>>854
何らかの理由で(故障、事故、衝撃、被弾損害など)緊急停止した後
再始動するまで1〜2日行動不能になってよいのであれば
また最大出力どころか、かろうじてスクリュー回せるだけでよいのであれば
制御棒上げながら例えばU235が10%になるまでタービンを回せるかもしれない

ただ原子炉は一定の運転条件に最適化されてるし、とても複雑なシステムだから
どこまでそんな想定外運用ができるか全く見当がつかない