軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう29【火葬戦記】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601827687/
■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/
小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 76 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615343051
創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ95○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622209661/
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
探検
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう30【火葬戦記】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/06/12(土) 21:29:50.77ID:keqFQH5u
802名無し三等兵
2023/04/01(土) 17:22:44.94ID:9qq9Mogi >>799は俺じゃないぞ
>>801
単純比較って文字も読めないの?
母数の大きさって言うのは大概の分野で能力に直結するんだが、そんな一般的な事すら分からないの?
可用性と言ってもな、現実はシームレス化や調達性向上を目指したシステムの統合やCOTSの増加、衛星通信の普及で脆弱性は過去より増してるんだわ
グローバルホークなんて完全に衛星依存だし、ロランだって廃止された
ソフトウェア無線が無い時代に後戻りしたら、マトモにさえ戦えん
>サイバー防衛隊のためだけに事務とか、サイバー防衛隊のためだけにインフラとかがバカ的には「真っ当に考えたら」になるんだ。
>というか「ググって出ないからわかりません」って程度のレスしかできないの?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221205-OYT1T50101/
>インフラ(社会基盤)を含めた民間企業への支援を行う。
インフラって報道されてるね。
真っ当じゃなかったのは、お前だったというオチだったな。
>>801
単純比較って文字も読めないの?
母数の大きさって言うのは大概の分野で能力に直結するんだが、そんな一般的な事すら分からないの?
可用性と言ってもな、現実はシームレス化や調達性向上を目指したシステムの統合やCOTSの増加、衛星通信の普及で脆弱性は過去より増してるんだわ
グローバルホークなんて完全に衛星依存だし、ロランだって廃止された
ソフトウェア無線が無い時代に後戻りしたら、マトモにさえ戦えん
>サイバー防衛隊のためだけに事務とか、サイバー防衛隊のためだけにインフラとかがバカ的には「真っ当に考えたら」になるんだ。
>というか「ググって出ないからわかりません」って程度のレスしかできないの?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221205-OYT1T50101/
>インフラ(社会基盤)を含めた民間企業への支援を行う。
インフラって報道されてるね。
真っ当じゃなかったのは、お前だったというオチだったな。
803名無し三等兵
2023/04/01(土) 19:38:38.69ID:EfQo64PU 本当に二人ともいい加減にしてくれ。
ここはお前らの主張を垂れ流す場ではない。
ここはネット仮想戦記の話をする場だ。
お前ら二人の話の何処に実際のネット仮想戦記の話題があるのか?
全く無いぞ
ここはお前らの主張を垂れ流す場ではない。
ここはネット仮想戦記の話をする場だ。
お前ら二人の話の何処に実際のネット仮想戦記の話題があるのか?
全く無いぞ
804名無し三等兵
2023/04/03(月) 14:39:59.79ID:WtqxuKt7 【速報】安倍晋三、韓国で盛大に国葬されるwwwzwwwzwwwzwwwzwwwzwwwzwwwz
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660346876/
【悲報】安倍元首相、韓国にて「世界家庭葬」が盛大に開かれる
もう国葬いらないだろこれ…
[127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660296210/
安倍洋子と安倍昭恵、韓流ドラマにどハマりして韓国語を習得、安倍晋三の帰宅を「オソワヨ~」と迎えていた [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657844363/
【自由人アッキー】韓国人ユーチューバーWWUK、安倍昭恵夫人との対談明かす 「沢山勉強させていただいた」
[09/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601023842/
安倍昭恵は布袋寅泰とホテル写真を削除した
[無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1505973747/
【安倍首相】地元入りの際、北朝鮮系飲食店で会食に「なぜ!?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1546990787/
【ジャップ悲報】アベ昭恵夫人「韓流芸能人はカッコイイ」
【ネトウヨ悲報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1539353470/
安倍昭恵「韓流芸能人はカッコイイ」
⇒メラニア夫人「あなたは日本人なのに、なぜ韓国の話ばかりするの
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510563900/
安倍晋三って一体何人だったのさ?笑
何で、朝鮮半島で葬式なん?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660346876/
【悲報】安倍元首相、韓国にて「世界家庭葬」が盛大に開かれる
もう国葬いらないだろこれ…
[127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660296210/
安倍洋子と安倍昭恵、韓流ドラマにどハマりして韓国語を習得、安倍晋三の帰宅を「オソワヨ~」と迎えていた [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657844363/
【自由人アッキー】韓国人ユーチューバーWWUK、安倍昭恵夫人との対談明かす 「沢山勉強させていただいた」
[09/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601023842/
安倍昭恵は布袋寅泰とホテル写真を削除した
[無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1505973747/
【安倍首相】地元入りの際、北朝鮮系飲食店で会食に「なぜ!?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1546990787/
【ジャップ悲報】アベ昭恵夫人「韓流芸能人はカッコイイ」
【ネトウヨ悲報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1539353470/
安倍昭恵「韓流芸能人はカッコイイ」
⇒メラニア夫人「あなたは日本人なのに、なぜ韓国の話ばかりするの
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510563900/
安倍晋三って一体何人だったのさ?笑
何で、朝鮮半島で葬式なん?
805名無し三等兵
2023/04/08(土) 00:03:50.03ID:iLhhmFPj > >>799は俺じゃないぞ
誰もそんなことは信じてないだろ。バカはひとりとバレてる。
サイバー戦とやらを脳内設定して、その「ボクの考えたサイバー戦」を書いた仮想戦記がないというトンチキに対して複数人が「わかってねーな」と言ってたわけだし、わかってる設定のお前の認識があまりにアレだから「そういう小説は難しいね」って話。
>単純比較って文字も読めないの?
単純比較と言ってしまえるからバカなんだよ。
>母数の大きさって言うのは大概の分野で能力に直結するんだが、そんな一般的な事すら分からないの?
人民解放軍の頭数は世界最大だが、それを理由に地球規模で戦力展開できる世界最強の軍隊なのか? 違うべ。
>可用性と言ってもな
他人のレスを「閉鎖系と書けば絶対侵入されないと言った」と捏造しているから、また論点をずらしている。
まったく、お前の場合は「何を言ってもな」だよ。
「説明はできないけどボクよりバカです」という設定作って、でも自分で言ったことにソースつけて反論されたらスルー。言葉尻だけ捕まえて「わめき続け」ていれば「バカをみとめたことにならない」と信じている。
>それ以前に、防衛省は閉域網と書かずにクローズ系とわざわざ表現してるんだよ。
>閉域網なら閉域網と書くだろうにね
民間企業に調達かけるのにクローズ系を閉域と言ってる自衛隊が「閉域網とクローズ系は別物です」って説明している文書もってこい、バカ。
誰もそんなことは信じてないだろ。バカはひとりとバレてる。
サイバー戦とやらを脳内設定して、その「ボクの考えたサイバー戦」を書いた仮想戦記がないというトンチキに対して複数人が「わかってねーな」と言ってたわけだし、わかってる設定のお前の認識があまりにアレだから「そういう小説は難しいね」って話。
>単純比較って文字も読めないの?
単純比較と言ってしまえるからバカなんだよ。
>母数の大きさって言うのは大概の分野で能力に直結するんだが、そんな一般的な事すら分からないの?
人民解放軍の頭数は世界最大だが、それを理由に地球規模で戦力展開できる世界最強の軍隊なのか? 違うべ。
>可用性と言ってもな
他人のレスを「閉鎖系と書けば絶対侵入されないと言った」と捏造しているから、また論点をずらしている。
まったく、お前の場合は「何を言ってもな」だよ。
「説明はできないけどボクよりバカです」という設定作って、でも自分で言ったことにソースつけて反論されたらスルー。言葉尻だけ捕まえて「わめき続け」ていれば「バカをみとめたことにならない」と信じている。
>それ以前に、防衛省は閉域網と書かずにクローズ系とわざわざ表現してるんだよ。
>閉域網なら閉域網と書くだろうにね
民間企業に調達かけるのにクローズ系を閉域と言ってる自衛隊が「閉域網とクローズ系は別物です」って説明している文書もってこい、バカ。
806名無し三等兵
2023/04/08(土) 00:03:56.21ID:iLhhmFPj >米軍がネットワーク防衛で、論理・物理・人的層の3つと表現してるのは、そういう閉域網は設計段階での安全性から保証しないからだ。
技術的対策、物理的対策、人的対策と言い換えれば、それは情報セキュリティの基礎であって「米軍が」なんてドヤ顔で言うのがおかしいし、そもそも文脈が全くつながらないのだから「閉域網は設計段階での安全性を保証しないことを意味する」なんてトンチキな話にはならない。
いや、なる、米軍がそう言ってるんだというなら、米軍がそう説明している文書をもってこい。
米軍だって閉鎖系になりゃめんどくさくなるな、と言ってる。当たり前だ。閉域網をつくってそこで運用するなら、ISMSで言う3つの対策のどれもが含まれるからだ。
While some accesses can be created remotely with or without permission of the network owner, access to closed networks and other systems that are virtually isolated may require physical proximity or more complex, time-consuming processes.
https://irp.fas.org/doddir/dod/jp3_12.pdf
…ま、マトモにリンクのひとつも貼れなかったのがお前だし、お前が嘘を書けば嘘だと言うし、他人のレスを捏造しているなら捏造というだけだしな。
技術的対策、物理的対策、人的対策と言い換えれば、それは情報セキュリティの基礎であって「米軍が」なんてドヤ顔で言うのがおかしいし、そもそも文脈が全くつながらないのだから「閉域網は設計段階での安全性を保証しないことを意味する」なんてトンチキな話にはならない。
いや、なる、米軍がそう言ってるんだというなら、米軍がそう説明している文書をもってこい。
米軍だって閉鎖系になりゃめんどくさくなるな、と言ってる。当たり前だ。閉域網をつくってそこで運用するなら、ISMSで言う3つの対策のどれもが含まれるからだ。
While some accesses can be created remotely with or without permission of the network owner, access to closed networks and other systems that are virtually isolated may require physical proximity or more complex, time-consuming processes.
https://irp.fas.org/doddir/dod/jp3_12.pdf
…ま、マトモにリンクのひとつも貼れなかったのがお前だし、お前が嘘を書けば嘘だと言うし、他人のレスを捏造しているなら捏造というだけだしな。
807名無し三等兵
2023/04/08(土) 01:13:55.99ID:rX6XY1Jr808名無し三等兵
2023/04/09(日) 06:48:35.67ID:O6+Yv6Vj809名無し三等兵
2023/04/09(日) 06:50:00.85ID:O6+Yv6Vj 訂正
そんなさえも分からないのか→そんな事さえも分からないのか
そんなさえも分からないのか→そんな事さえも分からないのか
811名無し三等兵
2023/04/09(日) 12:07:14.00ID:Z8R99JNY >事実だからとしか言えんのだが
バカは自分で言い出したことも説明できない。
>可用性って言い出したのはお前だぞ
17万人だから170倍と言ったのはバカなんだから、なぜ170倍なのかを説明しなきゃならなのはバカ。でも。
>そんなさえも分からないのか
説明できないから「理解できないお前が悪い」というアクロバット言い訳w
>>>800を読め
>閉域網に付いての話題は終わったんだよ
バカは都合が悪くなると逃げる。
>面倒なだけで障害を起こせないとは書いて無いな
話のすり替えにかかるのがバカ。「書いてないな」ではなくサイバー領域の三層を根拠として閉域網は意味がないと説明した「米軍の文書」を提示し引用しなきゃならないのはお前。
>そして物理的に接続して障害起こされた前例は既に有る
でもそれができないから、関係ない話を混ぜて反論した気分にだけなっているが。
>米軍がネットワーク防衛で、論理・物理・人的層の3つと表現してるのは、そういう閉域網は設計段階での安全性から保証しないからだ。
逃げて逃げて、誤魔化して誤魔化してばかりいないで、これを英語で言ってる米軍の文書のリンクを貼って当該箇所を引用しろ。できるものなら。
バカは自分で言い出したことも説明できない。
>可用性って言い出したのはお前だぞ
17万人だから170倍と言ったのはバカなんだから、なぜ170倍なのかを説明しなきゃならなのはバカ。でも。
>そんなさえも分からないのか
説明できないから「理解できないお前が悪い」というアクロバット言い訳w
>>>800を読め
>閉域網に付いての話題は終わったんだよ
バカは都合が悪くなると逃げる。
>面倒なだけで障害を起こせないとは書いて無いな
話のすり替えにかかるのがバカ。「書いてないな」ではなくサイバー領域の三層を根拠として閉域網は意味がないと説明した「米軍の文書」を提示し引用しなきゃならないのはお前。
>そして物理的に接続して障害起こされた前例は既に有る
でもそれができないから、関係ない話を混ぜて反論した気分にだけなっているが。
>米軍がネットワーク防衛で、論理・物理・人的層の3つと表現してるのは、そういう閉域網は設計段階での安全性から保証しないからだ。
逃げて逃げて、誤魔化して誤魔化してばかりいないで、これを英語で言ってる米軍の文書のリンクを貼って当該箇所を引用しろ。できるものなら。
812名無し三等兵
2023/04/09(日) 20:03:37.45ID:SlWjx5hf 本当に二人共に止めてくれ。
ここはネット仮想戦記のことを語る場で会って、お前らの討議場ではない。
本当に出入り禁止にできないものか
ここはネット仮想戦記のことを語る場で会って、お前らの討議場ではない。
本当に出入り禁止にできないものか
813名無し三等兵
2023/04/09(日) 20:13:47.92ID:2H4sk+T2 スレタイ百回読んで失せろ、 両 方
814名無し三等兵
2023/04/09(日) 22:54:56.16ID:OOjaDyen 最近何読んでる?最近はハーメルンで漁ってるわ、なろうでもいいんだけど探しやすさがね
815名無し三等兵
2023/04/10(月) 02:14:09.89ID:bTC6HVzr 宇宙人の日本史かな。
816名無し三等兵
2023/04/10(月) 03:51:54.57ID:OTMKs9/h >>811
事実だからは、お前が自演と言い出した奴
軍事は可用性云々と言い出したのはお前だ
それに対して、既にネットワーク機器に依存しない現代的な戦闘は無理と俺が返した
じゃあ、規模以外に他にネットワーク戦能力を定量的に外部が評価する手法が有るのかという話だ?
表に出る情報では存在しないから、ロシアの170倍と評価するしか無い。
逃げるも何も閉域網=クローズアップと認めてるんだけど、マジで日本語不自由なの?
意味が無いとは言って無い。
閉域網は、ネットワークが外部とは繋がってないだけだから、工作員や協力者を使えば技術的に可能と言ってるだけ。
流石に、閉域網はネットワーク攻撃を受けません!
なんて、実例が有るのに否定する事はお前も言わんだろ。
事実だからは、お前が自演と言い出した奴
軍事は可用性云々と言い出したのはお前だ
それに対して、既にネットワーク機器に依存しない現代的な戦闘は無理と俺が返した
じゃあ、規模以外に他にネットワーク戦能力を定量的に外部が評価する手法が有るのかという話だ?
表に出る情報では存在しないから、ロシアの170倍と評価するしか無い。
逃げるも何も閉域網=クローズアップと認めてるんだけど、マジで日本語不自由なの?
意味が無いとは言って無い。
閉域網は、ネットワークが外部とは繋がってないだけだから、工作員や協力者を使えば技術的に可能と言ってるだけ。
流石に、閉域網はネットワーク攻撃を受けません!
なんて、実例が有るのに否定する事はお前も言わんだろ。
817名無し三等兵
2023/04/14(金) 18:45:16.64ID:dw0QRZbq 結局、キッズが聞きかじりを並べている以上の話ができていない。
サイバー部隊がやることはまず防護だ。
自衛隊の2万人がやるのは民間企業で言えばSOCであることは政府の資料にもあるが。
https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/cyber/img/a2_small.gif
それが24万人に対する1/12という比率が多いか少ないかと言えば、たとえばNTTグループ全体20万に対してのセキュリティ人材3万、比率で1/6.7と比べると半分ちょいとなるわけだが、じゃあ人民解放軍はどうなのかというと、233万人に対する17万人なのだから「自衛隊のサイバー部隊が増強された後は防衛密度が日本以下」になるわけだ。
>表に出る情報では存在しないから、ロシアの170倍と評価するしか無い。
すげーなー、バカの設定だと人民解放軍はハッキングに全振りなのか。
>逃げるも何も閉域網=クローズアップと認めてるんだけど、マジで日本語不自由なの?
幼稚な俺設定を読ませといてすっとぼけで逃げようとするし。
>今どき閉域網のシステムを使ってる軍なんで現実に存在しないんだよ
>クローズ系と閉域網は違うぞ
>クローズ系が安全な時代は終わった
>それ以前に、防衛省は閉域網と書かずにクローズ系とわざわざ表現してるんだよ。
>閉域網なら閉域網と書くだろうにね。
英語も不自由だから原文当たらずにサイバー領域の三要素を「ネットワーク防衛」とかトンチキ並べるし。
>米軍がネットワーク防衛で、論理・物理・人的層の3つと表現してるのは、
他人のレスを平気で捏造し、おいおい引用してみろよと言ったらそこはガン無視で捏造を繰り返す。
サイバー部隊がやることはまず防護だ。
自衛隊の2万人がやるのは民間企業で言えばSOCであることは政府の資料にもあるが。
https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/cyber/img/a2_small.gif
それが24万人に対する1/12という比率が多いか少ないかと言えば、たとえばNTTグループ全体20万に対してのセキュリティ人材3万、比率で1/6.7と比べると半分ちょいとなるわけだが、じゃあ人民解放軍はどうなのかというと、233万人に対する17万人なのだから「自衛隊のサイバー部隊が増強された後は防衛密度が日本以下」になるわけだ。
>表に出る情報では存在しないから、ロシアの170倍と評価するしか無い。
すげーなー、バカの設定だと人民解放軍はハッキングに全振りなのか。
>逃げるも何も閉域網=クローズアップと認めてるんだけど、マジで日本語不自由なの?
幼稚な俺設定を読ませといてすっとぼけで逃げようとするし。
>今どき閉域網のシステムを使ってる軍なんで現実に存在しないんだよ
>クローズ系と閉域網は違うぞ
>クローズ系が安全な時代は終わった
>それ以前に、防衛省は閉域網と書かずにクローズ系とわざわざ表現してるんだよ。
>閉域網なら閉域網と書くだろうにね。
英語も不自由だから原文当たらずにサイバー領域の三要素を「ネットワーク防衛」とかトンチキ並べるし。
>米軍がネットワーク防衛で、論理・物理・人的層の3つと表現してるのは、
他人のレスを平気で捏造し、おいおい引用してみろよと言ったらそこはガン無視で捏造を繰り返す。
818名無し三等兵
2023/04/14(金) 18:46:08.55ID:dw0QRZbq >お前はクローズ系防衛ネットワークのハッキングなんて無理だ無理だと喚いてたが
ISMSの技術的・物理的・人的脅威ってのは初歩の初歩で、これを守ってなかったからイランはUSBメモリぶち込まれたわけだし、その初歩を理解しないまま「お前は俺がバカにできるほどバカなことを言った、言ったことにしないと俺が馬鹿にできないだろ!」と捏造を繰り返す「だけ」だから、お前は愚物なんだよ。
で、閉域網と閉鎖系の区別持つかず、オープン系と閉域網は違うと俺設定して自衛隊の調達情報出されて恥かいて、挙げ句「今どき閉域網のシステムを使ってる軍なんで現実に存在しないんだよ」とかぶち上げた稀代の間抜けは、
>閉域網=クローズアップ
クローズアップの説明してくれるのか?
>流石に、閉域網はネットワーク攻撃を受けません!
>なんて、実例が有るのに否定する事はお前も言わんだろ。
だから、そもそもいつ言ったのか引用しろよ、トンチキ。
ISMSの技術的・物理的・人的脅威ってのは初歩の初歩で、これを守ってなかったからイランはUSBメモリぶち込まれたわけだし、その初歩を理解しないまま「お前は俺がバカにできるほどバカなことを言った、言ったことにしないと俺が馬鹿にできないだろ!」と捏造を繰り返す「だけ」だから、お前は愚物なんだよ。
で、閉域網と閉鎖系の区別持つかず、オープン系と閉域網は違うと俺設定して自衛隊の調達情報出されて恥かいて、挙げ句「今どき閉域網のシステムを使ってる軍なんで現実に存在しないんだよ」とかぶち上げた稀代の間抜けは、
>閉域網=クローズアップ
クローズアップの説明してくれるのか?
>流石に、閉域網はネットワーク攻撃を受けません!
>なんて、実例が有るのに否定する事はお前も言わんだろ。
だから、そもそもいつ言ったのか引用しろよ、トンチキ。
819名無し三等兵
2023/04/14(金) 19:30:14.55ID:LrhP0K6z まだやってるのか
820名無し三等兵
2023/04/14(金) 21:58:28.43ID:j3/c9y6O 本当にスレ違いなのをお互いにいい加減に自覚しろ
821名無し三等兵
2023/04/15(土) 05:44:49.33ID:6FcG6Fug >すげーなー、バカの設定だと人民解放軍はハッキングに全振りなのか。
全振りでは無いが、攻撃部隊だけで3万人居る。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220317-OYT1T50257/
まぁ、順当に考えて自衛隊よりも能力は上だ。
>しかし、StuxnetやBlack Energyという制御システムを狙ったマルウェアが登場し、外部ネットワークを経由せずともマルウェアが感染、制御システムが不正に操作されることが現実となっています。
https://www.afpbb.com/articles/-/2294119?cx_amp=all&act=all
イランを馬鹿にするのは結構だが、メンテナンス機器を手段にする方法も有るし、戦前から情報の取り扱い意識の低い本邦で、イラン以上の隙が出来ないとかおめでてーな。
クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ
クローズ系の間違いだよ。
この程度の誤字も分からないのか?
日本人なら分脈を読んで判断しろよ。
。
全振りでは無いが、攻撃部隊だけで3万人居る。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220317-OYT1T50257/
まぁ、順当に考えて自衛隊よりも能力は上だ。
>しかし、StuxnetやBlack Energyという制御システムを狙ったマルウェアが登場し、外部ネットワークを経由せずともマルウェアが感染、制御システムが不正に操作されることが現実となっています。
https://www.afpbb.com/articles/-/2294119?cx_amp=all&act=all
イランを馬鹿にするのは結構だが、メンテナンス機器を手段にする方法も有るし、戦前から情報の取り扱い意識の低い本邦で、イラン以上の隙が出来ないとかおめでてーな。
クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ
クローズ系の間違いだよ。
この程度の誤字も分からないのか?
日本人なら分脈を読んで判断しろよ。
。
822名無し三等兵
2023/04/15(土) 11:27:30.23ID:azxUTFZb 最近は面白い作品ある?最近じゃなくてもいいやおすすめ教えて
823名無し三等兵
2023/04/16(日) 19:46:08.49ID:1RrhWhND >まぁ、順当に考えて
順当?
>>流石に、閉域網はネットワーク攻撃を受けません!
>>なんて、実例が有るのに否定する事はお前も言わんだろ。
>だから、そもそもいつ言ったのか引用しろよ、トンチキ。
他人のレスを捏造するというゲスやって、指摘されたらガン無視するクズの言う「順当」が、世間で言う「順当」と同じ意味になるわけないだろ。また話し逸らしているな、でしかない。いつになったら引用するんだよ、バカ。
>おめでてーな。
「イラン以上の隙きができるニダ!」と喚いたところで、リンク先は情報取り扱い意識云々ではなく「電子戦の領域」の話だと言って聞かせたわけだが、バカは理解できないようだ。
>クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ
閉域網に外部からアクセスするのが悪って、それVPN使ってる国全部が該当するけど?
>クローズ系の間違いだよ。
>この程度の誤字も分からないのか?
>日本人なら分脈を読んで判断しろよ。
日本人ならまず詫びるけどな。
それを「忖度するニダ! ウリに恥をかかせるとは無礼ニダ!」とか、どこの国の人間だよ。あ、ヒトモドキか、頭悪いしな。なにせ自分でレスした内容も理解していなければ、自分で引っ張ってきたリンク先も読んでいないカスミンクラスのバカだからな。
>本当にスレ違いなのをお互いにいい加減に自覚しろ
「お互いに」と喧嘩両成敗式にうやむやにして自分の不明、失言、無知、誤謬を誤魔化すのはパヨの常套手段なので「お互いに」を強調されるとバカの自演かな?って思ってしまう。
どーみてもこいつバカだろ。レスはグーグル検索結果を切り貼りしただけで、突っ込まれても何を言われているのか日本語を理解できてないし。そもそもレスを捏造してまで因縁付けてきたチンピラなのに「お互いに」なんてレスされたら「ウリの知識と日本語が通じているニダ!」と嬉ション漏らして居座るに決まってんじゃん。
順当?
>>流石に、閉域網はネットワーク攻撃を受けません!
>>なんて、実例が有るのに否定する事はお前も言わんだろ。
>だから、そもそもいつ言ったのか引用しろよ、トンチキ。
他人のレスを捏造するというゲスやって、指摘されたらガン無視するクズの言う「順当」が、世間で言う「順当」と同じ意味になるわけないだろ。また話し逸らしているな、でしかない。いつになったら引用するんだよ、バカ。
>おめでてーな。
「イラン以上の隙きができるニダ!」と喚いたところで、リンク先は情報取り扱い意識云々ではなく「電子戦の領域」の話だと言って聞かせたわけだが、バカは理解できないようだ。
>クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ
閉域網に外部からアクセスするのが悪って、それVPN使ってる国全部が該当するけど?
>クローズ系の間違いだよ。
>この程度の誤字も分からないのか?
>日本人なら分脈を読んで判断しろよ。
日本人ならまず詫びるけどな。
それを「忖度するニダ! ウリに恥をかかせるとは無礼ニダ!」とか、どこの国の人間だよ。あ、ヒトモドキか、頭悪いしな。なにせ自分でレスした内容も理解していなければ、自分で引っ張ってきたリンク先も読んでいないカスミンクラスのバカだからな。
>本当にスレ違いなのをお互いにいい加減に自覚しろ
「お互いに」と喧嘩両成敗式にうやむやにして自分の不明、失言、無知、誤謬を誤魔化すのはパヨの常套手段なので「お互いに」を強調されるとバカの自演かな?って思ってしまう。
どーみてもこいつバカだろ。レスはグーグル検索結果を切り貼りしただけで、突っ込まれても何を言われているのか日本語を理解できてないし。そもそもレスを捏造してまで因縁付けてきたチンピラなのに「お互いに」なんてレスされたら「ウリの知識と日本語が通じているニダ!」と嬉ション漏らして居座るに決まってんじゃん。
824名無し三等兵
2023/04/16(日) 20:35:03.71ID:+QUL82SS これ、お前のレスだろ。
>ことサイバー攻撃というのは相手のネットワークに繋がっていないと手が出せず、軍用回線ってのは基本的に閉域網なわけ。
閉域網だから手が出せずに安全と言ってる様にしか見えんが?
>個々のパソコンは切替をすればどちらのシステムにも接続可能となっており、完全に分離しての運用はされてはいなかったという。https://cybersecurity-jp.com/news/13755
VPNは関係無い。
お前に対して欠片も申し訳ないと思わないんで、謝る必要性を感じないんだ。
それ、俺じゃないぞ。
俺は幾らでも付き合ってやるから
>ことサイバー攻撃というのは相手のネットワークに繋がっていないと手が出せず、軍用回線ってのは基本的に閉域網なわけ。
閉域網だから手が出せずに安全と言ってる様にしか見えんが?
>個々のパソコンは切替をすればどちらのシステムにも接続可能となっており、完全に分離しての運用はされてはいなかったという。https://cybersecurity-jp.com/news/13755
VPNは関係無い。
お前に対して欠片も申し訳ないと思わないんで、謝る必要性を感じないんだ。
それ、俺じゃないぞ。
俺は幾らでも付き合ってやるから
827名無し三等兵
2023/04/17(月) 12:41:36.95ID:0CPa3EZf 毎日更新も嬉しいね。
1回の量は多くはないけれど。
1回の量は多くはないけれど。
828名無し三等兵
2023/04/22(土) 02:31:48.74ID:uKYsj2RB >>824
>閉域網だから手が出せずに安全と言ってる様にしか見えんが?
「直にUSBメモリ突っ込まれてりゃ、オープンもクローズドもない」とも言ってるんだけど。「Suterを知らんとかニワカか」と「とにかく繋がる」と昔の携帯のCMみたいなことを連呼しているが、ネットワークごしに侵入されることと、建物踏み込まれて電話会社の従業員を殴ってパスを手に入れるとか、デバイスに直でUSBメモリ挿すとかファシリティチェックが崩壊するのは別のリスクで、それを混ぜて「閉域網だから安全と言ったじゃないですか」って連呼しているならバカでしかない。
そもそも>>729で、どうにもトンチキなロシア礼賛でしかやってないないじゃん。
ウクライナで停電させたっつっても、普通に変電所に巡航ミサイル撃ち混んでたら、復旧まで数時間なんて話にはならないけどサイバー攻撃なら「一歩手前で阻止って、充分に成功してるんだが」とか褒め殺しを疑うレベル。いっそ「阻止されても攻撃したことに意義がある」とでも言ったらどうだ?
ハイブリッド戦だなんだとサイバー攻撃の結果を強調するほど、サイバー部隊の人数自慢するほど、有事であれば素直に軍事力を行使した結果との乖離が甚だしいことになる。
で、閉域網に手が出せるか出せないかと言えば、ちゃんとした閉域網であれば出せない。
ノートPC2台をLANケーブルで繋いだだけの「ネットワーク」を用意したとして、お前は侵入できるのか? できるとしたら、それはOSがXPだとかWiFi生かしたままだとか、あるいは家から持ち出してファミレスのテーブルに出しっぱにして誰でも触れるとか、運用者が手間暇カネを惜しむか、運用者が所有者を裏切ってわざと他人を侵入させようとした場合くらいだ。
セキュリティってのは可用性やコスト、リスクとの天秤であって、絶対に侵入されないことを意味しない。ぶっちゃけ、侵入されても速攻、端末を特定して隔離してシステムの稼働を維持できるならそれが対策として成立する。
中身読んでないのバレたけど>>757で意気揚々と出したリンクのP15からの演習なんかがモロにそれだし。
そういったネットワークでもセキュリティでも基本を理解しないまま適当にググった単語にオレ設定やってるから、お前はバカだと言ってる。
>閉域網だから手が出せずに安全と言ってる様にしか見えんが?
「直にUSBメモリ突っ込まれてりゃ、オープンもクローズドもない」とも言ってるんだけど。「Suterを知らんとかニワカか」と「とにかく繋がる」と昔の携帯のCMみたいなことを連呼しているが、ネットワークごしに侵入されることと、建物踏み込まれて電話会社の従業員を殴ってパスを手に入れるとか、デバイスに直でUSBメモリ挿すとかファシリティチェックが崩壊するのは別のリスクで、それを混ぜて「閉域網だから安全と言ったじゃないですか」って連呼しているならバカでしかない。
そもそも>>729で、どうにもトンチキなロシア礼賛でしかやってないないじゃん。
ウクライナで停電させたっつっても、普通に変電所に巡航ミサイル撃ち混んでたら、復旧まで数時間なんて話にはならないけどサイバー攻撃なら「一歩手前で阻止って、充分に成功してるんだが」とか褒め殺しを疑うレベル。いっそ「阻止されても攻撃したことに意義がある」とでも言ったらどうだ?
ハイブリッド戦だなんだとサイバー攻撃の結果を強調するほど、サイバー部隊の人数自慢するほど、有事であれば素直に軍事力を行使した結果との乖離が甚だしいことになる。
で、閉域網に手が出せるか出せないかと言えば、ちゃんとした閉域網であれば出せない。
ノートPC2台をLANケーブルで繋いだだけの「ネットワーク」を用意したとして、お前は侵入できるのか? できるとしたら、それはOSがXPだとかWiFi生かしたままだとか、あるいは家から持ち出してファミレスのテーブルに出しっぱにして誰でも触れるとか、運用者が手間暇カネを惜しむか、運用者が所有者を裏切ってわざと他人を侵入させようとした場合くらいだ。
セキュリティってのは可用性やコスト、リスクとの天秤であって、絶対に侵入されないことを意味しない。ぶっちゃけ、侵入されても速攻、端末を特定して隔離してシステムの稼働を維持できるならそれが対策として成立する。
中身読んでないのバレたけど>>757で意気揚々と出したリンクのP15からの演習なんかがモロにそれだし。
そういったネットワークでもセキュリティでも基本を理解しないまま適当にググった単語にオレ設定やってるから、お前はバカだと言ってる。
829名無し三等兵
2023/04/22(土) 02:32:00.44ID:uKYsj2RB >お前に対して欠片も申し訳ないと思わないんで、謝る必要性を感じないんだ。
謝る必要がないってのは「閉域網=クローズアップ」について説明できたときだけだ。それができないなら自分の不明を恥じるべきで、開き直るどころか「ボクに優しくしてよ!」とかやってるからキショいんだよ。
>それ、俺じゃないぞ。
「オレじゃないぞ」と書き込めば保たれるとは、なんともお安いプライドなんだな。お前みたいなバカが何人もいるかよ。
>個々のパソコンは切替をすればどちらのシステムにも接続可能となっており、完全に分離しての運用はされてはいなかったという。https://cybersecurity-jp.com/news/13755
その記事を指すなら、そもそも「クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ」つまり「自衛隊がクローズ系を外部と接続した」と認識しているところから間違っているわけだが? だいたい対策なんて「接続するネットワークごとに別のPCを用意しろ」で終わりじゃん。
>VPNは関係無い。
>>777で「ソースとして、NECなら満足か?」とリンク貼ってたが、そこでリスクと説明されているVPN接続は、いま現在利用されているものなんだが。
https://www.mod.go.jp/sslvpn/
これもリスクとコストの天秤であり、防衛省が調達含めて新基準の元にしたNIST SP800-171も「侵入されませーん」ではなく「特定」「防御」「検知」「対応」「復旧」に分野分けされている。で、2016年の記事ならどの程度関連があるのかの説明はないのか?
「クローズ系と閉域網は違うぞ」とか「米軍がネットワーク防衛で、論理・物理・人的層の3つと表現してる」とか「中国のサイバー部隊の能力はロシアの170倍」とか、宿題は溜まる一方だな。
>>783じゃいろいろ面白いことも言ってたな。「オープン系とクローズ系間のデータ移動は必須」なんのデータを移動させるんだ? 「原理的に可能な事は現実として実現しうるんだよ」だったらロシア軍はとっととGIS Artaを潰せばいいだろ。このシステムはロシア軍部隊の座標をとるのにドローンや衛星からの通信を受け取るし、スマホの書き込みによるタレコミをAIで処理もやってるのだから入り口はいくらでもあることになるし、そもそもドローンでも商用衛星でも乗っ取ればいいじゃん。「突然無くなれば機能不全に陥るのは明白」なんだろ?
謝る必要がないってのは「閉域網=クローズアップ」について説明できたときだけだ。それができないなら自分の不明を恥じるべきで、開き直るどころか「ボクに優しくしてよ!」とかやってるからキショいんだよ。
>それ、俺じゃないぞ。
「オレじゃないぞ」と書き込めば保たれるとは、なんともお安いプライドなんだな。お前みたいなバカが何人もいるかよ。
>個々のパソコンは切替をすればどちらのシステムにも接続可能となっており、完全に分離しての運用はされてはいなかったという。https://cybersecurity-jp.com/news/13755
その記事を指すなら、そもそも「クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ」つまり「自衛隊がクローズ系を外部と接続した」と認識しているところから間違っているわけだが? だいたい対策なんて「接続するネットワークごとに別のPCを用意しろ」で終わりじゃん。
>VPNは関係無い。
>>777で「ソースとして、NECなら満足か?」とリンク貼ってたが、そこでリスクと説明されているVPN接続は、いま現在利用されているものなんだが。
https://www.mod.go.jp/sslvpn/
これもリスクとコストの天秤であり、防衛省が調達含めて新基準の元にしたNIST SP800-171も「侵入されませーん」ではなく「特定」「防御」「検知」「対応」「復旧」に分野分けされている。で、2016年の記事ならどの程度関連があるのかの説明はないのか?
「クローズ系と閉域網は違うぞ」とか「米軍がネットワーク防衛で、論理・物理・人的層の3つと表現してる」とか「中国のサイバー部隊の能力はロシアの170倍」とか、宿題は溜まる一方だな。
>>783じゃいろいろ面白いことも言ってたな。「オープン系とクローズ系間のデータ移動は必須」なんのデータを移動させるんだ? 「原理的に可能な事は現実として実現しうるんだよ」だったらロシア軍はとっととGIS Artaを潰せばいいだろ。このシステムはロシア軍部隊の座標をとるのにドローンや衛星からの通信を受け取るし、スマホの書き込みによるタレコミをAIで処理もやってるのだから入り口はいくらでもあることになるし、そもそもドローンでも商用衛星でも乗っ取ればいいじゃん。「突然無くなれば機能不全に陥るのは明白」なんだろ?
830名無し三等兵
2023/04/22(土) 02:57:36.49ID:aGtdcxlr 仮想戦記を語らないならスレ違いだから出てけ
831名無し三等兵
2023/04/22(土) 08:36:25.12ID:J9Y8uN/F 次スレはワッチョイ要るかなこりゃ。糞尿掃除めんどい。
832名無し三等兵
2023/04/22(土) 10:21:04.65ID:KjriyH/A 消えるまではワッチョイでいいよまともに話せやしない
833名無し三等兵
2023/04/22(土) 12:04:05.95ID:Ett6vBUz >>828
実際にSuterはクローズな筈の防空システムに介入すると向こうでも報道されてるんだ。
>それを混ぜて「閉域網だから安全と言ったじゃないですか」って連呼しているならバカでしかない。
お前みたいに絶対に安全と盲信するのは違うと言ってる。
>そもそも>>729で、どうにもトンチキなロシア礼賛でしかやってないないじゃん。
ウクライナで停電させたっつっても、普通に変電所に巡航ミサイル撃ち混んでたら、復旧まで数時間なんて話にはならないけどサイバー攻撃なら「一歩手前で阻止って、充分に成功してるんだが」とか褒め殺しを疑うレベル。いっそ「阻止されても攻撃したことに意義がある」とでも言ったらどうだ?
>ハイブリッド戦だなんだとサイバー攻撃の結果を強調するほど、サイバー部隊の人数自慢するほど、有事であれば素直に軍事力を行使した結果との乖離が甚だしいことになる。
この話題での俺の初レスは>>740
そして、ベラルーシの鉄道運行システムへの攻撃で、ロシアの戦争計画が狂ったのを出さないのは都合が悪いからか?
>で、閉域網に手が出せるか出せないかと言えば、ちゃんとした閉域網であれば出せない。ノートPC2台をLANケーブルで繋いだだけの「ネットワーク」を用意したとして、お前は侵入できるのか? できるとしたら、それはOSがXPだとかWiFi生かしたままだとか、あるいは家から持ち出してファミレスのテーブルに出しっぱにして誰でも触れるとか、運用者が手間暇カネを惜しむか、運用者が所有者を裏切ってわざと他人を侵入させようとした場合くらいだ。
>セキュリティってのは可用性やコスト、リスクとの天秤であって、絶対に侵入されないことを意味しない。ぶっちゃけ、侵入されても速攻、端末を特定して隔離してシステムの稼働を維持できるならそれが対策として成立する。
それは、技術力やリソースが同じならな。
残念ながら日本の本格的ネットワーク戦部隊は設立されたばかりで、イスラエルや米国程の能力も無く、中国程の規模も無いのよ。
実際にSuterはクローズな筈の防空システムに介入すると向こうでも報道されてるんだ。
>それを混ぜて「閉域網だから安全と言ったじゃないですか」って連呼しているならバカでしかない。
お前みたいに絶対に安全と盲信するのは違うと言ってる。
>そもそも>>729で、どうにもトンチキなロシア礼賛でしかやってないないじゃん。
ウクライナで停電させたっつっても、普通に変電所に巡航ミサイル撃ち混んでたら、復旧まで数時間なんて話にはならないけどサイバー攻撃なら「一歩手前で阻止って、充分に成功してるんだが」とか褒め殺しを疑うレベル。いっそ「阻止されても攻撃したことに意義がある」とでも言ったらどうだ?
>ハイブリッド戦だなんだとサイバー攻撃の結果を強調するほど、サイバー部隊の人数自慢するほど、有事であれば素直に軍事力を行使した結果との乖離が甚だしいことになる。
この話題での俺の初レスは>>740
そして、ベラルーシの鉄道運行システムへの攻撃で、ロシアの戦争計画が狂ったのを出さないのは都合が悪いからか?
>で、閉域網に手が出せるか出せないかと言えば、ちゃんとした閉域網であれば出せない。ノートPC2台をLANケーブルで繋いだだけの「ネットワーク」を用意したとして、お前は侵入できるのか? できるとしたら、それはOSがXPだとかWiFi生かしたままだとか、あるいは家から持ち出してファミレスのテーブルに出しっぱにして誰でも触れるとか、運用者が手間暇カネを惜しむか、運用者が所有者を裏切ってわざと他人を侵入させようとした場合くらいだ。
>セキュリティってのは可用性やコスト、リスクとの天秤であって、絶対に侵入されないことを意味しない。ぶっちゃけ、侵入されても速攻、端末を特定して隔離してシステムの稼働を維持できるならそれが対策として成立する。
それは、技術力やリソースが同じならな。
残念ながら日本の本格的ネットワーク戦部隊は設立されたばかりで、イスラエルや米国程の能力も無く、中国程の規模も無いのよ。
834名無し三等兵
2023/04/22(土) 12:04:28.14ID:Ett6vBUz >そういったネットワークでもセキュリティでも基本を理解しないまま適当にググった単語にオレ設定やってるから、お前はバカだと言ってる。
お前も下記では防衛デジタルが閉域網と指摘しなかったり、ググりながら書いてるのが分かるから何を言ってるんだかって感じ。
>>防衛統合デジタル通信網も民間回線を使用してるし、今は閉鎖系じゃないよ
>俺は「閉域網」と言ったのであって「閉鎖系」と言ったのではない。
閉鎖系ってのは対義語を開放系とする自然科学の用語であって、通信関係ない。
>>829
クローズアップは誤字だって言ってるのが分からないの?
日本語理解出来てる?
実際に無関係だからしゃーない。
>その記事を指すなら、そもそも「クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ」つまり「自衛隊がクローズ系を外部と接続した」と認識しているところから間違っているわけだが? だいたい対策なんて「接続するネットワークごとに別のPCを用意しろ」で終わりじゃん。
PCを一緒にしといてネットワークと繋がってないは苦しいわな。
>>>777で「ソースとして、NECなら満足か?」とリンク貼ってたが、そこでリスクと説明されているVPN接続は、いま現在利用されているものなんだが。
標的型攻撃で侵入されてるからVPNは関係無いな。
>>>783じゃいろいろ面白いことも言ってたな。「オープン系とクローズ系間のデータ移動は必須」なんのデータを移動させるんだ? 「原理的に可能な事は現実として実現しうるんだよ」だったらロシア軍はとっととGIS Artaを潰せばいいだろ。このシステムはロシア軍部隊の座標をとるのにドローンや衛星からの通信を受け取るし、スマホの書き込みによるタレコミをAIで処理もやってるのだから入り口はいくらでもあることになるし、そもそもドローンでも商用衛星でも乗っ取ればいいじゃん。「突然無くなれば機能不全に陥るのは明白」なんだろ?
実際に開戦当初にウクライナの通信衛星が1ヶ月使用不能に成ったな。
その後は、速攻の失敗に欧米や民間のウクライナ支援でそれ所じゃ無くなったんだろ。
何せ地方のSEも不足して地方インフラの維持が怪しい位だからな。
お前も下記では防衛デジタルが閉域網と指摘しなかったり、ググりながら書いてるのが分かるから何を言ってるんだかって感じ。
>>防衛統合デジタル通信網も民間回線を使用してるし、今は閉鎖系じゃないよ
>俺は「閉域網」と言ったのであって「閉鎖系」と言ったのではない。
閉鎖系ってのは対義語を開放系とする自然科学の用語であって、通信関係ない。
>>829
クローズアップは誤字だって言ってるのが分からないの?
日本語理解出来てる?
実際に無関係だからしゃーない。
>その記事を指すなら、そもそも「クローズ系を外部と繋げちゃう国だぞ」つまり「自衛隊がクローズ系を外部と接続した」と認識しているところから間違っているわけだが? だいたい対策なんて「接続するネットワークごとに別のPCを用意しろ」で終わりじゃん。
PCを一緒にしといてネットワークと繋がってないは苦しいわな。
>>>777で「ソースとして、NECなら満足か?」とリンク貼ってたが、そこでリスクと説明されているVPN接続は、いま現在利用されているものなんだが。
標的型攻撃で侵入されてるからVPNは関係無いな。
>>>783じゃいろいろ面白いことも言ってたな。「オープン系とクローズ系間のデータ移動は必須」なんのデータを移動させるんだ? 「原理的に可能な事は現実として実現しうるんだよ」だったらロシア軍はとっととGIS Artaを潰せばいいだろ。このシステムはロシア軍部隊の座標をとるのにドローンや衛星からの通信を受け取るし、スマホの書き込みによるタレコミをAIで処理もやってるのだから入り口はいくらでもあることになるし、そもそもドローンでも商用衛星でも乗っ取ればいいじゃん。「突然無くなれば機能不全に陥るのは明白」なんだろ?
実際に開戦当初にウクライナの通信衛星が1ヶ月使用不能に成ったな。
その後は、速攻の失敗に欧米や民間のウクライナ支援でそれ所じゃ無くなったんだろ。
何せ地方のSEも不足して地方インフラの維持が怪しい位だからな。
835名無し三等兵
2023/04/22(土) 12:14:32.02ID:J9Y8uN/F ワッチョイありを別に立てるのはおkだし、ここは疫病船扱いで放棄にしてワッチョイあり31スレ立てるか?
836名無し三等兵
2023/04/22(土) 12:15:45.98ID:KjriyH/A 900になってからで良いよどうせ行くだろう
837名無し三等兵
2023/04/22(土) 20:25:25.73ID:sD69ZkF8 本当にいい加減にしてくれ、という状況だな。
何でネット仮想戦記に無関係なことを論争するスレになっているのだ。
それこそ空気を読んでくれ。
そう言っても、バカ二人は相手が悪い、自分は全く悪くない、と言い募って、ここで論争するのだろうな
何でネット仮想戦記に無関係なことを論争するスレになっているのだ。
それこそ空気を読んでくれ。
そう言っても、バカ二人は相手が悪い、自分は全く悪くない、と言い募って、ここで論争するのだろうな
838名無し三等兵
2023/04/23(日) 11:11:30.74ID:j88uh+N/ そこでネット仮想戦記と微妙にずれてすまんが、いわゆるガラケー(フィーチャーフォン)でネットの小説読んでた人いる?
なろうのアクセス解析をみると段々とスマホがガラケー(とPC)閲覧を駆逐していく感じが伺えるんだが、
そもそも長文をガラケーで見るのって辛くなかったんだろうか?
ちなみに19年の1月をもってなろうの解析上ではガラケーは死んだ
なろうのアクセス解析をみると段々とスマホがガラケー(とPC)閲覧を駆逐していく感じが伺えるんだが、
そもそも長文をガラケーで見るのって辛くなかったんだろうか?
ちなみに19年の1月をもってなろうの解析上ではガラケーは死んだ
839名無し三等兵
2023/04/23(日) 14:23:08.79ID:L1+Mp+Dx 今のスマホ用表示と同じでページ分割してたから
840名無し三等兵
2023/04/23(日) 15:43:09.47ID:PU3qZO0o 通勤ブラウザ使って読んでたわ
841名無し三等兵
2023/04/23(日) 19:33:22.97ID:AnBs2DeU 19年1月だったか、いつの間にかガラケー解析が消えていたような覚えがあった
842名無し三等兵
2023/04/26(水) 14:46:57.15ID:M96yvN7K 非泥ガラケーは周波数で物理的排除されてるからな
843名無し三等兵
2023/05/21(日) 03:54:48.74ID:T+qXP1pH 島戦争また更新来てたがなんつーか永遠にこのノリが続くんやろなって
844名無し三等兵
2023/06/06(火) 21:40:07.59ID:NEZvEqGD >>843
島戦争、異世界の友好国への重装備供与に否定的だったけど、ウクライナ戦争でロシアと戦うウクライナに日本が殺傷能力のないとはいえ、作業車両とかドローン供与して、兵器供与も
おかしくない情勢だと古くない?ってなってしまった感ある
個人的にはウクライナ戦争が起きてない世界線で通すのかと思ったら
ノルラントがローリダに返り討ちに
あってる回でノルラントを
ウクライナ戦争のロシア軍のようだ。
って観戦武官に参加した自衛官が言ってるの違和感あった
島戦争、異世界の友好国への重装備供与に否定的だったけど、ウクライナ戦争でロシアと戦うウクライナに日本が殺傷能力のないとはいえ、作業車両とかドローン供与して、兵器供与も
おかしくない情勢だと古くない?ってなってしまった感ある
個人的にはウクライナ戦争が起きてない世界線で通すのかと思ったら
ノルラントがローリダに返り討ちに
あってる回でノルラントを
ウクライナ戦争のロシア軍のようだ。
って観戦武官に参加した自衛官が言ってるの違和感あった
845名無し三等兵
2023/06/06(火) 21:43:30.98ID:LhrnlPs/ 基本的にイメージが古いよな
846名無し三等兵
2023/06/06(火) 21:47:24.49ID:kSWED5bU 作者個人のホームページ時代も加えると;20年くらい連載してたとかどっかで聞いたがマジならまあ、そうなるな>イメージが古い
847名無し三等兵
2023/06/07(水) 13:36:37.10ID:9fW7rWQB ぶっちゃけ架空戦記モノは書けるときに書き上げたほうがいいよね、リアルの時代と認識のズレとか気になって変になるし
848名無し三等兵
2023/06/07(水) 14:11:47.95ID:s21MxWKp 911で世界のイメージがひっくり返ってしまったんで仮想もう書けないって要塞畳んじゃった荒巻先生って何気に引き際心得てた?
849名無し三等兵
2023/06/07(水) 16:02:43.67ID:m7h+aj2N 荒巻は初期から中期のSFが好きだったこともあってか、仮想戦記はまったく読んだことがないな。
850名無し三等兵
2023/06/07(水) 22:57:30.09ID:mxDwHmh8 古いなら古いなりにif世界の近未来って路線もあるんだよな
島戦争の人がそれしなかったのは不思議だな、ノルラントがロシアのようだ。にしても今のウクライナ戦争を
経験してない世界でも読者に
こいつら今のロシアか?
とても日本が支援したらだめな国だなって描写することはできたろうし
島戦争の人がそれしなかったのは不思議だな、ノルラントがロシアのようだ。にしても今のウクライナ戦争を
経験してない世界でも読者に
こいつら今のロシアか?
とても日本が支援したらだめな国だなって描写することはできたろうし
851名無し三等兵
2023/06/08(木) 21:08:22.98ID:ONx72tVb 天鷹はヤベー事に成ってるな
852名無し三等兵
2023/06/08(木) 21:15:06.81ID:EhbXioel むしろ日本が全く対抗措置考えなかったの不可思議
853名無し三等兵
2023/06/08(木) 21:18:17.83ID:ONx72tVb854名無し三等兵
2023/06/08(木) 21:45:59.07ID:pMCCxNkA 仁科博士もハイゼンベルグ博士も、大戦中には原子炉爆弾しか実用化しないだろうと思ってたっぽいからな
855名無し三等兵
2023/06/11(日) 00:13:29.38ID:meMrE2A0 島戦争、ウクライナ戦争があった
世界線だとすると、
破局の章の日本のローリダ対応が、平和ボケすぎるってなるんだよな
2000年一桁代の作品だから当たり前だが
その意味でも失敗だった気がするよ
世界線だとすると、
破局の章の日本のローリダ対応が、平和ボケすぎるってなるんだよな
2000年一桁代の作品だから当たり前だが
その意味でも失敗だった気がするよ
856名無し三等兵
2023/06/11(日) 07:00:08.88ID:60CwJ3jw その辺りは時代によって描写が変わってくるからな。
それこそ1980年代に流行った第三次世界大戦モノだと、当たり前のように戦術核が使われていたし。
むしろ使わない小説の方が希少モノだった。
やはり時代に合わせた描写ってあるから、昔のモノを読むと違和感ありまくり。
「沈黙の艦隊」を若いのに読ませたら、何で日本が米国に反発しているのか、盲従して当然でしょ、と言われた。
「やまと」をすぐに日本が沈めて当然で、こんなのよく商業化されましたね、と呆れて言われた。
それこそ1980年代に流行った第三次世界大戦モノだと、当たり前のように戦術核が使われていたし。
むしろ使わない小説の方が希少モノだった。
やはり時代に合わせた描写ってあるから、昔のモノを読むと違和感ありまくり。
「沈黙の艦隊」を若いのに読ませたら、何で日本が米国に反発しているのか、盲従して当然でしょ、と言われた。
「やまと」をすぐに日本が沈めて当然で、こんなのよく商業化されましたね、と呆れて言われた。
857名無し三等兵
2023/06/11(日) 15:59:16.79ID:meMrE2A0 沈黙の艦隊は今の情勢にはあわないよなで作られたのがジパングや空母いぶきというね
858名無し三等兵
2023/06/11(日) 16:21:22.98ID:LJbPoSGB なお何故かまた沈黙の艦隊をリメイクする模様
859名無し三等兵
2023/06/11(日) 17:32:21.83ID:OwqDb+zI SSBNには発射コードが云々と突っ込まれるな
860名無し三等兵
2023/06/12(月) 01:13:21.42ID:yeDh8zNv861名無し三等兵
2023/06/12(月) 19:06:46.97ID:yYQdFizu ラルフ・ピータース「2020年-ニッポンの野望」とかなぁ…
862名無し三等兵
2023/06/14(水) 03:22:28.57ID:+e5pJD0R 日本が韓国を助けて血を流しながら北朝鮮と戦うなんて本があったなあ・・・。第2次朝鮮戦争だっけ
863名無し三等兵
2023/06/15(木) 02:39:41.09ID:5lNCYHqx サイバーパンク2077ではあいも変わらず日本企業が暗黒メガコーポやってるからイメージはつくんではなかろうか>て浮かれていた頃の気分
864名無し三等兵
2023/06/15(木) 02:50:54.79ID:Q2pFHtVm サイバーパンク2077はサイバーパンク2020という80年代のTRPGが元ネタだが
それを活かしてレトロフューチャー的な要素を構成することに成功している
つまり単なるサイバーパンクではなく1980年代の古き良きサイバーパンクの再現
日本が強力な国家として登場しているのもその一環でしかなく
言うなればfalloutシリーズで原子力が過度に使用されているのと似たような
世界観の演出のためにあえて作られた時代錯誤感と言える
今後もこういった分野でのみ日本が台頭していた雰囲気が残っていくだろう
それを活かしてレトロフューチャー的な要素を構成することに成功している
つまり単なるサイバーパンクではなく1980年代の古き良きサイバーパンクの再現
日本が強力な国家として登場しているのもその一環でしかなく
言うなればfalloutシリーズで原子力が過度に使用されているのと似たような
世界観の演出のためにあえて作られた時代錯誤感と言える
今後もこういった分野でのみ日本が台頭していた雰囲気が残っていくだろう
865名無し三等兵
2023/06/15(木) 04:13:02.59ID:5lNCYHqx いうて味の素の半導体絶縁材のように特定分野では未だ……というのも普通にあるでな>こういった分野でのみ
バブル期のような全方位での万能感は望むべくもないんだろけども
バブル期のような全方位での万能感は望むべくもないんだろけども
866名無し三等兵
2023/06/15(木) 19:09:05.97ID:HenAZzO3 >>863-864 「昭和米国物語」とかな。発売が待たれる、マジで。
https://www.youtube.com/watch?v=nwr6OPGsWTE
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220426t
https://www.youtube.com/watch?v=nwr6OPGsWTE
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220426t
867名無し三等兵
2023/06/17(土) 22:14:14.53ID:hpgxxfoN868名無し三等兵
2023/06/17(土) 22:25:32.47ID:v4HkI4fJ869名無し三等兵
2023/06/17(土) 23:06:43.13ID:KWrITTUz 航空系は参入障壁が半端なく高く、そのため経験値が溜まり難いのよ。特に戦闘機はそう。
IT系の事情はそれとはだいぶ異なる(こちらもこちらで面倒な事情があるが)
IT系の事情はそれとはだいぶ異なる(こちらもこちらで面倒な事情があるが)
870名無し三等兵
2023/06/17(土) 23:25:18.50ID:v4HkI4fJ871名無し三等兵
2023/06/18(日) 00:17:44.24ID:1zgw+0qm >>868
>アンテナが低過ぎる
少なくともATFを80年代に計画してYF-22を1990年の9月に初飛行させないと「差はない」なんて言えないだろ。
「必要な要素技術はほぼ揃ってるし」と「実機の完成」の間に、どんだけ深く暗い河が流れてると思ってる。
お前が「差はない」と寝言を並べたところで、30年遅れでもF-22に相当する戦闘機を作れていないのが現実だ。
40年後でも間に合うかどうか怪しいがな。
>ようはイメージだけと
自己紹介乙。
>アンテナが低過ぎる
少なくともATFを80年代に計画してYF-22を1990年の9月に初飛行させないと「差はない」なんて言えないだろ。
「必要な要素技術はほぼ揃ってるし」と「実機の完成」の間に、どんだけ深く暗い河が流れてると思ってる。
お前が「差はない」と寝言を並べたところで、30年遅れでもF-22に相当する戦闘機を作れていないのが現実だ。
40年後でも間に合うかどうか怪しいがな。
>ようはイメージだけと
自己紹介乙。
872名無し三等兵
2023/06/18(日) 02:13:45.07ID:CHOH+uPt873名無し三等兵
2023/06/18(日) 02:16:48.33ID:CHOH+uPt 訂正
日本通じてない→日本語通じてない
日本通じてない→日本語通じてない
874名無し三等兵
2023/06/18(日) 02:17:16.97ID:tF28bYdu そも、冷戦崩壊後の対テロ戦争に予算吸われたのもあるとはいえ
米以外でステルス機の量産始めてるの中国位なのだが(ロシアのSu57は量産停止してるのでノーカウントで>40年後でも間に合うかどうか怪しいがな。
米以外でステルス機の量産始めてるの中国位なのだが(ロシアのSu57は量産停止してるのでノーカウントで>40年後でも間に合うかどうか怪しいがな。
876名無し三等兵
2023/06/18(日) 02:25:32.44ID:tF28bYdu >>875
レーダー周りが輸入品オンリーな結果制裁で死んだSu57に比べればまだ劣化エンジンとはいえ数揃えられてますし>殲20
レーダー周りが輸入品オンリーな結果制裁で死んだSu57に比べればまだ劣化エンジンとはいえ数揃えられてますし>殲20
877名無し三等兵
2023/06/18(日) 02:26:17.74ID:je6kCQzZ F-3は英国と一緒に作るんだっけ?
878名無し三等兵
2023/06/18(日) 02:30:17.85ID:CHOH+uPt881名無し三等兵
2023/06/18(日) 05:36:18.77ID:nJOI1E/q アメリカ以外でまともなステルス機が設計できるのは日本だけだろう
882名無し三等兵
2023/06/18(日) 11:01:33.28ID:BMV/W1Bb ホントに団塊ジュニア世代が過去の幻想で語ってんの草
デジタル面は絶望的だし(今度はどこに曾孫請けさせんの?)
ハードですら三菱のMRJ撤退から見たら相当厳しいのだが
「日本がIT後進国と言われるほどの差は無い」だの「まともなステルス機が設計できるのは日本だけ」だの…
よーこんだけ夢見がちなオッサンが沸いてくるもんだ
そもそも戦闘機開発予算すらまともに計上出来ない国にどんな夢見てんの?早く目を醒ませよ
デジタル面は絶望的だし(今度はどこに曾孫請けさせんの?)
ハードですら三菱のMRJ撤退から見たら相当厳しいのだが
「日本がIT後進国と言われるほどの差は無い」だの「まともなステルス機が設計できるのは日本だけ」だの…
よーこんだけ夢見がちなオッサンが沸いてくるもんだ
そもそも戦闘機開発予算すらまともに計上出来ない国にどんな夢見てんの?早く目を醒ませよ
883名無し三等兵
2023/06/18(日) 11:13:13.15ID:CHOH+uPt IT後進国って、SEの待遇の話?
ならアメリカも上がとんでも無く良いだけで、底辺は日本と似たような状況だ
MSJは国交省が自前でFAAを作る能力が無かった事と、FAAと癒着しないと新規認証が出来ないという政治の話なんだが
その程度の事も知らないのか?
ならアメリカも上がとんでも無く良いだけで、底辺は日本と似たような状況だ
MSJは国交省が自前でFAAを作る能力が無かった事と、FAAと癒着しないと新規認証が出来ないという政治の話なんだが
その程度の事も知らないのか?
884名無し三等兵
2023/06/18(日) 13:37:40.02ID:6A9914xw けっきょく、商売になるレベルで普及したCPUアーキテクチャも汎用OSも、
ものにできたのは事実上アメリカただ一国のみだったなあ。
あれ、もしもリーナス先生がカリフォルニアに拠点を移さずずっと地元のフィンランドにいたら、
LINUXはやっぱりアメリカ様に潰されてましたかね?
ものにできたのは事実上アメリカただ一国のみだったなあ。
あれ、もしもリーナス先生がカリフォルニアに拠点を移さずずっと地元のフィンランドにいたら、
LINUXはやっぱりアメリカ様に潰されてましたかね?
885名無し三等兵
2023/06/18(日) 19:30:35.69ID:nRx4nUG4 >ハードですら三菱のMRJ撤退から見たら相当厳しいのだが
ハードが厳しいとかじゃなくて、日本はなんか飛行機作るとなると各社から技術者寄り集まって設計しないといけないくらいに頭数が少ない。
MRJは朝鮮人が嬉ション漏らすような「ギジュチュを自慢していたチョッパリが欠陥機作った大失敗」ではなく、FAAの耐空証明とるためには飛行機に合わせて規則を捻じ曲げるくらいの政治力が必要なのに、国交省がアホすぎてカナダブラジルにルールを変更に変更されて「飛ばしちゃいけない旅客機」にされた。
MRJの改設計を続けてもまた後出しジャンケンで変更されたら無意味だし、国交省がみるみる政治力身につけて技術的知見に基づいてボンバルディアやエンブラエルとネゴれるようになるわけでもないから、はいはい時間切れてっしゅー、で人員をF-3に回した。
>「日本がIT後進国と言われるほどの差は無い」だの
インフラがないと始まらない分野だけど、インフラはほぼ最強の部類よ? 僻地でなきゃ建物まで光回線で、移動体は一昨年で99.4%が4Gだし。これってつまりはより高度で新しいサービスの利用者がいっぱいいるってことだし。
まさかとは思うけどFAX使ってるから後進国とか言い出したりしないよね?
ハードが厳しいとかじゃなくて、日本はなんか飛行機作るとなると各社から技術者寄り集まって設計しないといけないくらいに頭数が少ない。
MRJは朝鮮人が嬉ション漏らすような「ギジュチュを自慢していたチョッパリが欠陥機作った大失敗」ではなく、FAAの耐空証明とるためには飛行機に合わせて規則を捻じ曲げるくらいの政治力が必要なのに、国交省がアホすぎてカナダブラジルにルールを変更に変更されて「飛ばしちゃいけない旅客機」にされた。
MRJの改設計を続けてもまた後出しジャンケンで変更されたら無意味だし、国交省がみるみる政治力身につけて技術的知見に基づいてボンバルディアやエンブラエルとネゴれるようになるわけでもないから、はいはい時間切れてっしゅー、で人員をF-3に回した。
>「日本がIT後進国と言われるほどの差は無い」だの
インフラがないと始まらない分野だけど、インフラはほぼ最強の部類よ? 僻地でなきゃ建物まで光回線で、移動体は一昨年で99.4%が4Gだし。これってつまりはより高度で新しいサービスの利用者がいっぱいいるってことだし。
まさかとは思うけどFAX使ってるから後進国とか言い出したりしないよね?
886名無し三等兵
2023/06/18(日) 20:11:11.45ID:BMV/W1Bb 四半世紀の遺物がまぁわらわらと。
どうのこうのいい加減な言い訳をした所で、じゃあなんで次世代戦闘機が日英伊共同開発なんて話になるのっていうね
当の日本政府がアホなおっさんの妄想なんて端から信じてねーんだわ
どうのこうのいい加減な言い訳をした所で、じゃあなんで次世代戦闘機が日英伊共同開発なんて話になるのっていうね
当の日本政府がアホなおっさんの妄想なんて端から信じてねーんだわ
888名無し三等兵
2023/06/19(月) 00:01:59.62ID:PnKnaOvf ごたついて遅れるなら英伊ガン無視で本邦単独で進めるつもり満々な辺り
あくまであっちが乗り込んできた感じ臭いんだが>F3
英は既に指摘出てる通りだしイタリアもレーダー周りとF3向け練習機という需要あるし
後仏独西がやる予定のFCASが2026年にプロトタイプ飛行、量産機導入は2040年頃という辺り
こっちの計画では更新に間に合わないというのもあるんだろけども
あくまであっちが乗り込んできた感じ臭いんだが>F3
英は既に指摘出てる通りだしイタリアもレーダー周りとF3向け練習機という需要あるし
後仏独西がやる予定のFCASが2026年にプロトタイプ飛行、量産機導入は2040年頃という辺り
こっちの計画では更新に間に合わないというのもあるんだろけども
889名無し三等兵
2023/06/19(月) 01:47:41.76ID:LGOWPpaS >四半世紀の遺物がまぁわらわらと。
反論されてまず罵倒。
>どうのこうのいい加減な言い訳をした所で、じゃあなんで次世代戦闘機が日英伊共同開発なんて話になるのっていうね
そして反論された部分には触れずに「俺の結論が正しい、変わらない、根拠は示さないけどな」と続ける。
20年芸風が変わらないアラ還が若者ぶってるのか笑う。
反論されてまず罵倒。
>どうのこうのいい加減な言い訳をした所で、じゃあなんで次世代戦闘機が日英伊共同開発なんて話になるのっていうね
そして反論された部分には触れずに「俺の結論が正しい、変わらない、根拠は示さないけどな」と続ける。
20年芸風が変わらないアラ還が若者ぶってるのか笑う。
890名無し三等兵
2023/06/19(月) 02:00:21.93ID:DLTGY1cF 荒らしに構うなよ
島戦争、ウクライナ戦争後だとローリダへの世論の風当たりや敵意はぬるく
、感じるな
あれだけやったら首都アダロネスや本土、他の植民地も攻撃してやれ!
ってなりそ
これは、ゲート等のF自ものにも言えるけどさ。
今後は国内世論のリアリティ考えて、邦人が虐殺、もしくは友好国で
虐殺やった侵略国を粉々にするまで
やれ!って世論の突き上げどうしよう
って政府高官が悩むとか出るんだろうか
島戦争、ウクライナ戦争後だとローリダへの世論の風当たりや敵意はぬるく
、感じるな
あれだけやったら首都アダロネスや本土、他の植民地も攻撃してやれ!
ってなりそ
これは、ゲート等のF自ものにも言えるけどさ。
今後は国内世論のリアリティ考えて、邦人が虐殺、もしくは友好国で
虐殺やった侵略国を粉々にするまで
やれ!って世論の突き上げどうしよう
って政府高官が悩むとか出るんだろうか
891名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:32:14.11ID:eF1ZhKks 出ない方がリアリティ無いからなぁ
リアリティって、その時で変わるけど
もう、やられ放しの平和ボケ日本人って、増える事は無さそうだし
リアリティって、その時で変わるけど
もう、やられ放しの平和ボケ日本人って、増える事は無さそうだし
892名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:39:48.94ID:KHmp8BLl 砲弾供給の件のせいで他国支援で積極的に兵器輸出はないから描写しにくいかな
893名無し三等兵
2023/06/19(月) 15:49:31.11ID:Q1iOWGRY894名無し三等兵
2023/06/19(月) 19:08:19.31ID:T6I+Ar5n ・聞いても無いのにチョーセンジンガー
・MRJを筆頭に日本のしくじりは政治的圧力のせい、実績の反証は無し
・共同開発やリスク圧縮!→アドーアの悲劇だのF2開発でのアメリカへの妬み辛みは全部忘れたの?
ま、事実や現実を見ない荒らしは放っておくか
・MRJを筆頭に日本のしくじりは政治的圧力のせい、実績の反証は無し
・共同開発やリスク圧縮!→アドーアの悲劇だのF2開発でのアメリカへの妬み辛みは全部忘れたの?
ま、事実や現実を見ない荒らしは放っておくか
895名無し三等兵
2023/06/19(月) 19:17:09.84ID:T6I+Ar5n >>893
そりゃ単に技術レベルの低い相手(異世界)に全力出せばそらそうなるだろ
そもそも、島戦争にしろゲートにしろ、「本気出せない日本vs技術で劣る異世界」でバランス取ってるので
単に日本側から制約外したらなろう系丸出しの無双モノになってしまう
ロードオブザリングのサウロンばりの強力な魔法使いが居る異世界が相手なら
核兵器があってようやく対抗できるんじゃない?
そりゃ単に技術レベルの低い相手(異世界)に全力出せばそらそうなるだろ
そもそも、島戦争にしろゲートにしろ、「本気出せない日本vs技術で劣る異世界」でバランス取ってるので
単に日本側から制約外したらなろう系丸出しの無双モノになってしまう
ロードオブザリングのサウロンばりの強力な魔法使いが居る異世界が相手なら
核兵器があってようやく対抗できるんじゃない?
896名無し三等兵
2023/06/19(月) 19:38:44.00ID:Q1iOWGRY いきなり残虐な戦争仕掛けられておいて本気出せないとかアホだろう、って話なんだよな。
897名無し三等兵
2023/06/19(月) 19:49:38.57ID:lyoaPkX/ >>894
だから、ステルス機に第4世代機の開発実績は通じないと言ってるだろ。
エアフレームなら日本もF-1F-2で経験してX-2と必要な事はしてるし、現在最強のF-35の運用者だ。
MSJは圧力というよりも、政治的な感覚というか、アメリカの非関税障壁の問題と、国交省の能力不足というか経産省の音頭に乗らなかったのが有る。
FAAについては、737MAXの問題を知らないわけあるまい?
イギリスにもDEWSとか、日本より優れた技術は有るからな。
それらの活用が出来れば良いし、エンジンや機体の共通化が出来たらコスト圧縮や有事に向けてサプライチェーンの強靭化が狙える。
だから、ステルス機に第4世代機の開発実績は通じないと言ってるだろ。
エアフレームなら日本もF-1F-2で経験してX-2と必要な事はしてるし、現在最強のF-35の運用者だ。
MSJは圧力というよりも、政治的な感覚というか、アメリカの非関税障壁の問題と、国交省の能力不足というか経産省の音頭に乗らなかったのが有る。
FAAについては、737MAXの問題を知らないわけあるまい?
イギリスにもDEWSとか、日本より優れた技術は有るからな。
それらの活用が出来れば良いし、エンジンや機体の共通化が出来たらコスト圧縮や有事に向けてサプライチェーンの強靭化が狙える。
898名無し三等兵
2023/06/19(月) 20:37:58.42ID:08LDhDk7 A国がB国に残虐な戦争を仕掛けられるも押し返した上B国に逆侵攻、仕返しに残虐な行為を働いて滅ぼすもB国残党が周辺国に攻めてきたのはA国だと言いふらし周辺国は同盟を結んでまずはA国が占領したB国に攻め込むも苦戦する…という話ならあるけど、異世界ファンタジー物で自衛隊は関わってないんだよな~。作品の出来も悪いようだし。
899名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:09:09.39ID:qf75Eda4 >→アドーアの悲劇だのF2開発でのアメリカへの妬み辛みは全部忘れたの?
ア ド ー ア の 悲 劇 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
架空戦記スレだからって現実を捏造できると思ってるのかね、この尿もれアラ還ポリデントは。
1993年WCのドーハの悲劇に引っ掛けていいこと言った気分になりたい半可通の軍オタによる妄想、あるいは冗談を信じちゃったわけ?
アドーアはジャギュアの試作機に積んだMk.101、アフターバーナーの応答性を手直しされて量産型に積んだMk.102があって、Mk.102の輸出仕様がMk.801、IHIがライセンスしたのがMk.801Aとなる。
80年代初頭にMk.104が出てあっちではリエンジンしてて、半可通はこれに載せ替えれば良かっただの、英仏が吹っかけただのと、喧しいまでに妄想を逞しくしているわけだが、日本がそれをやる必要が無い理由は大きくふたつある。
ア ド ー ア の 悲 劇 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
架空戦記スレだからって現実を捏造できると思ってるのかね、この尿もれアラ還ポリデントは。
1993年WCのドーハの悲劇に引っ掛けていいこと言った気分になりたい半可通の軍オタによる妄想、あるいは冗談を信じちゃったわけ?
アドーアはジャギュアの試作機に積んだMk.101、アフターバーナーの応答性を手直しされて量産型に積んだMk.102があって、Mk.102の輸出仕様がMk.801、IHIがライセンスしたのがMk.801Aとなる。
80年代初頭にMk.104が出てあっちではリエンジンしてて、半可通はこれに載せ替えれば良かっただの、英仏が吹っかけただのと、喧しいまでに妄想を逞しくしているわけだが、日本がそれをやる必要が無い理由は大きくふたつある。
900名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:09:14.65ID:qf75Eda4 ひとつはF-1自体が3500時間しか寿命がなくて、1990年には減勢が始まるから。そうじゃなくてもMk.104ができたあたりの空自は、F-15を年に30機のペースで調達したと思ったらMISPを100機おかわりし、E-2Cの配備が始まり、BADGE改に防衛マイクロ回線という大型契約に加え、90年代に向けてナイキの更新とFSXが控えていた。
Mk.851のTBOが1200時間だから、Mk.104が同じとしてオーバーホール1回、せいぜいが2回で載せる機体が用途廃止なのに「寿命が短いF-1のエンジンを大枚はたいて換えるとちょっといい気分で飛べます(キリッ」なんてものには大蔵省や内局どころか制服組さえ価値を見出していなかった。
そしてもうひとつは、そもそもがMk.104の性能向上がF-1にとって意味がないから。Mk.104はMk.102(Mk.801A)よりもアフターバーナー出力が離陸時で10%向上するというものだったが、逆に言えばアフターバーナー推力しか向上していない。ジャギアは最大離陸重量でも兵器搭載量でもF-1より2トン大きいし、空中給油もできる。A/B焚いて兵装鈴なりで離陸することにも意味があるが、空中給油もできなければ搭載量も小さい(そして荷物が決まっている)F-1はそんな使い方はできない。
ジャギュアみたいに翼内タンクがあるわけでなし、低空を省燃費で飛ぶためにアドーアを採用しているのに、ただでさえ少ない搭載燃料をA/Bでばかすか焚けるわけがないのだから、Mk.104に替えるメリットなんて無い。
Mk.106があっただろ、というのはそれこそ時系列を無視したもので、これはアドーアのノンアフターバーナーバージョンのMk.851を改良したMk.861、更にそれを改良して851より推力を1割増やしたMk.871があって、それにアフターバーナー付けたものとなる。Mk.871(F405-RR-401)を搭載、グラスコクピット化したT-45Cゴスホークの納入は1997年から。ジャギアがMk.106を搭載したのは1999年だ。
×ま、事実や現実を見ない荒らしは放っておくか
○事実や現実を見れない俺をほっておいてくれ
現実は尿もれの敵みたいだけど、ポリデントは現実に存在しない「アドーアの悲劇」とやらの説明できるの?
Mk.851のTBOが1200時間だから、Mk.104が同じとしてオーバーホール1回、せいぜいが2回で載せる機体が用途廃止なのに「寿命が短いF-1のエンジンを大枚はたいて換えるとちょっといい気分で飛べます(キリッ」なんてものには大蔵省や内局どころか制服組さえ価値を見出していなかった。
そしてもうひとつは、そもそもがMk.104の性能向上がF-1にとって意味がないから。Mk.104はMk.102(Mk.801A)よりもアフターバーナー出力が離陸時で10%向上するというものだったが、逆に言えばアフターバーナー推力しか向上していない。ジャギアは最大離陸重量でも兵器搭載量でもF-1より2トン大きいし、空中給油もできる。A/B焚いて兵装鈴なりで離陸することにも意味があるが、空中給油もできなければ搭載量も小さい(そして荷物が決まっている)F-1はそんな使い方はできない。
ジャギュアみたいに翼内タンクがあるわけでなし、低空を省燃費で飛ぶためにアドーアを採用しているのに、ただでさえ少ない搭載燃料をA/Bでばかすか焚けるわけがないのだから、Mk.104に替えるメリットなんて無い。
Mk.106があっただろ、というのはそれこそ時系列を無視したもので、これはアドーアのノンアフターバーナーバージョンのMk.851を改良したMk.861、更にそれを改良して851より推力を1割増やしたMk.871があって、それにアフターバーナー付けたものとなる。Mk.871(F405-RR-401)を搭載、グラスコクピット化したT-45Cゴスホークの納入は1997年から。ジャギアがMk.106を搭載したのは1999年だ。
×ま、事実や現実を見ない荒らしは放っておくか
○事実や現実を見れない俺をほっておいてくれ
現実は尿もれの敵みたいだけど、ポリデントは現実に存在しない「アドーアの悲劇」とやらの説明できるの?
901名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:15:57.93ID:0FkX2dzy >>891
日本国召喚だと邦人が虐殺された友好国への
支援に出動してた自衛隊の指揮官に
遺族がいて白旗あげてる敗軍を砲撃
って現場の暴走レベルの事案なら
起きてた気が
日本の世論そのものと別に転移した
先で友好国や同盟国になった勢力が
自衛隊の支援受けてこれまで
俺たちを苦しめてきた奴等に復讐だ。って暴走して
しまう展開もあるように思う。
アフガンの北部同盟のドスタム等が
タリバン捕虜をコンテナに閉じ込めて虐殺した話のような
日本国召喚だと邦人が虐殺された友好国への
支援に出動してた自衛隊の指揮官に
遺族がいて白旗あげてる敗軍を砲撃
って現場の暴走レベルの事案なら
起きてた気が
日本の世論そのものと別に転移した
先で友好国や同盟国になった勢力が
自衛隊の支援受けてこれまで
俺たちを苦しめてきた奴等に復讐だ。って暴走して
しまう展開もあるように思う。
アフガンの北部同盟のドスタム等が
タリバン捕虜をコンテナに閉じ込めて虐殺した話のような
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 最初のキス、2100万年前? 暖取る意味合いも―英研究 [蚤の市★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【悲報】女さん気く「土木とか介護とか親がやってたら恥ずかしい底辺職をしてる男って低身長が多くない?身長まで底辺なの? [786648259]
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- これまで手術47回受けてきた結果
