疑問なんだけどさ
平成はオウムとか不審船事件とか911とかいろいろあったけど
銃器犯罪自体は平成に入ってから減少の一途を辿ってて元年と令和の今じゃ雲泥の差がある
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/images/full/h4-3-2-05.jpg
なのに平成以降は、銃対が創設され自動小銃が配備され、制服警官に自動拳銃が普及し
陸自と共同訓練を頻繁にし、今やグロックすら携帯し始めてる
五輪に合わせたものだとしても、軍板の予想に反し警察は
マスメディアに対して武力拡充のアピールを行わなかったので抑止力にはならない

これら一連の警察の重武装化はどういった要因によるものなんだろうか
対テロ志向の波及だけとも思えない