!extend:checked:vvvvv:1000:512
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623323884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウキー Sa9f-KKYA)
2021/07/11(日) 16:05:32.92ID:oUu4gqL+a452名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-XiUt)
2021/07/28(水) 07:30:18.21ID:t/eAAzm60 それ5.56mmNATOでいいよね
453名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-50lK)
2021/07/28(水) 08:28:00.57ID:HBYSwTxka AKS74Uでいいや
454名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-HKPb)
2021/07/28(水) 08:37:19.22ID:slqkgTNp0 >>451
レバーアクションライフル業界に由緒正しいアメリカン.45-70と.30-30あるから
Why Is the 30-30 Still With Us?
https://youtu.be/zJKXeOgXa4Q
SIDE LOADING Henry All Weather 45/70
https://youtu.be/4Axj9oqYwko
.45-70は恐竜撃ちに活躍した
https://youtu.be/FtCslvCjZEY
レバーアクションライフル業界に由緒正しいアメリカン.45-70と.30-30あるから
Why Is the 30-30 Still With Us?
https://youtu.be/zJKXeOgXa4Q
SIDE LOADING Henry All Weather 45/70
https://youtu.be/4Axj9oqYwko
.45-70は恐竜撃ちに活躍した
https://youtu.be/FtCslvCjZEY
455名無し三等兵 (ワッチョイ b910-5TCi)
2021/07/28(水) 10:20:20.64ID:0LGHr/fz0 >>451
ARやAKプラットフォームなら使えるアモは豊富なので中途半端でコスパ悪い50AEは無意味
それなら50AEの発展版である458SOCOMやベオウルフを使えば良いし
ポピュラーなアモの44や45-70や10mmカービンもある
ARやAKプラットフォームなら使えるアモは豊富なので中途半端でコスパ悪い50AEは無意味
それなら50AEの発展版である458SOCOMやベオウルフを使えば良いし
ポピュラーなアモの44や45-70や10mmカービンもある
456名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-Auwp)
2021/07/28(水) 14:03:59.88ID:Ol35rOhNM >>451
PCCはメジャーな9mmなどを使うからこそ威力不足というデメリットが許される銃でしょう
売ってる店が少なくて価格も高い弾丸を使う銃なんて単体で買うメリットもないよ
それに並行運用するにしてもデザートイーグルなんてそんなに売れてないのだから欲しがる人も少ない
つまり市場に求められてない銃とわかりきっているのだから、よほど酔狂なメーカーじゃないと作らないだろうね
PCCはメジャーな9mmなどを使うからこそ威力不足というデメリットが許される銃でしょう
売ってる店が少なくて価格も高い弾丸を使う銃なんて単体で買うメリットもないよ
それに並行運用するにしてもデザートイーグルなんてそんなに売れてないのだから欲しがる人も少ない
つまり市場に求められてない銃とわかりきっているのだから、よほど酔狂なメーカーじゃないと作らないだろうね
457名無し三等兵 (ワッチョイ 8bd2-KMlg)
2021/07/28(水) 15:44:59.16ID:CTenyi830 「ガンスミスのお気に入り」と皮肉られる程、故障しがちだったコルト M1877だけど
具体的にどれくらい故障しやすかったんだろうか。ひょっとしたら数十発撃っただけで
故障したりして。
具体的にどれくらい故障しやすかったんだろうか。ひょっとしたら数十発撃っただけで
故障したりして。
458名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-Auwp)
2021/07/28(水) 15:55:04.12ID:Ol35rOhNM459名無し三等兵 (ワッチョイ 8bd2-KMlg)
2021/07/28(水) 17:33:59.71ID:CTenyi830 >>458
なるほどね。後、SAAに似せたからフレームのサイズが小さ過ぎたのも要因という説もあるみたい。
なるほどね。後、SAAに似せたからフレームのサイズが小さ過ぎたのも要因という説もあるみたい。
460名無し三等兵 (スッップ Sd33-e4yY)
2021/07/28(水) 19:34:29.68ID:m1uQ4JITd461名無し三等兵 (ワッチョイ b92c-bSA8)
2021/07/28(水) 21:11:05.74ID:mYjl5r030 ダイジロー先生が9年ほど前に予言された「拳銃では40S&Wが天下を取る」というのはどうなったのだろうか
9oがとびぬけてメジャーなままじゃないか
9oがとびぬけてメジャーなままじゃないか
462名無し三等兵 (アウアウキー Sa15-Pr5P)
2021/07/28(水) 22:33:14.57ID:B1soUFbha メジャー度で言ったら天下は.22では?
463名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-Auwp)
2021/07/28(水) 23:08:12.09ID:Ol35rOhNM 拳銃で22口径ってどんだけのシェアがあんの?
465名無し三等兵 (ワッチョイ d901-HGEg)
2021/07/29(木) 01:08:46.96ID:X8wLjeVX0 タトゥー入れてねぇやつはクソザコ
466名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-e4yY)
2021/07/29(木) 02:51:35.75ID:5BrV53Fx0 タトゥー入れるのは覚醒剤やアナボリックステロイドなどで異常が出るのを隠すためだよ
日焼けも同じ
日焼けも同じ
467名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-YzOo)
2021/07/29(木) 08:19:32.36ID:FBPtU3zDM >461
客観的な事実に基かず撃ち手の主観ならスゲーパワーだが装弾数も少なく反動で手も痛い45よりも装弾数は多く、豆鉄砲で役に立たない9mmよりもパンチがある40はまさに理想って思っちゃうよね
反動と威力に関連ないのに体感できる(理解できる)のは反動だけだからどうしても反動で判斷してしまう
客観的な事実に基かず撃ち手の主観ならスゲーパワーだが装弾数も少なく反動で手も痛い45よりも装弾数は多く、豆鉄砲で役に立たない9mmよりもパンチがある40はまさに理想って思っちゃうよね
反動と威力に関連ないのに体感できる(理解できる)のは反動だけだからどうしても反動で判斷してしまう
468名無し三等兵 (ワッチョイ 8bd2-KMlg)
2021/07/29(木) 13:53:54.92ID:B57HG4fU0 >>463
22LRは射撃練習用やプリンキング用として結構出回っていて、SHINっていう
アメリカ住まいの日本人ガンライターによるとアメリカで一番生産されてる
弾とのこと。だから、22口径の拳銃もそれなりのシェアがあるかと。
22LRは射撃練習用やプリンキング用として結構出回っていて、SHINっていう
アメリカ住まいの日本人ガンライターによるとアメリカで一番生産されてる
弾とのこと。だから、22口径の拳銃もそれなりのシェアがあるかと。
469名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-HKPb)
2021/07/29(木) 14:04:56.43ID:mW7aXgo+0 >>395のデータを見る限りに
9x19mmに次ぐ拳銃口径としては人気二位
特に22口径リボルバーは想像以上に売れる、あれの殆どはSAらしいだが、カウボーイスポーツの需要なのかね?
.22LRはライフル弾としてもポビュラーで、安さと重ねて弾薬の消費量自体は9x19mmを上回ると聞いた。
.22LRはオリンピックなどISSFルールの銃器実弾射撃種目の指定弾薬でもある・
https://youtu.be/CP0c_GpsFpQ
9x19mmに次ぐ拳銃口径としては人気二位
特に22口径リボルバーは想像以上に売れる、あれの殆どはSAらしいだが、カウボーイスポーツの需要なのかね?
.22LRはライフル弾としてもポビュラーで、安さと重ねて弾薬の消費量自体は9x19mmを上回ると聞いた。
.22LRはオリンピックなどISSFルールの銃器実弾射撃種目の指定弾薬でもある・
https://youtu.be/CP0c_GpsFpQ
470名無し三等兵 (ワッチョイ b92c-bSA8)
2021/07/29(木) 19:30:30.92ID:TLQrli4P0 S&W 627 pre lock
驚きの価格4900ドル
マグナムリボルバーは持ってるだけでどんどん価値が上がるな
驚きの価格4900ドル
マグナムリボルバーは持ってるだけでどんどん価値が上がるな
471名無し三等兵 (ワッチョイ b92c-bSA8)
2021/07/29(木) 19:35:01.24ID:TLQrli4P0 リボルバーだけかと思ったら払い下げのM9がなんと3300ドル
330ドルじゃないよ3300ドルだよ
なんでやねんと思ってしまうのが銃の世界
330ドルじゃないよ3300ドルだよ
なんでやねんと思ってしまうのが銃の世界
473名無し三等兵 (ワッチョイ b92c-bSA8)
2021/07/29(木) 21:30:45.06ID:TLQrli4P0 Beretta m9 military surplus
でツイート検索
でツイート検索
474名無し三等兵 (ワッチョイ b910-5TCi)
2021/07/29(木) 22:18:07.30ID:6sxcP5XK0475名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-YDjq)
2021/07/29(木) 22:47:24.87ID:9cd9Yymma >>449
一般射手知らんが
軍人は射撃より重い装備を着けて動き伏せてすぐ立ち上がったり
味方の負傷者を運ぶ為だな
現代の陸軍も腕立て懸垂だけでなく国よってベンチはやらんがパワーリフティング3種を体力錬成に加えてる
防弾装備の発達で腰への負担も大きい
https://i.imgur.com/oBVZekO.png
一般射手知らんが
軍人は射撃より重い装備を着けて動き伏せてすぐ立ち上がったり
味方の負傷者を運ぶ為だな
現代の陸軍も腕立て懸垂だけでなく国よってベンチはやらんがパワーリフティング3種を体力錬成に加えてる
防弾装備の発達で腰への負担も大きい
https://i.imgur.com/oBVZekO.png
476名無し三等兵 (ワッチョイ d6f8-pCDs)
2021/07/30(金) 01:43:16.50ID:IUfpN76B0 >>475
ググったところ
第16回全日本消防士・警察官・自衛官オープンベンチプレス選手権大会
ってのが開催されてた
消防士や自衛官は分かるとして、警察官が重い装備を運ぶことなんて普通はないだろう
やはり拳銃射撃の安定に関わってるのかな?
ググったところ
第16回全日本消防士・警察官・自衛官オープンベンチプレス選手権大会
ってのが開催されてた
消防士や自衛官は分かるとして、警察官が重い装備を運ぶことなんて普通はないだろう
やはり拳銃射撃の安定に関わってるのかな?
477名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/30(金) 02:16:14.08ID:cSMD7SKa0 >>476
肉体系公務員といえど競技と実務が密接に関わってるとも限らないよ
世界の警察官や消防士があらゆる競技で競う世界警察消防競技大会ってのがあるけど
これには射撃や白バイ競技や消火作業競争等実務と関係ある競技もある一方で球技等無関係なもあるからさ
肉体系公務員といえど競技と実務が密接に関わってるとも限らないよ
世界の警察官や消防士があらゆる競技で競う世界警察消防競技大会ってのがあるけど
これには射撃や白バイ競技や消火作業競争等実務と関係ある競技もある一方で球技等無関係なもあるからさ
478名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-oR1Q)
2021/07/30(金) 02:33:01.70ID:nblosEeka まぁ懇親会的な意味合いもあるからね
警察も状況次第じゃ人体運んだり重い防弾装備つける場面あるし
警察も状況次第じゃ人体運んだり重い防弾装備つける場面あるし
479名無し三等兵 (ガラプー KK5e-Wt1i)
2021/07/30(金) 07:52:34.53ID:yGx4g6/gK 警察・消防・自衛隊で業務がダブるのは大事故や災害時の救難活動かな
480名無し三等兵 (ワッチョイ da0d-CN3H)
2021/07/30(金) 12:04:56.85ID:5fCtDvno0 突然だが、民間人が日本国内に合法的に撃てる拳銃といえばオリンピックにも出るのエアピストルと.22LR競技拳銃
しかしなぜか銃器雑誌やサイトなど銃コミュはこのジャンルにほぼ一切触らない
軍警察銃器と比べれば人気はないのを知っているが、空気扱いのもなんかおかしいじゃないか?
しかしなぜか銃器雑誌やサイトなど銃コミュはこのジャンルにほぼ一切触らない
軍警察銃器と比べれば人気はないのを知っているが、空気扱いのもなんかおかしいじゃないか?
481名無し三等兵 (ワッチョイ faad-tEHZ)
2021/07/30(金) 12:47:29.66ID:D2RHRfPp0 >>480
エアピストルは全国で500人、22LRに至っては全国50人しか所持できないうえ銃は警察署でしか保管できないなど国が裾野を拡げる気がないから
エアピストルは全国で500人、22LRに至っては全国50人しか所持できないうえ銃は警察署でしか保管できないなど国が裾野を拡げる気がないから
482名無し三等兵 (スププ Sd9a-oR1Q)
2021/07/30(金) 13:41:16.73ID:LE5t0cv5d エアライフルの漫画はあるな、確か
483名無し三等兵 (ワッチョイ f102-dKO9)
2021/07/30(金) 13:58:52.52ID:0U/XyOyD0 最近のマンガだと「ライフル・イズ・ビューティフル」か
タイトルだけ見ると米海兵隊の話かと誤解しそうだ
タイトルだけ見ると米海兵隊の話かと誤解しそうだ
484名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-oR1Q)
2021/07/30(金) 14:01:26.59ID:X3hTuxa0a まぁ日本はサバゲが銃趣味内で強すぎるからな
その分uabだっけ?変なのが出てくるんだが
その分uabだっけ?変なのが出てくるんだが
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/30(金) 15:10:24.91ID:WRqJJYBSa486名無し三等兵 (エムゾネ FF9a-W7YD)
2021/07/30(金) 19:20:04.39ID:TmuqdLlrF488名無し三等兵 (ワッチョイ f102-dKO9)
2021/07/31(土) 01:20:37.39ID:UKeM81LC0489名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-oR1Q)
2021/07/31(土) 01:56:30.69ID:bHaWBT9ka ちなみに同人漫画だがエアガンのスチールマッチの漫画もある
490名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-W7YD)
2021/07/31(土) 06:01:22.00ID:U4WqnQR00 もっとIPSCが一般的になればな。
五輪のオープン競技にでもなればだいぶ違ってくるだろうが。
五輪のオープン競技にでもなればだいぶ違ってくるだろうが。
491名無し三等兵 (ガラプー KK5e-Wt1i)
2021/07/31(土) 06:48:33.70ID:Rs3HXWaHK ウエスタンスタイルの早撃ちが国際競技になったら胸熱
492名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-4OD8)
2021/07/31(土) 15:36:15.18ID:tRnyTfA30493名無し三等兵 (アウアウキー Sa5d-/8da)
2021/07/31(土) 16:10:09.54ID:b2SLM95Ba なんだかんだ日本にはそこまでのガチ勢がいない、が実態な気がする
銃が好きと一口に言ってもあくまで大半の認識は道具というより
ミリタリーや映画漫画趣味のファンアイテムとしての銃なんじゃないの
銃が好きと一口に言ってもあくまで大半の認識は道具というより
ミリタリーや映画漫画趣味のファンアイテムとしての銃なんじゃないの
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-oR1Q)
2021/07/31(土) 16:23:57.31ID:bHaWBT9ka ipscはサバゲでいえばuabみたいな立ち位置やからね
496名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/31(土) 19:22:33.92ID:gIXm4Gd+0 脱法アイテムなFLUXレイダーがアップデートされてる
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/07/30/tfb-review-flux-raider-mp17/
前後二箇所のマグリリースが凝った作りで面白いし、マニュアルセフティが追加されてる
CAAカービンキットより高価ながら入手困難な人気ぶりもさもありなん
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/07/30/tfb-review-flux-raider-mp17/
前後二箇所のマグリリースが凝った作りで面白いし、マニュアルセフティが追加されてる
CAAカービンキットより高価ながら入手困難な人気ぶりもさもありなん
497名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-oR1Q)
2021/07/31(土) 21:40:09.78ID:bHaWBT9ka >>491
昔一時期蝋弾かなんかで決闘を競技にしようとした奴いたがいない者扱いになってたな
昔一時期蝋弾かなんかで決闘を競技にしようとした奴いたがいない者扱いになってたな
498名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/31(土) 21:53:26.12ID:gIXm4Gd+0499名無し三等兵 (ガラプー KK5e-Wt1i)
2021/07/31(土) 22:38:58.18ID:Rs3HXWaHK 早撃ち競技だったら誰かと向き合わなくても機械で計測して的を狙う形で実施だね
500名無し三等兵 (ワッチョイ d52c-By/s)
2021/08/01(日) 11:17:41.08ID:BuIyIyZq0 ウェスタン趣味でモデルガン使ってファストドローして風船割る、ってのがあるよね
T.K.Heroさんの動画で知った
T.K.Heroさんの動画で知った
501名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-umJj)
2021/08/01(日) 16:25:16.64ID:kQqAf6tLM キャップ火薬の熱で割るの?
502名無し三等兵 (アウアウキー Sa5d-WpYV)
2021/08/01(日) 19:50:07.41ID:Cb4afKtua いんや、マグネシウムパウダーを微量添加した、火花が多めに出るプロップカートを使い
この火花で風船を破裂させてタイマーを止めるんだよ
この火花で風船を破裂させてタイマーを止めるんだよ
504名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-4OD8)
2021/08/04(水) 13:23:49.46ID:ibAo9BbS0 ガンプロのLCRの記事で「リボルバーは泥や砂塵に自動拳銃より弱いと言われているが、
そういった環境でなければ確実に作動してくれるという安心感がある」と書かれてたけど
正しくそうだよな。酷環境でなければ、とにかくトリガー引けば弾ぶっ放せるという点に
おいてはリボルバーの右に出る小火器は無いと思う。
そういった環境でなければ確実に作動してくれるという安心感がある」と書かれてたけど
正しくそうだよな。酷環境でなければ、とにかくトリガー引けば弾ぶっ放せるという点に
おいてはリボルバーの右に出る小火器は無いと思う。
505名無し三等兵 (スププ Sd9a-iTCj)
2021/08/04(水) 13:32:04.81ID:P25n6iQ8d オートよりもリボルバーの方が命中精度が高いとも聞くな
やっぱり銃身がフレームに固定されてるからなんだろう
やっぱり銃身がフレームに固定されてるからなんだろう
506名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-4OD8)
2021/08/04(水) 13:54:12.19ID:ibAo9BbS0 >>505
リボルバーの命中精度の優位性についてはダイジロー氏が「異次元レベル」と言ってたね。
ただ、あくまでも俺の主観だが、命中精度という点においてはオートもリボルバーのレベル
にかなり近づいてる感がある気がする。
リボルバーの命中精度の優位性についてはダイジロー氏が「異次元レベル」と言ってたね。
ただ、あくまでも俺の主観だが、命中精度という点においてはオートもリボルバーのレベル
にかなり近づいてる感がある気がする。
507名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-KuFn)
2021/08/04(水) 17:26:46.73ID:7asTBLhd0 まぁ汚れには弱いわな
https://youtu.be/23XMbn3O-Os
https://youtu.be/23XMbn3O-Os
508名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-4OD8)
2021/08/04(水) 18:21:24.35ID:ibAo9BbS0509名無し三等兵 (ワッチョイ bda7-CN3H)
2021/08/04(水) 21:43:13.23ID:nsklS1xq0 銃器ジャムの主因は質が悪い弾薬とマガジン
リボルバーはそれに強い
リボルバーはそれに強い
510名無し三等兵 (ワッチョイ bda7-CN3H)
2021/08/04(水) 21:48:40.29ID:nsklS1xq0511名無し三等兵 (ガラプー KK5e-Wt1i)
2021/08/04(水) 22:27:06.67ID:yZfD7C9IK Gun Professionals の2019年9月号のデザートイーグルの記事で、メーカーの開発部門の人がインタビューの中で答えた中に『(DEは)狩猟やメタリックシルエット競技用に使えるが、リボルバーなどの方が使いやすくかないますん』とある
公用としては今やセミオートの天下でも、民間用にはリボルバーはまだまだ需要があるということだね
公用としては今やセミオートの天下でも、民間用にはリボルバーはまだまだ需要があるということだね
512名無し三等兵 (ワッチョイ 417c-C9W8)
2021/08/04(水) 22:41:34.13ID:verdiamp0 >>511
同じような事何度も何度も繰り返しカキコして一体何が楽しいの?
同じような事何度も何度も繰り返しカキコして一体何が楽しいの?
513名無し三等兵 (ワッチョイ bda7-CN3H)
2021/08/04(水) 22:49:59.81ID:nsklS1xq0516名無し三等兵 (ワッチョイ bda7-CN3H)
2021/08/04(水) 23:39:37.96ID:nsklS1xq0 >>515
一般ザコピストル三倍以上の装弾数があるのでマガジンチェンジする必要はない
一般ザコピストル三倍以上の装弾数があるのでマガジンチェンジする必要はない
517名無し三等兵 (ガラプー KK5e-Wt1i)
2021/08/04(水) 23:53:31.01ID:yZfD7C9IK518名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-iTCj)
2021/08/05(木) 00:23:05.79ID:xFQsRsn50 p50はこれからストックとフルオート追加してサブマシンガンとして売っていくつもりなのだろうか
519名無し三等兵 (JP 0Hfa-umJj)
2021/08/05(木) 06:00:47.50ID:rWSLfcKgH CMR30みたいな別モデルになると思うよ
520名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-1Doo)
2021/08/05(木) 07:28:30.87ID:YkECLD82a keltecがライフルのRDB/RFBですらフルオートモデル作らないのはTEC9がトラウマになってるんじゃないかという説があったな
521名無し三等兵 (JP 0Hfa-umJj)
2021/08/05(木) 07:39:09.19ID:rWSLfcKgH フルオートなんて作っても売る相手が少なすぎる
522名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/08/05(木) 08:21:24.20ID:5cX0269g0 >>520-521
そのどちらの説もありうるよね
それとは別に一部で航空機のサバイバルキットに最適と見る向きもあるPLR!6だけど
ユーザーの破損報告が多いので落下試験にパス出来そうもないんだよね
そもそもKELTEC製品は軍の落下テストを想定してない気がする
そのどちらの説もありうるよね
それとは別に一部で航空機のサバイバルキットに最適と見る向きもあるPLR!6だけど
ユーザーの破損報告が多いので落下試験にパス出来そうもないんだよね
そもそもKELTEC製品は軍の落下テストを想定してない気がする
523名無し三等兵 (スフッ Sd9a-SwwM)
2021/08/05(木) 10:26:18.78ID:/KnD3Aikd 軍仕様には難点しかないからな
当たり前の事が当たり前に誰でもいつでも機能させられるってのが軍仕様でコスパの次に一番重要だし
だいたいサバイバルキットってのが気休め程度であんま現実的じゃないからな
当たり前の事が当たり前に誰でもいつでも機能させられるってのが軍仕様でコスパの次に一番重要だし
だいたいサバイバルキットってのが気休め程度であんま現実的じゃないからな
524名無し三等兵 (スププ Sd9a-SwwM)
2021/08/05(木) 12:39:36.37ID:SyN3DpHpd そういやオリンピックって射撃競技あったっけ?
525名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-1Doo)
2021/08/05(木) 12:39:57.03ID:JeXmUFOka コスパってコストパフォーマンス費用対効果やん。そのパフォーマンスに信頼性とか可用性とかは入れないもんなんか。信頼性可用性高めるのにもコストかかかるやん?
526名無し三等兵 (ワッチョイ 1a36-CN3H)
2021/08/05(木) 15:17:19.70ID:eduJpLJJ0 >>524
あるよ、しかしISSFルールの競技
https://youtu.be/02hpfmIK-aE
東京五輪 競技解説動画〜射撃編
特に「射撃競技の王」と呼ばれる50mピストルは日本を除けばアジア勢が割と強い種目でもある
リオ大会の記録動画
https://youtu.be/_dw9t4z36dM
あるよ、しかしISSFルールの競技
https://youtu.be/02hpfmIK-aE
東京五輪 競技解説動画〜射撃編
特に「射撃競技の王」と呼ばれる50mピストルは日本を除けばアジア勢が割と強い種目でもある
リオ大会の記録動画
https://youtu.be/_dw9t4z36dM
527名無し三等兵 (ワッチョイ 1a36-CN3H)
2021/08/05(木) 15:22:46.83ID:eduJpLJJ0 補足すると、動画の冒頭でいう5.6mm口径は要するに.22LRのことだ
.22LR口径の拳銃一本で50m外への射撃精度を競う、極めて単純な割に難易度高いルール故に
射撃競技の王とも呼ばれる
.22LR口径の拳銃一本で50m外への射撃精度を競う、極めて単純な割に難易度高いルール故に
射撃競技の王とも呼ばれる
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-SwwM)
2021/08/05(木) 15:31:01.99ID:IZRIfizPa たしか競技参加者の日本人って一般人が大半なんだよね
529名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-4OD8)
2021/08/05(木) 15:56:52.72ID:QwAOUbb+0 射撃競技と言えばエアライフルの話になっちゃうけど、10m先から的を狙う競技があるそうだね。
的は厚紙で出来てるらしい。
的は厚紙で出来てるらしい。
530名無し三等兵 (アウアウキー Sa5d-/8da)
2021/08/05(木) 16:04:54.20ID:L1g8RKdva クレーなら麻生太郎も若い頃
オリンピック競技者だった記憶がある
オリンピック競技者だった記憶がある
531名無し三等兵 (ワッチョイ f102-dKO9)
2021/08/05(木) 16:11:49.12ID:I4SjtAUP0 現在のピストル競技では、.22shortは使われなくなったのかな?
532名無し三等兵 (ワッチョイ 1a36-CN3H)
2021/08/05(木) 16:36:40.48ID:eduJpLJJ0 >>531
確か数年前のISSFルール改正でライフルを含めて実弾を使う種目の口径を.22LRに統一した
確か数年前のISSFルール改正でライフルを含めて実弾を使う種目の口径を.22LRに統一した
534名無し三等兵 (ワッチョイ faad-tEHZ)
2021/08/05(木) 18:40:45.51ID:pcgIwizr0 >>528
ライフルは高校、大学の部活もあるから一般の競技会では民間人が多いよ
エアピストルは協会の推薦が必要で国内で500人しか所持できないから年齢層高い印象、22LRピストルに至っては国内で50人、銃は警察署で保管義務があるからほとんど警察官か自衛隊体育学校の選手がほとんど
ライフルは高校、大学の部活もあるから一般の競技会では民間人が多いよ
エアピストルは協会の推薦が必要で国内で500人しか所持できないから年齢層高い印象、22LRピストルに至っては国内で50人、銃は警察署で保管義務があるからほとんど警察官か自衛隊体育学校の選手がほとんど
535名無し三等兵 (ワッチョイ d52c-Ln56)
2021/08/05(木) 19:27:25.78ID:a9OtpDdK0 ショットガンみたいに殺傷力の高い銃は持てるのに拳銃がダメなのはおかしい
今すぐ法改正して俺の手に拳銃を
今すぐ法改正して俺の手に拳銃を
536名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-SwwM)
2021/08/05(木) 19:38:37.33ID:IZRIfizPa537名無し三等兵 (JP 0Hfa-umJj)
2021/08/05(木) 20:07:41.54ID:rWSLfcKgH538名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-SwwM)
2021/08/05(木) 20:25:44.53ID:IZRIfizPa そっか?
現に管理ユルユルだからなぁ
カナダや欧州も大概被害受けてるし
現に管理ユルユルだからなぁ
カナダや欧州も大概被害受けてるし
539名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-SwwM)
2021/08/05(木) 20:29:10.19ID:IZRIfizPa エアピストルって前になんか触れるイベントあった気がする、サバゲー関係で
540名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-8VD5)
2021/08/05(木) 20:34:48.96ID:IAyFXKIc0 日本がアメリカの横にあったら惨劇だったろーな
街中で中学生が気に入らない通りすがりのオッさんや親撃ちまくりw
教師は就任一ヶ月で殉職w
暴走族はやりたい放題暴れ放題で一般人家襲撃w
クレイマー客は企業のオフィスに銃乱射w
女抱きたいなら風俗行くよりレイプして射殺が流行り
勿論ヤーさんには警察すら無力
街中で中学生が気に入らない通りすがりのオッさんや親撃ちまくりw
教師は就任一ヶ月で殉職w
暴走族はやりたい放題暴れ放題で一般人家襲撃w
クレイマー客は企業のオフィスに銃乱射w
女抱きたいなら風俗行くよりレイプして射殺が流行り
勿論ヤーさんには警察すら無力
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-SwwM)
2021/08/05(木) 20:38:57.71ID:IZRIfizPa というかオリンピック、中国射撃滅茶苦茶強いな
圧倒的じゃねーの?
圧倒的じゃねーの?
543名無し三等兵 (ワッチョイ d52c-Ln56)
2021/08/05(木) 22:33:13.26ID:a9OtpDdK0 競技には全く興味ないけど、ターゲットを自由に拳銃で撃ってみたりはしたい
544名無し三等兵 (JP 0Hfa-umJj)
2021/08/05(木) 23:03:02.38ID:U0MfYpnaH545名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-SwwM)
2021/08/05(木) 23:40:33.00ID:IZRIfizPa >>544
hkとかは実際に社員が色んな国や犯罪組織にアホほど流してたから逮捕されてたりする
商品出荷前の管理は結構マンパワー任せで杜撰だったり、ましてやアメリカ本国以外じゃザル過ぎたり
隣のホンジュラスやグアテマラ、ブラジルとかで売られてる米製武器も箱ごと大量に密輸されてたりするからたまったもんじゃないやろ
hkとかは実際に社員が色んな国や犯罪組織にアホほど流してたから逮捕されてたりする
商品出荷前の管理は結構マンパワー任せで杜撰だったり、ましてやアメリカ本国以外じゃザル過ぎたり
隣のホンジュラスやグアテマラ、ブラジルとかで売られてる米製武器も箱ごと大量に密輸されてたりするからたまったもんじゃないやろ
546名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-SwwM)
2021/08/05(木) 23:43:58.37ID:IZRIfizPa547名無し三等兵 (ワッチョイ ebf8-KO+7)
2021/08/06(金) 00:12:56.25ID:DM2oT21R0548名無し三等兵 (ガラプー KKab-M4Im)
2021/08/06(金) 00:48:55.57ID:MUwaiejjK 日本で銃の所持が容易になったら町内会で自警団作って見回りとかを輪番でやりそうだな
警察とも連携して司法の補助組織扱いになったりするかもしれない(アメリカの保安官助手的なものになるかはともかく)
そうなると非合法活動で銃を持ち出した輩は自警団に蜂の巣にされるなんてことも…?
警察とも連携して司法の補助組織扱いになったりするかもしれない(アメリカの保安官助手的なものになるかはともかく)
そうなると非合法活動で銃を持ち出した輩は自警団に蜂の巣にされるなんてことも…?
549名無し三等兵 (ワッチョイ d101-tyyq)
2021/08/06(金) 00:53:09.13ID:1Yllu42M0 俺がゾンビの世界に巻き込まれたらガチで銃無くとも余裕よ
俺様極真歴22年+柳生新陰流の目録だからよ?
木刀1本で10人瞬殺よ
俺ヤーさん歌舞伎町で5人ぶっ倒してその上でゴーゴー踊った猛者だからよ?
俺様極真歴22年+柳生新陰流の目録だからよ?
木刀1本で10人瞬殺よ
俺ヤーさん歌舞伎町で5人ぶっ倒してその上でゴーゴー踊った猛者だからよ?
550名無し三等兵 (ワッチョイ d101-tyyq)
2021/08/06(金) 01:01:07.81ID:1Yllu42M0 自警団とかってのは歴史遡ってもデメリットっとして誰かカリスマ的指導者(地元の金持ちや名家、有名人とか)が出たらあっという間に組織が私物化されるってこと
つまりヤクザが地元で影響強い場所じゃ自警団そのものが対警察・反抗する市民への抑止力になりかねない
というか暴力団の起源は戦後直後の闇市の自警団とかだったりする
つまりヤクザが地元で影響強い場所じゃ自警団そのものが対警察・反抗する市民への抑止力になりかねない
というか暴力団の起源は戦後直後の闇市の自警団とかだったりする
551名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-WWMv)
2021/08/06(金) 06:52:52.29ID:hwH0u8o00 現代の新選組かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 引越しする、車買うから新拠点で月極駐車場契約したいんだけど
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
