0 順序として、最初に作る無人機はマルチスタティックレーダの発信専用機かと
必要となる通信量や自前の情報処理能力などが比較的小さく、かつ「無人機に
して母機から離す」メリットが大きい、F-3(によるクラウドシューティング)
というシステム全体構成の胆となる要素。これをとりあえずもっとも機体側の
ハードルが低い携行型無人機に収めて母機の前方に展開するってのが
ミニマムにしてコアな「F-3と連携する無人機」の在り方と思われ
機体のキャパや予算に余裕があればEOも一緒に搭載するかもだけど厳しそう
携行型ゆえの物理的制約から有事には使い捨てる前提で設計、平時の訓練は
燃料は大きく減るけど着陸回収可能とした訓練用無人機を用いて、飛行場なり
全通甲板艦なりの近場で行うことになると想像。携行型が二種類あるってのも
この使い捨て実戦用と回収可能訓練用のことなんじゃないかな
必要となる通信量や自前の情報処理能力などが比較的小さく、かつ「無人機に
して母機から離す」メリットが大きい、F-3(によるクラウドシューティング)
というシステム全体構成の胆となる要素。これをとりあえずもっとも機体側の
ハードルが低い携行型無人機に収めて母機の前方に展開するってのが
ミニマムにしてコアな「F-3と連携する無人機」の在り方と思われ
機体のキャパや予算に余裕があればEOも一緒に搭載するかもだけど厳しそう
携行型ゆえの物理的制約から有事には使い捨てる前提で設計、平時の訓練は
燃料は大きく減るけど着陸回収可能とした訓練用無人機を用いて、飛行場なり
全通甲板艦なりの近場で行うことになると想像。携行型が二種類あるってのも
この使い捨て実戦用と回収可能訓練用のことなんじゃないかな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:31:38.66ID:RHyuGziS0744名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-HJ23 [126.182.189.88])
2021/06/15(火) 18:31:46.00ID:R3ufPRUXp745名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-HJ23 [126.182.189.88])
2021/06/15(火) 18:32:58.13ID:R3ufPRUXp c8-マジでヤバいw
こりゃ触っちゃいけないタイプだな
こりゃ触っちゃいけないタイプだな
746名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:33:07.54ID:ugyPiiKDM 中国の航空部材の海外依存度って半導体の比じゃないんで下手するとアルミ合金製の機体を作ってGen6と強弁しないといけない苦境に陥るかもな
747名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-MIaW [49.98.10.226])
2021/06/15(火) 18:33:50.77ID:F6uTvVRnd なぜかスパコンの話になったが中国で今開発中のスパコンは国産半導体使っててかなり他国と仕様が違うらしい
748名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-RGgB [153.250.20.241])
2021/06/15(火) 18:34:36.60ID:u5WHWtEWM c8-は毎回複垢の幻覚が見えてる精神病だよw
一月くらい見てればわかるw
一月くらい見てればわかるw
749名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-MIaW [49.98.10.226])
2021/06/15(火) 18:35:35.23ID:F6uTvVRnd 国産正規空母、電磁カタパルト、艦載機
はあ、羨ましすぎる
はあ、羨ましすぎる
750名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:36:32.12ID:RHyuGziS0751名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:37:09.40ID:ugyPiiKDM こういうので富岳を超えると吹聴していた中国の次世代スパコンは頓挫したらしいし
AIの性能も結局学習時の計算能力がモノを言うのでどんどん日本に勝てなくなっていくんだろうな
654 名無し三等兵 sage 2021/04/14(水) 12:13:29.50 ID:RO5YwgBh
米商務省、中国スパコン関連7団体を禁輸リストに−安保上の脅威
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR91VRT1UM0W01
富岳を抜くなんてもう夢のまた夢っすね、中国さん
AIの性能も結局学習時の計算能力がモノを言うのでどんどん日本に勝てなくなっていくんだろうな
654 名無し三等兵 sage 2021/04/14(水) 12:13:29.50 ID:RO5YwgBh
米商務省、中国スパコン関連7団体を禁輸リストに−安保上の脅威
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR91VRT1UM0W01
富岳を抜くなんてもう夢のまた夢っすね、中国さん
752名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-RGgB [153.250.20.241])
2021/06/15(火) 18:39:22.60ID:u5WHWtEWM 中国の涙で今日も飯が旨いw
753名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-MIaW [49.98.10.226])
2021/06/15(火) 18:40:11.29ID:F6uTvVRnd ここまで敵国の研究をしない、軽視する国って日本くらいじゃない?
中国軍スレも荒らされて機能してないし
戦前と全く同じじゃん
中国軍スレも荒らされて機能してないし
戦前と全く同じじゃん
754名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-C4sB [106.73.215.1])
2021/06/15(火) 18:41:24.95ID:3E3wRZ/a0 ・要求(顧客-空自)
-巡航マッハ0.8、最高速マッハ2、AAM6発、2時間戦闘、行動半径2200km etc
-要件定義以降はエンジニア/機材使うのでその分のお金(開発費)を計上
・要件定義(要求を満たす機能の設定)
-武装量と滞空時間からMTOW〇〇kg
-この機体マッハ2で飛ばして2時間戦闘だと燃費考えてAB17tは必要、使えるエンジンスペースはこんくらい
-基本/詳細設計で全体の寸法や各部品の製造に必要な情報を煮詰めていく
よくわからん論争に巻きまれたのは不本意だけど、要求と要件定義(よく話題になる推力等)は区別して語ろうね!!!
-巡航マッハ0.8、最高速マッハ2、AAM6発、2時間戦闘、行動半径2200km etc
-要件定義以降はエンジニア/機材使うのでその分のお金(開発費)を計上
・要件定義(要求を満たす機能の設定)
-武装量と滞空時間からMTOW〇〇kg
-この機体マッハ2で飛ばして2時間戦闘だと燃費考えてAB17tは必要、使えるエンジンスペースはこんくらい
-基本/詳細設計で全体の寸法や各部品の製造に必要な情報を煮詰めていく
よくわからん論争に巻きまれたのは不本意だけど、要求と要件定義(よく話題になる推力等)は区別して語ろうね!!!
755名無し三等兵 (アウアウクー MM87-m5yH [36.11.229.76])
2021/06/15(火) 18:41:27.87ID:xazDvTZ8M >>746
コロナワクチンなんかもそうだけど、一か国で全て賄うことを考えないといかんから効率悪過ぎなんだよな
もちろん続けられれば凄いことになりかねないけど、もはや完全に警戒されてるから、持続性も無いというね
コロナワクチンなんかもそうだけど、一か国で全て賄うことを考えないといかんから効率悪過ぎなんだよな
もちろん続けられれば凄いことになりかねないけど、もはや完全に警戒されてるから、持続性も無いというね
756名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:43:04.66ID:ugyPiiKDM と言ってもFFMひとつ取っても中国は日本に何周遅れにもなってるからなぁ
日本は掃海UUVシステムを前提にしたフリゲートまで量産してるのに中国はいまだにうわじま搭載艇レベルのROVすらまともに作れない…
日本は掃海UUVシステムを前提にしたフリゲートまで量産してるのに中国はいまだにうわじま搭載艇レベルのROVすらまともに作れない…
757名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:44:44.60ID:ugyPiiKDM っつーか戦前と同じ!って中国はこの期に及んでまたアメリカに助けてもらえるつもりなのか…?
ここまでお花畑だと引くわ…
ああ、戦前って日清戦争前って意味か
それなら正解
ここまでお花畑だと引くわ…
ああ、戦前って日清戦争前って意味か
それなら正解
758名無し三等兵 (ワッチョイ 039b-7xaf [180.20.245.116])
2021/06/15(火) 18:44:56.26ID:8jdN9Kbt0 中国は日本のイージス艦より大きい中華イージス艦量産してるやん
性能はわからんけど
性能はわからんけど
759名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:45:21.67ID:RHyuGziS0760名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-tjD1 [106.180.14.167])
2021/06/15(火) 18:46:25.79ID:/aJlXilka 中国人に空自基地を監視できる不動産を買い漁られてる以上、装備の内装化は必然且つ必要だろうな
ASM-3外装じゃ離陸もできなくなる
ASM-3外装じゃ離陸もできなくなる
761名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:46:46.33ID:ugyPiiKDM SH戦力が圧倒的に劣ったままでかいドンガラだけ量産してるあたりやっぱり実戦経験のない海軍でそうなっちゃうのかなと思う
韓国海軍と同じやね
韓国海軍と同じやね
762名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 18:49:00.89ID:RHyuGziS0763名無し三等兵 (スッップ Sd1f-MIaW [49.98.166.38])
2021/06/15(火) 18:49:01.44ID:28/TMRrud 国産イージス艦に衛星測位システム
日本はそこんとこ全部米国のお下がりだからなあ…
日本はそこんとこ全部米国のお下がりだからなあ…
764名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-HJ23 [126.182.189.88])
2021/06/15(火) 18:50:20.83ID:R3ufPRUXp765名無し三等兵 (スッップ Sd1f-MIaW [49.98.166.38])
2021/06/15(火) 18:50:29.42ID:28/TMRrud 日本の基地はガバガバだからなあ…
潜水艦も戦闘機も丸見えじゃん
戦争なんか出来るわけ無いよ
潜水艦も戦闘機も丸見えじゃん
戦争なんか出来るわけ無いよ
766名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:51:14.36ID:ugyPiiKDM でもいち早くcm級測位システム構築したおかげで農業や建設業でのドローン利用が急速に進んだな
そのへんのAI化の進展速度は日本が中国を圧倒的に上回っているそうだ
国威発揚のために宇宙開発をする中国と実用のために宇宙開発をする日本の違いが端的に現れてる
そのへんのAI化の進展速度は日本が中国を圧倒的に上回っているそうだ
国威発揚のために宇宙開発をする中国と実用のために宇宙開発をする日本の違いが端的に現れてる
767名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-sunG [153.194.203.201])
2021/06/15(火) 18:51:33.94ID:L0p/DKoS0 中共や韓国の艦艇建造は造船会社の救済って面もあるからなあ
768名無し三等兵 (ワッチョイ 039b-7xaf [180.20.245.116])
2021/06/15(火) 18:52:10.24ID:8jdN9Kbt0 中国はなんで米国を追い抜く前に全世界に威張り始めたのか謎
あと20年くらい米国に良い顔しとけば覇権を握れたろうに
なんで我慢できなかったのか
あと20年くらい米国に良い顔しとけば覇権を握れたろうに
なんで我慢できなかったのか
769名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-cr8M [153.235.228.119])
2021/06/15(火) 18:53:38.24ID:xwFWucR6M770名無し三等兵 (スッップ Sd1f-MIaW [49.98.153.187])
2021/06/15(火) 18:54:15.32ID:FqS1lroad 宇宙開発で中国に喧嘩を売るのは流石に笑
何も知らない子供みたいでかわいい
何も知らない子供みたいでかわいい
771名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:56:20.87ID:ugyPiiKDM まぁそもそも大学新卒の8割が仕事が見つからない中国では省人化の需要が全くないんで
独裁者の玩具以外の分野ではAI導入なんて進みようがないんだけどな
土建のAI化は陸自施設科や空自基地隊の任務効率も急激に高めそう
こういうロジスティクス面で日中の格差はどんどん開いていくんだろうなぁ
太平洋戦争に例えるなら、日本がブルドーザーで基地を設営しているときに中国は一生懸命もっこで土を運んでる状態
独裁者の玩具以外の分野ではAI導入なんて進みようがないんだけどな
土建のAI化は陸自施設科や空自基地隊の任務効率も急激に高めそう
こういうロジスティクス面で日中の格差はどんどん開いていくんだろうなぁ
太平洋戦争に例えるなら、日本がブルドーザーで基地を設営しているときに中国は一生懸命もっこで土を運んでる状態
772名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-cr8M [153.235.228.119])
2021/06/15(火) 18:58:33.74ID:xwFWucR6M773名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 18:58:51.93ID:ugyPiiKDM774名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/15(火) 19:07:40.23ID:kxl5gUi/0 >>742
前段については同意だな、携行無人機の役割として必要な機能だろうしコストも抑えられるだろしな
後段についてはどうなんかな?訓練用機材は作るかもしれんがそれを含めて二種類はねえ……
もう一種類は先行させて偵察情報を送ったりできるようなより高級路線の機材でなかろか、それこそ帰還回収も考えるようなのな
前段については同意だな、携行無人機の役割として必要な機能だろうしコストも抑えられるだろしな
後段についてはどうなんかな?訓練用機材は作るかもしれんがそれを含めて二種類はねえ……
もう一種類は先行させて偵察情報を送ったりできるようなより高級路線の機材でなかろか、それこそ帰還回収も考えるようなのな
775名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 19:13:30.44ID:RHyuGziS0776名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/15(火) 19:24:34.67ID:kxl5gUi/0 >>739
技術的な話はだいたい既に出てる話だな、ブラックボックス作るとかは初かな?
空幕が拡張性と改修の自由度が一番大事と言ってたってのは前からの話ではあるのだけども正直ちょっと意外かも
ブロック改修の為にも予備機確保が大事だろなあ、F-2の失敗を繰り返さない為にも
技術的な話はだいたい既に出てる話だな、ブラックボックス作るとかは初かな?
空幕が拡張性と改修の自由度が一番大事と言ってたってのは前からの話ではあるのだけども正直ちょっと意外かも
ブロック改修の為にも予備機確保が大事だろなあ、F-2の失敗を繰り返さない為にも
777名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/15(火) 19:30:47.74ID:AOvWYINt0 210615
防衛装備庁中央調達 特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第10号 3.6.15)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-010.pdf#page=2
> 1 将来中距離空対空誘導弾の性能確認試験の試験用治具の製造に係る契約 カ
>要件:将来中距離空対空誘導弾の試作契約での成果を継承し、当該調達に必要
>となる技術及び設備等を有することを証明できること。
防衛装備庁中央調達 特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第10号 3.6.15)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-010.pdf#page=2
> 1 将来中距離空対空誘導弾の性能確認試験の試験用治具の製造に係る契約 カ
>要件:将来中距離空対空誘導弾の試作契約での成果を継承し、当該調達に必要
>となる技術及び設備等を有することを証明できること。
778名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 19:37:47.12ID:RHyuGziS0779名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 19:38:02.76ID:RHyuGziS0780名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-C4sB [133.106.142.6])
2021/06/15(火) 20:04:35.90ID:h0cEsnDfM 自律向上型戦闘支援無人機の機能性能及び運用上の効果に関する研究
https://dotup.org/uploda/dotup.org2505688.jpg
tps://youtu.be/NOEo_619JT0
来年度から無人機版VVやるってよ
シミュレータにAI搭載無人機のモデル構築して有効性の高い無人機を導出する
35年には実用化したい
最近の無人機報道の情報源説が濃厚
あとフルスケール実験機作る
携帯型無人機は全く触れられず、まだ形態確定してないけど検討結果次第なんじゃない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2505688.jpg
tps://youtu.be/NOEo_619JT0
来年度から無人機版VVやるってよ
シミュレータにAI搭載無人機のモデル構築して有効性の高い無人機を導出する
35年には実用化したい
最近の無人機報道の情報源説が濃厚
あとフルスケール実験機作る
携帯型無人機は全く触れられず、まだ形態確定してないけど検討結果次第なんじゃない
781名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/15(火) 20:27:37.64ID:kxl5gUi/0 >>780
というかそもそも二種類の話が出てるだけでは?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210607-OYT1T50190/
これが携行型の話でそれが随伴型の話なんでね?
というかそもそも二種類の話が出てるだけでは?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210607-OYT1T50190/
これが携行型の話でそれが随伴型の話なんでね?
782名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY [153.249.76.211])
2021/06/15(火) 20:50:29.29ID:ugyPiiKDM 標準編成は17t双発規模の中枢有人機1機に随伴無人機3機、携行無人機2機(+予備機2機)って感じかな?
随分いかついクラウド戦闘機になるな
随分いかついクラウド戦闘機になるな
783名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/15(火) 21:00:30.93ID:RHyuGziS0784名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/15(火) 21:03:46.86ID:kxl5gUi/0785名無し三等兵 (ブーイモ MMff-QmpF [163.49.213.159])
2021/06/15(火) 21:20:48.71ID:i8UuygYCM >>783
良く見たらとても健康的じゃんかw
良く見たらとても健康的じゃんかw
786名無し三等兵 (アークセー Sx87-IAo2 [126.151.40.67])
2021/06/15(火) 21:21:25.84ID:nx2qGs4Nx >>705
最初からハイパースリムエンジンじゃなくてハイパワースリムエンジン
最初からハイパースリムエンジンじゃなくてハイパワースリムエンジン
787名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-jX5t [217.178.199.150])
2021/06/15(火) 21:56:38.13ID:paoahIxJ0 >>705
そもそもスリムなんてのはF110あたりと比べて同直径なら数割増しの推力だから実質スリムとかいう謎理論であって物理的にスリムなわけじゃないし、最初から常識的なサイズでのハイパワーを指向してたと思うよ。
そもそもスリムなんてのはF110あたりと比べて同直径なら数割増しの推力だから実質スリムとかいう謎理論であって物理的にスリムなわけじゃないし、最初から常識的なサイズでのハイパワーを指向してたと思うよ。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 93bb-K/sR [210.56.171.71])
2021/06/15(火) 22:09:03.98ID:rnhCWPot0 要するに「強いエンジン作るぜ!」って言うことだよな
当たり前のこと言ってるだけだけど支持を得るには聞こえのいい言葉が必要だったんだきっと
当たり前のこと言ってるだけだけど支持を得るには聞こえのいい言葉が必要だったんだきっと
789名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT [36.2.236.87])
2021/06/15(火) 22:17:56.41ID:ZpYkbVlz0 エンジンなんかは耐久試験やるために複数作ってるんだろうな
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-nisE [113.154.234.56])
2021/06/15(火) 22:29:10.02ID:FDBAI3az0791名無し三等兵 (ワッチョイ 7f11-Hmwp [115.85.140.215])
2021/06/15(火) 23:44:18.93ID:gW/0Td690 クラウドシューティングもその例かな
正式には統合火器管制(IFC)で米海軍が既に提唱してたもの
10年前のi3fighterのビジョンでハイパワースリムエンジンと共に示されたコンセプトの一つで
門外漢にもなんとなくイメージしやすい名前を上手く付けたなと
正式には統合火器管制(IFC)で米海軍が既に提唱してたもの
10年前のi3fighterのビジョンでハイパワースリムエンジンと共に示されたコンセプトの一つで
門外漢にもなんとなくイメージしやすい名前を上手く付けたなと
792名無し三等兵 (ワッチョイ ff3a-02+r [61.198.98.74])
2021/06/16(水) 03:49:07.82ID:k04cG64F0 坊や、ASM-3内装が好きかい?
https://i.imgur.com/YMyV0bd.jpg
https://i.imgur.com/YMyV0bd.jpg
793名無し三等兵 (スッップ Sd1f-MIaW [49.98.162.52])
2021/06/16(水) 04:34:42.54ID:RaB6iU2Ld 中国の第2世代ステルス戦闘機FC−31の原型機と見られる戦闘機が湖北省武漢の航空母艦模擬訓練所で確認されたと香港明報が11日、報じた。
同メディアは米国軍事サイト「THE WAR ZONE」が今月8日にこのように報じたと伝えながら、中国軍事専門家の言葉を引用して、これはFC−31の改良型が中国の次世代航空母艦塔載機になる可能性を示していると説明した。
https://japanese.joins.com/JArticle/279570
https://i.imgur.com/mOyipQ0.jpg
同メディアは米国軍事サイト「THE WAR ZONE」が今月8日にこのように報じたと伝えながら、中国軍事専門家の言葉を引用して、これはFC−31の改良型が中国の次世代航空母艦塔載機になる可能性を示していると説明した。
https://japanese.joins.com/JArticle/279570
https://i.imgur.com/mOyipQ0.jpg
794名無し三等兵 (スッップ Sd1f-MIaW [49.98.162.52])
2021/06/16(水) 04:37:27.09ID:RaB6iU2Ld 艦載機と電磁カタパルトを国産で作ってしまうとは恐ろしい…
795名無し三等兵 (ワントンキン MM27-h64k [114.168.194.147])
2021/06/16(水) 04:47:18.14ID:Ud4+9T5KM そらハリボテでも軍事的意味あるし。
796名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo [183.76.62.173])
2021/06/16(水) 04:47:52.27ID:zkZkgUmN0 パキスタンのパイロットに思いっきり貶されてたけど、あの頃からどれくらい進化したんだろ
797名無し三等兵 (スッップ Sd1f-MIaW [49.98.168.229])
2021/06/16(水) 04:56:36.95ID:ab2WYHcNd 本邦は第5世代を作れないのでF-35を買うしかないのが悔しい
798名無し三等兵 (スッップ Sd1f-MIaW [49.98.168.229])
2021/06/16(水) 05:02:18.61ID:ab2WYHcNd 公開しないだけでさらに先の戦闘機も開発中なのは確実だし、F-3が完成する頃には新型機がゴロゴロ現れそうだ
799名無し三等兵 (オッペケ Sr87-+fSy [126.161.32.237])
2021/06/16(水) 05:57:58.89ID:Ki4C1jg3r エンジンがゴロゴロ開発できるわけじゃないから
違う機体がゴロゴロ出てきても入手できるエンジンで実現できる性能が限界
高性能のエンジンが開発できない国が機体をいくら出しても似たような機体が増えるだけ
違う機体がゴロゴロ出てきても入手できるエンジンで実現できる性能が限界
高性能のエンジンが開発できない国が機体をいくら出しても似たような機体が増えるだけ
800名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-HJ23 [207.65.234.46])
2021/06/16(水) 06:10:28.80ID:WSlIM1Kw0 J-31はKF-21とほぼ同規模の機体なのにエンジンの推力はF414の9割未満程度だし
エンジンの開発に進展がない限り短期間で改善は無理だろう
エンジンの開発に進展がない限り短期間で改善は無理だろう
801名無し三等兵 (オッペケ Sr87-+fSy [126.161.32.237])
2021/06/16(水) 06:14:15.03ID:Ki4C1jg3r 現実問題としてテンペスト用エンジンはプロトタイプは出現してない
仏独西のFCASは素材研究からという状態
現時点で次世代戦闘機用エンジンを形にできてるのはアメリカと日本だけでは?
F110,F414やEJ200等の改良型程度のエンジン搭載機がいくら出てきてもねえ
せめてF119/F135でも入手して戦闘機開発しないと一流の新型機にするのは難しい
仏独西のFCASは素材研究からという状態
現時点で次世代戦闘機用エンジンを形にできてるのはアメリカと日本だけでは?
F110,F414やEJ200等の改良型程度のエンジン搭載機がいくら出てきてもねえ
せめてF119/F135でも入手して戦闘機開発しないと一流の新型機にするのは難しい
802名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-E0Y3 [153.191.10.13])
2021/06/16(水) 07:03:01.89ID:/ltoJmLZ0 構造的にデブりやすいステルス機で水準以上のペイロードや運動性能を確保したければ、
大推力エンジンと軽量フレームの機体の両方が必要になるからな。
大推力エンジンと軽量フレームの機体の両方が必要になるからな。
803名無し三等兵 (ワッチョイ ff3a-02+r [61.198.98.74])
2021/06/16(水) 07:15:00.94ID:k04cG64F0 全長30mの四発機や!
804名無し三等兵 (スッップ Sd1f-XwRF [49.98.217.16])
2021/06/16(水) 07:30:33.21ID:QLvvGlCZd >>794
サイバー攻撃で設計図手に入れたんだろ
サイバー攻撃で設計図手に入れたんだろ
805名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-t88l [106.166.50.77])
2021/06/16(水) 09:31:34.11ID:DFVb7xHI0 イギリスだのフランスだのが
次世代の技術としてやたらと大きな数値をぶち上げた挙句
要求スペックに届かなくて追加予算で炎上、というのは
少なくとも軍事ではよく見られる
いきなりコロナウイルスの話になってしまうが、
アストラゼネカのワクチンはファイザーやモデルナのワクチンより
やや効き目が低いが保存のためのハードルも低いか
(アストラゼネカは本社はイギリスだが会社成立の経緯で日本が一部関与もしている
しかし今は日本の影響は殆ど無いといってよい)
でも(これはアメリカ企業のファイザーとモデルナだが)mRNAをワクチンとした
製品を開発するのとか、イギリスのアストラゼネカだってウイルスベクター型のワクチンだったりして
そんな未来の技術みたいなもんが安全なのか?って日本の感覚だと思ってしまう
しかし、現実に世界でもう何億も使われちゃってるんだからなあ!
モデルナ社って創業が2010年なんだよな
Covid-19用のmRNAワクチンの設計はたったの2日で出来たんだと!
一方でモデルナの元社員は「ここは基本的に投資会社みたいなもの。事業で失敗したものはいくつかあり
その中で成功したものもあって利益を得ている」と語ったという
基礎研究で得られた要素技術からどの位の完成品を作れるか、を見積もるのって
経験が要るよなあ
次世代の技術としてやたらと大きな数値をぶち上げた挙句
要求スペックに届かなくて追加予算で炎上、というのは
少なくとも軍事ではよく見られる
いきなりコロナウイルスの話になってしまうが、
アストラゼネカのワクチンはファイザーやモデルナのワクチンより
やや効き目が低いが保存のためのハードルも低いか
(アストラゼネカは本社はイギリスだが会社成立の経緯で日本が一部関与もしている
しかし今は日本の影響は殆ど無いといってよい)
でも(これはアメリカ企業のファイザーとモデルナだが)mRNAをワクチンとした
製品を開発するのとか、イギリスのアストラゼネカだってウイルスベクター型のワクチンだったりして
そんな未来の技術みたいなもんが安全なのか?って日本の感覚だと思ってしまう
しかし、現実に世界でもう何億も使われちゃってるんだからなあ!
モデルナ社って創業が2010年なんだよな
Covid-19用のmRNAワクチンの設計はたったの2日で出来たんだと!
一方でモデルナの元社員は「ここは基本的に投資会社みたいなもの。事業で失敗したものはいくつかあり
その中で成功したものもあって利益を得ている」と語ったという
基礎研究で得られた要素技術からどの位の完成品を作れるか、を見積もるのって
経験が要るよなあ
806名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-HJ23 [207.65.234.46])
2021/06/16(水) 09:42:57.96ID:WSlIM1Kw0 >>805
アストラゼネカのアデノウイルスベクターは90年代からすでに細胞への遺伝子導入の道具として広く使われてて
遺伝子治療として少なくとも10年以上の実績があるし、ワクチンとしても数年前から使われ始めてる
一般人の認知度が低いだけで別に珍しくもないし副反応も大体知られてる
ビオンテックとモデルナのmRNAワクチンは1990年代末に研究成果が出てきた新技術だが
すでに遺伝子治療に使われてる
問題点を洗い出して最適解を見つけるまで時間がかかるから基礎研究から一般化まで20年ぐらいだろう
アストラゼネカのアデノウイルスベクターは90年代からすでに細胞への遺伝子導入の道具として広く使われてて
遺伝子治療として少なくとも10年以上の実績があるし、ワクチンとしても数年前から使われ始めてる
一般人の認知度が低いだけで別に珍しくもないし副反応も大体知られてる
ビオンテックとモデルナのmRNAワクチンは1990年代末に研究成果が出てきた新技術だが
すでに遺伝子治療に使われてる
問題点を洗い出して最適解を見つけるまで時間がかかるから基礎研究から一般化まで20年ぐらいだろう
807名無し三等兵 (アウアウクー MM87-1FTR [36.11.228.111])
2021/06/16(水) 09:54:47.55ID:DXm6BOOfM >>799
それなんて零戦?
それなんて零戦?
808名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5dWZ [119.243.193.133])
2021/06/16(水) 10:33:19.63ID:7nCbZzz90 >>807
ゼロ戦に1500馬力エンジンがあれば、、、
ゼロ戦に1500馬力エンジンがあれば、、、
809名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/16(水) 10:45:12.44ID:dHmVrXXM0810名無し三等兵 (ワッチョイ 93bb-K/sR [210.56.171.71])
2021/06/16(水) 11:13:57.90ID:QWyvD3jr0 零戦に関してはいろんな考察があって適当なこと抜かすとあっさり論破されそうなんであれだけど実際三菱のエンジンも1500馬力を量産したうえで出すのは無理だったんじゃ無いかなぁと個人的には思ってる
誉以外の選択肢の一つではあったけど試作機ですら目標性能と現実の差で苦労してたし当時は質を保ったまま量産するノウハウも育ってなかった
ただまあ今はエンジン技術で心配する必要ないじゃろ
XF9があんなに順調なんだから
誉以外の選択肢の一つではあったけど試作機ですら目標性能と現実の差で苦労してたし当時は質を保ったまま量産するノウハウも育ってなかった
ただまあ今はエンジン技術で心配する必要ないじゃろ
XF9があんなに順調なんだから
811名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Llhs [49.98.160.23])
2021/06/16(水) 11:21:40.70ID:01SVGRi4d >>810
>ただまあ今はエンジン技術で心配する必要ない
ゼロ戦は、要求仕様は革命的でしたが、使った技術はよく見ると保守的・・例外的にハイテクだったのが超ジュラルミンの採用。
F-3も材料系の方面はかなり気合いが入った技術革新をやりそうですね
>ただまあ今はエンジン技術で心配する必要ない
ゼロ戦は、要求仕様は革命的でしたが、使った技術はよく見ると保守的・・例外的にハイテクだったのが超ジュラルミンの採用。
F-3も材料系の方面はかなり気合いが入った技術革新をやりそうですね
812名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-jX5t [217.178.199.150])
2021/06/16(水) 11:36:50.10ID:Q2nIQePy0 零戦は戦闘機のパワー不足がどうなるかという悪い意味での教科書だからなぁ。F-3を令和のゼロ戦とか書いてるメディアもあるけど、あんなもんと一緒にしないで欲しいもんだ。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-oB51 [183.77.67.6])
2021/06/16(水) 11:37:05.45ID:Y2E6bw0c0 非産油国の日独は低品質ガソリンしか入手困難だったってのも大きいわな
品質云々以前に石油が全然足りなかったけれども
品質云々以前に石油が全然足りなかったけれども
814名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH [126.74.145.170])
2021/06/16(水) 11:42:39.68ID:3XPWpK3L0815名無し三等兵 (ワッチョイ c301-5xzR [126.72.235.130])
2021/06/16(水) 11:50:18.94ID:XgTisV9k0 >>812
>令和のゼロ戦
そんなもんは、機体コンセプトやら評価やらを指して例えてる訳でなく
単に、「軍用機に詳しくない一般人でも名前だけならギリギリ聞いた事がある」のがゼロ戦だからというだけでしょう
>令和のゼロ戦
そんなもんは、機体コンセプトやら評価やらを指して例えてる訳でなく
単に、「軍用機に詳しくない一般人でも名前だけならギリギリ聞いた事がある」のがゼロ戦だからというだけでしょう
816名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-7zO9 [153.147.175.193])
2021/06/16(水) 11:55:44.91ID:+dhrC4F3M 高出力エンジンが間に合った零戦
817名無し三等兵 (ワッチョイ 13f2-aRTM [114.156.225.20])
2021/06/16(水) 12:02:17.17ID:bM60Ox0Q0 >>814
坂井三郎中尉は『零戦の絶対的な長所は航続距離の長さ』と、『軽い機体がもたらす上昇力』と力説していますね。
これは鳥養先生の解説も踏まえながら考えると、現代の戦闘機にも当てはまる要素だと思う。
航続距離が長ければ、燃料を気にしながら戦わなくていい、空中給油の回数が減らせる。
ただ、この場合、パイロットのワークロードが問題になるがw
仮に南西諸島航空戦で那覇と鹿屋、新田原が壊滅したとして、岩国、築城から出撃してどうなるか?というのは考えた方がいいだろう。
あと、軽い機体とハイパワーエンジンがもたらす効用はスレでも散々言われているので割愛(爆)
坂井三郎中尉は『零戦の絶対的な長所は航続距離の長さ』と、『軽い機体がもたらす上昇力』と力説していますね。
これは鳥養先生の解説も踏まえながら考えると、現代の戦闘機にも当てはまる要素だと思う。
航続距離が長ければ、燃料を気にしながら戦わなくていい、空中給油の回数が減らせる。
ただ、この場合、パイロットのワークロードが問題になるがw
仮に南西諸島航空戦で那覇と鹿屋、新田原が壊滅したとして、岩国、築城から出撃してどうなるか?というのは考えた方がいいだろう。
あと、軽い機体とハイパワーエンジンがもたらす効用はスレでも散々言われているので割愛(爆)
818名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-W6T4 [221.37.234.13])
2021/06/16(水) 12:51:13.50ID:7geJ7ANN0 FSXの時の航続性能の要求は三沢からではなく松島基地から出撃想定だった
820名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-JZlJ [106.73.7.161])
2021/06/16(水) 18:18:14.89ID:sRZIY7Lk0 周辺技術の厚さが格段に違いますがな
821名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/16(水) 18:22:35.22ID:dHmVrXXM0822名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-W6T4 [221.37.234.13])
2021/06/16(水) 18:25:27.20ID:7geJ7ANN0 イカロス出版のF-Xについての本を読んだけど結論からいうと大した内容ではない
あれなら下手なライターの主観を交えずに公式資料に目を通した方が情報を正確に理解できる
出来としては2019年8月号の将来戦闘機特集の方がずっと内容的にはよかった
以前の特集の方は防衛装備庁の人へのインタビューベースの記事だったから内容的に信憑性が高かく意味深な発言内容もありました
今回の別冊は公式資料があれだけ出た後だから比較的穏当な内容にはなってたがASM-3内装とかいう話は単なるタケの主観で裏付けを示されてません
その証拠にASM-3の写真の下に小さな解説文として書かれた内容ですので裏付けはないのでしょう
F-22ベース案の話も現実には性能不足で却下された案なので持ち上げ過ぎとしか言いようがない
ライターのいい加減な憶測や主観を入れた解説なら公式資料をじかに目を通した方がいいです
今回の別冊はこのスレの参加者が面白いと思うほどの内容は無いと思います
あくまでもF-Xについて何の予備知識もない人向けの出版物でした
あれなら下手なライターの主観を交えずに公式資料に目を通した方が情報を正確に理解できる
出来としては2019年8月号の将来戦闘機特集の方がずっと内容的にはよかった
以前の特集の方は防衛装備庁の人へのインタビューベースの記事だったから内容的に信憑性が高かく意味深な発言内容もありました
今回の別冊は公式資料があれだけ出た後だから比較的穏当な内容にはなってたがASM-3内装とかいう話は単なるタケの主観で裏付けを示されてません
その証拠にASM-3の写真の下に小さな解説文として書かれた内容ですので裏付けはないのでしょう
F-22ベース案の話も現実には性能不足で却下された案なので持ち上げ過ぎとしか言いようがない
ライターのいい加減な憶測や主観を入れた解説なら公式資料をじかに目を通した方がいいです
今回の別冊はこのスレの参加者が面白いと思うほどの内容は無いと思います
あくまでもF-Xについて何の予備知識もない人向けの出版物でした
823名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-W6T4 [221.37.234.13])
2021/06/16(水) 18:30:21.58ID:7geJ7ANN0 ちょっと関心が持てた内容が仏独西のFCASが使い捨て無人機との連携を考えてるという記事です
このところ次期戦闘機と連携するセンサー無人機の話題が出てますが使い捨て無人機は欧州でも
検討されてるようです
無人機は数種類は開発されるのは確実だと思うので使い捨て無人機が1機種あっても不思議はないかもしれません
このところ次期戦闘機と連携するセンサー無人機の話題が出てますが使い捨て無人機は欧州でも
検討されてるようです
無人機は数種類は開発されるのは確実だと思うので使い捨て無人機が1機種あっても不思議はないかもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 東京都が新生児1人あたり3万円支援へ 所得制限設けない方針 [蚤の市★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 「税金払ったはずなのに督促状が届いた」市役所のババアに魔が差して横領。なぜか刑事事件にならず。京都に続きずさんな徴税 [389326466]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- ネトウヨ「JICA解体しろ!害人ガー!」ウナギ、JICAのおかげでワシントン条約規制強化を免れる [165981677]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 静岡パルコ、2027年1月末で閉店へ [256556981]
