X



【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう30【火葬戦記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/12(土) 21:29:50.77ID:keqFQH5u
軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
 現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう29【火葬戦記】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601827687/

■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/

小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 76 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615343051

創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ95○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622209661/

※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
2021/08/02(月) 06:03:35.95ID:53u6xNiM
>>151
鋼鉄のレヴァイアサンに
2021/08/02(月) 09:03:14.32ID:uENtucS9
ドイツ戦艦平賀に滅茶苦茶disられてて草
2021/08/02(月) 12:10:39.57ID:UEWk9GgI
平賀譲の更新きてる?
2021/08/02(月) 13:58:38.23ID:Hlhlonfs
譲らない
最終更新日:2021/05/03 08:00
その話ではないス
2021/08/02(月) 14:54:52.14ID:hx1BSzpL
https://ncode.syosetu.com/n5984hc/
こっちですな
2021/08/02(月) 15:23:24.03ID:UEWk9GgI
スの人のか!TNX
2021/08/03(火) 05:32:00.56ID:98PIIta+
グングニルの人の作品、設定はどれも面白いけど短い作品が多いんだよな
これも5話完結だし
またグングニルみたいな長編作品も読んでみたい
2021/08/03(火) 14:02:47.26ID:jC56t+i6
長編もいいけど、ダレたりエタったりあるから
数話位が気楽に読めていいかも
2021/08/03(火) 18:58:58.17ID:gFCq70T2
グングニル書いてた頃嫁さんと喧嘩になったとか書いてたし
私生活削ってまで長編書くのには懲りたんじゃないの
2021/08/04(水) 08:27:23.03ID:eGi1Jts2
ちょっと予想外だったけど面白かった
満足
2021/08/04(水) 11:25:01.65ID:8CB/yy+F
平賀式にかぶれたなら、
中央隔壁つくって、転覆しまくる世界線もアリかな?
2021/08/05(木) 00:33:24.73ID:tAMmxCDS
リュッチェンスって大概こんなオチ担当だけど、そんな難ある人物だったんだろうか
2021/08/05(木) 05:46:12.26ID:L6XyWA4x
扶桑先生がなろうに新作の架空史モノ小説をあげるらしい
2021/08/05(木) 22:00:06.07ID:L6XyWA4x
まさかの悪役令嬢だった
拓銀令嬢に触発されたんだろうか
2021/08/07(土) 23:51:55.88ID:uIKiTMam
全世界の3%分の資源って物によって随分価値が乱高下だな
2021/08/08(日) 18:09:13.47ID:6toQakpR
ここの人達は原子力空母信濃シリーズみたいなのって読む?
たまたま昔読んだの押入から見つかったから読み返してみたけど
なんか「昔の近未来」ってな感じで面白かったw
当時の時系列で「今から10年後くらいのお話」ってな設定だから
もう現実でも過ぎちゃっているんだよねw
2021/08/08(日) 18:11:28.40ID:lcJIxNRp
米に警戒されないように敢えてF4とハリアー艦載機にしたったwwwwという乗りが時代よなって>信濃シリーズ
2021/08/08(日) 20:11:08.19ID:141w6F80
>>167
あれの中国スパイのおかげでフレンチトーストが大好物になった
2021/08/09(月) 00:25:56.42ID:UOcME5NU
>>169
俺の場合は無性に天津丼が食べたくなったwww
そんでもって読み終わった後から3〜4年くらいは天津丼がマイブームだったwww
2021/08/09(月) 00:51:08.26ID:w3XkBxZr
商業は別スレでやってくれ
ただでさえ過疎ってるから頼む
2021/08/09(月) 09:31:03.43ID:KMiF0y31
未来から吹いた風完結したんだな
ツッコミどころ満載だし、話もダイジェストみたい形で駆け抜けたが
2021/08/09(月) 11:04:28.15ID:WUPVRY2X
未来から吹いた風ね
流し見したけどさあ、火葬戦記が商業で溢れていた頃なら有りかな
今更良くもまあ書いたな、軍事知識も政治知識も経済知識も……いやはや
後書きを見る限り、自分の至らなさを指摘されたくない向上心の無い人のように読み取れるぜ
2021/08/09(月) 11:28:46.65ID:JNrgk2aF
>>173 >自分の至らなさを指摘されたくない向上心の無い人
同人誌だぞ。おこさまの「クソのピアノの発表会」だぞ
チラシの裏のラクガキとか便所のラクガキだぞ
エタらずに完結マークを打てたことを褒めてやれよ、そこは
商業作品でカネ払ってたら、そりゃあ噴飯ものだけど
2021/08/09(月) 17:01:18.49ID:ICWr0A8V
クソみたいな話を読まされたけれど、別に嫌だったら読まなければいいだけだしな。
2021/08/09(月) 21:19:03.50ID:WUPVRY2X
>174
あ〜ー
そうだ、所詮はなろうだな
寛大な心で赦してやらないと駄目だな
2021/08/12(木) 00:03:03.86ID:lsxyBDj7
まずモノを書けるだけすげえだろ。
俺短編書くのも途中で飽きて無理だったぞ
2021/08/12(木) 23:47:05.92ID:LKykhZgE
何十年も他人に読ませられるもの書いてる人って凄えと思うわ
2021/08/14(土) 01:42:17.97ID:/EwL6hET
>>172
最後のアメリカを桜花で追い込む辺りの展開って、ほとんどグングニルと同じやん
豆腐メンタルと言っていながら、なかなか強いメンタルの作者だわ
2021/08/14(土) 02:07:08.82ID:5mqElAK7
世界GDP45%のアメリカ
vs
イギリス+イギリスもどき(底上げ日本)連合
合計GDPは世界30%くらい
技術前倒しは7年くらい

ぎりぎりの良い勝負にはなるけれど、一方的勝利でブッチギルは無理だろ
史実どおりドイツがユダヤを迫害してるから、アメリカに大量の科学者亡命がある
あの世界のアメリカも、もっと粘れるよ
じっさい、史実では、すみやかなデコイ発明で、
音響追尾魚雷がすぐに無効となった
2021/08/14(土) 18:22:26.07ID:ILp5TcpA
作中の登場人物は作者の知性を超えられない

誰が言ったか知らんが、いやはや、まったく
2021/08/14(土) 18:46:32.77ID:5mqElAK7
そこまで悪い出来ではなかったんだがな
わちゃわちゃ国産自動車を開発してる描写は楽しかった
どうせ戦闘は日本が勝つんだから、細かく描写されても今更だし
戦闘ターン委任。結果だけ表示
ああいう作法が、いまどきの信長の野望リプレイ文学なんだろ

同人誌はおいしいところだけ食べるのだ
広義のやおい本に突っ込み入れても意味なしよ
2021/08/14(土) 19:07:04.89ID:Sj0aUxEr
あれちゃんと考えて書いてるのか疑問に思うところがちょいちょいあった
例えばモンタナ級が先にできてるのに、何故かその後に条約型のサウスダコタ級を建造中って書いてあったり
2021/08/14(土) 19:12:31.94ID:dwYF+2GT
過疎ジャンルなんだから、多少?のガバは許す寛大な精神を持つんだ……!
竜飛や新高山でもガバはあったけど当時から流してた(懐古
2021/08/14(土) 19:25:04.27ID:jJkTdia+
多少のガバ、矛盾は許す寛大な精神は持ちますが、ものには限度が。
結局のところ、作中の登場人物の知性は作者以下なのもその通りだし。

モンタナ級が先にできているのに、サウスダコタ級を条約型で建造しているのなら、
作中でそれなりの説明描写が無いと、この作者は何を考えているのだ?
となるのは当然の気がします
2021/08/14(土) 19:52:16.75ID:6OErqP3x
それ俺も引っかかったな。
あとその後に書かれてたこれもひどい

>つまり日本は大和型の情報をリークすることで、アメリカに戦艦建造を優先させ、資金と資源を浪費させることに成功したと言える。

 これが史実の場合、逆に大和型の建造を秘匿してしまった。
 おかげで戦艦の存在意義である威圧効果は発揮されず、戦略的な駆け引きにも全く活用できていない。
 当時の日本海軍上層部が、いかに政治・戦略を考えていなかったかが、ここにも表れている。

日本海軍はまさにアメリカに巨艦を建造されることを恐れて情報秘匿したわけで、この理屈は太平洋戦争で戦艦の地位が低下するっていう後世の知恵が無ければ成り立たない話なのに後知恵で日本海軍批判してるのはちょっとモヤっとする。
2021/08/14(土) 21:05:14.30ID:5SQ8CtGr
>>181
作者は、主人公とは違ってゆっくり考えられるからな。
必ずしもそうじゃないととある作者が言っていたな。
2021/08/14(土) 21:46:43.96ID:3RYjwusF
五人って鷹司家令嬢を後追いする感じになってたけど
鷹司家のほうは欧米巻き込んででかいスケールで史実塗り替えてるのに
五人は五人もいるのに戦争を止められなかったんだなあと残念な気分
2021/08/15(日) 08:50:52.98ID:IFZna1nH
五人のWW2の知識には誤認がころころとあるし
商業の"かそう"戦記モノをゼロ戦一〇〇型以前から読んでいるが、その頃なら許されたと思う、思いたい、思えば、思おう
2021/08/15(日) 14:55:31.71ID:msC1H574
無能な指揮官は、戦いの代償を部下の命で支払う
2021/08/17(火) 12:27:48.23ID:10BJefRN
荒巻や志茂田景樹すら普通に読めた俺にとって
擬音だらけとかスペックで行稼ぎとか何かあるごとにジャップやらイエローモンキー連呼するような頭空っぽ米軍が出てこなきゃ
どんな作品でも許せてしまう
(流石に紺碧の後半はさす大高になってしんどかったけど)
2021/08/17(火) 18:30:37.02ID:AlAIGb6L
日本側がアホのヤラレ役って仮想戦記はありますか?
ドラえもん(未来人)がせっせと輸血するも、
大日本帝国はのび太か両津勘吉かってくらい、
チョーシこいてけっきょくは派手に負けて、
一進一退っての
2021/08/17(火) 23:13:40.13ID:gqx7ChCX
韓国人作者ならそんなのばかり書いてそうな気がする
読む人いるのかどうか知らんけど
2021/08/18(水) 00:19:46.19ID:GJAPC0m3
コンビニガダルカナルが割とそんな感じに近いか?
2021/08/18(水) 02:08:53.14ID:5jSumhYH
>>194 あぁ言われてみれば、一進一退の作品でしたね
勝ちすぎると、未来からの補給路が細くなる
ちょーしこいたのち、大敗すると、ふたたび未来補給路が太くなる
せっかくの幸運を無駄遣いする帝国軍が良かった
2021/08/18(水) 02:48:32.23ID:Vw3oBENG
帝国軍というより主につじーんの暴走が
197名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 19:22:49.77ID:5FGYGWP4
亜大陸列島って今あるフェイズ09までで終わりなのかね
2021/08/21(土) 19:36:20.69ID:uYDlH5y5
新作の執筆にメインが移るんだろう
2021/08/23(月) 21:49:05.61ID:47/hbqnd
航空エンジニアを読んでいるが、理屈が通っているのが良くないか?
目の肥えた人には物足りないかもしれないけど
2021/08/23(月) 22:00:29.45ID:JkI1R6CP
理屈云々よりも中途半端な架空世界要素が辛い
2021/08/24(火) 22:07:34.29ID:epU+Qd8L
あの世界がどんな世界なのかわからない
2021/08/24(火) 23:01:50.09ID:sJHbXWrt
俺も最初に国名の読み替えみたいなの出た時点でそっ閉じしたな
企業名ならまだわかるけど、国名までわざわざ変えるのはよく分からん
2021/08/25(水) 01:35:29.74ID:8bx1FQBH
「なろう」の運営が、何度か強制削除基準を変更していて
存命の人物を使うな! とか
中共や韓国の差別に配慮しろ、とか
一時期メンドクサイことになっていたらしい
(現在は、緩和されているらしいが、
いつまた恣意的にナタ振るわれるか、信用できない)
そのときの名残りだと推測している
自主規制もあるんだろうけどね
2021/08/25(水) 01:51:12.40ID:8bx1FQBH
残虐だからR-15指定するか削除しろとか
恣意的かつ脅迫的なメールが運営から来るわけです
いや戦争描いてるんだから、戦記文学でこれくらい普通だろ
てレベルでも運営から脅迫が来る
同様に、えっちでR-18だからノクターン送りにするか削除しろと脅迫される
過激なことやってるアノ作品はスルーで、なんでうちにだけ?
無視するとBANで強制削除
んで、カクヨムとかアルファポリスとかに、有名作が逃げられまくって、
そうしたらまた基準が内部で変わったらしい
しかし、あいかわらず外部(利用側)からは、アウトの基準が分からない
気まぐれにナタが振るわれる
後発のアノ作品はスルーで、なんでうちだけ、みたいな混乱は現在も続く
205名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 01:51:58.95ID:igfxjdpi
ただの一種のツッコミ防止だろ
存命の人物を使うなとか差別に気を使えとかそんなのは言われるまでもなく当然すべきこと
206名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 01:52:48.32ID:igfxjdpi
>>204
バーカR-15つけるくらい普通にしろよ
2021/08/25(水) 03:02:16.72ID:8bx1FQBH
俺に言われてもな
あと、なろうの「削除か訂正しろ」メールは、
・遡及法である。後出しでクレームつけてきやがる
・問題個所がどこか明示されない。漠然と「修正しろ」のみ
なのだそうで。そこは不親切だ
まぁ「嫌なら使うな」で終わりの話なんだけど
よそへゆくか、
2000年ごろの個人ホームページみたいに全部自力でやればいい
それだけに、「なにわの総統」が個人公開を畳んで、
なろうにupされたのには、逆に驚いた
2021/08/25(水) 07:00:35.58ID:3Dl8s7qf
俺ある日サーバーさんがもう終わりって言われてなろうに移ったんだけど……
ジオシティーズ終了と同時に消滅した個人サイトも少なくなかったし

それに色々言われるけどなろうは適度な文章幅や誤字指摘とかの機能が充実してるから、大半の個人ページより読みやすくなると思うよ
2021/08/25(水) 11:04:31.77ID:U/Jws430
最近はほぼ100%実名な気がするが、存命実在はアウトな場合もあるでいいんだろうか。中曽根とかいた作品もあった気がするが
2021/08/25(水) 18:11:52.88ID:lK878ew5
航空エンジニアは本当にあんなの作れるのかって思わんでもないけど
技術の底上げじゃなくて航空理論の底上げであれこれやるって着眼点は結構新しいと思う
というか知識がなきゃそんなの書けないけどさ
2021/08/25(水) 18:36:14.54ID:HcTua2Vc
とりあえず期待を込めて
https://pbs.twimg.com/media/E9i-NmPVUAIKeIO.jpg
https://twitter.com/paxamericana_/status/1430102206838042629
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/25(水) 19:45:30.23ID:8bx1FQBH
時代はツイッター直書きなのか
2021/08/25(水) 20:07:43.93ID:PLVqoMdR
かなり高クオリティな妄想というか架空史があるのも事実よ
大概は1ツイートで終わって、続きは期待できないけど
214名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 20:37:31.98ID:8DrRZSJg
年表だけ書かれてもその時点で高クオリティじゃないと思うよ
2021/08/25(水) 21:14:29.29ID:jeqy/RKO
君の言うかなり高クオリティな妄想というか架空史とやらってどれのこと?
別に皆無と断定する気無いけど、事実と断言しているからにはいくつか挙げるべき
2021/08/25(水) 21:28:38.90ID:PLVqoMdR
なんでそんなキレてんだよ……(困惑
趣味があう、というか「おっ」となるツイートくらい見かけるだろ……
地図付きで「こんな架空世界になったのは〜」なんてワイワイやってるツイートとか好きなんだよ……
2021/08/25(水) 21:35:40.65ID:8bx1FQBH
>>216 文化ギャップというか、世代ギャップというか
いきなり高度な歴史小説をばばばーんと出せ、
みたいな圧力があるよ、仮想戦記界隈には
ブレインストーミングは火葬戦記とバカにしてすぐに葬りたがる
あと、年寄りは、えツイッターってしょせん下書きでしょ、
みたいな偏見ががが
2021/08/25(水) 21:41:16.92ID:jeqy/RKO
別に怒って無いのが事実なのに、勝手にキレた扱いされてるとか・・・(困惑
2021/08/25(水) 22:12:38.22ID:PLVqoMdR
お手本のような顔真っ赤キレてない芸に投げ銭したくなるな……
220名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 22:15:50.95ID:8DrRZSJg
先に相手が冷静じゃないとレッテル貼りした方が勝ちだと思ってそう
2021/08/25(水) 22:18:29.49ID:PLVqoMdR
まぁ、年表羅列、兵器スペックべた張りは俺も高クオリティとは言えないと思う
あくまで、そうなった背景を書いてくれるのが楽しいのだし
2021/08/25(水) 23:16:50.18ID:TUDMJvUs
年表はFSSみたいに巻末についていれば良い
2021/08/26(木) 07:06:10.39ID:M/UgYvDM
年表だけでも完成していれば良いじゃない
三州公とか、パナマとか
2021/08/26(木) 11:39:30.68ID:qVIvHnZH
まあ年表だけの仮想戦記でもいいんだけど、その場合それ以外の情報が無いから事細かに書いて欲しい
例をあげるなら太陽の革新なき世界くらいの分量があればまあ楽しめる
2021/08/29(日) 04:48:07.59ID:rlXVNsHX
日米蜜月とかもし年表だけだとそれほど楽しめなかったろうな
本編の小説があってこそ年表がいきるわけで
2021/09/01(水) 06:40:58.14ID:uvbyCc5P
五人に似た作品、遠回りにdisてる?
2021/09/07(火) 22:20:33.98ID:uCV47Urm
https://m.youtube.com/channel/UCUmiLmVQ_-FM7EsUUV-rHuw

このYouTubeチャンネル面白いね
仮想史を教科書形式で紹介してる
2021/09/07(火) 22:54:46.21ID:RVwO2Oxg
宣伝乙
2021/09/08(水) 00:30:50.44ID:B5oGgg/w
そういうスレでは…?
2021/09/13(月) 16:23:47.69ID:pzEXkdSe
モンタナ級と超大和型が殴り合う作品って何かありませんか?
2021/09/13(月) 21:42:36.31ID:/3z9Spv7
純粋なモンタナ級でなくていいならデュアルパシフィックウォーが一応>モンタナ級と超大和型
2021/09/13(月) 23:16:37.60ID:h5WsrgZl
デュアルの超大和って時々見かける51cm八門のマルロク戦艦だしな……
後は砲戦距離四万とか?
2021/09/13(月) 23:23:54.99ID:/3z9Spv7
金剛後継の16インチ砲搭載な十三号型巡洋戦艦が開戦までにきっちり4隻間に合ってる世界線です押>デュアルの超大和
奉天でしくじった陸軍食いつぶした結果、加賀土佐含む88艦隊+超大和型2隻揃えてるという……
2021/09/14(火) 00:23:40.52ID:aMpCmySX
おお、ありがとうございます
早速読んでみます
2021/09/14(火) 01:23:45.30ID:tnzUoBkV
世界戦艦スペック比べな作品なので、好きな人にはぶっ刺さるよねデュアル。
長門型と加賀型の改装、13号艦の建造に金かけすぎて金剛型と扶桑型は殆ど未改装だったけど。
2021/09/15(水) 22:45:48.91ID:pWsZBjcw
時獄変がなろうコンの二次審査突破しててびっくりした
237名無し三等兵
垢版 |
2021/09/15(水) 22:52:21.81ID:XZWVce4z
マルチポストするな
2021/09/15(水) 23:18:41.74ID:NM/rxTkW
割と過激な内容なのによく通ったな…
2021/09/15(水) 23:48:13.10ID:4RYwQmnJ
>>236
なろうにしては文章も構成もかなり上手いからね
結構な歳の人が書いてるんだと思う
2021/09/26(日) 18:59:33.33ID:YLhd2jrY
アメリカ消滅で遂に対ソ戦始まったけど勝てるのかこれ
2021/09/26(日) 21:35:22.03ID:Wtp7zVym
パックス・ブリタニカ再びENDじゃないかな
2021/09/29(水) 20:39:37.86ID:zxJcF/wz
架空戦記で江戸時代とかに北米大陸に植民するって流れあるけど、あれセイタカアワダチソウとかの外来植物がいっぱい日本に入ってきてそう
2021/09/29(水) 21:03:39.67ID:OB/Yt9Z8
「戦国に皇軍、来訪す」
だと1941年段階の皇軍介入により、16世紀後半に南北米大陸や豪州等が日本の植民地になっているな。
それこそ、世界中で外来の動物、植物がはびこる事態が起こりそうだ。
2021/09/30(木) 00:07:38.23ID:RRbWrkDK
逆に葛とかが北米覆い尽くしたりもしてそう
2021/09/30(木) 08:04:30.01ID:kZ2AI5Rc
確かに対策してないと葛とかやばそうやな
2021/09/30(木) 14:52:45.45ID:4tPBOynT
エベンキ族の末裔は面倒くさ過ぎて、皇軍はもっと昔に半島へ転移して日系植民地を維持して貰った方が良かった気もする
2021/10/02(土) 01:23:59.90ID:4JLkrv6R
とあるサイトで大和は弱い、ビスマルクは強いみたいなこと言ってるコメント見かけたんだが、未だにビスマルク神話って健在なんかな
2021/10/02(土) 01:30:17.03ID:UY/R3pZD
外国ではだいぶ剥がれたらしいけどね。
ただ、武蔵はともかく大和は用意された浸水対策ダメコンとかの働きは世界一どころか欠陥の手前レベルで働いてないからな。
戦艦としての総合力では、普通にサウスダコタと相打ちか下手したら負けるんじゃない?火力考慮しても
2021/10/02(土) 05:58:03.25ID:SMKq1ty5
というか無茶したアイオワが欠陥手前なのもあってダコタノースカロライナが安定しているともいう
後ダメコンミスに関して坊ノ岬の大和言ってるなら、ありゃ武蔵で懲りた米軍が片舷集中して殴ってきたのも一応
2021/10/02(土) 13:58:01.86ID:Kn/L6Sl5
>>247
逆に読んでみたいwww
そういやビスマルクをボロクソに貶す短編をどっかで読んだ気がする
2021/10/02(土) 14:35:24.69ID:UY/R3pZD
最近のなろうだとビスマルクdisの作品結構見るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況