>>246
>>233
>普通に考えたら海自(海軍)の目的は艦隊の生存による海上影響力の行使では?
その生存を航空優勢の確保が握っていると言うことはどう考える?

>海上決戦もシーレーン防衛も砲艦外交も対地火力投射も揚陸も物資輸送も、
>海軍のありとあらゆる行動の根幹は船が浮いていて一定の何かをできる能力を有している事
それらも全て航空優勢の確保に掛かっている。

>あらゆる空母艦載機はその状態を達成・維持する為の道具に過ぎないのであって、
>主体はどこまで行っても海上自衛隊であるとしか言えない
まるで空母は戦艦による海上決戦の為の補助戦力と考えていた戦前の海軍みたいだな。

>お前はなんか致命的にズレてるというか、空母いぶきの読みすぎだろ
>あれはかわぐちかいじ渾身のファンタジー漫画だぞ
かわぐちかいじの漫画にリアリティなんて微塵もないが、海自に航空作戦の指揮が出来ないのは事実だろう。