軍装ですが、古代の飛鳥時代の兵士はブーツを履いてました。大陸の装備が入ってきたのでしょう。
ところが、少なくとも鎌倉時代の兵士は草鞋になってます。
明治に近代化してブーツに戻ったので、軍事行動を取るにはブーツの方が優れていたのですが、なんであえて優れたブーツを捨てて、草鞋を履いたんですかね?
コストや生産性の問題でしょうか?