(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-oi6e)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:47:55.73ID:9y2UffTE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/26(日) 02:59:50.28ID:80tiKtdwM
>>966
リボルバーだってシリンダーの回転不良が結構あるんだけどな
2021/09/26(日) 03:04:55.36ID:geTn/MfX0
オートもよほど深刻じゃなきゃ一回スライド引くだけ
2021/09/26(日) 06:01:07.64ID:6fSNBkj60
オートは言われている程にはジャムらない
リボルバーは信じられているよりジャムる
これよ
2021/09/26(日) 07:24:24.27ID:kAs6eI1a0
いつもの話だが
オートに弾薬やマガジン起因のジャムは稀によくある
2021/09/26(日) 08:06:21.61ID:MkyTSDvnd
ジャムの話はもう趣味の世界
ジャムを強調するなら手裏剣をオススメします
2021/09/26(日) 10:35:14.27ID:1v2DJuQk0
オートのジャムを咄嗟にクリアするなんて素人(って想定でいいのかな)には無理だよ
実際に護身の必要が生じた際に冷静にジャムクリアなんてもっての外
さらに言えば>>970と同意見だがオートにはマガジンや弾薬起因のジャムもある
例えばやたらとジャムを起こす様になったとして、それでマガジンが原因だなんて思い至るのも素人には難しい
そういう状況に対応するためにトレーニングが必要なわけだけど、そこまで出来る人は少数だし
2021/09/26(日) 10:37:29.14ID:1v2DJuQk0
あとはリンプリステッドの問題もあるわけだから、まともに練習しないような素人では
握りの甘さで回転しなくなることもある。それもリボルバーなら関係が無い
まあ、最終的にはそれぞれの判断が大切だと思うが、
「リボルバーは結構作動不良が起きる。作動の信頼性は言うほどでもない」みたいな論調はあまり……
2021/09/26(日) 10:48:21.21ID:2d/R4eih0
>>954
9mmと称するとはいえあの中国警察用リボルバーの実包は26年式拳銃実包並100J前後の低威力で批判されても仕方ない
さらにゴム弾のエネルギは17-18J、もはや警棒で殴る方が強い。

もしあれは9x19mmの6連発なら批判は少なくなるだろう。
2021/09/26(日) 10:54:15.74ID:PS56XIwZM
>>972
ジャムとイジェクターの故障などと混同させてはだめだ
2021/09/26(日) 10:56:28.55ID:pmB0Zsiw0
銃が嫌いで練習しない人が妥協の産物でJフレ持つとして
全弾撃てる程度は握力はあるとしても、サイティングや引き金を引く練習も無しに
本番で対処できるかは疑問だけどな
初めて銃を撃つ人でもKフレならコントロール容易で対処可能だろうけど
嫌いなのにKフレなぞ持ち歩きたくないだろうし
2021/09/26(日) 11:13:49.13ID:pmB0Zsiw0
>>973
手首グニャリでもファンクションに問題ない取り合わせはあるのは動画見ればわかることだし
ガンショップで作動性の高いアモと銃を見繕ってもらえばいいことだよ
少々高くともSIGやKAHRなんかは慣らし期間でもファンクションに問題ないっていうしさ
どうせ撃たないならリコイルがきつく安くないアモでも問題ないしバネもへたらない
2021/09/26(日) 12:23:05.20ID:PS56XIwZM
前リボルバーは腹を冷やすのでウエストキャリーには向いてないんだよね
979名無し三等兵 (スププ Sd32-mp9O)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:55:35.68ID:ggO9mFJsd
>>976
無理だろうな

練習で出来たこと以上のことは本番では出来ない

リボルバーはジャムっても引き金引けば自弾が出る
咄嗟の時にそんな事ができるのは一般人ではない

リボルバー好き、マグナム好きには、練習してないことが咄嗟に出来ると言う人がいる
スナブのマグナムは反動きついけど命かかってるならちゃんと撃てるはず・・・とかね
2021/09/26(日) 14:00:14.24ID:S6HL6dGC0
そういや南部アメリカ人はノーマスクで「神が俺を守ってくれるからマスクはいらん」って言ってるそうだけど
それなら銃を持ち歩かなくたって以下略
2021/09/26(日) 14:10:08.11ID:5AoKfgoF0
みんな!今、アメリカ版ebayでHKS 36-Aが3つセットで27.89ドルだぞ。小型リボルバーが好きな人は要チェックだ!
2021/09/26(日) 14:15:45.28ID:nxCwfM3La
ちなみにそろそろこのスレはPart 10の重複なので
次立てる人はPart 12だぞ、と言っておく

>>1は前スレ貼るのも忘れてるので
後の人が過去ログ辿れなくならないように
一応前スレも張っとく
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1625987132/

ていうかここ次スレの指定ないけど誰が立ててもいいなら挑戦してみるで
2021/09/26(日) 14:32:53.63ID:+IkMby1+d
>>982
お願いします
2021/09/26(日) 14:45:36.51ID:nxCwfM3La
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632634983/
985名無し三等兵 (スップ Sd52-WgdY)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:50:43.31ID:dC0+Phtld
実体験としてオートは年に数回はジャムる
リボルバーがジャムった覚えはない
このスレに一人でもリボルバージャムったことあるやついる?
2021/09/26(日) 16:55:42.22ID:lkW+pncB0
おほぉ
2021/09/26(日) 17:22:45.51ID:PS56XIwZM
>>985
アメリカぐらし?
2021/09/26(日) 17:24:45.10ID:Q4K4+cYJ0
みんながジャムジャム言うから夕方だというのに焼きたてのトーストにマーマレード塗りたくって食いたくなったわ
2021/09/26(日) 17:28:34.58ID:PS56XIwZM
>>984
気遣いサンクス
2021/09/26(日) 17:30:13.12ID:5AoKfgoF0
>>984
2021/09/26(日) 17:45:24.80ID:5AoKfgoF0
あくまでも個人的な考えだがガンプロにたまに登場する、SWATとしても出動する事があるやり手の
お巡りさんのジェイソン・デイヴィス氏が「自分のCCWであるコルト・オフィサーズACPが
色々チューンアップしてたのに大事な場面でジャムを起こした」と銃器雑誌のウェブ版インタで
語っていたからオート(特に小型の)はどうにも最後の最後で信頼しきれないという印象が拭えない。
2021/09/26(日) 18:18:24.18ID:iiubTWjd0
正直リボかオートかロングガンかってのは環境によるんじゃないか?
日本だったらリボで十分だけど、アフガニスタンならAKMキャリーしたいし

アメリカでも州ごとや州の中でも地域によって治安が変わるし、カリフォルニアでのベストキャリーガンがルイジアナでも通用するとは思えない
2021/09/26(日) 18:26:47.46ID:5AoKfgoF0
>>992
カリフォルニアはサンマテオとか治安良い所多いからCCWはリボルバーで充分かもな。
現にカリフォルニア在住の日本人ガンライターがS&W モデル642-2 CT買ってCCWに
してるってガンプロで書いてたし(前にジェリー・ミチュレック氏を取材したときに
ミチュレック氏がM642を推してたのと、300ドル引きの激安大バーゲンで売られてた
のが決め手だったそうだけど)。
2021/09/26(日) 18:50:00.94ID:pmB0Zsiw0
カリフォルニアはCCWライセンスは一般市民にはなかなか下りないと聞くし
なによりハイキャップモデルに厳しいから例外ですよ
まあ法を無視するなら話は別だけどさ
2021/09/26(日) 21:30:24.60ID:S6HL6dGC0
結局セルフディフェンス云々ってのは
「自分の学校にテロリストがせめて来たら」妄想の同類だよな

まぁトラックにはねられて異世界転生よりか紙一重で実現可能性が高いかもしれんが
996名無し三等兵 (ワッチョイ 6f2c-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:48:10.23ID:Q4K4+cYJ0
でも懐に鉄砲があると心強いというのはわかる
俺も枕元にモデルガンかエアガン置いてるし
2021/09/26(日) 22:55:38.49ID:Li5E5vFD0
>>995
>>自分の学校にテロリストがせめて来たら

一応地域によっては実在する脅威

https://www.afpbb.com/articles/-/3332243
武装集団が学校襲撃 生徒1人殺害、42人拉致 ナイジェリア
2021年2月18日


トラックで大量転生させる事件もあったな

https://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2016年ニーストラックテロ事件
2021/09/26(日) 23:48:42.59ID:Xpd5dBaEK
セミオートかリボルバーかの論争に簡単な解決法がある
両方持てはいいのだ
どちらをメイン、あるいはバックアップにするかはユーザー次第
機械だから故障のリスクは皆無でないのなら予備を持つのは自然なことだし、長物持ってもバックアップに拳銃持つのは一般的だから、拳銃しか持たないなら二つ持ってもおかしくない
2021/09/27(月) 00:27:20.75ID:YyV9PBr40
>>998
コンシールドキャリーなんて考えなければM&P R8とP320X5かグロック34にロングマガジン差して2丁持ちするかも
コンシールドキャリー前提ならP320コンパクトかグロック19とK6sで2丁
2021/09/27(月) 00:28:24.09ID:YyV9PBr40
1000なら10mmの新製品が出る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 9時間 40分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況