>>199

『少量多品種生産を低コストで』というのは半導体業界最大の課題ですがな。
CPUの歴史を繙けば、王者インテルですらPCブームに乗って誕生した半導体ベンチャーの一つにしか過ぎなかった。
その頃のコンピュータの主役と言えば、なんといったってIBMだったんだ。

それが大量生産とダウンサイジングによって、intelやAMD、あるいはVIAといったメーカーがIBMの市場を食っていった。

…が時代は変わって分散コンピューティングの時代になってゆくと、用途によって様々なコンピュータが必要になってくる。
それに合わせたCPUは統一規格化されたモノを大量生産する訳にはゆかないので、それでミニマルファブのような技術が試行錯誤されている。
当然それは軍用品にも言えるので、それを寝言と言ったら、リアルな会社だとその時点で君は会社をクビにされても文句は言えんぞw