!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ205【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626239077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ206【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1スレ200の1 (ワッチョイ 871b-kbnc [114.151.100.213])
2021/07/22(木) 07:39:02.95ID:QeCmKM1q0853名無し三等兵 (アウアウウー Saab-aCxb [106.129.79.140])
2021/07/30(金) 11:30:53.67ID:sCutwt+Ca >>849
そういった現実を認められない馬鹿のお気持ち表明なんてなんの障害にもならないんだから放っておけばいいのよ、気にせんでよろしい
そういった現実を認められない馬鹿のお気持ち表明なんてなんの障害にもならないんだから放っておけばいいのよ、気にせんでよろしい
854名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-ApIo [113.20.244.9])
2021/07/30(金) 11:39:40.85ID:P2xQ6+R40 >>852
RRの方は組み込み式の電動スターター・ジェネレーターとか全くの新機軸もあるので対処法を知ってるとは言えないと思うが。
https://www.airforce-technology.com/news/rolls-royce-technology-tempest/
RRの方は組み込み式の電動スターター・ジェネレーターとか全くの新機軸もあるので対処法を知ってるとは言えないと思うが。
https://www.airforce-technology.com/news/rolls-royce-technology-tempest/
855名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-u7yg [106.73.7.161])
2021/07/30(金) 11:55:54.07ID:bCjbAUzc0 >>849
元技術者を名乗るツイアカが同じ様なことを書いていたなあ
出れば良いねの15トンと。
いや、もう出たんですが。出てないとすれば防衛庁とIHIが嘘をついていたというシナリオしかありえないのですが。
元技術者を名乗るツイアカが同じ様なことを書いていたなあ
出れば良いねの15トンと。
いや、もう出たんですが。出てないとすれば防衛庁とIHIが嘘をついていたというシナリオしかありえないのですが。
856名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-v84V [126.182.93.237])
2021/07/30(金) 12:11:32.96ID:EPkViw0Np 共同開発云々で荒らした次は15t出てないかよ……
言ってる奴はXF9の何を見てきたんだよ
言ってる奴はXF9の何を見てきたんだよ
857名無し三等兵 (スフッ Sdff-L61Y [49.104.26.184])
2021/07/30(金) 12:30:22.50ID:XoWPXwsYd 出ればいいねどころか換算じゃない生で15t出てるんだよな
858名無し三等兵 (アウウィフ FFab-MjzU [106.171.36.11])
2021/07/30(金) 12:30:57.56ID:8LWm+O6qF 自分たちがウソ発表やってるから他国の発表もウソだと思うんでしょうな
859名無し三等兵 (アウウィフ FFab-MjzU [106.171.36.11])
2021/07/30(金) 12:31:48.92ID:8LWm+O6qF つか、15t出ればよいね、ではなく15tじゃ21世紀中葉の戦闘機用エンジンとしてしょぼい
860名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-IJNO [125.193.162.56])
2021/07/30(金) 12:32:01.52ID:QVl653tGM 自称元技術者がまずウソなんだろ
861名無し三等兵 (ワッチョイ 27a6-dcBe [36.2.173.30])
2021/07/30(金) 12:34:41.05ID:UojnLttY0 自称だから嘘ではないんじゃねw
862名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-By/s [113.148.253.23])
2021/07/30(金) 12:42:33.42ID:1z+9D44s0 テンペストは最悪F414双発で我慢するんでね
エンジンの日英共同差し置いて開発始動したんだしさ
エンジンの日英共同差し置いて開発始動したんだしさ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-CN3H [126.72.255.117])
2021/07/30(金) 12:46:20.58ID:+aOQnbog0 F414使うくらいならEJ260を選ぶんじゃないかな
864名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 12:59:18.83ID:ujkPaZWQ0 ところでテンペストのサイズは決まっているの?
865名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-Gkqf [125.196.253.56])
2021/07/30(金) 13:21:30.51ID:Haamq5GG0 >>849
>・夢の目標値を述べただけで、実際の性能はどうだったろう? (どうせ嘘の発表に決まっている)
なんだか、タケがC-2の最大ペイロードの36トンという数字を
「あれは設計目標をそのまま掲載してるだけで、実際には最大30トンくらい」
とか言ってた話を思い出すなぁ。
メンタルが同じなのか?
>・夢の目標値を述べただけで、実際の性能はどうだったろう? (どうせ嘘の発表に決まっている)
なんだか、タケがC-2の最大ペイロードの36トンという数字を
「あれは設計目標をそのまま掲載してるだけで、実際には最大30トンくらい」
とか言ってた話を思い出すなぁ。
メンタルが同じなのか?
866名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-C9W8 [153.154.233.187])
2021/07/30(金) 13:54:38.56ID:/lc8zYgCM 自称元技術者(元CADオペ)
867名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-i0sM [153.142.106.9])
2021/07/30(金) 14:28:18.40ID:xRt0El/U0 どんぶり勘定も程々にしとけとw
868名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-By/s [59.159.198.47])
2021/07/30(金) 14:42:27.33ID:bFd/bCBa0869名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 14:45:10.82ID:IlzsWduX0 XF-9の成果をもってスレの大多数の意見は国産以外はあり得ないだったが、少数だが日英提携の可能性を指摘していた人間も居た訳だ
同じソースに接していながらこの差は考えさせられるものがあるな
同じソースに接していながらこの差は考えさせられるものがあるな
870名無し三等兵 (スップ Sd7f-JWRS [1.75.5.148])
2021/07/30(金) 14:58:12.46ID:6Kjod3x3d どこの国でも自国贔屓の外国蔑視は仕方ないだろ
いくらIHI自身が共同開発目指すだのJV設立するだの言ってもあり得ない理屈で無視、またいくら報道されようとも都合の悪い情報だけはデマ扱いだからな
いくらIHI自身が共同開発目指すだのJV設立するだの言ってもあり得ない理屈で無視、またいくら報道されようとも都合の悪い情報だけはデマ扱いだからな
871名無し三等兵 (ワッチョイ df47-k9ho [131.129.148.219])
2021/07/30(金) 15:00:19.73ID:seZaboev0 共同開発か否かじゃなくそれよりどれくらいの比率でロールスが関わるかじゃね?
872名無し三等兵 (スップ Sd7f-JWRS [1.75.5.148])
2021/07/30(金) 15:01:48.67ID:6Kjod3x3d >>869が言ってる通り、国産以外あり得ない、みたいな過激な純国産派みたいや奴もいたからな
自国を贔屓すんのは仕方ないよねって話
自国を贔屓すんのは仕方ないよねって話
873名無し三等兵 (ワッチョイ df19-JebN [123.222.23.117])
2021/07/30(金) 15:10:34.80ID:2xqCLBI10 程度問題を二元論でしか見れない低能多くてつらいわ
874名無し三等兵 (ワンミングク MM1b-wb/T [180.7.59.86])
2021/07/30(金) 15:16:06.73ID:tmDcBEe0M いや、国産以外ありえないよ
RRに知的権利があるなら金払ってでも国産して
配備数の増減はこっちの一存でできなきゃならん
RRに知的権利があるなら金払ってでも国産して
配備数の増減はこっちの一存でできなきゃならん
875名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 15:27:48.27ID:Qzq0JJDVp 国産以外あり得ない報道間違ってないだろう
むしろXF9ベース以外の選択肢があるのか聞きたい
むしろXF9ベース以外の選択肢があるのか聞きたい
876名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 15:34:47.76ID:ujkPaZWQ0 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
難度も書くけど防衛省公式HPに国際協力に関する方向性という公式文書が出てるだろ
そこに英国とのエンジンに関することも記載されている
この文書が撤回されない限りは方針通り範疇での協議しかしない
方針を撤回しないまま勝手に中身を方針と違うものにすり替えるということは制度上できないようになっている
公式方針なんて必要なら変更すればよいだけなのだから詰めの協議を行ってる段階で
何も方針を撤回しないということは共同開発という選択肢はとられないという意味だ
何故か方針変更という手続きもせずに中身をすり替えると主張する連中が沸いてでくる
難度も書くけど防衛省公式HPに国際協力に関する方向性という公式文書が出てるだろ
そこに英国とのエンジンに関することも記載されている
この文書が撤回されない限りは方針通り範疇での協議しかしない
方針を撤回しないまま勝手に中身を方針と違うものにすり替えるということは制度上できないようになっている
公式方針なんて必要なら変更すればよいだけなのだから詰めの協議を行ってる段階で
何も方針を撤回しないということは共同開発という選択肢はとられないという意味だ
何故か方針変更という手続きもせずに中身をすり替えると主張する連中が沸いてでくる
877名無し三等兵 (スップ Sd7f-JWRS [1.75.5.148])
2021/07/30(金) 15:38:15.72ID:6Kjod3x3d 協力⊃共同開発なだけだろ
878名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 15:41:09.15ID:ujkPaZWQ0 >>877
それは違うな
防衛省は明らかに共同開発と協力という言葉を使い分けている
役所という組織は文書で末端の木っ端役人まで動かす組織だから
人によって解釈が違うということが起きてはいけない
だから言葉を使い分ける場合は違う意味だから使い分けられている
それは違うな
防衛省は明らかに共同開発と協力という言葉を使い分けている
役所という組織は文書で末端の木っ端役人まで動かす組織だから
人によって解釈が違うということが起きてはいけない
だから言葉を使い分ける場合は違う意味だから使い分けられている
879名無し三等兵 (スップ Sd7f-JWRS [1.75.5.148])
2021/07/30(金) 15:42:44.54ID:6Kjod3x3d880名無し三等兵 (ワッチョイ df19-JebN [123.222.23.117])
2021/07/30(金) 15:48:52.18ID:2xqCLBI10 対立軸が提携なんだから提携なしの意味での国産だろ
RRに交換に値する技術なしが大多数の意見のスレはここじゃねえな
RRに交換に値する技術なしが大多数の意見のスレはここじゃねえな
881名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 15:55:47.07ID:Qzq0JJDVp そもそも協議の結論がまだ固まってないのに開発をスタートさせる共同開発なんてない
日本もイギリスもエンジンの共同開発なんてもう考えてないだろう
日本もイギリスもエンジンの共同開発なんてもう考えてないだろう
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 15:56:07.09ID:IlzsWduX0 テンペストはペーパープランだとか、そもそも用法として間違ってるだろ
計画段階だからペーパープランだとか言ってる人間は小学校からやり直してこいとしか
認知症爺さんは、まぁ仕方無い
計画段階だからペーパープランだとか言ってる人間は小学校からやり直してこいとしか
認知症爺さんは、まぁ仕方無い
883名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 16:09:20.35ID:MbhUKsjx0 なんか勘違いしてる人が多いけど、日本の次期戦闘機エンジン開発だってスタートするのはまだ4,5か月先の話だぞ
886名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 16:17:25.15ID:MbhUKsjx0 わろた
オタクの癖に調達予定品目とか見ないのお前ら?
オタクの癖に調達予定品目とか見ないのお前ら?
887名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 16:18:56.11ID:Qzq0JJDVp 具体的に?
888名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 16:19:11.41ID:MbhUKsjx0 あれ、もしかして(その2)(3)が6月契約予定とかだったっけ?だったらごめん
889名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 16:22:40.61ID:ujkPaZWQ0890名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 16:25:31.96ID:ujkPaZWQ0 >>883
予算が執行されたということはお小遣いとちがうから
予算の通りの計画が実行されるしかない
お金だけもらって使い途を後から変えるということが出来ないのが予算
エンジン開発予算が付いた時点で既に開発計画が纏まったことを意味する
予算が執行されたということはお小遣いとちがうから
予算の通りの計画が実行されるしかない
お金だけもらって使い途を後から変えるということが出来ないのが予算
エンジン開発予算が付いた時点で既に開発計画が纏まったことを意味する
891名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 16:34:47.88ID:IlzsWduX0 >>876
協力は共同開発を含まないなんて決まりは無いな
> 何故か方針変更という手続きもせずに中身をすり替えると主張する連中が沸いてでくる
政府高官が協議してるのだから勝手にすり替えてる訳じゃ無いな
ペーパープランおじさんは、もう少し正しい言葉の用法と正しい言葉の解釈を学ばないと誰にも相手にされ無いと思うな
協力は共同開発を含まないなんて決まりは無いな
> 何故か方針変更という手続きもせずに中身をすり替えると主張する連中が沸いてでくる
政府高官が協議してるのだから勝手にすり替えてる訳じゃ無いな
ペーパープランおじさんは、もう少し正しい言葉の用法と正しい言葉の解釈を学ばないと誰にも相手にされ無いと思うな
892名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-IKkM [106.73.215.1])
2021/07/30(金) 16:38:03.76ID:Hbvwt5hk0 https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/d/3/d3f0cddb.png
今更だが開発スケジュール表の注釈に
各工程の作業内容が書かれてたのな
・構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフを実施
・基本設計:形状や構造を確定させ、主要な搭載部品を設計
・詳細設計:配線や製造方法を確定させ、製造図面を作成
今更だが開発スケジュール表の注釈に
各工程の作業内容が書かれてたのな
・構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフを実施
・基本設計:形状や構造を確定させ、主要な搭載部品を設計
・詳細設計:配線や製造方法を確定させ、製造図面を作成
893名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 16:44:38.87ID:ujkPaZWQ0 >>891
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2015/yosan.pdf
これを読んでご覧
まだ選定段階では国際共同開発も選択肢に入ってるので
ハッキリと国際共同開発も選択肢に入れると書かれてるだろ
国際共同開発が法的に禁じられてるわけじゃないのだから
それが選択肢なら最初から国際共同開発と文書に書いとくだけだよ
方針を変更するなら新たな方針を出すだけの話し
方針を変更しないまま協議を続けるとこうとは昨年12月に出された方針のまま協議してるということ
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2015/yosan.pdf
これを読んでご覧
まだ選定段階では国際共同開発も選択肢に入ってるので
ハッキリと国際共同開発も選択肢に入れると書かれてるだろ
国際共同開発が法的に禁じられてるわけじゃないのだから
それが選択肢なら最初から国際共同開発と文書に書いとくだけだよ
方針を変更するなら新たな方針を出すだけの話し
方針を変更しないまま協議を続けるとこうとは昨年12月に出された方針のまま協議してるということ
894名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-IKkM [106.73.215.1])
2021/07/30(金) 16:46:58.24ID:Hbvwt5hk0895名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 16:47:21.14ID:MbhUKsjx0896名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 16:56:22.63ID:IlzsWduX0 >>893
方針絶対でそれ以外の結論を受け付け無いなら交渉なんて端からしないし出来ないな
英側と条件面を探り合ってその結果を持ち帰って政府として認証するかどうかだ
こういうのは国だろうが企業だろうが同じだが
世間ってモノを知らないのかねぇ
ペーパープランって言葉の意味も知らないようだから察するが
方針絶対でそれ以外の結論を受け付け無いなら交渉なんて端からしないし出来ないな
英側と条件面を探り合ってその結果を持ち帰って政府として認証するかどうかだ
こういうのは国だろうが企業だろうが同じだが
世間ってモノを知らないのかねぇ
ペーパープランって言葉の意味も知らないようだから察するが
897名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 16:58:09.86ID:ujkPaZWQ0 >>895
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/110/touh/t110002.htm
このFSX選定の経緯を読んでご覧
最初は国内開発、外国機導入、現用機転用しか選択肢が無かったから
共同開発を可能にする為に「国内開発→開発」という方針の変更作業が行われている
言葉の定義を曖昧にして選定等を進めるということはしないのさ
日英共同開発を選択肢に入れたいなら選択肢に入る文言の文書が方針として出されるだけの話しでしかない
その方針変更の文書が出てなければ国際協力という範疇での協議しかされてないということ
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/110/touh/t110002.htm
このFSX選定の経緯を読んでご覧
最初は国内開発、外国機導入、現用機転用しか選択肢が無かったから
共同開発を可能にする為に「国内開発→開発」という方針の変更作業が行われている
言葉の定義を曖昧にして選定等を進めるということはしないのさ
日英共同開発を選択肢に入れたいなら選択肢に入る文言の文書が方針として出されるだけの話しでしかない
その方針変更の文書が出てなければ国際協力という範疇での協議しかされてないということ
898名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 17:03:34.89ID:ujkPaZWQ0 FSXは米国の圧力により選定前に共同開発も含めることができる
国内開発から広い範囲で適用できる開発という選択肢に文言を変えた方針が出し直されてる
F-16改造案も国内開発だとは言い張れないから方針の文言を変えるという操作が行われる
エンジンだって同じことでRRとの共同開発に方針変更なら、それに合わせた新たな方針の文書が出される
出されてないということは方針自体に変更がないということ
国内開発から広い範囲で適用できる開発という選択肢に文言を変えた方針が出し直されてる
F-16改造案も国内開発だとは言い張れないから方針の文言を変えるという操作が行われる
エンジンだって同じことでRRとの共同開発に方針変更なら、それに合わせた新たな方針の文書が出される
出されてないということは方針自体に変更がないということ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 17:18:26.28ID:IlzsWduX0 やっぱりペーパープランおじさんは駄目だな
脳が完全に硬直してる
年寄は自分の世界が正しいと思ってるからな
もう会話は諦めたので、ペーパープランの正しい意味だけでも学んで下さい
脳が完全に硬直してる
年寄は自分の世界が正しいと思ってるからな
もう会話は諦めたので、ペーパープランの正しい意味だけでも学んで下さい
900名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 17:21:20.41ID:ujkPaZWQ0 役所の意思決定のやり方なんてFSX時代も今日のF-Xでも同じだよ
901名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 17:22:09.47ID:IlzsWduX0 ペーパープランおじさんの世界では英側と交渉してる政府関係者は紅茶でも飲みに行ってるだけなんだろうかね?
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 17:24:33.33ID:IlzsWduX0903名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 17:26:16.89ID:ujkPaZWQ0 今回のF-Xだって最初から国内開発が大本命なのはわかっていた
だけど比較検討という作業を省くことができないから共同開発の可能性やら既存機改造案なんかも
提案させている
比較検討をするという手順を省略するわけにはいかんのさ
そして今度は決まった方針である国際協力を視野に入れた日本主導の開発を間違いなく実行しないといけない
それが言葉の解釈で中身をすり替えられるということがあってはいけないから用語が使い分けられる
方針を変更したいなら文言を変えて新たな方針が出されるだけ
だけど比較検討という作業を省くことができないから共同開発の可能性やら既存機改造案なんかも
提案させている
比較検討をするという手順を省略するわけにはいかんのさ
そして今度は決まった方針である国際協力を視野に入れた日本主導の開発を間違いなく実行しないといけない
それが言葉の解釈で中身をすり替えられるということがあってはいけないから用語が使い分けられる
方針を変更したいなら文言を変えて新たな方針が出されるだけ
905名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-dcBe [27.85.207.152])
2021/07/30(金) 17:36:10.34ID:/Ic/zHX0a 【XF9-1】F-3を語るスレ207【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627634155/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627634155/
906名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/07/30(金) 17:37:38.29ID:z8g2RrBC0 >>892
そして今行ってるのは構想設計なんだよな
そして試験飛行中でも能力向上・能力付加のための試験や開発は継続的に実施と、2035年度まで行う形だの
既に全て決まってるのだとすれば能力付加とか能力向上とかは配備開始以後のはずだわな
そして今行ってるのは構想設計なんだよな
そして試験飛行中でも能力向上・能力付加のための試験や開発は継続的に実施と、2035年度まで行う形だの
既に全て決まってるのだとすれば能力付加とか能力向上とかは配備開始以後のはずだわな
907名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 18:06:07.96ID:MbhUKsjx0909名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 18:12:58.61ID:IlzsWduX0910名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-zp1S [133.106.35.20])
2021/07/30(金) 18:16:58.62ID:4g3s1FGPM 防衛装備品の取得方法は決まっている
国内開発
共同開発
ライセンス国産
民生品等の活用
輸入
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
エンジンは国内開発とされている
国内開発
共同開発
ライセンス国産
民生品等の活用
輸入
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
エンジンは国内開発とされている
911名無し三等兵 (ワッチョイ df19-JebN [123.222.23.117])
2021/07/30(金) 18:28:21.47ID:2xqCLBI10 日本の意向でアメリカと共同開発した世界から来たおじさんがいるのか
912名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 18:31:16.85ID:ujkPaZWQ0 日本の意向だろうと米国の圧力だろうと方針変更の手続きが必要なんだよ
それは普通の国家なら当たり前の手続き
何の手続きもせずに中身をすり替えられると主張する方が何処の国の話をしてるの?
それは普通の国家なら当たり前の手続き
何の手続きもせずに中身をすり替えられると主張する方が何処の国の話をしてるの?
913名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 18:41:20.65ID:ujkPaZWQ0 >>907
共同開発というのは政府合弁事業だから国際協力とは違うのさ
お金を出すという開発費の出資という問題が絡んでるくるから同じにはできないのさ
出資するからには英国のエンジン開発に対する発言権発生という問題も出てくる
単なる海外企業の協力は日本側の注文に海外企業が応否を表明するだけ
ちなみにF-2が何故共同開発かというとベースになるF-16は米国が開発費を出した機体だから
改造費用は全額日本持ちでも原型機は米国が開発したから共同開発となる
共同開発というのは政府合弁事業だから国際協力とは違うのさ
お金を出すという開発費の出資という問題が絡んでるくるから同じにはできないのさ
出資するからには英国のエンジン開発に対する発言権発生という問題も出てくる
単なる海外企業の協力は日本側の注文に海外企業が応否を表明するだけ
ちなみにF-2が何故共同開発かというとベースになるF-16は米国が開発費を出した機体だから
改造費用は全額日本持ちでも原型機は米国が開発したから共同開発となる
914名無し三等兵 (ワッチョイ df19-JebN [123.222.23.117])
2021/07/30(金) 18:46:06.01ID:2xqCLBI10915名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 18:50:34.12ID:ujkPaZWQ0 マスコミの記者は海外企業が関われば共同開発と認識する人達がいるが
厳密には海外企業が参加するか否かでなく政府間に相互出資と出資先の発言権が発生するかが共同開発と協力の違い
RRが日本のエンジン開発に何かしらの技術援助・協力をしたところで国際共同開発とは言わない
F-X選定の時は共同開発という文言が入ったのはテンペスト参加やF-22ベース案を選択した場合は共同開発になるから
選択された方針の日本の次期戦闘機の場合は海外企業の参加は拒んでいないが海外政府に口出しされるのを拒んでいるので共同開発という言葉を用いない
厳密には海外企業が参加するか否かでなく政府間に相互出資と出資先の発言権が発生するかが共同開発と協力の違い
RRが日本のエンジン開発に何かしらの技術援助・協力をしたところで国際共同開発とは言わない
F-X選定の時は共同開発という文言が入ったのはテンペスト参加やF-22ベース案を選択した場合は共同開発になるから
選択された方針の日本の次期戦闘機の場合は海外企業の参加は拒んでいないが海外政府に口出しされるのを拒んでいるので共同開発という言葉を用いない
916名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 18:56:16.91ID:ujkPaZWQ0 エンジンに関しても同じことで
日本の要求性能も満たすことが100%求められるので英国の要求というものを入れられない
最初からエンジンの共同開発というのは不可能なんだよ
日本の次期戦闘機開発全体の方針はエンジンの共同開発を不可能にするほど日本の事情が優先される
だから共同開発という文言が使えないのさ
RRが日本のエンジン開発に参加することは拒まないが英国側が日本に妥協を要求することは拒んでいる
だから共同開発というのは最初から成立しないから国際協力でもある
日本の要求性能も満たすことが100%求められるので英国の要求というものを入れられない
最初からエンジンの共同開発というのは不可能なんだよ
日本の次期戦闘機開発全体の方針はエンジンの共同開発を不可能にするほど日本の事情が優先される
だから共同開発という文言が使えないのさ
RRが日本のエンジン開発に参加することは拒まないが英国側が日本に妥協を要求することは拒んでいる
だから共同開発というのは最初から成立しないから国際協力でもある
917スレ1 (ワッチョイ c71b-IKHw [114.151.100.213])
2021/07/30(金) 18:57:21.03ID:FX7YHp6l0 >>905 スレ立てどうもありがとう。
210730
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第54号 令和3年度 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する性能確認試験のうち
エンジンシミュレーション試験(その1)性能図表等の技術資料作成の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-054.pdf
>B戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エンジン(XF9-1)の電子制御部及び
>エンジンシミュレーション試験用器材の性能・機能、並びにエンジンシミュレーション試験に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年2月28日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
210730
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第54号 令和3年度 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する性能確認試験のうち
エンジンシミュレーション試験(その1)性能図表等の技術資料作成の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-054.pdf
>B戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エンジン(XF9-1)の電子制御部及び
>エンジンシミュレーション試験用器材の性能・機能、並びにエンジンシミュレーション試験に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年2月28日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
918名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-IKHw [114.151.100.213])
2021/07/30(金) 18:57:45.59ID:FX7YHp6l0 防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第19号 入札年月日 令和3年9月9日 電子戦のシミュレーション方法に関する検討作業 1件
納期 令和4年2月28日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-019.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第19号 入札年月日 令和3年9月9日 電子戦のシミュレーション方法に関する検討作業 1件
納期 令和4年2月28日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-019.pdf
919名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 18:58:44.21ID:MbhUKsjx0920名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 19:02:34.72ID:IlzsWduX0 >>912
だからさ、方針変更の検討の為の材料ってのは実務担当レベルでの協議で決まるんだよ
何の情報も無しに国産だ共同開発だの決めれる訳が無いだろ
今、日英で行なわれてる協議も、誰かが勝手に方針をすり替えて話を勧めてる訳でも政府を無視してIHIが独断でやってる訳でも無い
でなきゃ、誰が何の権限で何の為に交渉してるのかい?
どうやったらペーパープランおじさんの頭で理解出来るように説明出来るのかな〜
だからさ、方針変更の検討の為の材料ってのは実務担当レベルでの協議で決まるんだよ
何の情報も無しに国産だ共同開発だの決めれる訳が無いだろ
今、日英で行なわれてる協議も、誰かが勝手に方針をすり替えて話を勧めてる訳でも政府を無視してIHIが独断でやってる訳でも無い
でなきゃ、誰が何の権限で何の為に交渉してるのかい?
どうやったらペーパープランおじさんの頭で理解出来るように説明出来るのかな〜
921名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 19:05:09.13ID:Qzq0JJDVp 共同開発という願望が強過ぎないか?
922名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:05:32.84ID:ujkPaZWQ0 >>920
何を根拠に交渉してる?
ちゃんと防衛省が出した国際協力の方向性という方針を根拠にやるんだよ
君は何を根拠にやってると思ってるの?
その実務担当の防衛省が国際協力の方向性という方針を出している
何を根拠に交渉してる?
ちゃんと防衛省が出した国際協力の方向性という方針を根拠にやるんだよ
君は何を根拠にやってると思ってるの?
その実務担当の防衛省が国際協力の方向性という方針を出している
923名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-IKHw [114.151.100.213])
2021/07/30(金) 19:07:27.29ID:FX7YHp6l0 >>688の公示は
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
のものです。記入漏れ失礼。
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
のものです。記入漏れ失礼。
924名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:08:28.16ID:ujkPaZWQ0 >>920
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
ほら、ちゃんとエンジンに関しても方向性を書いてあるだろ
協力の可能性を探るという実現性に疑問符が付く書き方でね
エンジンみたいな性能そのものを左右する事項で
そんな曖昧な交渉が可能だと思う?
しかも次期戦闘機は2024年度から試作機の製作にとりかかるのにだ
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
ほら、ちゃんとエンジンに関しても方向性を書いてあるだろ
協力の可能性を探るという実現性に疑問符が付く書き方でね
エンジンみたいな性能そのものを左右する事項で
そんな曖昧な交渉が可能だと思う?
しかも次期戦闘機は2024年度から試作機の製作にとりかかるのにだ
925名無し三等兵 (ワッチョイ df19-JebN [123.222.23.117])
2021/07/30(金) 19:09:05.51ID:2xqCLBI10 同じ話をずーっと繰り返してるのは認知症かね
飯食ったかも覚えてなさそう
飯食ったかも覚えてなさそう
926名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 19:09:53.12ID:MbhUKsjx0927名無し三等兵 (スププ Sdff-acIu [49.97.38.215])
2021/07/30(金) 19:10:40.67ID:ewKULI3jd 願望の強さはIHIの動向を無視する存在しないって事にしたい勢の方が上でしょ
大体存在するからと言ってそれが選ばれるかは別の話なのに
大体存在するからと言ってそれが選ばれるかは別の話なのに
928名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:14:15.82ID:ujkPaZWQ0 >>926
役所の言葉が絶対なら国際共同開発と国際協力は違うだろね
国際共同開発というのは多国間合弁事業で次期戦闘機は単なる海外企業の参加
海外企業や政府に発言権を認めないから国際共同開発にはならない
役所の言葉が絶対なら国際共同開発と国際協力は違うだろね
国際共同開発というのは多国間合弁事業で次期戦闘機は単なる海外企業の参加
海外企業や政府に発言権を認めないから国際共同開発にはならない
929名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 19:19:17.45ID:Qzq0JJDVp エンジンに関して先日の日英防衛相会談発表でも「協力の可能性を追求」としか書いてなく
公式発表にも関わらず「仮に」という不確定な表現してるように実現するかどうかも確定してないのに
何故か共同開発だと三段跳びするのが不思議
頭の中では共同開発しかあり得ないと思ってるからどんな発表でも共同開発にしか見えないのか
公式発表にも関わらず「仮に」という不確定な表現してるように実現するかどうかも確定してないのに
何故か共同開発だと三段跳びするのが不思議
頭の中では共同開発しかあり得ないと思ってるからどんな発表でも共同開発にしか見えないのか
930名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/07/30(金) 19:19:41.73ID:MbhUKsjx0 ほんと共同開発になる可能性もある、くらいでいいのに
どうして「協力という文言は共同開発を含まない」「エンジンの開発ははじまってる」とか頭の悪いこと言い出しちゃうんだろう
>>928
はやく「協力は共同開発を含まない」って根拠言えよ
どうして「協力という文言は共同開発を含まない」「エンジンの開発ははじまってる」とか頭の悪いこと言い出しちゃうんだろう
>>928
はやく「協力は共同開発を含まない」って根拠言えよ
931名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-CN3H [126.72.255.117])
2021/07/30(金) 19:21:11.50ID:+aOQnbog0 「自分はこうなるんじゃないかなと思う」 という予想をするのは結構だが
「自分がそう考えたんだからこれが絶対に正しい!他の可能性は有り得ない!」 と強弁するのはアホのやる事
念仏くんがツッコミ喰らってるのはそこで、他の人は「まだ複数の可能性があるよ」と言ってるだけ (別に必ず共同開発になるなんて言ってない)
俺個人の意見としても、可能な限り国産すべきだとは思うが
結末がどうなるかなんて現時点で完璧に分かる一般人は存在しないので、静かに状況を見守るだけよ
「自分がそう考えたんだからこれが絶対に正しい!他の可能性は有り得ない!」 と強弁するのはアホのやる事
念仏くんがツッコミ喰らってるのはそこで、他の人は「まだ複数の可能性があるよ」と言ってるだけ (別に必ず共同開発になるなんて言ってない)
俺個人の意見としても、可能な限り国産すべきだとは思うが
結末がどうなるかなんて現時点で完璧に分かる一般人は存在しないので、静かに状況を見守るだけよ
932名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:27:21.26ID:ujkPaZWQ0 >>930
じゃあ、聞くけど何で選定時には共同開発という言葉を用いて
中期防では国際協力を視野に入れという違う言葉を使ったの?
意味が含まれれば共同開発で統一すれば済む話
共同開発を視野に入れた日本主導開発と表現すればよいだろ?
言葉ちがければ意味が違うのは当たり前
それは表意文字だからニュアンスが異なるのは当たり前のこと
君は同じ意味なのに違う言葉を使う理由を説明できる?
じゃあ、聞くけど何で選定時には共同開発という言葉を用いて
中期防では国際協力を視野に入れという違う言葉を使ったの?
意味が含まれれば共同開発で統一すれば済む話
共同開発を視野に入れた日本主導開発と表現すればよいだろ?
言葉ちがければ意味が違うのは当たり前
それは表意文字だからニュアンスが異なるのは当たり前のこと
君は同じ意味なのに違う言葉を使う理由を説明できる?
933名無し三等兵 (スププ Sdff-acIu [49.97.38.215])
2021/07/30(金) 19:30:31.31ID:ewKULI3jd この言葉が違う違うって主張は3以下と2は違う言葉だから3以下は絶対に2ではないって言ってるようなもんだな
934名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 19:31:50.44ID:Qzq0JJDVp というか、予算執行はまだ!契約はまだ!共同開発の可能性は無くなってない!論法は
F-22ベース案で散々使われてきた手口だろう
いくら解釈して無理矢理共同開発に持っていこうとしても
そんなマイ解釈が防衛省発表の現実に勝てるはずがないから
願望は別として結論は防衛省の発表待てばいいのにまだ諦めてないのか
F-22ベース案で散々使われてきた手口だろう
いくら解釈して無理矢理共同開発に持っていこうとしても
そんなマイ解釈が防衛省発表の現実に勝てるはずがないから
願望は別として結論は防衛省の発表待てばいいのにまだ諦めてないのか
935名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:32:59.60ID:ujkPaZWQ0 >>931
だから変更が絶対無いなんて言ってないだろ
変更するなら変更する為の手順が必ずあるといってるだけ
その変更手順も踏まずに内容だけが変更されるということはない
エンジンの国際共同開発をするなら必ず変更の手順を決める前にする
しかも協議が大詰めの段階でも変更手順を踏まずに内容だけ変更が進められるということはない
だから変更が絶対無いなんて言ってないだろ
変更するなら変更する為の手順が必ずあるといってるだけ
その変更手順も踏まずに内容だけが変更されるということはない
エンジンの国際共同開発をするなら必ず変更の手順を決める前にする
しかも協議が大詰めの段階でも変更手順を踏まずに内容だけ変更が進められるということはない
936名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 19:33:01.11ID:IlzsWduX0 >>924
だからな、方針であって方向性であって確定事項じゃないんだよ
実務協議の結果別の形が認証される可能性もある
誰かが勝手にすり替えた訳でも無い
ホントに認知症か?おじさんは
ここまで噛み砕いて説明しても理解出来ないって相当だぞ?
だからな、方針であって方向性であって確定事項じゃないんだよ
実務協議の結果別の形が認証される可能性もある
誰かが勝手にすり替えた訳でも無い
ホントに認知症か?おじさんは
ここまで噛み砕いて説明しても理解出来ないって相当だぞ?
937名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:39:20.58ID:ujkPaZWQ0938名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-PVCk [153.184.84.125])
2021/07/30(金) 19:42:07.72ID:IlzsWduX0 >>935
> エンジンの国際共同開発をするなら必ず変更の手順を決める前にする
逆だって(呆
相手側の意向や事前協議も無しにどうやって共同開発に方針を変更出来る?
何を判断材料に?
おじさんは言葉の使い方以前に色々おかしいな
> エンジンの国際共同開発をするなら必ず変更の手順を決める前にする
逆だって(呆
相手側の意向や事前協議も無しにどうやって共同開発に方針を変更出来る?
何を判断材料に?
おじさんは言葉の使い方以前に色々おかしいな
939名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:47:10.81ID:ujkPaZWQ0 >>938
次期戦闘機のタイムスケジュールが頭に入ってる?
もう事前協議をチンタラやってる段階じゃないでしょ?
2024年度から試作機製作というタイムスケジュール前提で日本側は協議している
後二年半程度で試作製作が始まるんだよ
もう現時点で共同開発するならするで間に合う段取りをしないといけないの
ズルズル協議を続けられないのに君がいってる話が現実に合うと思う?
次期戦闘機のタイムスケジュールが頭に入ってる?
もう事前協議をチンタラやってる段階じゃないでしょ?
2024年度から試作機製作というタイムスケジュール前提で日本側は協議している
後二年半程度で試作製作が始まるんだよ
もう現時点で共同開発するならするで間に合う段取りをしないといけないの
ズルズル協議を続けられないのに君がいってる話が現実に合うと思う?
940名無し三等兵 (アウアウウー Saab-oUH3 [106.128.135.37])
2021/07/30(金) 19:50:06.82ID:zyEY+XdVa 日英で全く話が纏まらないので
イギリスもとうとう見切り発車しましたよ?(笑)
LMからインテグレーションやステルス性のお手伝いですら律儀に公表してる防衛省が
そんな大事な話を際まで隠すとかまず無いね
あるとしたらテンペスト側から泣いて喜んで発表するんじゃないすか?
イギリスもとうとう見切り発車しましたよ?(笑)
LMからインテグレーションやステルス性のお手伝いですら律儀に公表してる防衛省が
そんな大事な話を際まで隠すとかまず無いね
あるとしたらテンペスト側から泣いて喜んで発表するんじゃないすか?
941名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Oj7i [221.37.234.13])
2021/07/30(金) 19:51:27.27ID:ujkPaZWQ0 もう少し言ってあげると現時点で話しが纏まってなければ概算要求には盛り込めない
年末の予算編成に間に合わせるには遅くとも10月頃には話が決まってないと間に合わない
もう現時点で共同開発するかどうかなんてチンタラ協議できる時期はとっくに過ぎている
共同開発するならするで遅くとも10月まで内容を固めないと来年度予算に反映できない
それくらいの状況なのにチンタラ予備段階とか言ってるのは完全に現実無視をしている
年末の予算編成に間に合わせるには遅くとも10月頃には話が決まってないと間に合わない
もう現時点で共同開発するかどうかなんてチンタラ協議できる時期はとっくに過ぎている
共同開発するならするで遅くとも10月まで内容を固めないと来年度予算に反映できない
それくらいの状況なのにチンタラ予備段階とか言ってるのは完全に現実無視をしている
942名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-CN3H [126.72.255.117])
2021/07/30(金) 19:54:30.04ID:+aOQnbog0 黙って見守るだけでいい状況なのに、一体何を噴き上がってるのか
943名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/07/30(金) 19:58:20.95ID:z8g2RrBC0 >>940
テンペストの方で始まったのは構想設計、更に言えば構想設計を始める為の準備なんでな
本邦次期戦闘機も今年度か来年度前半位に構想設計が終わって、それから基本設計に移るのだろから今年度位までは協議しててもおかしくはないよ
来年度以降だと日本側が不都合だろから話は流れるんだろけどな
テンペストの方で始まったのは構想設計、更に言えば構想設計を始める為の準備なんでな
本邦次期戦闘機も今年度か来年度前半位に構想設計が終わって、それから基本設計に移るのだろから今年度位までは協議しててもおかしくはないよ
来年度以降だと日本側が不都合だろから話は流れるんだろけどな
944名無し三等兵 (ワッチョイ df19-JebN [123.222.23.117])
2021/07/30(金) 20:04:08.74ID:2xqCLBI10 高齢化が進んだ結果やたらと怒鳴り散らす近所の迷惑ジジイをネットで見ることになるとはな
50歳以上はネット卒業してくれ
50歳以上はネット卒業してくれ
945名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 20:04:13.28ID:Qzq0JJDVp >>943
>テンペストの方で始まったのは構想設計、更に言えば構想設計を始める為の準備なんでな
これもちょっと違うかな
テンペストは発表当時から大まかなコンセプトは固まってるけどあくまでも当時のイギリス政府の構想
これから計画参加国の要望と事前評価の結果を検討して仕様を固める作業に入るじゃない?
>テンペストの方で始まったのは構想設計、更に言えば構想設計を始める為の準備なんでな
これもちょっと違うかな
テンペストは発表当時から大まかなコンセプトは固まってるけどあくまでも当時のイギリス政府の構想
これから計画参加国の要望と事前評価の結果を検討して仕様を固める作業に入るじゃない?
946名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/07/30(金) 20:11:43.16ID:z8g2RrBC0947名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-Gkqf [125.196.253.56])
2021/07/30(金) 20:12:34.19ID:Haamq5GG0 >>945
開発環境の整備に大半をつぎ込むらしい。
2021.07.30
英国、テンペスト開発に不可欠なデジタル・エンジニアリングの基盤構築に382億円を投資
https://grandfleet.info/european-region/uk-invests-250m-to-lay-the-foundation-for-digital-engineering-essential-to-tempest-development/
(抜粋)
英国防省の説明では今回供給される資金の大半は「デジタル・エンジニアリングの基盤構築
(ソフトウェアベースのシステムを支えるための物理的なインフラ整備)に充てられる」と説明しており、
FCAS/UKの開発責任者を務めるリチャード・バートン氏は「2.5億ポンドの投資は
プログラムに必要なスキルと技術を確保するのに重要で、デジタル・エンジニアリングの基盤を構築することで
軍用機開発に革命を起こしオープン・アーキテクチャーの力を利用できるようになる」と主張している。
要するに300億円を超える今回の投資は開発環境の整備に充てられる=デジタル・エンジニアリングの
開発環境を取り入れるにも金がかかるという意味だ。
-----
開発に必要はハードウェアやソフトウェアの購入など、開発環境の構築・整備に金をかけると。
日本のF-Xでは、既にデジタルエンジニアリングの手法を採用すると表明してるから、
テンペストも同じような開発スタイルになるのかね。
開発環境の整備に大半をつぎ込むらしい。
2021.07.30
英国、テンペスト開発に不可欠なデジタル・エンジニアリングの基盤構築に382億円を投資
https://grandfleet.info/european-region/uk-invests-250m-to-lay-the-foundation-for-digital-engineering-essential-to-tempest-development/
(抜粋)
英国防省の説明では今回供給される資金の大半は「デジタル・エンジニアリングの基盤構築
(ソフトウェアベースのシステムを支えるための物理的なインフラ整備)に充てられる」と説明しており、
FCAS/UKの開発責任者を務めるリチャード・バートン氏は「2.5億ポンドの投資は
プログラムに必要なスキルと技術を確保するのに重要で、デジタル・エンジニアリングの基盤を構築することで
軍用機開発に革命を起こしオープン・アーキテクチャーの力を利用できるようになる」と主張している。
要するに300億円を超える今回の投資は開発環境の整備に充てられる=デジタル・エンジニアリングの
開発環境を取り入れるにも金がかかるという意味だ。
-----
開発に必要はハードウェアやソフトウェアの購入など、開発環境の構築・整備に金をかけると。
日本のF-Xでは、既にデジタルエンジニアリングの手法を採用すると表明してるから、
テンペストも同じような開発スタイルになるのかね。
948名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/07/30(金) 20:16:24.99ID:z8g2RrBC0949名無し三等兵 (アウアウウー Saab-oUH3 [106.128.114.82])
2021/07/30(金) 20:18:12.64ID:yGoLgjHLa950名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/07/30(金) 20:19:24.94ID:z8g2RrBC0 >>949
ベースにするのとそのまま使うのは別物なんでな?
ベースにするのとそのまま使うのは別物なんでな?
951名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-NuWQ [126.156.124.167])
2021/07/30(金) 20:20:55.00ID:Qzq0JJDVp >>947
こっちの記事だと開発環境の構築だけでなく最終評価用のDMU?も作るけどね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d92669fe1f626fa4e01e118f8227cd7ee036e24
こっちの記事だと開発環境の構築だけでなく最終評価用のDMU?も作るけどね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d92669fe1f626fa4e01e118f8227cd7ee036e24
952名無し三等兵 (ワッチョイ e701-O7DM [60.66.238.196])
2021/07/30(金) 20:22:18.01ID:TtU4vxZY0 ただのポーズだろ、英国と協議したが日本の要求に合わなかったと言う証拠を作る為だよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 [シャチ★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 福島競馬3回6日目
- NFL 2025/26 week12 part 2
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 競輪実況★1608
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 東京競馬5回5日目月曜日
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 【悲報】外国人「フリーレンを黒人にしてみたよ!」→日本人さん、ブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 高市内閣支持率75.2%、台湾有事発言適切6割越え [931948549]
- 外国人「えっ!?日本ってなんでこんな感じで広々外で飯食える店がほぼないの?世界では常識なのに!薄暗い室内でモソモソきもい」 [271912485]
- ワイこどおじ、親に内緒で宅配寿司を取る😠
