艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。
●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1271698060/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414083709/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1439724551
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1462839459/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1478790155/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516722097/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532932055/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ8【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1546515919/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ9【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1563984350/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ10【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602068881/
探検
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ11【命名規則】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/19(土) 17:25:31.92ID:v2pLfTS1
2021/06/19(土) 17:28:05.26ID:v2pLfTS1
ひとまず、直近の命名イベント
01FFM(FFM-3)進水式の日程発表
令和3年6月15日
海 上 幕 僚 監 部
(お知らせ)
令和元年度計画護衛艦の命名式・進水式について
次のとおり、令和元年度計画護衛艦の命名式・進水式が実施されます。
1 日 時
令和3年6月22日(火)9:52〜10:05
2 場 所
三菱重工業株式会社 長崎造船所
3 執行者(命名式)
佐世保地方総監 海 将 出口 佳努(でぐち かつと)
4 艦 名
命名式・進水式終了まで公表を控えさせていただきます。
ttps://www.mod.go.jp/msdf/release/202106/20210615FFM.pdf
01FFM(FFM-3)進水式の日程発表
令和3年6月15日
海 上 幕 僚 監 部
(お知らせ)
令和元年度計画護衛艦の命名式・進水式について
次のとおり、令和元年度計画護衛艦の命名式・進水式が実施されます。
1 日 時
令和3年6月22日(火)9:52〜10:05
2 場 所
三菱重工業株式会社 長崎造船所
3 執行者(命名式)
佐世保地方総監 海 将 出口 佳努(でぐち かつと)
4 艦 名
命名式・進水式終了まで公表を控えさせていただきます。
ttps://www.mod.go.jp/msdf/release/202106/20210615FFM.pdf
4大義私 ◆se68cW/Xzc
2021/06/21(月) 22:27:43.75ID:IxMiiTYl >>1乙型警備艦(の枠を用いてほしかったFFM)
FFMは甲型警備艦ですが、新造の乙型警備艦は今後あり得るのか
また丙型警備艦や丁型警備艦が新しい分類として登場することはあるだろうか
明日の命名
三隈もそうだし、阿賀野型軽巡洋艦をはじめ現在配備される海上保安庁の船舶名で採用されていない
球磨、多摩、長良、名取、鬼怒、那珂、加古からの採用もあるだろうか
わずかながら鈴屋川からとって『すずや』の可能性も視野にいれたいが
東京五輪が間近いので『すみだ』や『たま』もありえるか
『くま』になるとこれもタイムリーな話題になりそうだ
FFMは甲型警備艦ですが、新造の乙型警備艦は今後あり得るのか
また丙型警備艦や丁型警備艦が新しい分類として登場することはあるだろうか
明日の命名
三隈もそうだし、阿賀野型軽巡洋艦をはじめ現在配備される海上保安庁の船舶名で採用されていない
球磨、多摩、長良、名取、鬼怒、那珂、加古からの採用もあるだろうか
わずかながら鈴屋川からとって『すずや』の可能性も視野にいれたいが
東京五輪が間近いので『すみだ』や『たま』もありえるか
『くま』になるとこれもタイムリーな話題になりそうだ
2021/06/22(火) 11:33:55.15ID:47gg7KFI
のしろ
ここまでは東西東かつ、海自の名跡を辿ってる感じか
4番艦は西の川、海自で採用あり、となるとこっちに三隈くるかな?
個人的には戦後初めての名前に期待したいが
ここまでは東西東かつ、海自の名跡を辿ってる感じか
4番艦は西の川、海自で採用あり、となるとこっちに三隈くるかな?
個人的には戦後初めての名前に期待したいが
2021/06/22(火) 11:42:06.22ID:uTNBrBQW
2021/06/22(火) 12:21:35.53ID:CL+mVatZ
東西交互という形になりそうだけど、河口が日本海側と太平洋側で交互という見方もできそうではある
これを踏まえてFFM-4は西日本なら「くま」、太平洋側なら「やはぎ」と予想してみる
これを踏まえてFFM-4は西日本なら「くま」、太平洋側なら「やはぎ」と予想してみる
8大義私 ◆se68cW/Xzc
2021/06/22(火) 12:36:30.60ID:K3PhbqMT9名無し三等兵
2021/06/22(火) 14:13:24.69ID:o4SuLeD2 スレ住人皆様の話のネタに河川名艦名を拾って海保被りなどを調べてみました。抜けがあったらご容赦。
五十鈴(海保現役、PM28「いすず」2009年3月26日竣工 鳥羽(第四管区))
最上(FFM-1命名済)
北上(海保現役、PM-56「きたかみ」2018年2月28日竣工 釜石(第二管区))
大井【空いてるっぽい?】
三隈【空いてるっぽい?】
仁淀【空いてるっぽい?】(帝国海軍では未成艦(起工取りやめ)海自護衛艦「によど」(退役済))
吉野(海保現役、PM27「よしの」2009年3月26日竣工 徳島(第五管区))
熊野(FFM-2命名済)
能代(FFM-3命名済)
夕張【空いてるっぽい?】
由良【空いてるっぽい?】
矢矧【空いてるっぽい?】
龍田【空いてるっぽい?】
球磨【空いてるっぽい?】
多摩【空いてるっぽい?】
木曾(海保現役、PL-53「きそ」2008年3月11日竣工 境(第八管区))
長良【空いてるっぽい?】
名取【空いてるっぽい?】
鬼怒【空いてるっぽい?】
那珂【空いてるっぽい?】
加古【空いてるっぽい?】
阿賀野【空いてるっぽい?】
酒匂【空いてるっぽい?】
阿武隈(海自現役)(海保現役、PM31「あぶくま」2010年3月8日竣工 福島(第二管区))
神通(海自現役)
大淀(海自現役)
川内(海自現役)
筑摩(海自現役)
利根(海自現役)
天龍(海自現役、但し河川名でなく名所旧跡として命名)
鈴谷(現在日本国外)
五十鈴(海保現役、PM28「いすず」2009年3月26日竣工 鳥羽(第四管区))
最上(FFM-1命名済)
北上(海保現役、PM-56「きたかみ」2018年2月28日竣工 釜石(第二管区))
大井【空いてるっぽい?】
三隈【空いてるっぽい?】
仁淀【空いてるっぽい?】(帝国海軍では未成艦(起工取りやめ)海自護衛艦「によど」(退役済))
吉野(海保現役、PM27「よしの」2009年3月26日竣工 徳島(第五管区))
熊野(FFM-2命名済)
能代(FFM-3命名済)
夕張【空いてるっぽい?】
由良【空いてるっぽい?】
矢矧【空いてるっぽい?】
龍田【空いてるっぽい?】
球磨【空いてるっぽい?】
多摩【空いてるっぽい?】
木曾(海保現役、PL-53「きそ」2008年3月11日竣工 境(第八管区))
長良【空いてるっぽい?】
名取【空いてるっぽい?】
鬼怒【空いてるっぽい?】
那珂【空いてるっぽい?】
加古【空いてるっぽい?】
阿賀野【空いてるっぽい?】
酒匂【空いてるっぽい?】
阿武隈(海自現役)(海保現役、PM31「あぶくま」2010年3月8日竣工 福島(第二管区))
神通(海自現役)
大淀(海自現役)
川内(海自現役)
筑摩(海自現役)
利根(海自現役)
天龍(海自現役、但し河川名でなく名所旧跡として命名)
鈴谷(現在日本国外)
10名無し三等兵
2021/06/22(火) 14:22:38.25ID:o4SuLeD2 【修正版】スレ住人皆様の話のネタに河川名艦名を拾って海保被りなどを調べてみました。抜けがあったらご容赦。(※さっそく抜け発見。巡視船ゆうばり追加)
五十鈴(海保現役、PM28「いすず」2009年3月26日竣工 鳥羽(第四管区))
最上(FFM-1命名済)
北上(海保現役、PM-56「きたかみ」2018年2月28日竣工 釜石(第二管区))
大井【空いてるっぽい?】
三隈【空いてるっぽい?】
仁淀【空いてるっぽい?】(帝国海軍では未成艦(起工取りやめ)海自護衛艦「によど」(退役済))
吉野(海保現役、PM27「よしの」2009年3月26日竣工 徳島(第五管区))
熊野(FFM-2命名済)
能代(FFM-3命名済)
夕張(海保現役、PM11「ゆうばり」1985年11月28日竣工 網走(第一管区))
由良【空いてるっぽい?】
矢矧【空いてるっぽい?】
龍田【空いてるっぽい?】
球磨【空いてるっぽい?】
多摩【空いてるっぽい?】
木曾(海保現役、PL-53「きそ」2008年3月11日竣工 境(第八管区))
長良【空いてるっぽい?】
名取【空いてるっぽい?】
鬼怒【空いてるっぽい?】
那珂【空いてるっぽい?】
加古【空いてるっぽい?】
阿賀野【空いてるっぽい?】
酒匂【空いてるっぽい?】
阿武隈(海自現役)(海保現役、PM31「あぶくま」2010年3月8日竣工 福島(第二管区))
神通(海自現役)
大淀(海自現役)
川内(海自現役)
筑摩(海自現役)
利根(海自現役)
天龍(海自現役、但し河川名でなく名所旧跡として命名)
鈴谷(現在日本国外)
五十鈴(海保現役、PM28「いすず」2009年3月26日竣工 鳥羽(第四管区))
最上(FFM-1命名済)
北上(海保現役、PM-56「きたかみ」2018年2月28日竣工 釜石(第二管区))
大井【空いてるっぽい?】
三隈【空いてるっぽい?】
仁淀【空いてるっぽい?】(帝国海軍では未成艦(起工取りやめ)海自護衛艦「によど」(退役済))
吉野(海保現役、PM27「よしの」2009年3月26日竣工 徳島(第五管区))
熊野(FFM-2命名済)
能代(FFM-3命名済)
夕張(海保現役、PM11「ゆうばり」1985年11月28日竣工 網走(第一管区))
由良【空いてるっぽい?】
矢矧【空いてるっぽい?】
龍田【空いてるっぽい?】
球磨【空いてるっぽい?】
多摩【空いてるっぽい?】
木曾(海保現役、PL-53「きそ」2008年3月11日竣工 境(第八管区))
長良【空いてるっぽい?】
名取【空いてるっぽい?】
鬼怒【空いてるっぽい?】
那珂【空いてるっぽい?】
加古【空いてるっぽい?】
阿賀野【空いてるっぽい?】
酒匂【空いてるっぽい?】
阿武隈(海自現役)(海保現役、PM31「あぶくま」2010年3月8日竣工 福島(第二管区))
神通(海自現役)
大淀(海自現役)
川内(海自現役)
筑摩(海自現役)
利根(海自現役)
天龍(海自現役、但し河川名でなく名所旧跡として命名)
鈴谷(現在日本国外)
11名無し三等兵
2021/06/22(火) 16:07:37.71ID:47gg7KFI 仁淀が入るなら音無瀬、水無瀬、綾瀬も欲しかったかも
加古とともに川内型に予定されてた艦名で、特に綾瀬は仁淀と同様、戦後に日の目を見た名前だ
加古とともに川内型に予定されてた艦名で、特に綾瀬は仁淀と同様、戦後に日の目を見た名前だ
15名無し三等兵
2021/06/22(火) 20:37:32.48ID:HhQw72XG ごめん、なぜか>>10はBB2Cにあぼーんされて見落としてたよ。
さてFFM奇数が東、偶数が西なら、FFM-4は三隈が依然有力だと思う。
阿賀野型にシフトしたとしても酒匂は無いか。矢矧は西日本枠として、阿賀野は東日本なんだろうか。
さてFFM奇数が東、偶数が西なら、FFM-4は三隈が依然有力だと思う。
阿賀野型にシフトしたとしても酒匂は無いか。矢矧は西日本枠として、阿賀野は東日本なんだろうか。
17名無し三等兵
2021/06/22(火) 20:50:20.66ID:MuHqDvbs 浦内川
四万十川
綾瀬川
鶴見川
興津川
梓川
暗門川
この辺採用してくれ
四万十川
綾瀬川
鶴見川
興津川
梓川
暗門川
この辺採用してくれ
18名無し三等兵
2021/06/22(火) 21:08:10.56ID:HhQw72XG19名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:12:32.20ID:wq8N9g1l 山岳名では出番がなさそうな岩木を河川枠で是非
21名無し三等兵
2021/06/23(水) 01:45:59.83ID:al78NfZy 意表をついて、ぶつぶつ川
22大義私 ◆se68cW/Xzc
2021/06/23(水) 03:15:13.97ID:lHqkYu5h >>10
乙です。
>>18
あぶくま型護衛艦、こんごう、きりしま以外のイージス艦(DDG)からして姉妹艦で揃えることはなかったので、
特定の地域に所在するものを由来とする場合は姉妹艦で順番を揃えるということはそうそうないとおもいます。
もしも仮に最初は三文字で揃えていく方針なら間に『たつた』『おおい』『ながら』『なとり』等が入るかもしれません
またヘリコプター護衛艦とか
宮崎県と三重県(ぎりぎり東日本?)、島根県と石川県(ぎりぎり東日本 甲子園などでは西日本扱い)
中部地方は東日本扱いとしても西に寄りすぎている(旧国名から選ぶ以上は仕方ない)から
FFM内だけでなく自衛艦全体を通して東西の偏りをなくす方向にいくのではないかと思います。
乙です。
>>18
あぶくま型護衛艦、こんごう、きりしま以外のイージス艦(DDG)からして姉妹艦で揃えることはなかったので、
特定の地域に所在するものを由来とする場合は姉妹艦で順番を揃えるということはそうそうないとおもいます。
もしも仮に最初は三文字で揃えていく方針なら間に『たつた』『おおい』『ながら』『なとり』等が入るかもしれません
またヘリコプター護衛艦とか
宮崎県と三重県(ぎりぎり東日本?)、島根県と石川県(ぎりぎり東日本 甲子園などでは西日本扱い)
中部地方は東日本扱いとしても西に寄りすぎている(旧国名から選ぶ以上は仕方ない)から
FFM内だけでなく自衛艦全体を通して東西の偏りをなくす方向にいくのではないかと思います。
23名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:54:34.65ID:JhK2QeZP FFMの河川名、太平洋側or日本海側で
バランスしてるとすると
次は「やはぎ」かな
バランスしてるとすると
次は「やはぎ」かな
24名無し三等兵
2021/06/24(木) 08:45:42.55ID:EY/2QTHw 伊勢(三重県東部)は近畿だし、
東日本と見なすのは厳しいと思うな
経済圏的には東海3県(愛知ー岐阜ー三重)の一部なってはいるけど
DDHは東ー西でのバランスでなく
太平洋側(日向、伊勢)、日本海側(出雲、加賀)でのバランスで見ると
DDHの中だけでもう自己完結的に帳尻合ってるとみなせるので
他の艦艇の命名には特に影響しないかもね
東日本と見なすのは厳しいと思うな
経済圏的には東海3県(愛知ー岐阜ー三重)の一部なってはいるけど
DDHは東ー西でのバランスでなく
太平洋側(日向、伊勢)、日本海側(出雲、加賀)でのバランスで見ると
DDHの中だけでもう自己完結的に帳尻合ってるとみなせるので
他の艦艇の命名には特に影響しないかもね
25名無し三等兵
2021/06/24(木) 09:07:28.97ID:EY/2QTHw FFMについてはこれまでの3隻から逆算すれば
(もちろんあくまで推測のひとつではあるが)
「同一年度に進水する2隻は
元が同級の姉妹艦から命名し
東西、または、太平洋ー日本海でバランスを取る」
という規則を設けているのでは
となるとFFM-4は「やはぎ」となるかなぁ
(もちろんあくまで推測のひとつではあるが)
「同一年度に進水する2隻は
元が同級の姉妹艦から命名し
東西、または、太平洋ー日本海でバランスを取る」
という規則を設けているのでは
となるとFFM-4は「やはぎ」となるかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
- 【速報】参政党、スパイ防止法を提出 [834922174]
- 【高市悲報】中国「日本への渡航禁止報復はたったの4ヶ月ネ!花見時期には解除するアル」 [614650719]
