>>964
例えば、戦史叢書(10)ハワイ作戦
http://www.nids.mod.go.jp/military_history_search/SoshoView?kanno=010
71頁〜
・山本長官の要望で昭和14年度より聯合艦隊の人事異動は極力停止していた。
・しかし昭和16年9月に戦時体制移行したため、人事異動せざるを得なくなり、
艦隊の術力低下が懸念された。
・その中でも一航艦の搭乗員は特別に配慮されて最小限の異動にとどめた。
・それでも人員機材ともに不足したため、三航戦、四航戦の大部分を一航戦、二航戦に
集約し、五航戦の人員は陸上航空隊から補充
探検
南雲忠一中将を再評価するスレ(女)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
968GF長官
2021/11/06(土) 22:40:24.24ID:CaU9xCKmレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
