!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ205【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626239077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ206【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ200の1 (ワッチョイ 871b-kbnc [114.151.100.213])
2021/07/22(木) 07:39:02.95ID:QeCmKM1q0452名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 13:03:22.97ID:fjr1mMln0 >>450
構想段階?構想段階と構想設計がゴチャゴチャだな……
構想段階?構想段階と構想設計がゴチャゴチャだな……
453名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 13:05:52.01ID:WYZCCrFA0 エンジンが構想設計じゃないけどね
4月からエンジンの開発を始めたという発表しかない
4月からエンジンの開発を始めたという発表しかない
454名無し三等兵 (スプッッ Sd22-AJsM [49.98.13.200])
2021/07/27(火) 13:08:40.79ID:li54AT+ud まずは構想設計やらんと進めんじゃろ
455名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 13:11:46.43ID:fjr1mMln0456名無し三等兵 (ワントンキン MM83-UowS [210.154.166.51])
2021/07/27(火) 13:15:26.61ID:MFyoVzR3M >>454
>まずは構想設計
構想設計をこれから・・では、現在既に執行されているレベルの本開発予算はつかないよ。構想設計が戦闘機システム + 各サブシステムで完了し、要求仕様・機体規模・開発全体見積もり(残っている技術開発要素)ができているので本予算の執行だよ。
仕様は未決定・構想設計これから・どんな機体かはポンチ絵だけ・予算要求は青天井でGOにはならない。
>まずは構想設計
構想設計をこれから・・では、現在既に執行されているレベルの本開発予算はつかないよ。構想設計が戦闘機システム + 各サブシステムで完了し、要求仕様・機体規模・開発全体見積もり(残っている技術開発要素)ができているので本予算の執行だよ。
仕様は未決定・構想設計これから・どんな機体かはポンチ絵だけ・予算要求は青天井でGOにはならない。
457名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.238.86])
2021/07/27(火) 13:20:55.37ID:W+ggaQYRa 詰まり日英協力とは
後付けでどうにかなる要素部分に留まるという事では?
公式文書見る限り日本側はあまり乗り気ではない印象だけど
後付けでどうにかなる要素部分に留まるという事では?
公式文書見る限り日本側はあまり乗り気ではない印象だけど
458名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 13:22:55.75ID:fjr1mMln0459名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 13:25:51.27ID:WYZCCrFA0460名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 13:27:13.88ID:WYZCCrFA0461名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.130.30])
2021/07/27(火) 13:34:57.91ID:i6SpMYPQr エンジンは予算執行してるだろ(笑)
462名無し三等兵 (ワッチョイ 66db-WppR [153.142.106.9])
2021/07/27(火) 13:39:18.84ID:QsQcfONo0 エンジンは本番用が予算がついて開発スタートしている。
2024年には機体が完成して試験飛行に入る。
イギリスと協議中なのはF-3でなくテンペスト関連と見るのが普通だよなあw
2024年には機体が完成して試験飛行に入る。
イギリスと協議中なのはF-3でなくテンペスト関連と見るのが普通だよなあw
463名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.234.163])
2021/07/27(火) 13:40:50.51ID:h05VUl+Ka ハイパワースリムエンジンという構想は既にXF9-1で形にしたとも言える訳でな
機体はまだモックも出てきてない段階だけど
エンジンはプロトタイプがあるのに構想止まりとは一体?
機体はまだモックも出てきてない段階だけど
エンジンはプロトタイプがあるのに構想止まりとは一体?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-n125 [60.66.238.196])
2021/07/27(火) 13:47:35.73ID:UFEwoRhl0 XF9 にアダプティブエンジンを適用可能かどうかの検討は既に済んでるしな。
あくまでもXF9 がベースだよ。 サイズ的にはHSE が打ち出されているんだから大きく変わりようがない。
ドライ13t ウエット20tという方針がでればおしまい
あくまでもXF9 がベースだよ。 サイズ的にはHSE が打ち出されているんだから大きく変わりようがない。
ドライ13t ウエット20tという方針がでればおしまい
465名無し三等兵 (スプッッ Sd22-AJsM [49.98.13.200])
2021/07/27(火) 13:57:16.23ID:li54AT+ud XF9-1は機体仕様が固まる前の設計だと何度言えば
466名無し三等兵 (ワッチョイ 4bba-yFHf [218.251.54.253])
2021/07/27(火) 14:00:48.49ID:NwKCySXb0 アダプティブ化は部品組み込んで色々弄ってるっぽいしなー
467名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-LBSa [221.171.151.186])
2021/07/27(火) 14:03:15.03ID:QNaWuZhp0 XF-9をベースに制式版を作るんだろう
構想設計が完全に固まる前でも開発の下準備くらいは動けるだろうし
構想設計が完全に固まる前でも開発の下準備くらいは動けるだろうし
468名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 14:04:40.17ID:fjr1mMln0469名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.130.30])
2021/07/27(火) 14:05:50.10ID:i6SpMYPQr アダプティブは実際にXF9-1を改修して実験までするのでは?
470名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 14:08:46.37ID:P78jrUuJd471名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 14:17:57.02ID:WYZCCrFA0 次期戦闘機エンジン開発プロジェクト推進
正社員募集中
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3004979588&cid=001006194281002&utm_id=001006194281002&argument=MC76WbSa&dmai=a5dd640bf236d4
2030年代の事業化に向け、開発が進む次期戦闘機向けジェットエンジン開発をお任せします。IHIはこの日本の防衛・航空産業の未来を左右する大規模プロジェクトを主体となって推進しています。エンジンメーカーのみならず、機体メーカーやアビオニクス、装備品メーカーに加え、防衛省、外国政府なども含めた大規模な共同開発プロジェクトを想定しております。当社の企画チームに参画し、JVの設立や知財・契約関連の協議等を含めた事業サイドでのプロジェクト推進を担っていただきます。
正社員募集中
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3004979588&cid=001006194281002&utm_id=001006194281002&argument=MC76WbSa&dmai=a5dd640bf236d4
2030年代の事業化に向け、開発が進む次期戦闘機向けジェットエンジン開発をお任せします。IHIはこの日本の防衛・航空産業の未来を左右する大規模プロジェクトを主体となって推進しています。エンジンメーカーのみならず、機体メーカーやアビオニクス、装備品メーカーに加え、防衛省、外国政府なども含めた大規模な共同開発プロジェクトを想定しております。当社の企画チームに参画し、JVの設立や知財・契約関連の協議等を含めた事業サイドでのプロジェクト推進を担っていただきます。
472名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 14:25:39.05ID:P78jrUuJd F-X開発全体のジョイントベンチャーは頓挫したはすだから、やっぱエンジンがシングルプライムというより共同開発になる想定で動いてんだなIHIは
473名無し三等兵 (ワッチョイ 827d-64nt [125.192.101.156])
2021/07/27(火) 14:33:42.94ID:A7ReHC5C0 >>471
これは願ってもない機会アル
これは願ってもない機会アル
474名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 14:37:52.79ID:WYZCCrFA0 >>472
IHIが想定した「共同開発」はプライム企業や他のサブシステム開発担当との話
エンジンメーカーのみならず、機体メーカーやアビオニクス、装備品メーカーに加え、防衛省、外国政府なども含めた大規模な共同開発プロジェクトを想定しております。
IHIが想定した「共同開発」はプライム企業や他のサブシステム開発担当との話
エンジンメーカーのみならず、機体メーカーやアビオニクス、装備品メーカーに加え、防衛省、外国政府なども含めた大規模な共同開発プロジェクトを想定しております。
475名無し三等兵 (ワッチョイ a247-mNDu [131.129.148.219])
2021/07/27(火) 14:40:59.77ID:BRU+uVfR0476名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 14:42:24.18ID:P78jrUuJd >>474
いやいやw
機体は知っての通りMHIのシングルプライム
そしてエンジンは(国産なら)IHIのシングルプライムの予定だったのに
当のIHIが「JVの設立」を目指す時点でエンジンの共同開発はほぼ確定でしょ
いやいやw
機体は知っての通りMHIのシングルプライム
そしてエンジンは(国産なら)IHIのシングルプライムの予定だったのに
当のIHIが「JVの設立」を目指す時点でエンジンの共同開発はほぼ確定でしょ
477名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 14:43:45.89ID:P78jrUuJd エンジンがRRとの共同開発でないなら、本来IHIシングルプライム予定だったエンジン開発において「JVの設立」なんてする必要はない訳で
478名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 14:44:45.97ID:WYZCCrFA0 >>476
プライムの意味分かってないねキミ
F-3開発プロジェクトはMHIのシングルプライムでIHIはサブシステム担当
でもエンジンの特殊性を考えてIHIはMHIではなく防衛省が直接契約する
と防衛省が発表してるけど?
プライムの意味分かってないねキミ
F-3開発プロジェクトはMHIのシングルプライムでIHIはサブシステム担当
でもエンジンの特殊性を考えてIHIはMHIではなく防衛省が直接契約する
と防衛省が発表してるけど?
479名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.223.165])
2021/07/27(火) 14:46:35.24ID:qi307A2ja 現国能力が問われる文章だなw
つまり戦闘機の他のコンポーネント開発企業との共同開発
その中には外国協力企業も含まれるから
それらとの協業になる
つまり戦闘機の他のコンポーネント開発企業との共同開発
その中には外国協力企業も含まれるから
それらとの協業になる
480名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 14:48:00.10ID:P78jrUuJd わかってないのはお前だろw
下請け(ベンダー)でなく客先(防衛省)と直接契約する企業を「プライム」というのよ
で、IHIは当初はエンジン開発における唯一のプライム企業(シングルプライム)になるはずだったのに、JV設立を目指すということはエンジンがそのJV企業の下で共同開発されるということ
下請け(ベンダー)でなく客先(防衛省)と直接契約する企業を「プライム」というのよ
で、IHIは当初はエンジン開発における唯一のプライム企業(シングルプライム)になるはずだったのに、JV設立を目指すということはエンジンがそのJV企業の下で共同開発されるということ
481名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 14:51:08.79ID:WYZCCrFA0 >>480
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/07/31b.pdf
今般、次期戦闘機の開発体制については、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業が、エンジン担当企業やミッション・アビオニクス担当企業を下請けとする
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/07/31b.pdf
今般、次期戦闘機の開発体制については、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業が、エンジン担当企業やミッション・アビオニクス担当企業を下請けとする
482名無し三等兵 (ワッチョイ 669b-WC90 [153.190.20.159])
2021/07/27(火) 15:01:45.76ID:yCN+7qrB0483名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-WC90 [153.251.137.225])
2021/07/27(火) 15:04:31.14ID:WyItePfrM484名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 15:05:39.19ID:P78jrUuJd485名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 15:08:08.89ID:WYZCCrFA0 >>484
>今般、次期戦闘機の開発体制については、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業が、エンジン担当企業やミッション・アビオニクス担当企業を下請けとする
エンジンの契約だけはMHI通さずに防衛省がIHIと直接契約するだけでエンジン担当がプライムの下請け
「下請け」とはっきり書いてあるのに読めないんだ
>今般、次期戦闘機の開発体制については、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業が、エンジン担当企業やミッション・アビオニクス担当企業を下請けとする
エンジンの契約だけはMHI通さずに防衛省がIHIと直接契約するだけでエンジン担当がプライムの下請け
「下請け」とはっきり書いてあるのに読めないんだ
486名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 15:11:06.89ID:P78jrUuJd それはインテグレーションの話ね
エンジンの開発作業は別だよ、ってはっきり書いてあるだろ?
エンジンの開発では、(英国との共同開発でないなら)IHIはプライムの筈だったんだがね
エンジンの開発作業は別だよ、ってはっきり書いてあるだろ?
エンジンの開発では、(英国との共同開発でないなら)IHIはプライムの筈だったんだがね
487名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 15:15:38.43ID:WYZCCrFA0 防衛省とIHIの発表を無視してマイ解釈を披露してもしょうがない
防衛省「エンジン担当がプライム(機体担当)の下請け」
IHI「エンジンは機体担当やアビオ担当、防衛省などとの共同開発」
防衛省「エンジン担当がプライム(機体担当)の下請け」
IHI「エンジンは機体担当やアビオ担当、防衛省などとの共同開発」
488名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-WC90 [153.249.159.185])
2021/07/27(火) 15:28:23.50ID:/LZDSsTuM489名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 15:42:06.09ID:P78jrUuJd 実際、X-2においてXF5-1の開発はIHIとの直接契約で、インテグレーションがMHIプライムでIHIがベンダーだったんだけど(そして防衛省はこの体制を次期戦闘機と同様に「シングルプライム」と定義している)
インテグレーションのためにJVを設立する必要はないし、IHIが次期戦闘機エンジンを手掛けるならやはりJVを設立する必要はない
インテグレーションのためにJVを設立する必要はないし、IHIが次期戦闘機エンジンを手掛けるならやはりJVを設立する必要はない
490名無し三等兵 (スッップ Sd22-C044 [49.98.164.125])
2021/07/27(火) 15:43:11.79ID:pzDcfEIHd >487
エンジンだけは、防衛省直接契約です。
官給品になる。
エンジンだけは、防衛省直接契約です。
官給品になる。
491名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.156.100])
2021/07/27(火) 15:45:23.79ID:eSbxpPRVr 既にエンジン開発には予算が付いて開発スタートしている
ちなみにXF9-1開発はIHIが主体ではあるか三菱重工や川崎重工も設計段階から参加してるからな
今年度からスタートしたエンジン開発も同様な開発形態だろ
今更ながらの話を言ってる奴がいるのには驚き
ちなみにXF9-1開発はIHIが主体ではあるか三菱重工や川崎重工も設計段階から参加してるからな
今年度からスタートしたエンジン開発も同様な開発形態だろ
今更ながらの話を言ってる奴がいるのには驚き
492名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 15:47:47.59ID:WYZCCrFA0 >>489
XF5は1995年実証エンジンの研究でIHIが受注したもので、X-2は先進技術実証機事業でMHIが受注したものだからそもそも別々
次期戦闘機開発事業はMHIをプライムに指定してエンジン担当(IHI)をプライムの下請けと指定してる
XF5は1995年実証エンジンの研究でIHIが受注したもので、X-2は先進技術実証機事業でMHIが受注したものだからそもそも別々
次期戦闘機開発事業はMHIをプライムに指定してエンジン担当(IHI)をプライムの下請けと指定してる
493名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.221.210])
2021/07/27(火) 16:05:00.01ID:CaVhTlGia そもそも合弁会社作る案はMHIシングルプライムでなくなったと思うんだけど
MHIとの共同開発になると解釈するのが普通では
MHIとの共同開発になると解釈するのが普通では
494名無し三等兵 (ワッチョイ 5f35-WppR [180.145.215.240])
2021/07/27(火) 16:05:01.70ID:jObXm61C0 防衛大臣は「議論を加速する」しか言ってない
495名無し三等兵 (スッップ Sd22-C044 [49.98.164.125])
2021/07/27(火) 16:07:50.06ID:pzDcfEIHd 結論すぐ出す、のかな。
496名無し三等兵 (ワッチョイ ae05-5m5x [39.110.105.8])
2021/07/27(火) 16:25:18.04ID:uG092ang0 次期戦闘機が代替エンジンで飛行試験を出来ない理由ってなんですか?
497名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.156.100])
2021/07/27(火) 16:28:10.79ID:eSbxpPRVr つい最近出した防衛白書でさえ
エンジンに関しても協力としか書いてない
出したばかりの防衛白書に嘘は書けないだろ?
公式文書見ればわかることを
何で全く違う話が飛び出すとか期待するのだろ?
エンジンに関しても協力としか書いてない
出したばかりの防衛白書に嘘は書けないだろ?
公式文書見ればわかることを
何で全く違う話が飛び出すとか期待するのだろ?
498名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.228.85])
2021/07/27(火) 16:31:26.59ID:iRo031Nba 一ミリ違っただけで強度計算が狂うのに
XF9-1より大きなエンジンで代替出来るの?
XF9-1より大きなエンジンで代替出来るの?
499名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 16:35:57.23ID:fjr1mMln0 >>498
機体設計を本命エンジン(次期戦闘機用エンジン)で行ってとりあえず試験は代替エンジン(XF9)で行うという方法はある
機体設計を本命エンジン(次期戦闘機用エンジン)で行ってとりあえず試験は代替エンジン(XF9)で行うという方法はある
500名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-LBSa [221.171.151.186])
2021/07/27(火) 16:39:26.70ID:QNaWuZhp0 >>505
各部品を組み合わせて実際に飛んだときの問題点を洗い出す工程だから、本物の部品を使わないと試験にならないからだよ
各部品を組み合わせて実際に飛んだときの問題点を洗い出す工程だから、本物の部品を使わないと試験にならないからだよ
501名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.156.100])
2021/07/27(火) 16:43:37.70ID:eSbxpPRVr502名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 16:44:16.66ID:P78jrUuJd503名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 16:45:45.03ID:fjr1mMln0504名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.232.215])
2021/07/27(火) 16:45:48.34ID:4iyss39ta505名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 16:47:57.00ID:fjr1mMln0506名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-s4tv [126.209.208.79])
2021/07/27(火) 16:48:11.17ID:f5LKxUQQ0 粒子コンピューターてのとうとうできたのか?研究やらシュミレーションで大活躍すんのかね
507名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-ZdYA [114.169.181.207 [上級国民]])
2021/07/27(火) 16:54:54.78ID:ASzzMVkfM 量子コンピュータのことならまだそこまで利用範囲は広くない
508名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 16:55:46.80ID:P78jrUuJd509名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-WC90 [153.235.44.239])
2021/07/27(火) 17:04:25.85ID:gBl7sSNfM >>508
MHIとIHIのJVじゃね。
MHIとIHIのJVじゃね。
510名無し三等兵 (スッップ Sd22-C044 [49.98.164.125])
2021/07/27(火) 17:11:49.07ID:pzDcfEIHd >508
IHIとKHIとMHIですね
IHIとKHIとMHIですね
511名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 17:12:39.79ID:P78jrUuJd512名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.222.161])
2021/07/27(火) 17:21:17.87ID:YTXs9+M3a 勿論仮に合弁するならプライムだけじゃないでしょ
ドンガラ、アビオ、レーダー、電子機器などの担当企業との合弁
これはIHIが採用情報に載せてるだけで防衛省の発表ではないし
JVはFXETを指してるのかもしれない
RRとエンジンの共同開発という無理矢理な解釈にはならないな
ドンガラ、アビオ、レーダー、電子機器などの担当企業との合弁
これはIHIが採用情報に載せてるだけで防衛省の発表ではないし
JVはFXETを指してるのかもしれない
RRとエンジンの共同開発という無理矢理な解釈にはならないな
513名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 17:25:02.11ID:P78jrUuJd 防衛省はJVとシングルプライムを明確に区別した上で、次期戦闘機開発プロジェクト(エンジン開発を除く)をシングルプライムだと明言してるんでFXET=JVは絶対にあり得ないよw
514名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.232.189])
2021/07/27(火) 17:28:44.64ID:eZoj/tbva 防衛省がJV?そんな報道あったっけ?
515名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-LBSa [221.171.151.186])
2021/07/27(火) 17:32:32.61ID:QNaWuZhp0 共同開発ならRR側からも何か発表出ると思うんだけど、そういうのないの?
516名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.238.234])
2021/07/27(火) 17:35:34.63ID:Su/JwWSsa 防衛省はMHIのシングルプライムと言っていて
JVはMHI(FXET)の傘下という意味では?
JVはMHI(FXET)の傘下という意味では?
517名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 17:36:02.91ID:P78jrUuJd >>514
あったぞ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
https://i.imgur.com/y0B6TDw.jpg
で、エンジン開発のみシングルプライム体制の例外というのは>>484の通り
つまりエンジン開発のみ、MHIのシングルプライム体制とは別枠のJVによって実施されるということ
あったぞ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
https://i.imgur.com/y0B6TDw.jpg
で、エンジン開発のみシングルプライム体制の例外というのは>>484の通り
つまりエンジン開発のみ、MHIのシングルプライム体制とは別枠のJVによって実施されるということ
518名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-dMGW [207.65.234.46])
2021/07/27(火) 17:36:44.13ID:WYZCCrFA0 F-3開発事業はMHIのシングルプライムだと明言してるのにシングルプライムはインテグレーション限定とか
防衛省も言ってないこと言い出すとはw
防衛省も言ってないこと言い出すとはw
519名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.221.194])
2021/07/27(火) 17:40:56.49ID:/GVexALza520名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.226.69])
2021/07/27(火) 17:44:49.43ID:RhvRXHwTa この解釈だと合弁会社とJV(組合)と分けて書かれてるな
もしかしてIHIはFXET(組合)を想定して言ったんじゃね
もしかしてIHIはFXET(組合)を想定して言ったんじゃね
521名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 17:48:46.16ID:P78jrUuJd >>518
>>519
ID:WYZCCrFA0がわざわざ>>481に張ってくれた公式発表にある通り、エンジン開発はMHIのシングルプライム体制の例外だぞ?w
https://i.imgur.com/1S3kSrW.jpg
で、エンジン開発を除く開発作業のシングルプライムが確定した後、IHIは求人でJV設立を謳っている
つまりシングルプライムとは別枠のエンジン開発は、JVによって行われるということ
てかまあX-2もエンジン開発製造はIHIプライムでインテグレーションはMHIプライム・IHI下請けだったから、ぶっちゃけそれと同じってだけなんだけどw
https://i.imgur.com/r25sQbh.jpg
>>519
ID:WYZCCrFA0がわざわざ>>481に張ってくれた公式発表にある通り、エンジン開発はMHIのシングルプライム体制の例外だぞ?w
https://i.imgur.com/1S3kSrW.jpg
で、エンジン開発を除く開発作業のシングルプライムが確定した後、IHIは求人でJV設立を謳っている
つまりシングルプライムとは別枠のエンジン開発は、JVによって行われるということ
てかまあX-2もエンジン開発製造はIHIプライムでインテグレーションはMHIプライム・IHI下請けだったから、ぶっちゃけそれと同じってだけなんだけどw
https://i.imgur.com/r25sQbh.jpg
522名無し三等兵 (ワッチョイ 322d-WbmC [133.218.211.216])
2021/07/27(火) 17:49:36.23ID:LoCUIDvZ0 共同開発の次はJVが言葉の定義の槍玉に上がってるな
523名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-WC90 [123.223.31.191])
2021/07/27(火) 17:53:44.81ID:yPrSxXYaM >>511
逆に、MHIがエンジン設計に関与せずにのインテグレーションをどうやって、できるのか知りたいわ。
逆に、MHIがエンジン設計に関与せずにのインテグレーションをどうやって、できるのか知りたいわ。
524名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.220.48])
2021/07/27(火) 17:56:41.45ID:FV7hgXnTa525名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 18:04:39.44ID:P78jrUuJd526名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2c-nk0z [180.45.211.219])
2021/07/27(火) 18:16:09.60ID:CeRNIBEY0527名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.156.100])
2021/07/27(火) 18:18:11.65ID:eSbxpPRVr ようはXF9-1開発と同じ体制だということだろ?
あれはシングルプライムで開発ですか?
それともJVですか?
実質的にはIHIを中心に三菱重と川崎重が協力して開発した
今年度から設計に入った実用型も同じこと
あれはシングルプライムで開発ですか?
それともJVですか?
実質的にはIHIを中心に三菱重と川崎重が協力して開発した
今年度から設計に入った実用型も同じこと
528名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-n125 [126.157.55.76])
2021/07/27(火) 18:20:49.60ID:XIorKYVIp >>468 直径を太くしたらHSE の思想からはみ出てしまう。
直径は変えずに内部でやりくりするのでは?
直径は変えずに内部でやりくりするのでは?
529名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.156.100])
2021/07/27(火) 18:23:15.11ID:eSbxpPRVr そんでもっとIHIは三菱中心の次期戦闘機開発チームの一員
エンジン開発では三菱も開発参加企業の1つ
そこにはRRなんて企業は絡んでいないという事実
後から参加企業に大した役割があるわけないじゃん
エンジン開発では三菱も開発参加企業の1つ
そこにはRRなんて企業は絡んでいないという事実
後から参加企業に大した役割があるわけないじゃん
530名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-n125 [126.157.55.76])
2021/07/27(火) 18:23:23.11ID:XIorKYVIp >>470 XF9 にアダプティブが適用可能かどうかの検討の発注がされてただろ。 もう完成して GO NOGO の判断を下せる状態。
531名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-n125 [126.157.55.76])
2021/07/27(火) 18:28:06.61ID:XIorKYVIp >>480 IHI がエンジンのプライムであることに変わりはない。
IHI がJV を作ることとプライムとの間にななんら関係性はない。
IHI がJV を作ることとプライムとの間にななんら関係性はない。
532名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-n125 [126.157.55.76])
2021/07/27(火) 18:33:25.88ID:XIorKYVIp 元々燃焼器はKHI の担当だし、JV を作って開発体制をまとめることは当たり前の話。
MHI もなんらかで参加してるはず。
MHI もなんらかで参加してるはず。
533名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.229.35])
2021/07/27(火) 18:39:04.40ID:0NETMkZNa534名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.232.100])
2021/07/27(火) 18:44:48.40ID:1JZL4tDKa そもそもインテグレーション担当企業とJVしないと開発難しいと思うんだがな(笑)
535名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 18:47:38.44ID:fjr1mMln0 >>528
あくまでも推力に対してのハイパワースリムであって絶対値での話ではなかろ
それに今のXF9-1は配線を見直せばもう少しスリムになるそうなのでその手の改修行っても既存の戦闘機用エンジンの範囲をはみ出す程べらぼうに太くなるわけでもなかろ
あくまでも推力に対してのハイパワースリムであって絶対値での話ではなかろ
それに今のXF9-1は配線を見直せばもう少しスリムになるそうなのでその手の改修行っても既存の戦闘機用エンジンの範囲をはみ出す程べらぼうに太くなるわけでもなかろ
536名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 18:51:46.33ID:P78jrUuJd537名無し三等兵 (ワッチョイ e6bb-C3fD [217.178.80.240])
2021/07/27(火) 18:56:28.29ID:QL5RYXvY0 >>528
ハイパワースリムったって欧州及び東側のエンジンよりはデカいんだしもうちょっとデカくなっても平気平気
ハイパワースリムったって欧州及び東側のエンジンよりはデカいんだしもうちょっとデカくなっても平気平気
538名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-Jrh5 [153.205.76.2])
2021/07/27(火) 18:56:42.59ID:bkf5mXbq0539名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/27(火) 19:03:03.55ID:fjr1mMln0 >>538
こういうのが前に出てたのだ
201124
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
https://www.mod.go.j...yu_koukuu/ippan.html
公示第93号 令和2年度 ローテティング・デトネーションを活用した航空用ガスタービンエンジン
燃焼器の概略設計作業の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.j...ouji/kouji02-093.pdf
>航空機製造事業法に適合する航空機用原動機の設計、製造等の知見、最新の研
>究動向を踏まえたローテティング・デトネーションに関する専門的知識及びローテ
>ティング・デトネーションの実現象を踏まえた電熱解析を実施できる技術的知見及び
>能力を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
こういうのが前に出てたのだ
201124
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
https://www.mod.go.j...yu_koukuu/ippan.html
公示第93号 令和2年度 ローテティング・デトネーションを活用した航空用ガスタービンエンジン
燃焼器の概略設計作業の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.j...ouji/kouji02-093.pdf
>航空機製造事業法に適合する航空機用原動機の設計、製造等の知見、最新の研
>究動向を踏まえたローテティング・デトネーションに関する専門的知識及びローテ
>ティング・デトネーションの実現象を踏まえた電熱解析を実施できる技術的知見及び
>能力を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
540名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.156.100])
2021/07/27(火) 19:05:27.73ID:eSbxpPRVr 防衛装備庁の高原氏はXF9-1を実用型にするた為に設計を見直すと若干スリムになるとインタビューに答えていた
防衛装備庁の人が直接インタビューに答えた内容だから信憑性は高い
計測機のモサモサ撤去と実機に搭載できるように配管を見直すと少しスリムになるらしい
防衛装備庁の人が直接インタビューに答えた内容だから信憑性は高い
計測機のモサモサ撤去と実機に搭載できるように配管を見直すと少しスリムになるらしい
541名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.233.121])
2021/07/27(火) 19:06:39.43ID:2uxux+LYa542名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-5OYJ [126.6.36.107])
2021/07/27(火) 19:10:56.95ID:2O+ioytl0 今XF9-1向けに補機の小型化と抽気量、抽出力量の増加の研究してるから更にスリムになるかもね
543名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-0zhf [126.253.156.100])
2021/07/27(火) 19:15:20.51ID:eSbxpPRVr いずれXF9-1はお役御免になるから
お役御免になったら実際にアダプティブエンジンに改修して試験するのでは?
XF9-1のアダプティブ化が上手くいけばF9実用型のアダプティブ化は難しくないはず
お役御免になったら実際にアダプティブエンジンに改修して試験するのでは?
XF9-1のアダプティブ化が上手くいけばF9実用型のアダプティブ化は難しくないはず
544名無し三等兵 (スプッッ Sd22-3mFu [49.98.12.228])
2021/07/27(火) 19:20:32.63ID:P78jrUuJd >>541
とっくに書いてる通り、XF5-1や次期戦闘機のエンジン以外のように国内企業のコンポーネントをインテグレートしたいならむしろJVにする訳がない
とっくに書いてる通り、XF5-1や次期戦闘機のエンジン以外のように国内企業のコンポーネントをインテグレートしたいならむしろJVにする訳がない
545名無し三等兵 (ワッチョイ 531b-3Z6B [114.151.100.213])
2021/07/27(火) 19:27:17.50ID:ZAe/bsP60 210727 ※次期戦闘機の話ではないけど
公示第103号 提出期限 令和3年8月18日 令和3年度護衛艦「いずも」STOVL機発着艦時の排気熱及び
騒音の影響に関する研究の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-103.pdf
>B護衛艦「いずも」の構造、機能及び性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和4年3月31日 納地 防衛装備庁
公示第103号 提出期限 令和3年8月18日 令和3年度護衛艦「いずも」STOVL機発着艦時の排気熱及び
騒音の影響に関する研究の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-103.pdf
>B護衛艦「いずも」の構造、機能及び性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和4年3月31日 納地 防衛装備庁
546名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.232.98])
2021/07/27(火) 19:33:33.30ID:VKAhYNWMa >>544
JVにしたのはF9エンジンが秘匿性が高いから
このエンジンがロシアや中国に漏れると安全保障上不味い
だから防衛省が直に開発管理するの
ただMHI他とJVしないと開発が難しいのでそうするだけだ
そもそもRRが入るならとっくに採用されてないとおかしい
JVにしたのはF9エンジンが秘匿性が高いから
このエンジンがロシアや中国に漏れると安全保障上不味い
だから防衛省が直に開発管理するの
ただMHI他とJVしないと開発が難しいのでそうするだけだ
そもそもRRが入るならとっくに採用されてないとおかしい
547名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-C3fD [126.157.118.39])
2021/07/27(火) 19:49:23.85ID:4FJBzD2Dr548名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-EAvU [106.166.50.77])
2021/07/27(火) 20:32:19.77ID:r4mnWzCa0549名無し三等兵 (アウアウキー Sa77-SDE3 [182.251.223.154])
2021/07/27(火) 20:36:14.18ID:JVO4GrD8a550名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-WbmC [180.33.81.157])
2021/07/27(火) 20:42:16.11ID:LFjQm9jg0 どっちもしつこく粘ってるんじゃないかな
開発費を減らすために
開発費を減らすために
551名無し三等兵 (スップ Sd42-UowS [1.66.97.168])
2021/07/27(火) 20:43:42.29ID:1o3ojxOBd >>547
>秘匿性が高いからJVって意味が分からんぜ。
元々昔からずっとですが: XF9でもIHIプライムで、MHI・KHIが重要部分で参加している。
そこはIHIでは既にできないレベルになっているので、2社が参加せざるを得ない。
>秘匿性が高いからJVって意味が分からんぜ。
元々昔からずっとですが: XF9でもIHIプライムで、MHI・KHIが重要部分で参加している。
そこはIHIでは既にできないレベルになっているので、2社が参加せざるを得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から (ファミ通信相) [少考さん★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 沖縄県断水、JKがおしっこ流せない事態に 水道管破裂のため [974680522]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- 【高市悲報】ネトウヨ、遂に時空を歪めはじめる😲9000いいね超え [359965264]
- 【高市速報】高市内閣を支持する72% 読売新聞 [931948549]
- 【朗報】松村沙友理「高市首相は頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [802034645]
