日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。
[日本以外]各国F-X総合スレ 22国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610015891/
[日本以外]各国F-X総合スレ 23国目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/06/16(水) 10:37:26.19ID:bwFMA56y382名無し三等兵
2021/10/21(木) 10:41:44.74ID:npReQs1w インドとかカタールとかギリシャとかはミラ2000からラファに買い替えてるが気に入ってるのかな?
383名無し三等兵
2021/10/21(木) 12:30:12.50ID:LNF7bu71 >>382
>が気に入ってるのか
微妙。
インド・カタール = 戦闘機の依存先を複数国にしたい
ギリシャ = 国家破産状態なので中古しかない。EU軍構想の仏独がタイフーンかラファールかを相談して、中古ラファールを提供に決定した。
でも、DACTすると4.5世代間でも良い側らしいので、悪くはないみたいですね
>が気に入ってるのか
微妙。
インド・カタール = 戦闘機の依存先を複数国にしたい
ギリシャ = 国家破産状態なので中古しかない。EU軍構想の仏独がタイフーンかラファールかを相談して、中古ラファールを提供に決定した。
でも、DACTすると4.5世代間でも良い側らしいので、悪くはないみたいですね
384名無し三等兵
2021/10/21(木) 16:44:06.65ID:p5ye6449 ラファールはフランス空軍での運用実績では稼働率はかなり高いし
部品供給の問題を別にすれば途上国でも扱い易い戦闘機なのかもね
部品供給の問題を別にすれば途上国でも扱い易い戦闘機なのかもね
385名無し三等兵
2021/10/21(木) 18:03:26.13ID:C+9RA1+3 アルゼンチン時空とインド時空が超時空融合したらしい
386名無し三等兵
2021/10/21(木) 18:05:14.34ID:70vqx0Tb387名無し三等兵
2021/10/21(木) 18:59:06.58ID:Z4yHe2Gn 台湾は何時までミラージュ2000をモスボールするんだろうか?
388名無し三等兵
2021/10/21(木) 21:01:17.87ID:C+9RA1+3 アルゼンチンが英国製コンポーネントを使わない改良型テジャスを調達する模様
389名無し三等兵
2021/10/21(木) 21:03:06.80ID:C+9RA1+3 なんかの規制を食らったみたいで行数が制限された上にリンクが貼れない
390名無し三等兵
2021/10/21(木) 21:49:02.00ID:uIEwsveF アルゼンチンがテジャス買うとかクルト・タンク博士繋がりかよ……
392名無し三等兵
2021/10/25(月) 02:49:47.21ID:t2diQM7i 個人的にはミラージュ2000の古典的なデザインは好きだが
戦闘機としてはF-16の出来の良さは傑出してたな
台湾の事情をみるとそう思う
戦闘機としてはF-16の出来の良さは傑出してたな
台湾の事情をみるとそう思う
393名無し三等兵
2021/10/25(月) 13:49:54.08ID:Jx3jt/l3 F-16がミラージュ2000よりも発展出来たのは性能/設計の優秀さより
アメリカ製だからという要因のほうが大きいとは思う
まあそこも含めて優秀ということなんだろうけど
アメリカ製だからという要因のほうが大きいとは思う
まあそこも含めて優秀ということなんだろうけど
394名無し三等兵
2021/10/25(月) 14:46:52.73ID:aPaCCxFe エンジン性能がアメリカ製は欧州製エンジンを性能・信頼性で圧倒してたからなあ
395名無し三等兵
2021/10/25(月) 15:54:32.77ID:CFQReh3y まともに熟成させて作った機体でなく、
次期戦闘機案が迷走してた中でとにかく形にしなきゃいかんと最新技術ぶち込んでミラージュV発展させたに過ぎない代物だしミラージュ2000
急遽作ることになった割にはよくできた機体ではあるけど
次期戦闘機案が迷走してた中でとにかく形にしなきゃいかんと最新技術ぶち込んでミラージュV発展させたに過ぎない代物だしミラージュ2000
急遽作ることになった割にはよくできた機体ではあるけど
397名無し三等兵
2021/10/25(月) 17:23:18.55ID:Q7/lE4WH ミラージュ2000は欧州の戦闘機コンペでF-16やF-18に、ミラージュF-1(のエンジン強化型)が負けまくったから開発された機体だしね
問題は、F-1のエンジン強化型に載せる予定だった10年前のエンジンを(F-1が売れなかったから、新規の開発費の都合付かずに)そのまま載せちゃったからパワー不足で拡張性や発展性に乏しかった事というか
技術の発展でMk-2-5二なって大分ましになったけど非力さに変わりなかったし
>>396
何かそうらしいね。米露以外の、イスラエルとかそういうのにもある程度対応してくれるんだとか
問題は、F-1のエンジン強化型に載せる予定だった10年前のエンジンを(F-1が売れなかったから、新規の開発費の都合付かずに)そのまま載せちゃったからパワー不足で拡張性や発展性に乏しかった事というか
技術の発展でMk-2-5二なって大分ましになったけど非力さに変わりなかったし
>>396
何かそうらしいね。米露以外の、イスラエルとかそういうのにもある程度対応してくれるんだとか
398名無し三等兵
2021/10/25(月) 17:27:26.81ID:B1MNlHFC デルタ翼のミラージュ2000じゃなく水平尾翼が付いてるミラージュF1のままで改良するってのは駄目だったんだろうか?
399名無し三等兵
2021/10/25(月) 17:33:47.38ID:3Dn3fpjH そりゃ他国のミサイルに対応する開発費払ってくれる国があれば
対応した方がラファールを輸出しやすくなるからな
対応した方がラファールを輸出しやすくなるからな
400名無し三等兵
2021/10/25(月) 17:39:00.97ID:qqSZTELE 流石にミラージュのIIIと2000じゃぱっと見以外は全て違うだろ
後発だけにFBWとかはF-16より攻めた設計してたそうだし
後発だけにFBWとかはF-16より攻めた設計してたそうだし
401名無し三等兵
2021/10/25(月) 17:49:33.42ID:Q7/lE4WH >>398
無尾翼デルタは、ダッソーに蓄積が豊富な事や、製造技術を落としても軽くて頑丈な高速向きの主翼が造れるから、何のだとか
あとF-1は場つなぎ的に開発された軽戦闘機だから、発展性に限界が
その分、値段が安くて、シンプルなので頑丈で、扱いやすい途上国向きの手頃な機体だからそこそこ売れた、らしいけど
無尾翼デルタは、ダッソーに蓄積が豊富な事や、製造技術を落としても軽くて頑丈な高速向きの主翼が造れるから、何のだとか
あとF-1は場つなぎ的に開発された軽戦闘機だから、発展性に限界が
その分、値段が安くて、シンプルなので頑丈で、扱いやすい途上国向きの手頃な機体だからそこそこ売れた、らしいけど
403名無し三等兵
2021/10/25(月) 20:39:32.70ID:BJZnUywg ミラージュGシリーズが玉成しておれば、2000なぞ不要だったものを
404名無し三等兵
2021/10/26(火) 02:46:27.91ID:cf/BgzcF F-18やF-16と比べるとトーネードADVとミラージュ2000は何か見劣りするな
後者のほうが優れている部分もあるのに何故か
後者のほうが優れている部分もあるのに何故か
405名無し三等兵
2021/10/26(火) 09:37:17.27ID:ZQpYs20G 原因はエンジンとレーダーじゃない?
406名無し三等兵
2021/10/26(火) 10:33:45.14ID:80rTp7hx エンジンパワー不足
407名無し三等兵
2021/10/26(火) 12:19:39.77ID:qqdZ5Xkt ミラージュF1も軽戦闘機としては
まあまあ優秀なんだけどね
ただ競争相手がF-16という歴史に名を残す
傑作戦闘機だったのが痛かった
まあまあ優秀なんだけどね
ただ競争相手がF-16という歴史に名を残す
傑作戦闘機だったのが痛かった
408名無し三等兵
2021/10/26(火) 12:57:26.79ID:WIKfXgpQ >>404
エンジンのパワーと兵装の価格とアップデート頻度
エンジンが非力だから拡張性があんまりなくてアップデートに限界がきてラファールに
それを踏まえたラファールはだいぶ違うみたいだけど
あとMICAとか米製に比べてお値段が2〜3倍位するらしいのがちょっと
エンジンのパワーと兵装の価格とアップデート頻度
エンジンが非力だから拡張性があんまりなくてアップデートに限界がきてラファールに
それを踏まえたラファールはだいぶ違うみたいだけど
あとMICAとか米製に比べてお値段が2〜3倍位するらしいのがちょっと
409名無し三等兵
2021/10/26(火) 12:57:54.67ID:WIKfXgpQ トーネードはやっぱりレーダーが……
410名無し三等兵
2021/10/26(火) 13:06:30.45ID:fGVZDJbD 初期のブルーサークルレーダーなんて全く反応しないとか酷かったらしいな
412名無し三等兵
2021/10/26(火) 13:17:58.18ID:kBXiCjSk 初期のF-16はレーダー付いてないんじゃないっけ
413名無し三等兵
2021/10/26(火) 13:25:27.86ID:cf/BgzcF414名無し三等兵
2021/10/26(火) 14:22:33.06ID:4XBh4ETk415名無し三等兵
2021/10/26(火) 15:13:24.58ID:cf/BgzcF >>414
独伊はADVを採用してない
改修が遅れたのはソ連崩壊による予算削減が原因じゃないかな(そもそもSTAGE2適用する気あったのかすら...)
00年代に改修した理由はタイフーン就役の遅れによるストップギャップの為に中断してた改修を再開した感じだけど
独伊はADVを採用してない
改修が遅れたのはソ連崩壊による予算削減が原因じゃないかな(そもそもSTAGE2適用する気あったのかすら...)
00年代に改修した理由はタイフーン就役の遅れによるストップギャップの為に中断してた改修を再開した感じだけど
416名無し三等兵
2021/10/26(火) 15:46:12.02ID:qqdZ5Xkt トーネードADVは上昇力で前任のライトニングに劣る飛行性能
レーダーもそうだけど飛行性能で迎撃機としてはイマイチ
やっぱり攻撃機を戦闘機に仕立て直しをしてもイマイチだったね
レーダーもそうだけど飛行性能で迎撃機としてはイマイチ
やっぱり攻撃機を戦闘機に仕立て直しをしてもイマイチだったね
417名無し三等兵
2021/10/26(火) 16:21:50.25ID:kBXiCjSk 可変翼なら鈍足なのも仕方ない
418名無し三等兵
2021/10/26(火) 16:48:39.75ID:cf/BgzcF >可変翼なら鈍足なのも仕方ない
むしろ加速力はF-15と同等かそれ以上と評価されていたが
レーダーも初期不良さえ解消すればあの時代としては高性能なほうだったし
長大な航続距離と合わせて北海上空で爆撃機と巡行ミサイルを迎撃することに特化した戦闘機としては優秀
輸出市場においてはあまり商品価値は無かったが
一概に駄作と言い切れないあたりブリテンらしい機体
むしろ加速力はF-15と同等かそれ以上と評価されていたが
レーダーも初期不良さえ解消すればあの時代としては高性能なほうだったし
長大な航続距離と合わせて北海上空で爆撃機と巡行ミサイルを迎撃することに特化した戦闘機としては優秀
輸出市場においてはあまり商品価値は無かったが
一概に駄作と言い切れないあたりブリテンらしい機体
419名無し三等兵
2021/10/26(火) 17:20:33.67ID:FMQO3wF9 トーネードADVはイラク南部の飛行禁止空域の哨戒任務では、共に活動する米軍のF-15やF-16に比べて機動性不足を痛感させられたそうな
420名無し三等兵
2021/10/26(火) 17:27:53.54ID:C64pKyNL 水平加速は概ね良好じゃなかった?<可変翼
エンジンパワーがモロに出る上昇力は可変翼機が軒並み推力重量比で劣る分アレだけども(それでも、同じような推力重量比なら抵抗が少ない分可変翼の方が良かったハズ)
エンジンパワーがモロに出る上昇力は可変翼機が軒並み推力重量比で劣る分アレだけども(それでも、同じような推力重量比なら抵抗が少ない分可変翼の方が良かったハズ)
421名無し三等兵
2021/10/26(火) 17:52:25.55ID:AoGxrEWU トルネードADVよかF-16A/Bの方がマシだろうしな>余力
422名無し三等兵
2021/10/26(火) 18:04:07.12ID:R3bH9gnU トーネード、スペイだったらまた違ってたかなあ…
424名無し三等兵
2021/10/26(火) 20:21:58.99ID:cf/BgzcF425名無し三等兵
2021/10/27(水) 10:26:07.80ID:r4BDLBoG 米議員、トルコにF16戦闘機機売却しないよう訴え
ttps://jp.reuters.com/article/turkey-usa-jets-idJPKBN2HH01G
ttps://jp.reuters.com/article/turkey-usa-jets-idJPKBN2HH01G
426名無し三等兵
2021/10/30(土) 08:45:29.60ID:NjHebRP5 MiG23なんかも直線でなら加速力はF-18より良いのだっけ?
427名無し三等兵
2021/10/30(土) 15:21:16.74ID:NjHebRP5429名無し三等兵
2021/10/30(土) 17:08:09.45ID:SzWucOIm これまたクリックベイトの典型みたいな記事だなw
430名無し三等兵
2021/10/30(土) 17:25:43.40ID:dJqxlQlc ACE COMBATの架空機っぽい
431名無し三等兵
2021/10/31(日) 15:14:19.35ID:vuuXc3zO し
432名無し三等兵
2021/11/02(火) 10:34:23.60ID:EnekkGn6 https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/11/f-15exf110-ge-129.html
F-15EXのエンジンはF110みたいだな
F-2に採用されたのとほぼ同タイプ
やっぱこれがパワーと信頼性がバランス取れた型なんだろうな
F-15EXのエンジンはF110みたいだな
F-2に採用されたのとほぼ同タイプ
やっぱこれがパワーと信頼性がバランス取れた型なんだろうな
433名無し三等兵
2021/11/02(火) 11:47:13.43ID:uG3kgE0u 本国仕様だとF110搭載したF-15は初か
434名無し三等兵
2021/11/02(火) 13:09:10.04ID:dvPGPsmT Welcome to Northrop Grumman | The Hangar
https://www.youtube.com/watch?v=xu-MpTfTzyk
ノースロップ・グラマンの公式イメージ動画だったわけですか。海軍向けNGADのF/A-XXらしき機影が映っている…
JSF@rockfish31
https://twitter.com/rockfish31/status/1455311363530657796
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.youtube.com/watch?v=xu-MpTfTzyk
ノースロップ・グラマンの公式イメージ動画だったわけですか。海軍向けNGADのF/A-XXらしき機影が映っている…
JSF@rockfish31
https://twitter.com/rockfish31/status/1455311363530657796
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435名無し三等兵
2021/11/02(火) 14:17:14.72ID:O+SVMVTy F-15もF-16も最近生産されたものは大出力なF110ばかりじゃないの?
436名無し三等兵
2021/11/02(火) 14:33:39.64ID:1qnMbW9J 韓国の追加発注分とかはF100よ。
437名無し三等兵
2021/11/02(火) 14:56:57.80ID:uG3kgE0u F-15はともかく、F-16はVでようやくF110主流になるかもくらいで近年でも輸出型の主流派はF100
439名無し三等兵
2021/11/02(火) 16:19:42.83ID:O+SVMVTy 追加購入なら既存機と合わせる必要もあるが新規購入ならF110のほうがよさそうに思うけど高くなっちゃうのかなあ?
440名無し三等兵
2021/11/02(火) 16:55:54.31ID:uG3kgE0u 引き渡しこれからな新造Vはひとまず横に置いといて、
10年くらい前に新規に購入決めたイラクもF100だしF100もF110も両方運用してるエジプトが選んだ追加発注もF100機
使ってるとこも勿論あるけど本家米軍以外だとあんまF110は選ばれてない
10年くらい前に新規に購入決めたイラクもF100だしF100もF110も両方運用してるエジプトが選んだ追加発注もF100機
使ってるとこも勿論あるけど本家米軍以外だとあんまF110は選ばれてない
441名無し三等兵
2021/11/02(火) 17:03:37.61ID:EnekkGn6 日本がF-2を開発した時にF110を選んだ理由は性能とリスク分散が理由だったと言われる
性能は推力というスペックだけでなく高い信頼性も含まれていたと思われる
それと何らかの理由でF100エンジン搭載機がエンジンがか原因で飛行停止を食らった時に巻き添えを避ける為
結果はF110エンジン選択は大成功で設計の責任者が著書の中で大変出来が良いエンジンと賞賛した程
性能は推力というスペックだけでなく高い信頼性も含まれていたと思われる
それと何らかの理由でF100エンジン搭載機がエンジンがか原因で飛行停止を食らった時に巻き添えを避ける為
結果はF110エンジン選択は大成功で設計の責任者が著書の中で大変出来が良いエンジンと賞賛した程
442名無し三等兵
2021/11/02(火) 18:26:21.89ID:o3p3LytI F110はスペックではF100より推力あるが高高度ではF100と同じくらいの推力しか出ないという話を聞いたことある
あとF110は重量が重い(信頼性高いということはその分頑丈に作られてるのだと思うけど)
あとF110は重量が重い(信頼性高いということはその分頑丈に作られてるのだと思うけど)
443名無し三等兵
2021/11/02(火) 19:02:09.33ID:Rej0JASy アドバンスイーグルはサウジ、カタール共にF110で、そこから何も変えてないEXに開発上のトラブルは存在し得ないってのが売り文句だからPWになる理由が無い
444名無し三等兵
2021/11/02(火) 21:23:21.05ID:aqV64Prd445名無し三等兵
2021/11/02(火) 21:45:32.80ID:n2kP/DVn >>442
さらに日本のF15に乗ったアメリカ軍のパイロットが「日本向けはパワーを落としていると聞いていたがこれほどとは思わなかった」と言ったというオチも(^_^;)
さらに日本のF15に乗ったアメリカ軍のパイロットが「日本向けはパワーを落としていると聞いていたがこれほどとは思わなかった」と言ったというオチも(^_^;)
446名無し三等兵
2021/11/04(木) 17:47:53.85ID:xivkJ5Yn https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_884428.html
中国では米海軍次世代戦闘機とJ-20と形が酷似してるなんて記事がでてるのだな
中国では米海軍次世代戦闘機とJ-20と形が酷似してるなんて記事がでてるのだな
447名無し三等兵
2021/11/04(木) 20:59:19.87ID:Gmb4mk0v あの想像図はかなりいい加減らしい。
まあアメリカで想像図を描くヤツの認識としてはカナードNGとは言われていないという事ではある。
まあアメリカで想像図を描くヤツの認識としてはカナードNGとは言われていないという事ではある。
448名無し三等兵
2021/11/05(金) 10:18:50.04ID:Wtev4IS+ カナード付いてると反射しまくって一番重要な前方からのRCSは最悪だわな
垂直尾翼でも後方からなら不利だが前方からは主翼で隠れるように設計できるし
垂直尾翼でも後方からなら不利だが前方からは主翼で隠れるように設計できるし
450名無し三等兵
2021/11/10(水) 14:35:43.77ID:cz86pcOF シリアってロシア機一筋なんだな
イラクやリビアはフランス機所有してたのに
イラクやリビアはフランス機所有してたのに
452名無し三等兵
2021/11/10(水) 17:05:35.44ID:tTHlTy2L >>450
>シリアってロシア機一筋
フランスに信託統治されていたため、同じレバノンが少しフランス寄りなのに、関係が悪い。イスラエルと全面対決する地理関係で、米英とも良くない。
1946年の独立後、共和制だが、各宗派(=民族)の分離独立を鎮圧して強権支配の世俗統一国家の方向へ →→ 1957年からソ連の援助が恒久的になった。
(石油が少ないので米英仏の干渉が少ない。注. 産油量は近年はかなり多い)
>シリアってロシア機一筋
フランスに信託統治されていたため、同じレバノンが少しフランス寄りなのに、関係が悪い。イスラエルと全面対決する地理関係で、米英とも良くない。
1946年の独立後、共和制だが、各宗派(=民族)の分離独立を鎮圧して強権支配の世俗統一国家の方向へ →→ 1957年からソ連の援助が恒久的になった。
(石油が少ないので米英仏の干渉が少ない。注. 産油量は近年はかなり多い)
453名無し三等兵
2021/11/11(木) 12:44:08.49ID:+SZDW1nx でもフランス製のヘリや対戦車ミサイルは持ってるから売ってくれない訳でもなさそうだな シリア
454名無し三等兵
2021/11/12(金) 18:35:53.25ID:RwmTOFzh アメリカ機買えない国はロシア機が次善の策?
3番目はフランス機か中国機か
3番目はフランス機か中国機か
455名無し三等兵
2021/11/15(月) 20:29:23.20ID:JnYyUWDI https://news.yahoo.co.jp/articles/7a728ab3bfd7cee951d758e4d8b8f741971ac21b
新型ステルス戦闘機「チェックメイト」ドバイで展示 ロシア国外での公開は初
新型ステルス戦闘機「チェックメイト」ドバイで展示 ロシア国外での公開は初
456名無し三等兵
2021/11/17(水) 23:02:03.52ID:avSTWsMr 果たしてF3やF35でMiG-41を迎撃可能だろうか?
457名無し三等兵
2021/11/18(木) 17:32:45.81ID:coE2o0qx458名無し三等兵
2021/11/18(木) 19:23:40.62ID:h4FZfOfb 戦闘機「F16」の改修進む 蔡総統「台米関係の固い約束の表れ」
ttps://japan.focustaiwan.tw/cross-strait/202111180007
ttps://japan.focustaiwan.tw/cross-strait/202111180007
459名無し三等兵
2021/11/20(土) 14:30:46.80ID:p9G4kbW9 UAEみたいな小国がなんで最新戦闘機を買い漁ってるのか
クウェートの二の舞になりたくないから?
イランが怖い?
クウェートの二の舞になりたくないから?
イランが怖い?
460名無し三等兵
2021/11/21(日) 09:50:23.15ID:hqpR1wLZ 対岸にイランという大国があるからな
しかもアラブの国同士も仲がよいわけでもない
しかもアラブの国同士も仲がよいわけでもない
461名無し三等兵
2021/11/21(日) 11:40:22.14ID:uV5RQ70g 元々UAEは軍事力に力注いでるけど、最近サウジとの仲が怪しいっていうのが大きいんじゃないかな
サウジはイラン絶対許さない系だけどUAEはイランとそれなりに経済的な関係あるとか、割とUAEは外交とかでも独自志向強いし
サウジはイラン絶対許さない系だけどUAEはイランとそれなりに経済的な関係あるとか、割とUAEは外交とかでも独自志向強いし
462名無し三等兵
2021/11/21(日) 12:33:46.38ID:ylD7ZzVS UAEが最新鋭機買い漁ってるって、カタールと混同してないか
463名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:09:12.79ID:uRaJoldE カタールって周囲の国と断行してるからなあ
464名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:55:32.12ID:PxYl+hyW >>462
>UAEが最新鋭機買い漁ってるって
F-35A 50機の調達をトランプ政権が 2020年11月12日に承認したが、
4月頃からバイデン政権がストップ??の様子。
それで、Rafaleの商談が再浮上
https://eurasiantimes.com/france-to-sign-multi-billion-rafale-fighter-jet-deal-with-the-uae-during-macrons-visit-to-abu-dhabi-french-media/ 今月のニュース (今年になって、何度もニュースになっている)
>UAEが最新鋭機買い漁ってるって
F-35A 50機の調達をトランプ政権が 2020年11月12日に承認したが、
4月頃からバイデン政権がストップ??の様子。
それで、Rafaleの商談が再浮上
https://eurasiantimes.com/france-to-sign-multi-billion-rafale-fighter-jet-deal-with-the-uae-during-macrons-visit-to-abu-dhabi-french-media/ 今月のニュース (今年になって、何度もニュースになっている)
465名無し三等兵
2021/11/22(月) 01:04:33.09ID:z8OCz4mX >>464
F-35買ってラファールも買うって話ならともかく、どっちも決まってないものを買い漁ってるとは言わんやろ…
F-35買ってラファールも買うって話ならともかく、どっちも決まってないものを買い漁ってるとは言わんやろ…
466名無し三等兵
2021/11/22(月) 07:38:12.73ID:+zwJxo5a イラン空軍は正直弱いよな
革命防衛隊のドローン攻撃とかのが余程厄介そう
革命防衛隊のドローン攻撃とかのが余程厄介そう
467名無し三等兵
2021/11/25(木) 04:56:51.56ID:vhhjHzW7 https://grandfleet.info/european-region/tempest-e-fcas-vanno-integrati-lattenzione-e-puntata-sulle-dichiarazioni-del-capo-di-stato-maggiore-goretti-dellaeronautica-militare/
まだテンペストとFCASの再統合とか言い出すイタリア軍高官がいる
これから再統合なんてやってたら競技にばかり時間がかかり
できた時には時期を逸した機体になりかねない
防衛省が英国との協議に過度な期待をしなかったのは正解
まだテンペストとFCASの再統合とか言い出すイタリア軍高官がいる
これから再統合なんてやってたら競技にばかり時間がかかり
できた時には時期を逸した機体になりかねない
防衛省が英国との協議に過度な期待をしなかったのは正解
468名無し三等兵
2021/11/25(木) 06:27:49.82ID:l3EnoSRI お前らってめちゃくちゃ可愛いよな
469名無し三等兵
2021/11/26(金) 15:54:30.05ID:TTB5IVBu カナダ、F/A-18Eの入札を拒否。候補はJAS39とF-35だけに
471名無し三等兵
2021/11/26(金) 18:23:02.87ID:lQRJURGA 元々ロシア脅威が高まるならF-35一択言ってたしな
472名無し三等兵
2021/11/26(金) 19:20:00.37ID:Aes88ewa ドバイ航空ショー2021でロシアが披露した3つの航空機
https://jp.rbth.com/science/85816-dubai-koku-show-2021-roshia-hiro-shita-kokuki
https://jp.rbth.com/science/85816-dubai-koku-show-2021-roshia-hiro-shita-kokuki
474名無し三等兵
2021/11/26(金) 20:12:17.36ID:p21L5jgt F-18は今から採用する機体じゃないよね
475名無し三等兵
2021/11/26(金) 20:19:25.03ID:e0YMnBqz 電子戦ポットの関係でいまからってのはまだ解る。
とはいえ、親分イギリスと共同でF-35に搭載するやつ作った方が良いとは思うが>カナダの立場なら
とはいえ、親分イギリスと共同でF-35に搭載するやつ作った方が良いとは思うが>カナダの立場なら
477名無し三等兵
2021/11/26(金) 22:15:06.39ID:m9nlwQab 無茶な飛行はドゥバイの制限が緩いからじゃね
479名無し三等兵
2021/11/27(土) 05:35:20.94ID:WgZcwI49 F-35が買えるならF-18はいらん
480名無し三等兵
2021/11/27(土) 12:32:45.22ID:mIyUzaKh ロシアのドローンかなり遅れてると言われてたけど472見ると追い付いてきてるな
イスラエルから購入したりしてた
イスラエルから購入したりしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- お前らの悪影響を受けて頭がおかしくなったし性格が悪くなった
