戦争映画・統合スレ 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/13(日) 18:34:11.02ID:PTlDWBNo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

戦争に関する映画を語るスレッドです。

前スレ
戦争映画・統合スレ 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614694894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/13(日) 18:34:39.97ID:PTlDWBNo0
ワッチョイなしはこちら

ワッチョイ無 戦争映画・統合スレ 30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536424156/
2021/06/13(日) 18:54:46.81ID:D+jB040m0
>>1
2021/06/13(日) 18:56:02.02ID:k89aoWgC0
>>1

何の前情報もなく、頭上の敵機を観たので
戦闘中心だと思っていたら中間管理職のグレゴリー・ペックの組織改革の話だったので
別の意味で衝撃を受けた。

連合軍側の勝利なのに後味の良くないラストというのも衝撃的だったが。
2021/06/13(日) 23:04:46.90ID:feFvm+H40
>1乙
嫌いな戦争映画を挙げる方が難しい
2021/06/14(月) 03:10:07.93ID:HKjVtE0r0
https://youtu.be/ZxstKkDxOJk
枢軸サリーの映画化
2021/06/14(月) 20:45:40.30ID:pvYXAGgz0
尼プラに1917来てるのか
流石に映画館ほどの臨場感は得られないだろうけどまた観ておくかね
8名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-KLWx)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:12:35.93ID:gd3hPsplM
アマプラに1917って去年にはあったよ
2021/06/14(月) 21:36:41.14ID:DUWecIYU0
>>6
東京ローズのドイツ版ね
当然なんだけど、アル・パチーノがジジイになっていて何だか悲しかった

パールハーバーもペチコート作戦も東京ローズがいい味出していたね
2021/06/14(月) 22:54:14.09ID:pvYXAGgz0
>>8
ああ、そんな前からあったんか
2021/06/15(火) 01:21:38.91ID:2IERngCL0
1917観た後は同じくアマプラにある「彼らは生きていた」もお勧め
何故か原題のゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールドで置いてあるけど
2021/06/15(火) 02:50:20.59ID:xLVu6UKD0
彼らは生きていたは当時の白黒動画の着色だっけ
2021/06/15(火) 12:20:58.19ID:03w2fPUX0
日本でも劇場公開するみたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c25403b6b0ce5ce551c524a3653c37a12e0c2e
2021/06/15(火) 16:48:42.05ID:4YEQWGZh0
>>11
なるほど
原題だと「彼らはこれ以上歳をとらない」だったのか、そこから意訳して「生きていた(過去形)」にしたのね
邦題はどうもあまりピンと来てなかったが、まず「フィルムの中では歳をとらない」のに加えて
やはりほとんどが戦死して人生を断ち切られてしまったという意味まで示唆してあるんだな

>>13
800人全員がムキムキマッチョなん?
15名無し三等兵 (ワキゲー MMff-auuC)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:09:13.05ID:bqzFIh90M
世界の覇者4と言うナチが強くてカッコいいゲームにハマった
ナチが強くてカッコいい戦争映画が見たい
グデーリアンやデーニッツ元帥やマンシュタインやヒットレル伍長賛美の映画はないか?
16名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-KLWx)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:10:31.80ID:y7HRyKY1M
無い
2021/06/15(火) 17:16:36.51ID:Sh8shIp2r
アメリカ映画の砂漠の鬼将軍(デザートフォックス)でいいんじゃないかな
2021/06/15(火) 19:18:10.10ID:PPEL2NT00
反ナチへの転向がメインテーマだぞ、あれw
2021/06/15(火) 19:29:13.31ID:Sh8shIp2r
史実ヒトラー暗殺計画に加担するから
20名無し三等兵 (ワッチョイ cfba-Na9Y)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:15:41.91ID:KFK0iXqa0
>>19
加担というほどではなく、周りに流されやすい人だったということ。
2021/06/16(水) 04:01:40.05ID:p6AgbsdZ0
>>15
『潜水艦西へ』がおススメ
当時は第三帝国が現役だし、デーニッツも本物が出て来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています