https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ72【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609374894/
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ73【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617263744/
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ74【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621974119/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ75【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf73-q9XR [220.157.198.175])
2021/09/02(木) 17:18:04.44ID:PvxoB6Pg011名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-KWXL [163.49.215.152])
2021/09/03(金) 05:51:17.07ID:dPGSSGmfM >>10
前田哲夫まだ生きてたんだ・・
前田哲夫まだ生きてたんだ・・
12名無し三等兵 (ワッチョイ 9523-ZFiY [14.193.129.74 [上級国民]])
2021/09/04(土) 13:46:44.86ID:X974JFvP0 時代はカミカゼドローン
13名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-hnK2 [49.129.96.70])
2021/09/04(土) 13:59:39.36ID:+TUHE/Ed014名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-nTGN [114.19.132.140])
2021/09/04(土) 14:46:48.42ID:8fSGSjW+0 >>13
やっぱり大掛かりなシステムになるか・・・
やっぱり大掛かりなシステムになるか・・・
15名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-hnK2 [49.129.96.70])
2021/09/04(土) 14:52:05.12ID:+TUHE/Ed0 >>14
試作なんでないの?実際は重装輪二台(レーダー送信兼用照射装置と発電機車とレーダー受信装置搭載管制車)位に収まるんでないかね
試作なんでないの?実際は重装輪二台(レーダー送信兼用照射装置と発電機車とレーダー受信装置搭載管制車)位に収まるんでないかね
16名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-nzYM [106.73.147.192])
2021/09/04(土) 15:10:48.09ID:lYZuQD/G0 >>13
指向性エネルギー兵器は良いね
ただのマイクロ波だから、電波が遠くまで飛び過ぎて敵のELINT機に傍受評定される恐れがないし、
ミサイルと違って噴煙を曳きつつ飛翔体を飛ばすわけじゃないから、敵にレーダーで察知される事もない
実現すればCIWSやC-RAMとしてはこれ以上ない優秀なシステムになりそう
指向性エネルギー兵器は良いね
ただのマイクロ波だから、電波が遠くまで飛び過ぎて敵のELINT機に傍受評定される恐れがないし、
ミサイルと違って噴煙を曳きつつ飛翔体を飛ばすわけじゃないから、敵にレーダーで察知される事もない
実現すればCIWSやC-RAMとしてはこれ以上ない優秀なシステムになりそう
17名無し三等兵 (スプッッ Sd43-q69E [49.98.13.122])
2021/09/04(土) 15:18:36.69ID:93IOt5bZd なお
中国の装備開発にはるかに後れを取る日本
例えば装備庁は対ドローンや迫撃砲弾用の地上配備型のレーザー砲を開発しようとしているが完全に周回遅れだ。これは2019年から87億円をかけて2023年度までに技術検証を終了させる予定だ。だがこの種のレーザー砲はすでにラインメタル社やMBDAなどがかなり先行しており、2014年ぐらいから実証プロトタイプを見本市などに展示し、実用レベルに達している。
中国のポリー・ディフェンス社もすでに南アフリカの見本市、「AAD2016」でこの種のレーザー迎撃システムを商品として紹介している。出力は5〜30kWで、出力5kW時の射程は200〜800m、10kW時で200〜2000m、30kW時で200〜3000m。レーザーは目標の追尾にも利用できる。
同社は今年、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビで行われた見本市「IDEX2019」でも同製品を展示していたが、輸出を通じて、ユーザーの意見をフィードバックして、それを反映し、さらに意見をもらって反映するというスパイラル的に能力を高めているのだろう。2016年に登場したということはその数年前、2014年ぐらいから開発していたということだ。
対して装備庁のシステムは2023年に一応の開発のメドが立つが、自衛隊がいつ装備化するかもわからない。実用化には10年以上の差がつくだろう。しかもその頃には中国はさらに先を行っている。むしろ自衛隊が他国で開発されたものを採用、運用してユーザーとしてのノウハウを蓄積するほうが先決ではないかと思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/274368
中国の装備開発にはるかに後れを取る日本
例えば装備庁は対ドローンや迫撃砲弾用の地上配備型のレーザー砲を開発しようとしているが完全に周回遅れだ。これは2019年から87億円をかけて2023年度までに技術検証を終了させる予定だ。だがこの種のレーザー砲はすでにラインメタル社やMBDAなどがかなり先行しており、2014年ぐらいから実証プロトタイプを見本市などに展示し、実用レベルに達している。
中国のポリー・ディフェンス社もすでに南アフリカの見本市、「AAD2016」でこの種のレーザー迎撃システムを商品として紹介している。出力は5〜30kWで、出力5kW時の射程は200〜800m、10kW時で200〜2000m、30kW時で200〜3000m。レーザーは目標の追尾にも利用できる。
同社は今年、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビで行われた見本市「IDEX2019」でも同製品を展示していたが、輸出を通じて、ユーザーの意見をフィードバックして、それを反映し、さらに意見をもらって反映するというスパイラル的に能力を高めているのだろう。2016年に登場したということはその数年前、2014年ぐらいから開発していたということだ。
対して装備庁のシステムは2023年に一応の開発のメドが立つが、自衛隊がいつ装備化するかもわからない。実用化には10年以上の差がつくだろう。しかもその頃には中国はさらに先を行っている。むしろ自衛隊が他国で開発されたものを採用、運用してユーザーとしてのノウハウを蓄積するほうが先決ではないかと思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/274368
18名無し三等兵 (ワッチョイ 85b1-ayXC [182.158.157.120])
2021/09/04(土) 15:33:12.61ID:ibSb9EkU0 装備化してる国アメリカ以外あるのか・・・?
19名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-yWjw [59.166.170.117])
2021/09/04(土) 15:47:32.40ID:CX4ZeLFx0 ドローンとやらはランチャー1機あたり16発は積めそうな基地防空SAM(改)で十分でしょ
たしか基地防空隊は4FU・ランチャー8基がデフォルトだから、全部16発積みの(改)にしたら巡航ミサイル/精密誘導爆弾/自爆UAVを撃墜可能なミサイルが128発とかになる
自爆ドローンや巡航ミサイルによる飽和攻撃ってやつはまず不可能になるだろうね
たしか基地防空隊は4FU・ランチャー8基がデフォルトだから、全部16発積みの(改)にしたら巡航ミサイル/精密誘導爆弾/自爆UAVを撃墜可能なミサイルが128発とかになる
自爆ドローンや巡航ミサイルによる飽和攻撃ってやつはまず不可能になるだろうね
20名無し三等兵 (アウグロ MM09-Nr3n [122.130.165.80])
2021/09/04(土) 15:57:05.00ID:4rpzR0ZgM 自爆ドローンはCIWS、ミサイルは対空ミサイルみたいに目標の値段によってリーズナブルな攻撃方法を自動選択するシステムが開発されるだろうね
21名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 16:00:56.03ID:pROg5OQn0 基地防空SAM(改)は近SAMクラスのSAMになるので、自爆ドローンや巡航ミサイル相手には威力不足
近くに来た敵ヘリや、偵察の小型マルチコプタを落とすのが主目的になる
それらより大型になる自爆ドローンや巡航ミサイルは短SAMの範疇
近くに来た敵ヘリや、偵察の小型マルチコプタを落とすのが主目的になる
それらより大型になる自爆ドローンや巡航ミサイルは短SAMの範疇
22名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-yWjw [59.166.170.117])
2021/09/04(土) 16:04:48.57ID:CX4ZeLFx0 いや基地防空SAM(改)をわざわざ開発するのは巡航ミサイルや自爆ドローン落、精密誘導兵器をおとすためなんだけど…
今後もし基地防空SAMが無印と(改)の混成になるなら、短SAMはこれまで以上に超音速対レーダミサイルとかヤバいの相手に集中できる
今後もし基地防空SAMが無印と(改)の混成になるなら、短SAMはこれまで以上に超音速対レーダミサイルとかヤバいの相手に集中できる
23名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-yWjw [59.166.170.117])
2021/09/04(土) 16:08:05.94ID:CX4ZeLFx0 あと対レーダミサイルを落とせるってことは、それよりデカいラムジェット推進の超音速巡航ミサイルも無論いけるだろうな
SEAD部隊を捨て身で突っ込ませて対レーダミサイルぶっぱなしても短SAMに叩き落とされ、安全圏から巡航ミサイルやドローンで飽和しようにも近SAMに阻まれる
SEAD部隊を捨て身で突っ込ませて対レーダミサイルぶっぱなしても短SAMに叩き落とされ、安全圏から巡航ミサイルやドローンで飽和しようにも近SAMに阻まれる
24名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-uIqA [160.86.118.26])
2021/09/04(土) 16:12:28.41ID:auzQ/yvk0 基地防空用に対空砲は20ミリバルカンから更新しないのかね
25名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 16:17:39.20ID:pROg5OQn0 >>22
炸薬量と相互の速度考えて、としかいえない
炸薬量と相互の速度考えて、としかいえない
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-hnK2 [49.129.96.70])
2021/09/04(土) 16:19:55.34ID:+TUHE/Ed027名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-hnK2 [49.129.96.70])
2021/09/04(土) 16:21:37.98ID:+TUHE/Ed028名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-nzYM [106.73.147.192])
2021/09/04(土) 16:22:32.11ID:lYZuQD/G0 >>17
>出力は5〜30kWで、出力5kW時の射程は200〜800m、10kW時で200〜2000m、30kW時で200〜3000m
出力低すぎないか?
その辺の工業にある工業用レーザーカッター程度の出力じゃないか
そんなものを兵器化したと自慢されても困る…さすが中国製だな
>出力は5〜30kWで、出力5kW時の射程は200〜800m、10kW時で200〜2000m、30kW時で200〜3000m
出力低すぎないか?
その辺の工業にある工業用レーザーカッター程度の出力じゃないか
そんなものを兵器化したと自慢されても困る…さすが中国製だな
29名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 16:26:12.88ID:pROg5OQn030名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 16:29:47.22ID:pROg5OQn031名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-hnK2 [49.129.96.70])
2021/09/04(土) 16:31:52.79ID:+TUHE/Ed0 >>29
マルチコプタとハーピーみたいな自爆無人機も対象だぞよ
マルチコプタとハーピーみたいな自爆無人機も対象だぞよ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 16:33:06.31ID:pROg5OQn0 >>31
その二つは一応言葉上で分けてくれ、ドローンで一括りにするには違いがありすぎる
その二つは一応言葉上で分けてくれ、ドローンで一括りにするには違いがありすぎる
33名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-yWjw [59.166.170.117])
2021/09/04(土) 16:37:56.71ID:CX4ZeLFx0 >>32
お前さんが突っかかった>>19も>>22も自爆ドローンってハッキリ書いてんだが
まあ事業評価読まずに先入観でだけ言っちゃって指摘されて引っ込みつかないんだろうけど
https://i.imgur.com/SG5Cw5p.jpg
https://i.imgur.com/LgZDdsH.jpg
https://i.imgur.com/K82qEmm.jpg
お前さんが突っかかった>>19も>>22も自爆ドローンってハッキリ書いてんだが
まあ事業評価読まずに先入観でだけ言っちゃって指摘されて引っ込みつかないんだろうけど
https://i.imgur.com/SG5Cw5p.jpg
https://i.imgur.com/LgZDdsH.jpg
https://i.imgur.com/K82qEmm.jpg
34名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-9ARj [117.104.40.25])
2021/09/04(土) 17:30:21.93ID:XpQJoiMV0 >>17
この人、日本を腐さないと生きてられない人?
この人、日本を腐さないと生きてられない人?
35名無し三等兵 (アウアウキー Sa71-8xfy [182.251.116.235])
2021/09/04(土) 18:20:05.80ID:J2XbTjT9a ググったらキヨタニだった
36名無し三等兵 (スププ Sd43-muUV [49.98.74.46])
2021/09/04(土) 19:16:27.28ID:Zaxn3yAId 11式はもう調達終わった?
37名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 19:26:02.27ID:pROg5OQn0 >>33
こっちも自爆ドローンって即ハッキリ書いてるんだが、もしかして見逃しちゃった人?
なぜわざわざこちらで小型のマルチコプタを分けて書いたのか、ちょっとは考えるといい
まあ読めないんだろうけど
事業評価もお手盛りだしねえ、弾体規模の小ささは変わらないしあんまり真に受けないほうがいいよ
防護範囲が狭い書きかたしてるのは、もちろん読み飛ばしてるよね
こっちも自爆ドローンって即ハッキリ書いてるんだが、もしかして見逃しちゃった人?
なぜわざわざこちらで小型のマルチコプタを分けて書いたのか、ちょっとは考えるといい
まあ読めないんだろうけど
事業評価もお手盛りだしねえ、弾体規模の小ささは変わらないしあんまり真に受けないほうがいいよ
防護範囲が狭い書きかたしてるのは、もちろん読み飛ばしてるよね
38名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-yWjw [59.166.170.117])
2021/09/04(土) 20:02:17.73ID:CX4ZeLFx039名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 20:12:33.24ID:pROg5OQn040名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-yWjw [59.166.170.117])
2021/09/04(土) 20:25:57.86ID:CX4ZeLFx0 威力不足って言う当初の主張はどこいったんよ
そもそもBMや極超音速/超音速ミサイルへの対処が見込まれるペトリや中SAMシリーズや短SAMがある中で、携SAMベースで防護範囲を限定してでも弾数を増やして重要施設への大量攻撃に対処すんのがコンセプトだしな
(もちろん即機連唯一の対空兵器である近SAMを大幅にアップグレードするという意味もある)
そもそもBMや極超音速/超音速ミサイルへの対処が見込まれるペトリや中SAMシリーズや短SAMがある中で、携SAMベースで防護範囲を限定してでも弾数を増やして重要施設への大量攻撃に対処すんのがコンセプトだしな
(もちろん即機連唯一の対空兵器である近SAMを大幅にアップグレードするという意味もある)
41名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-hnK2 [49.129.96.70])
2021/09/04(土) 20:33:24.35ID:+TUHE/Ed0 >>40
逆に言うと携SAMで巡航ミサイル落とせるようになるんかな?91式C型とかなるのか新しい名前になるのかはわからんけど
逆に言うと携SAMで巡航ミサイル落とせるようになるんかな?91式C型とかなるのか新しい名前になるのかはわからんけど
42名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 20:38:33.73ID:pROg5OQn043名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-yWjw [59.166.170.117])
2021/09/04(土) 20:47:16.52ID:CX4ZeLFx044名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.57])
2021/09/04(土) 20:57:32.31ID:pROg5OQn045名無し三等兵 (スプッッ Sd03-yWjw [1.75.251.3])
2021/09/04(土) 21:53:42.88ID:/fZHGRxyd 公式発表も読まず偉そうなこと言った痴態を指摘されただけで玄人ぶられたと思うとかどんだけ卑屈やねん
46名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.55])
2021/09/04(土) 22:24:53.64ID:cVwlFByh0 なるほど、その程度の指摘を偉そうなことだと思うくらいには、卑屈だってことだな
さっきから言う事全部ブーメランになってんのなあ、面白いと思ってるならいいけど
さっきから言う事全部ブーメランになってんのなあ、面白いと思ってるならいいけど
47名無し三等兵 (スプッッ Sd03-yWjw [1.75.251.3])
2021/09/04(土) 22:29:46.07ID:/fZHGRxyd48名無し三等兵 (スプッッ Sd03-yWjw [1.75.251.3])
2021/09/04(土) 22:32:12.51ID:/fZHGRxyd しかし契約実績的にマルチエージェントシステムは短距離/近距離SAM用かみたいな話もあったけど、ゆくゆくはそれで短SAMや近SAMを繋いでいくことになるんかね
49名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-lCL5 [175.177.40.55])
2021/09/04(土) 22:33:00.50ID:cVwlFByh0 >>47
長いと必死だとしか思われないからな、やめとけ
長いと必死だとしか思われないからな、やめとけ
50名無し三等兵 (スプッッ Sd03-yWjw [1.75.251.3])
2021/09/04(土) 22:45:31.80ID:/fZHGRxyd てか忘れてたけどそもそも初代RAMの時点で、背景単純な海とはいえスティンガーのシーカーで対艦ミサイルを迎撃してたな
赤外線画像誘導ならそりゃ当てられるわ
赤外線画像誘導ならそりゃ当てられるわ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9523-ZFiY [14.193.129.74 [上級国民]])
2021/09/04(土) 22:48:33.33ID:X974JFvP0 マッハ10の超音速で飛行する誘導弾ができればなあ・・・無敵なのに
ってレールガン実用化したほうが早いか
ってレールガン実用化したほうが早いか
52名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-uIqA [160.86.118.26])
2021/09/05(日) 01:05:33.65ID:b5Q4axlb0 aam5の地対空化はしないんかねぇ
53名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-VoTl [126.2.142.22])
2021/09/05(日) 06:40:41.15ID:AAGd6lQZ0 RAMで十分ってことかと
54名無し三等兵 (スプッッ Sd43-q69E [49.98.8.216])
2021/09/05(日) 10:27:04.27ID:WVh8h9wQd55名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-nTGN [126.131.47.23])
2021/09/05(日) 11:13:14.02ID:VIVrkZNZ0 ちうごくからエビカニ貢いでもらっているらしいスミキンさんちーっす。w
軍研の田中一郎とのコンビ打ちがある意味楽しいよ、かの国の必死っぷりが判って。
前に軍研でASM−3イラネ、とぶちあげた駄文にくっつけて元空将補さんの「ASM−3は射程延伸等やることやっています」てやっていて、趣味いいなー、軍研、と二や付きましたw
軍研の田中一郎とのコンビ打ちがある意味楽しいよ、かの国の必死っぷりが判って。
前に軍研でASM−3イラネ、とぶちあげた駄文にくっつけて元空将補さんの「ASM−3は射程延伸等やることやっています」てやっていて、趣味いいなー、軍研、と二や付きましたw
56名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-FYZd [210.148.125.156])
2021/09/07(火) 12:31:30.47ID:DB+CAQPgM 近SAM相当のミサイルでの巡航ミサイル迎撃は諸外国で実用化されてるし、荒唐無稽な話ではない。
57名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-/zQ5 [124.141.239.176])
2021/09/07(火) 13:03:08.20ID:JRMUGk1M058名無し三等兵 (アークセー Sx81-Nr3n [126.162.95.92])
2021/09/07(火) 15:42:18.30ID:YoRHO9TVx59名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-XXPr [60.67.56.237])
2021/09/07(火) 15:53:05.00ID:bIch1cmY0 V1は飛行爆弾だけどCMと呼んでも差し支えはないだろ…ピンポイントな精度はなくとも目標地域まで自立誘導飛行して突入出来るんだしロケットでもないし
60名無し三等兵 (ワッチョイ 955f-a/gU [14.12.151.0])
2021/09/07(火) 21:18:26.49ID:AR8Y4blN062名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-nTGN [114.144.8.156])
2021/09/07(火) 22:24:47.75ID:Ovg8mSaP0 210907 ※貼り忘れてたかもしれないが
防衛装備庁中央調達トップページ特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第24号 3.9.2)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-024.pdf
1 ASM−3A(仮称)の製造に係る契約 ア 要件:令和3年9月2日 ASM−3A(仮称)の製造に
必要となる武器等製造法(昭和28年法律第145号)第3条に規定する経済産業大臣の許可
を受けていること又は受ける見込みがあることが証明できること。
防衛装備庁中央調達トップページ特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第24号 3.9.2)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-024.pdf
1 ASM−3A(仮称)の製造に係る契約 ア 要件:令和3年9月2日 ASM−3A(仮称)の製造に
必要となる武器等製造法(昭和28年法律第145号)第3条に規定する経済産業大臣の許可
を受けていること又は受ける見込みがあることが証明できること。
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9d1b-nTGN [114.144.8.156])
2021/09/07(火) 22:27:42.83ID:Ovg8mSaP064名無し三等兵 (ワッチョイ 9b60-9syi [39.111.251.25])
2021/09/08(水) 06:03:01.75ID:VsWCF9sK0 >>54
何年前の記事貼ってんだよ、と思って日付見たら先週ので笑った
何年前の記事貼ってんだよ、と思って日付見たら先週ので笑った
65名無し三等兵 (ワッチョイ 9b60-9syi [39.111.251.25])
2021/09/08(水) 06:18:52.40ID:VsWCF9sK066名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-YDDi [122.16.63.219])
2021/09/08(水) 06:24:09.80ID:m013lJiC0 分かりやすすぎて草
68名無し三等兵 (オッペケ Sr81-3r8G [126.133.241.44])
2021/09/08(水) 14:17:41.59ID:3OCqhA7Lr69名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-zxq2 [106.73.147.192])
2021/09/09(木) 00:04:31.65ID:MMp1nf7p0 30%っていうのはどんな計算式で導出された数字なんだろう?
中国国防大学あたりのオペレーションリサーチが何らかの論文雑誌に載った、とかなら信用できるが、
どこぞの得体の知れん在野の新聞記者の妄想の数字だったりしたら取るに足らんね
中国国防大学あたりのオペレーションリサーチが何らかの論文雑誌に載った、とかなら信用できるが、
どこぞの得体の知れん在野の新聞記者の妄想の数字だったりしたら取るに足らんね
70名無し三等兵 (ワッチョイ f158-KqOb [192.51.149.214])
2021/09/11(土) 01:08:47.83ID:mZoASrEn0 敵基地攻撃 防衛相「議論加速を」 安倍談話1年
2021/9/10 14:18
この記事見て 防衛相会見を見たけど 加速も何も取り敢えずそー答えといたって感じやな
総理交代する今だからそーなるんだろうけども
2021/9/10 14:18
この記事見て 防衛相会見を見たけど 加速も何も取り敢えずそー答えといたって感じやな
総理交代する今だからそーなるんだろうけども
71名無し三等兵 (ワッチョイ f158-KqOb [192.51.149.214])
2021/09/11(土) 01:20:54.05ID:mZoASrEn0 菅首相 最後のインタビュー「国家安全保障戦略や防衛大綱、中期防の見直しに着手する」《9月末に訪米へ》
9/10(金) 18:12配信
退任前にインタビューした記事との事なんだけども
これを読んで思った感想を 特に感じた事は1つ
菅さん・・・アンタほんま情報発信がヘタクソやな・・・
安保にこんな関心 想いが有ったとは知らんかったわ
もう少し表に出してた方が国民としては良かったと思うぞマジで
9/10(金) 18:12配信
退任前にインタビューした記事との事なんだけども
これを読んで思った感想を 特に感じた事は1つ
菅さん・・・アンタほんま情報発信がヘタクソやな・・・
安保にこんな関心 想いが有ったとは知らんかったわ
もう少し表に出してた方が国民としては良かったと思うぞマジで
72名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-qi9T [117.104.5.153])
2021/09/11(土) 02:15:30.64ID:o89omdLJ0 ガースーはずっとそうだろ
安倍みたいに他人の顔色伺うという発想が無いから突破力あるんだよ
処理水の放出決定もそうだし、ワクチン接種100万回/日の目標設定もそうだし
やらなきゃならんのならやるしかないでしょ、みたいなガイジ置き去り感は当初から評価されてた
安倍みたいに他人の顔色伺うという発想が無いから突破力あるんだよ
処理水の放出決定もそうだし、ワクチン接種100万回/日の目標設定もそうだし
やらなきゃならんのならやるしかないでしょ、みたいなガイジ置き去り感は当初から評価されてた
73名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-dGLa [126.131.47.23])
2021/09/11(土) 10:31:12.70ID:oLlRMvgC0 ま、コイズミ並みに演出出来ていたらねw あくまで自分は演出家であって舞台役者じゃ無かった、とかでしょ>ガースー。
74名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-KqOb [114.188.60.151])
2021/09/12(日) 12:02:21.39ID:Of4HVUHZ0 現大綱だと 滑空弾大隊を2個作るって事だけど
米LRHWは 2発TELを4輌を1個大隊8発ってのをそのまま陸自滑空弾大隊に当てはめると
2個大隊で即応(余りに単純な捉え方でいうけど)は16発なんだな
10個大隊(陸自としてはこの辺が適当?限度?)作ったとして即応(全部が即稼働な訳ないけど)として80発か
米LRHWは 2発TELを4輌を1個大隊8発ってのをそのまま陸自滑空弾大隊に当てはめると
2個大隊で即応(余りに単純な捉え方でいうけど)は16発なんだな
10個大隊(陸自としてはこの辺が適当?限度?)作ったとして即応(全部が即稼働な訳ないけど)として80発か
75名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-GwBl [106.73.147.192])
2021/09/13(月) 01:57:47.15ID:g2z/ReLi0 高速滑空弾部隊って、第1波を射撃した後、第2波の準備が完了するまで何分くらいかかるんだろうか?
12SSMだと、演習展示のYouTube動画を観る限り、再装填に5分くらい掛かってるようだ
これに移動時間(射撃陣地〜待機陣地)を加えるとどれくらいの時間になるだろう
12SSMだと、演習展示のYouTube動画を観る限り、再装填に5分くらい掛かってるようだ
これに移動時間(射撃陣地〜待機陣地)を加えるとどれくらいの時間になるだろう
76名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-qi9T [117.104.5.153])
2021/09/13(月) 02:07:43.52ID:/w2q7L570 ランチャーの設計次第だからなんとも
推定するなら機材の性能を考えても仕方ないので、どのくらいのものが要求されるのかとちうことから考えていくほうが良い
推定するなら機材の性能を考えても仕方ないので、どのくらいのものが要求されるのかとちうことから考えていくほうが良い
77名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-fOUj [153.237.158.100])
2021/09/13(月) 04:27:19.54ID:ovmmffxwM >>74
アメリカは基本的に遠征軍だからね。
自衛隊の場合は自国防衛なんで、(予算の許す限り)予備弾の備蓄を駐屯地に
積み上げておいて、即応弾?を増やすと言う手も使えない事も無い。
予算が許されないのと、駐屯地なんて初撃で狙われる≒潰されるんで、残弾数の
計算に入れにくいと言う面はあるけど。
アメリカは基本的に遠征軍だからね。
自衛隊の場合は自国防衛なんで、(予算の許す限り)予備弾の備蓄を駐屯地に
積み上げておいて、即応弾?を増やすと言う手も使えない事も無い。
予算が許されないのと、駐屯地なんて初撃で狙われる≒潰されるんで、残弾数の
計算に入れにくいと言う面はあるけど。
78名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-KqOb [114.188.60.151])
2021/09/13(月) 09:44:23.90ID:O5PGcm2f0 北朝鮮 射程1500kmの巡航ミサイル成功
79名無し三等兵 (スッップ Sd33-FDYl [49.98.171.87])
2021/09/13(月) 10:25:25.41ID:TayBNPdxd クルージング在日
80名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-bL/7 [42.146.73.199])
2021/09/13(月) 16:57:56.00ID:4QhPwf4s0 日本は何やるのも遅いよね
ま、予算が少なすぎてどうしようもないんだろうけど
ま、予算が少なすぎてどうしようもないんだろうけど
81名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-SXTZ [124.141.239.176])
2021/09/13(月) 17:28:10.44ID:PilYaStG082名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-xONJ [60.67.56.237])
2021/09/13(月) 18:09:36.57ID:mZ1kzbnU0 比べるなら滑空弾かと
83名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Xi2o [1.75.210.224])
2021/09/13(月) 18:20:11.54ID:zxGNGeoPd CM対処は間違いなく世界トップやな
84名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-b7zk [153.147.152.154 [上級国民]])
2021/09/13(月) 18:20:20.08ID:aXgwCx+RM とうの昔に大型4発機を何十機と揃えてるからなぁ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-dAfG [60.74.239.88])
2021/09/13(月) 18:31:18.95ID:Ye5J5xEq0 ASM-3ですら政治的配慮で射程を抑えた疑惑がある位だし。。
離島防衛名目とはいえ極超音速滑空弾の開発なんか10年前に進めるのは難しかったんじゃない。民主党政権下だったし。
離島防衛名目とはいえ極超音速滑空弾の開発なんか10年前に進めるのは難しかったんじゃない。民主党政権下だったし。
86名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-b7zk [153.251.70.101 [上級国民]])
2021/09/13(月) 18:39:28.77ID:s/tvonCOM ただまぁ日本は誘導のための測位衛星も偵察衛星もとっくに揃えてるからな
巡航ミサイルと聞いて弾そのものしか思い浮かべないのは浅はか
っつーか昔トマホーク導入論を論議したとき散々システムが大事なのでミサイルだけ買ってきても無意味と言ってたのに
巡航ミサイルと聞いて弾そのものしか思い浮かべないのは浅はか
っつーか昔トマホーク導入論を論議したとき散々システムが大事なのでミサイルだけ買ってきても無意味と言ってたのに
87名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-bL/7 [42.146.73.199])
2021/09/13(月) 18:39:42.02ID:4QhPwf4s0 いや、盾をいくら厚くしても限界がある、って話
矛も持とうとしてるが、高速滑空弾も射程500kmに制限する、などという話もある
蓋を開けてみないと分かりはしないがな
CMは900km→1500kmとそれなりに使えそうではあるが
ま、いずれにしても様々な制約で雁字搦めの日本
周辺国はその日本を嘲笑うように兵器開発に狂奔
敗戦国の惨めさより、自ら変ろうとしない不甲斐なさが先立つわ
矛も持とうとしてるが、高速滑空弾も射程500kmに制限する、などという話もある
蓋を開けてみないと分かりはしないがな
CMは900km→1500kmとそれなりに使えそうではあるが
ま、いずれにしても様々な制約で雁字搦めの日本
周辺国はその日本を嘲笑うように兵器開発に狂奔
敗戦国の惨めさより、自ら変ろうとしない不甲斐なさが先立つわ
88名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-b7zk [153.251.70.101 [上級国民]])
2021/09/13(月) 18:43:34.22ID:s/tvonCOM 自分に都合のいい情報だけ信じるタイプか
なるほど
なるほど
89名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-SXTZ [124.141.239.176])
2021/09/13(月) 19:12:03.24ID:PilYaStG090名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-dAfG [60.74.239.88])
2021/09/13(月) 20:14:30.15ID:Ye5J5xEq092名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-taW0 [14.12.151.0])
2021/09/13(月) 22:12:38.51ID:nBnUrJ2m0 >>91
むしろ中止が惜しくなったろ
巡航ミサイルでアショア攻撃されるより原発やインフラの要所攻撃されるほうがよっぽど大被害なのに防げんわw
北朝鮮は核爆弾無しで日本を放射能まみれにできるようになったな
むしろ中止が惜しくなったろ
巡航ミサイルでアショア攻撃されるより原発やインフラの要所攻撃されるほうがよっぽど大被害なのに防げんわw
北朝鮮は核爆弾無しで日本を放射能まみれにできるようになったな
93名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-vgii [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/09/13(月) 22:14:47.52ID:BMyiUisr0 アショアさえなければ日本相手に巡航ミサイル攻撃が通用すると思ってるなら相当頭悪い
94名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-qi9T [117.104.5.153])
2021/09/13(月) 23:26:59.24ID:/w2q7L570 巡航ミサイル対処にアショアは関係ないでしょ
95名無し三等兵 (ワッチョイ f158-KqOb [192.51.149.214])
2021/09/13(月) 23:41:31.65ID:Q1sq76M40 市氏の敵基地もどーかと想わんでもないけども
自民党総裁選 立候補表明の3氏 政策めぐる論戦も始まる
2021年9月13日 19時36分
>河野氏 石破元幹事長訪れ挙党態勢構築に協力要請
>ミサイル防衛をめぐり、いわゆる「敵基地攻撃能力」の保有の是非を問われたのに対し、
>「ずいぶん前の議論だ。今は多くの場合、ミサイルは、移動式発射台に載って移動するので、『敵基地攻撃』という概念ではなくなってきている。
>ミサイルを撃ち落とす能力や日米同盟の中で、抑止力をどう高めていくかという議論をしていく時代になっていく」と述べました。
どーも河野氏はな〜・・
自民党総裁選 立候補表明の3氏 政策めぐる論戦も始まる
2021年9月13日 19時36分
>河野氏 石破元幹事長訪れ挙党態勢構築に協力要請
>ミサイル防衛をめぐり、いわゆる「敵基地攻撃能力」の保有の是非を問われたのに対し、
>「ずいぶん前の議論だ。今は多くの場合、ミサイルは、移動式発射台に載って移動するので、『敵基地攻撃』という概念ではなくなってきている。
>ミサイルを撃ち落とす能力や日米同盟の中で、抑止力をどう高めていくかという議論をしていく時代になっていく」と述べました。
どーも河野氏はな〜・・
96名無し三等兵 (ワッチョイ eb7d-dGLa [1.33.48.194])
2021/09/13(月) 23:42:06.00ID:OU/afnG00 巡航ミサイルなんて中SAM改で対応出来るだろ
そもそもSM3は巡航ミサイル迎撃には使えないし
そもそもSM3は巡航ミサイル迎撃には使えないし
97名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Ix9S [175.177.40.57])
2021/09/14(火) 00:02:18.27ID:dWMjShFE0 問題は、調達完了してすら配備基地がかなり限られてるところと、水平線の見通しがないと迎撃できないところかな
短SAMもっと調達してくれりゃいいんだが
短SAMもっと調達してくれりゃいいんだが
98名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Xi2o [1.75.241.246])
2021/09/14(火) 00:09:05.28ID:0wEV4VTHd 中SAM(改)って補助レーダやJTPS-P25と連接して水平線外撃てるのが強みだし、ホーク全部置き換えるまで調達は続くし、短SAMだって調達続いてるんだが
99名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Ix9S [175.177.40.57])
2021/09/14(火) 00:12:08.56ID:dWMjShFE0 その補助レーダーが水平線遠距離見えてないとダメだろ?ってことでもあるよ
置き換えのペースは遅い、せめて中SAMは年2個中隊置き換えにして欲しいもんだけどね
短SAMも10年かけて…せめて年4個くらいは欲しいが
置き換えのペースは遅い、せめて中SAMは年2個中隊置き換えにして欲しいもんだけどね
短SAMも10年かけて…せめて年4個くらいは欲しいが
100名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Xi2o [1.75.241.246])
2021/09/14(火) 01:00:04.64ID:0wEV4VTHd 低空目標に対しても射程を活かしきるためにFCレーダーとは別に山の向こう側や水平線の向こう側に置くのが補助レーダーなんだが
101名無し三等兵 (スププ Sd33-h5AC [49.96.11.178])
2021/09/14(火) 01:07:31.42ID:E9HcVZbxd 北の巡航ミサイルを迎撃する場合、短samは一体どこに配置するんだろ
102名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Xi2o [1.75.241.246])
2021/09/14(火) 01:07:31.88ID:0wEV4VTHd 沖縄は短SAM中SAMが全部更新されてる上、基地防空SAMも既に10セット以上を調達済み(1セットでランチャー4基)でさらに調達継続
さらに今後はポイントディフェンス用に限定されるとはいえ手数の多い新近SAM・基地防空SAM(改)も増えるから巡航ミサイル攻撃はますます困難になるな
さらに今後はポイントディフェンス用に限定されるとはいえ手数の多い新近SAM・基地防空SAM(改)も増えるから巡航ミサイル攻撃はますます困難になるな
103名無し三等兵 (スププ Sd33-h5AC [49.96.11.178])
2021/09/14(火) 01:14:43.99ID:E9HcVZbxd 新しい短samを開発するより、ランチャーの即応弾を多くした方がよくないかしら
いくらなんでも4発なんて少なすぎ
基地防空の方は2段に重ねてせめて8発にすべきだったし、
高機動車に乗せる必要はあったのかしら
いくらなんでも4発なんて少なすぎ
基地防空の方は2段に重ねてせめて8発にすべきだったし、
高機動車に乗せる必要はあったのかしら
104名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Ix9S [175.177.40.57])
2021/09/14(火) 02:30:09.53ID:dWMjShFE0 >>100
だからさ、そういう事が出来る場所に限定されるだろって言ってんだが
だからさ、そういう事が出来る場所に限定されるだろって言ってんだが
105名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Ix9S [175.177.40.57])
2021/09/14(火) 02:30:47.89ID:dWMjShFE0106名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-vgii [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/09/14(火) 06:01:22.88ID:daS6RsEW0 大量のAEWと哨戒機を揃えているおかげで迎撃の主体は遥か遠方での戦闘機での撃墜で
SAMの役割は万が一取りこぼした場合にその少数の敵と弾を撃ち落とすことになるんで
物量よりも使い勝手と確実性の方が大事では
車体に載せる弾が増えれば増えるほど、そして車体がでかくなるほど鈍重で壊れやすくなる
それならむしろ今のままユニット数を増やす方がと思うな
8発を一台に載せるよりも二台に載せて離れて配置した方が敵も破壊しにくいんだし
SAMの役割は万が一取りこぼした場合にその少数の敵と弾を撃ち落とすことになるんで
物量よりも使い勝手と確実性の方が大事では
車体に載せる弾が増えれば増えるほど、そして車体がでかくなるほど鈍重で壊れやすくなる
それならむしろ今のままユニット数を増やす方がと思うな
8発を一台に載せるよりも二台に載せて離れて配置した方が敵も破壊しにくいんだし
107名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-vXDJ [49.129.96.70])
2021/09/14(火) 06:30:07.69ID:10KDRo/p0 >>106
近SAM後継と基地防衛用SAMとで搭載本数変えてるのはそういう事なんだろな
近SAM後継と基地防衛用SAMとで搭載本数変えてるのはそういう事なんだろな
108名無し三等兵 (ワッチョイ c1b3-m40g [114.171.201.120])
2021/09/14(火) 07:27:33.67ID:ee1cTuEn0 巡航ミサイルは探知が難しいのと、探知したとしてもそう都合よく戦闘機を迎撃地点に配置できないので防御側が圧倒的に不利
109名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Xi2o [1.75.241.151])
2021/09/14(火) 07:33:55.02ID:wYLJbbnod110名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-SXTZ [124.141.239.176])
2021/09/14(火) 07:53:37.87ID:9P3t701T0 >>108
戦闘機で落とす必要はないんじゃない?
それこそSM-6クラス(現状の細い奴で
400km先の航空目標を撃墜)の地対空弾が
あれば空からのリモートで対応出来る訳だし。
取り敢えずはP-1にチョコバー背負わせて
CEC対応させませう
戦闘機で落とす必要はないんじゃない?
それこそSM-6クラス(現状の細い奴で
400km先の航空目標を撃墜)の地対空弾が
あれば空からのリモートで対応出来る訳だし。
取り敢えずはP-1にチョコバー背負わせて
CEC対応させませう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 世界中から強姦を無くす方法
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- イーロンマスクってなにでシコってるんだろ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
