【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 70号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 18:46:52.70ID:CmQfic7N
欧州四ヶ国共同開発の優秀なスイングロール戦闘機、
ユーロファイター・タイフーンのスレッドです。
尚、航空自衛隊FXにまつわる話題は惜しくも選定に漏れた今となってはスレ違いですので
F-35スレや空自次期主力戦闘機スレに移動してくださるようお願い致します。

ユーロファイター社公式HP
ttp://www.eurofighter.com/

BAEシステムズ ユーロファイター・タイフーン公式HP(日本語)がかつてあった所
ttp://www.baesystems.com/japan

Eurofighter Typhoon(日本語)
ttp://eaglet.skr.jp/MILITARY/EF2000.htm

【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 69号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542508287/
2021/06/28(月) 19:00:21.44ID:Fepq+x0N
1乙!人生初の2ゲト!
2021/06/28(月) 20:31:09.63ID:Kvb9+QAN
2ゲットとか10年ぶりくらいに見たかも
2021/06/29(火) 03:53:14.74ID:b6TIoGck
ユーロファイターは電子装備の面で大きく立ち遅れている
戦闘機のレーダーはアクティブフェイズドアレイレーダーが標準化されて来た時代に、
旧式の機械式のレーダーを搭載していたからな
2021/06/29(火) 16:02:13.03ID:8CgoyJYG
なんだかんだでAESA搭載はグリペンEの作戦能力獲得とほぼ同じタイミングになりそうだけどな

英国の近代化改修はどうなんだろうな
F-35のアビオ開発に関わって得た知見から電子攻撃能力を持たない
レーダーはこれからの時代生き残れないとの結論に至ったらしいが
2021/06/30(水) 00:19:32.75ID:ycIyppCr
クウェート向け機体どうなったのかと思ったらコロナのせいで遅延してるみたいで、
クウェート向けライノも同じく遅延してるみたいでクウェート空軍予定狂いまくりで大変だな
7名無し三等兵
垢版 |
2021/09/16(木) 18:28:31.20ID:PqKpnFy5
イギリス空軍タイフーン特別塗装機 ドーバー海峡の名所を記念飛行
https://otakei.otakuma.net/archives/2021091608.html
2021/09/17(金) 04:27:58.11ID:I6koJU7A
>>4
>>5
でも新レーダー開発やるらしいな
キャプターEの次
2021/09/17(金) 04:31:51.59ID:XwEjitLr
いつまでブルーヴィクセンの遺産引っ張ってるんだ遅えよ、まである<新型AESA
2021/09/18(土) 13:34:51.65ID:SAK8a6pC
オッサンだけど昔はFXにタイフーン派だった
あのころはF-35なんて絶対に開発失敗すると思ってた
ラファールもデザインだけの格好つけでアンダーパワーのごみ
タイフーンが一番将来性があると考えてた、恥ずかしい
2021/09/18(土) 16:31:12.35ID:N6wZtDNi
ラファールはタイフーンと比べても更に小型の戦闘機で、
あれをアンダーパワーだからというならF-15Eしか選べない。
2021/09/18(土) 18:40:16.48ID:lRQVhJQy
あれ1番違うんはエンジンの推力で後の機体規模の違いとかは誤差みたいなもんだと思うが
自重は数パー軽いのにMTOWだと逆転しちゃってさえいるし
2021/09/18(土) 19:35:29.06ID:SUthqYOe
タイフーンがラファールに対して勝ってる部分って何だ?
余剰推力と加速性・速度性能・高高度性能くらいしか思い浮かばん
2021/09/18(土) 20:24:47.63ID:kLyTIPVK
>>13
それって全部エンジン推力関係じゃね?
ロッキードの技術者が「小型車にF1マシンのエンジンを積んだような、推力でなんとかするアンバランスな設計」と評したそうだが。
2021/09/18(土) 23:28:04.85ID:aYB3lCiZ
>>13
素の状態でフランス以外の西側ミサイルを概ね使える
仏機使ってないところがラファール使おうと思ったら一から統合作業を進めていくかフランスミサイルを新規に買う必要がある
あと最近はミーティア対応して大きく改善したけど、
それ以前は中距離ミサイルがMICAなのでせっかくのレーダーも宝の持ち腐れなところがあった
2021/09/19(日) 00:09:36.13ID:Wmm6a+a2
BAEがバックにいるせいか
電子戦能力もタイフーンの方が高いよね
現状最高性能の曳航式デコイ(ブリッドクラウドだっけ)でSEADみたいな事出来るじゃん
2021/09/19(日) 00:36:19.92ID:9d6F/rNX
>>15
インドのラファール見る限り適用はオプションやで>ラファールにミーティア対応
2021/09/19(日) 01:41:35.23ID:B4AT1w93
>>14
そのセリフは知らんなぁ
ロッキードの技術者。別に疑ってるわけじゃないがそこから掘り下げても面白いかもしれない。
2021/09/19(日) 05:51:34.14ID:h1ImKaR8
>>16
ブライトクラウドはレオナルド製の射出型デコイでまだ実際に搭載した例は無かったような
タイフーンの曳航デコイはアリエルか独製スカイブザーで
前者は90年代から運用してるからもしかしたら性能的には陳腐化してるかも
(中身は随時更新してるかもしれないが)
2021/09/19(日) 21:42:34.14ID:NIP7IT0J
20 Years Ahead Of Schedule, Why ‘Mighty’ Eurofighter Typhoons Are Being Retired By The Royal Air Force?
https://eurasiantimes.com/why-eurofighter-typhoons-are-being-retired-by-the-royal-air-force/?amp

この記事で30機のトランシェ1が寿命6000時間のうち42%を残して退役することになると書かれているが
欠陥により1500時間に減った寿命問題はいつの間に解決していたのか?
2021/09/19(日) 22:11:20.58ID:NIP7IT0J
>>20
訂正
×42%を残して
◯42%だけ使って
2021/09/19(日) 22:16:34.61ID:vvwIT+i1
欠陥報道をした左翼メディアが今度は報道しない自由を行使したんでしょうね
2021/09/20(月) 11:09:51.41ID:L6TxnUlv
あの報道もかなりの人が内容を勘違いしてるけど
あくまで安全確保の為の予防的措置として飛行時間を減らしたのであって実際に機体寿命が縮んだ訳ではないし
そのうえそれによって引き起こされる異常振動というのも「最悪の場合起こる可能性」もあるというものだから
タイフーンがオワコンになる程の騒ぎかというと疑問符がつく(実際運用国は何事も無かったかのように運用してる)
2021/09/20(月) 12:23:34.04ID:TwEiEKQL
後部胴体の穴の、適切なバリ取りがされてない可能性がある箇所を定期的に確認して、もしクラックがあったらバラしてパッチを当てれば寿命は縮まない
後は検査と補強作業の費用をBAE(経由レオナルド)に請求して終了の案件
寿命短縮云々は飽くまで製造不良をそのまま放置して何も対策しなかった場合のお話
何の対策も取らずに放置とか先ずあり得んので、ナント飛行時間ウン時間で寿命、コクミンのゼイキンガーってのは印象操作が目的の報道だから
2021/09/20(月) 13:09:42.74ID:SvrnNIp6
機体に問題があるという話はでたけど、
コクミンノゼイキンガーとかはただ単にマスコミガーで見えないものが見えてる病気なだけ
2021/09/20(月) 14:46:37.33ID:L6TxnUlv
コクミンノゼイキンガーは聞いたことないけどタイフーン叩きの常套句ではあったな
寿命1500時間の産廃wって感じで
2021/09/20(月) 15:33:14.08ID:sWJsPUPk
どっちにしろ日本だといらんやろ>タイフーン
2021/09/20(月) 15:52:07.23ID:8pHFqAEn
自国生産にしても開発ノウハウが手に入る訳でもないし
タイフーンに優位点ないつーか劣った点しかないよなぁ
2021/09/20(月) 16:39:59.90ID:L6TxnUlv
今更誰も日本で採用しろとは言ってないでしょ
2021/09/20(月) 17:19:32.14ID:sWJsPUPk
割と当時の話しやで
2021/09/20(月) 17:20:35.98ID:FCaHBK/q
採用、非採用に関わらず結局はネトウヨの判断は世界共通で過ちだったとゆうだけの話
2021/09/20(月) 17:35:52.07ID:8pHFqAEn
ネトウヨがとかよく分からん事言い出したぞ…?
2021/09/21(火) 16:31:46.92ID:CHJBwtqL
当時のF-Xは第5世代機を買えないと仮定したら
F-15FX:ペーパープラン
タイフーン:改造自由(改造自由とは言ってない)
スパホ:加速力・上昇力がクソオブクソ
の3機種からどれか1つを選ばなければならない究極の選択だったな
2021/09/21(火) 16:37:03.79ID:zeZQRNsb
ペーパープラン言うてもF15Eマイナーチェンジでしかないから、そもそも要求満たせない他2機種とは比較出来んて…
2021/09/21(火) 22:44:27.24ID:P+HdOMnD
日本が迎撃機求めてるのに、世界の売れ筋はマルチロール機だったのが問題
F-22が買えないなら空自が割り切って戦闘機と支援戦闘機統合するべきだった
支援戦闘機だけ対艦ミサイル積めますより全戦闘機対艦ミサイル使えるほうがいいだろう
2021/09/22(水) 03:12:05.41ID:nQwSWMjt
そういえば、「F-15SE」という水子がいたな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況