>>277

神田國一氏の『F-2戦闘機開発』の104〜106Pを読んでご覧

基本設計というのは基本構想と準拠スペックの作成という作業があるそうだ
基本構想は機体の形状や構造、装備システムの構想を説明した文章や三面図の作成、
根拠となる計算書の作成や素材の強度のデータとかを試験したりする作業だそうだ

どんな戦闘機を開発するかを考える時間ではなく構想を実現する為の作業だよ