どうせならフロイラインともイチャコラしたい!…(σ゚∀゚)σエークセレント!
ロボットが叛乱する前スレ
民主党ですがAIが止まらない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622207112/
ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
民主党ですがフロントラインです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/20(月) 07:51:28.98ID:jw0b9e0H
2021/09/20(月) 07:52:05.08ID:jw0b9e0H
次スレは>>900以降の立てられる方
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※ワッチョイIP導入禁止、好きな方は各導入スレをご利用ください。
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※ワッチョイIP導入禁止、好きな方は各導入スレをご利用ください。
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
2021/09/20(月) 07:55:54.73ID:jw0b9e0H
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
|| 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
|| その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
|| 我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○鬱にはおっぱい。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<君はいい友人であったが君のお父上がいけないのだよ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ <はっ、謀ったな…謀ったな、シャアーーー!!
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
|| 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
|| その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
|| 我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○鬱にはおっぱい。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<君はいい友人であったが君のお父上がいけないのだよ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ <はっ、謀ったな…謀ったな、シャアーーー!!
2021/09/20(月) 20:43:50.56ID:EgQU7sit
立て乙
2021/09/21(火) 09:56:30.30ID:PaH6JAv8
【解説】 米英豪の安保枠組み、フランスにとって厳しい現実
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58620783
>だからといって、だれかを不快にさせたくないというだけの理由から国防の優先事項を後回しにするなど、そんな国があるだろうか?
>オーストラリアは、自分たちが中国の脅威を過小評価していたと気づき、それゆえに抑止力の増強が必要だと計算した。
>フランスの懸念をオーストラリアは厳然と無視して行動した。しかし、いざとなれば国というのはそうするものだ。
>そもそも「国とは」という定義そのものに近い。つまり国とは、自己利益を守るために集まった人間の集団だ。
>守るべきは、自分たちの利益であって、他人のそれではない。
>そしてイギリスには門戸を開いておくことだ。現時点では簡単な提案ではないかもしれない。英仏の関係はここ数年、最低レベルまで落ち込んでいる。
>フランスはボリス・ジョンソン英首相を見下しており、その軽蔑の念を隠しきれていないし、イギリス政府の大半も、同じような思いをフランス政府に抱いているようだ。
>短期的には、フランスがAUKUS問題に絡みイギリスに制裁を加えることも十分あり得ると、ジラール記者は指摘する。
> 2010年の英仏防衛協力条約における核協力の縮小や、英仏海峡をわたる不法移民の管理といった分野での決裂もあり得る。
>しかし、欧州の本格的な軍隊というと、フランスに並んでイギリスしかない。両国は似たような歴史と経験を持っている。兵士たちは互いを尊敬している。
>長期的に見れば、英仏の防衛協力は無視できないほど論理的な結論だ。これがマクロン大統領にとっての、最後の厳しい現実かもしれない。
これ読むかぎりBBCもさすがに脳みそがお花畑全開すぎるな…
国家が自己の利益を守るために結集した集団だというなら自分達から7兆円(LCC18兆円)の事業を掠め取った野郎どもに報復すること以外にいったいどんな国益があるというんだ
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58620783
>だからといって、だれかを不快にさせたくないというだけの理由から国防の優先事項を後回しにするなど、そんな国があるだろうか?
>オーストラリアは、自分たちが中国の脅威を過小評価していたと気づき、それゆえに抑止力の増強が必要だと計算した。
>フランスの懸念をオーストラリアは厳然と無視して行動した。しかし、いざとなれば国というのはそうするものだ。
>そもそも「国とは」という定義そのものに近い。つまり国とは、自己利益を守るために集まった人間の集団だ。
>守るべきは、自分たちの利益であって、他人のそれではない。
>そしてイギリスには門戸を開いておくことだ。現時点では簡単な提案ではないかもしれない。英仏の関係はここ数年、最低レベルまで落ち込んでいる。
>フランスはボリス・ジョンソン英首相を見下しており、その軽蔑の念を隠しきれていないし、イギリス政府の大半も、同じような思いをフランス政府に抱いているようだ。
>短期的には、フランスがAUKUS問題に絡みイギリスに制裁を加えることも十分あり得ると、ジラール記者は指摘する。
> 2010年の英仏防衛協力条約における核協力の縮小や、英仏海峡をわたる不法移民の管理といった分野での決裂もあり得る。
>しかし、欧州の本格的な軍隊というと、フランスに並んでイギリスしかない。両国は似たような歴史と経験を持っている。兵士たちは互いを尊敬している。
>長期的に見れば、英仏の防衛協力は無視できないほど論理的な結論だ。これがマクロン大統領にとっての、最後の厳しい現実かもしれない。
これ読むかぎりBBCもさすがに脳みそがお花畑全開すぎるな…
国家が自己の利益を守るために結集した集団だというなら自分達から7兆円(LCC18兆円)の事業を掠め取った野郎どもに報復すること以外にいったいどんな国益があるというんだ
2021/09/21(火) 09:58:02.29ID:PaH6JAv8
7名無し三等兵
2021/09/21(火) 11:44:40.02ID:g7BKcPUx >>6
中共歓喜
中共歓喜
2021/09/21(火) 11:50:03.75ID:PaH6JAv8
潜水艦契約破棄、NATO新戦略概念に波及も 対中包囲にきしみ
https://www.sankei.com/article/20210921-WHS7QYAW2BO4TO3T3FKKWQFWMY/
>ルドリアン氏は、国連総会が開かれている米ニューヨークで記者会見し、「契約だけではなく、信頼も破られた」と怒りを示した。
>そのうえで、インド太平洋の安全保障で「欧州は(米国と)同じ利害を持っているわけではない。NATOの新戦略概念でも、米国と協議が必要になるだろう」と述べた。
>戦略概念はほぼ10年ごとに、NATOの任務を定める文書で、来年改定される予定。NATOは6月の首脳会議で、中国を「体制上の挑戦」と見なす声明を発表しており、新戦略概念では対中政策が初めて盛り込まれる計画になっている。
>米国が英豪と秘密交渉で安全保障の枠組み「AUKUS」(オーカス)を創設したことにより、欧州では「バイデン米政権が欧州を軽視したことの表れ」という見方が広がっている。
>フランスは欧州連合(EU)でインド太平洋戦略を主導しており、今回の件は、対中圧力で米欧連携の乱れにつながる恐れがある。
日本が中心になって立て直すしかないだろうよ
仏米が直接連携しなくても機能するように
こっちも被害者だってのになんでって感じだけど
https://www.sankei.com/article/20210921-WHS7QYAW2BO4TO3T3FKKWQFWMY/
>ルドリアン氏は、国連総会が開かれている米ニューヨークで記者会見し、「契約だけではなく、信頼も破られた」と怒りを示した。
>そのうえで、インド太平洋の安全保障で「欧州は(米国と)同じ利害を持っているわけではない。NATOの新戦略概念でも、米国と協議が必要になるだろう」と述べた。
>戦略概念はほぼ10年ごとに、NATOの任務を定める文書で、来年改定される予定。NATOは6月の首脳会議で、中国を「体制上の挑戦」と見なす声明を発表しており、新戦略概念では対中政策が初めて盛り込まれる計画になっている。
>米国が英豪と秘密交渉で安全保障の枠組み「AUKUS」(オーカス)を創設したことにより、欧州では「バイデン米政権が欧州を軽視したことの表れ」という見方が広がっている。
>フランスは欧州連合(EU)でインド太平洋戦略を主導しており、今回の件は、対中圧力で米欧連携の乱れにつながる恐れがある。
日本が中心になって立て直すしかないだろうよ
仏米が直接連携しなくても機能するように
こっちも被害者だってのになんでって感じだけど
2021/09/21(火) 12:16:13.63ID:PaH6JAv8
バイデンの無能さが最悪の想定を遥かに超えるレベルで水際立っててヤバイ
10名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:25:17.54ID:TsMIDGO6 ブタクサの花粉症ツラい。
11名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:33:52.27ID:etNsY7OD 無理やり擁護するなら逆に前スレ終盤で指摘してた人がいたみたいに
バイデン政権の中では既に仮想敵は日本に移っていて
中国経済崩壊後を見据えてうまいこと中国と潰し合わせようとしている
とすら解釈できるからなぁ
バイデン政権の中では既に仮想敵は日本に移っていて
中国経済崩壊後を見据えてうまいこと中国と潰し合わせようとしている
とすら解釈できるからなぁ
12名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:40:09.61ID:etNsY7OD 念のためもう1回貼っておくか
379 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 07:33:13.65 ID:jw0b9e0H0 [3/5]
>>343
>>346
別にAUKUSとQUADが矛盾するわけではないけれども…
トランプ共和党は少なくとも自分も積極的に対中の前線に加わる意思を示してたけど
バイデン政権の性向的に日印台を中国との緩衝地帯(肉壁)にして自分達は白人同士
で前線から遠く離れた安全な後方に固まって高みの見物をしたいという面はあるだろう
というかそう受け取られかねない行動を自分の都合だけであっさり実行しちゃうのが
バイデン政権の本質でもあるんだけど
あとはQUADは日本の安倍政権が提唱してトランプ政権で発足した(復活させた)
枠組みなんでそこも気に入らなかったという感じかねぇ
単に原潜を共同建造するだけなら仰々しくAUKUSなんて名前つける必要ないよね
380 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 07:40:19.38 ID:jw0b9e0H0 [4/5]
で、まぁQUADを「戦場」、AUKUSを「後方」と見るなら最近台湾から安保協力の要請が
強まってるあたり「前線」としてのTAIJA(台湾・インド・日本)が立ち上がるのも既定路線なのかな、と
原潜はあくまで目に見える氷山の一角で本質はそこだと思う
QUADを発展解消して世界を前線と後方に分割し、アングロサクソンは後者を占めるという
(そして後方から前線に干渉するための道具としてオーストラリアに長距離進出能力に秀でた原潜を配備する)
379 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 07:33:13.65 ID:jw0b9e0H0 [3/5]
>>343
>>346
別にAUKUSとQUADが矛盾するわけではないけれども…
トランプ共和党は少なくとも自分も積極的に対中の前線に加わる意思を示してたけど
バイデン政権の性向的に日印台を中国との緩衝地帯(肉壁)にして自分達は白人同士
で前線から遠く離れた安全な後方に固まって高みの見物をしたいという面はあるだろう
というかそう受け取られかねない行動を自分の都合だけであっさり実行しちゃうのが
バイデン政権の本質でもあるんだけど
あとはQUADは日本の安倍政権が提唱してトランプ政権で発足した(復活させた)
枠組みなんでそこも気に入らなかったという感じかねぇ
単に原潜を共同建造するだけなら仰々しくAUKUSなんて名前つける必要ないよね
380 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 07:40:19.38 ID:jw0b9e0H0 [4/5]
で、まぁQUADを「戦場」、AUKUSを「後方」と見るなら最近台湾から安保協力の要請が
強まってるあたり「前線」としてのTAIJA(台湾・インド・日本)が立ち上がるのも既定路線なのかな、と
原潜はあくまで目に見える氷山の一角で本質はそこだと思う
QUADを発展解消して世界を前線と後方に分割し、アングロサクソンは後者を占めるという
(そして後方から前線に干渉するための道具としてオーストラリアに長距離進出能力に秀でた原潜を配備する)
13名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:40:31.62ID:etNsY7OD 383 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 08:09:35.82 ID:jw0b9e0H0 [6/6]
>>380追記
また潜水艦からは脱線するけどちょくちょく噂されていたB-21の豪軍配備も普通にありえる
豪の米軍配備を強化するというのも同じ文脈
当然原潜や戦略爆撃機のような長距離兵力がその中心を占めることになるだろう
そして後方基地、進出拠点としての豪州の防衛を現地で整備されたF-35部隊が担う
日本としてはバイデンの態度に思うところがあるにしても自分が前線となることに異存はない
(元からそのつもりでアメリカ他を巻き込んだんだし)
ただし後方からあれこれ指図されて前線の作戦に介入されまくった挙句便利に使い潰される
つもりもさらさらない
Gen6戦闘機も滑空弾も宇宙戦力も自主開発して米軍と引き続き連携しつつも自主性は
強めるし、独自の外交も行う
海自の原潜配備は……TAIJA(仮称)とAUKUSの連絡線をどこまで重視してかつ日本が
自分で担うか次第、かねぇ
>>380追記
また潜水艦からは脱線するけどちょくちょく噂されていたB-21の豪軍配備も普通にありえる
豪の米軍配備を強化するというのも同じ文脈
当然原潜や戦略爆撃機のような長距離兵力がその中心を占めることになるだろう
そして後方基地、進出拠点としての豪州の防衛を現地で整備されたF-35部隊が担う
日本としてはバイデンの態度に思うところがあるにしても自分が前線となることに異存はない
(元からそのつもりでアメリカ他を巻き込んだんだし)
ただし後方からあれこれ指図されて前線の作戦に介入されまくった挙句便利に使い潰される
つもりもさらさらない
Gen6戦闘機も滑空弾も宇宙戦力も自主開発して米軍と引き続き連携しつつも自主性は
強めるし、独自の外交も行う
海自の原潜配備は……TAIJA(仮称)とAUKUSの連絡線をどこまで重視してかつ日本が
自分で担うか次第、かねぇ
14名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:40:53.02ID:etNsY7OD 992 名無し三等兵 sage 2021/09/20(月) 08:38:44.30 ID:jw0b9e0H
まぁ安倍ちゃんはバイデンが当選して自分が辞任した時から
こうなることを見越して色々準備してたんだろうね
とさすがに潜水艦スレで書くことじゃないのでここにカキコ
まぁ安倍ちゃんはバイデンが当選して自分が辞任した時から
こうなることを見越して色々準備してたんだろうね
とさすがに潜水艦スレで書くことじゃないのでここにカキコ
15名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:41:30.44ID:etNsY7OD16名無し三等兵
2021/09/21(火) 14:06:07.79ID:opARxxRv うわぁ…(;´・ω・`)
562 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-U9fS) sage 2021/09/21(火) 09:04:31.51 ID:KnBS/ia70
フランス、豪・EU間のFTA阻止を示唆 潜水艦契約の破棄受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef9aa4b4e8a6896ee14f2f068a3c448fb607dc2
フランスへの扱い、許せない 欧州委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/766dfda7925ed1f42b097683e49c577709aedeab
振ったらメンヘラ地雷女と化したフランス先輩に震えるオージー
562 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-U9fS) sage 2021/09/21(火) 09:04:31.51 ID:KnBS/ia70
フランス、豪・EU間のFTA阻止を示唆 潜水艦契約の破棄受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef9aa4b4e8a6896ee14f2f068a3c448fb607dc2
フランスへの扱い、許せない 欧州委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/766dfda7925ed1f42b097683e49c577709aedeab
振ったらメンヘラ地雷女と化したフランス先輩に震えるオージー
17名無し三等兵
2021/09/21(火) 14:50:13.34ID:siXMVfpZ >>16
リシュリューみたいな美人がこういうネチネチ嫌がらせをしていると想像すると興奮する
リシュリューみたいな美人がこういうネチネチ嫌がらせをしていると想像すると興奮する
18名無し三等兵
2021/09/21(火) 15:01:32.01ID:siXMVfpZ19名無し三等兵
2021/09/21(火) 15:13:44.55ID:sfv84WY6 週のはじめに考える 安保法の来し方行く末 2021年9月19日
https://www.chunichi.co.jp/article/332770?rct=editorial
週のはじめに考える 危機に乗るな、風に乗れ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119116
ぐんぐんぐんぐん 週のはじめに考える 2020年8月9日
https://www.chunichi.co.jp/article/102083
さすが中日・東京新聞は凄いなwwwww
https://www.chunichi.co.jp/article/332770?rct=editorial
週のはじめに考える 危機に乗るな、風に乗れ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119116
ぐんぐんぐんぐん 週のはじめに考える 2020年8月9日
https://www.chunichi.co.jp/article/102083
さすが中日・東京新聞は凄いなwwwww
20名無し三等兵
2021/09/21(火) 15:48:52.18ID:Pi+pHFFA 有事に南西諸島へ戦車・ミサイル発射機、輸送艦2隻を新造へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210920-OYT1T50082/
有事に間に合えばいいんだが・・・
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210920-OYT1T50082/
有事に間に合えばいいんだが・・・
21名無し三等兵
2021/09/21(火) 16:29:51.86ID:aQf5kFTN ビーチング艦もいいが強襲揚陸掃海母艦がいつになるのかも気になる
22名無し三等兵
2021/09/21(火) 18:39:52.72ID:cm07lnEb 化石燃料から作る水素は意外にバカにできない
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2109/20/news020_0.html
ようやくこういう記事も増えてきたよな
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2109/20/news020_0.html
ようやくこういう記事も増えてきたよな
23名無し三等兵
2021/09/21(火) 18:43:47.74ID:cm07lnEb24名無し三等兵
2021/09/22(水) 02:20:42.44ID:+kXyDrSI 艦これ運営スタッフくるってるなぁ E1を流してみての感想
25名無し三等兵
2021/09/22(水) 07:21:52.33ID:Yf4/Vwd326名無し三等兵
2021/09/22(水) 07:45:02.02ID:tU8xBhWc メガソーラー建設現場から土砂流出、県の再三の指導に従わず
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01097/
またソーラーか
もう太陽電池じゃなくて殺人電池とか庶民の生活破壊電池と言った方がいいんじゃないか?
東日本大震災に乗じてこれを民主党殺人政権にねじ込んだソフトバンクは人殺し企業だな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01097/
またソーラーか
もう太陽電池じゃなくて殺人電池とか庶民の生活破壊電池と言った方がいいんじゃないか?
東日本大震災に乗じてこれを民主党殺人政権にねじ込んだソフトバンクは人殺し企業だな
27名無し三等兵
2021/09/22(水) 11:03:34.43ID:tU8xBhWc 21年度の実質成長率は3.9%、22年度は3.6%成長 NEEDS予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMG211JA0R20C21A9000000/
へー
まぁ悪くねぇ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMG211JA0R20C21A9000000/
へー
まぁ悪くねぇ
28名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:05:58.62ID:pR5nFk31 バイデン氏、英豪首脳とそれぞれ会談 仏との対話は依然実現せず
https://www.sankei.com/article/20210922-QOAM6ROKFFLOXOZNQ3MWDXWQCU/
>サキ米大統領報道官は21日、記者団に対し、バイデン氏がマクロン仏大統領と近く電話会談する方向で調整を進めていると明らかにした。
>米メディアによると、電話会談は米側が要請しているが、フランスが応じていないという。
下手したらトランプに続きバイデン政権でも日本が米欧の仲立ちしないといけないパターンかこれ
https://www.sankei.com/article/20210922-QOAM6ROKFFLOXOZNQ3MWDXWQCU/
>サキ米大統領報道官は21日、記者団に対し、バイデン氏がマクロン仏大統領と近く電話会談する方向で調整を進めていると明らかにした。
>米メディアによると、電話会談は米側が要請しているが、フランスが応じていないという。
下手したらトランプに続きバイデン政権でも日本が米欧の仲立ちしないといけないパターンかこれ
29名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:08:54.57ID:pR5nFk31 トヨタ、EV向け全固体電池は後回し HEV先行
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06004/
つまり全固体電池がEV向けにも使えるようになる頃には
EVメーカーはトヨタに追いつけない差をつけられてる
ということなんだがそれを理解できてる記者がほとんど
いなさそうなのってさすがに頭悪いよな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06004/
つまり全固体電池がEV向けにも使えるようになる頃には
EVメーカーはトヨタに追いつけない差をつけられてる
ということなんだがそれを理解できてる記者がほとんど
いなさそうなのってさすがに頭悪いよな
30名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:12:40.88ID:pR5nFk31 世界を変える重機の自律運転、第一歩は“目”と“腕”
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01772/090700001/
>複数種かつ多数の無人重機を自律運転させて巨大な土木構造物を建設するという離れ業を実現した鹿島の「A4CSEL(クワッドアクセル)」。
>ダンプトラックが荷下ろしした材料をブルドーザーでまき出して、それを振動ローラーで固める。
>この一連の作業をこなす重機の運転席には誰もいない。リモートで操縦する人もいない──。
>そんな技術が、秋田県内で建設中の成瀬ダムの堤体工事で本格的に運用されている。
日本の自動施工は技術もその普及も世界で一番進んでいる
そしてこれは民生のみならず軍事的にも戦局を左右するほどの大きな意味を持つ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01772/090700001/
>複数種かつ多数の無人重機を自律運転させて巨大な土木構造物を建設するという離れ業を実現した鹿島の「A4CSEL(クワッドアクセル)」。
>ダンプトラックが荷下ろしした材料をブルドーザーでまき出して、それを振動ローラーで固める。
>この一連の作業をこなす重機の運転席には誰もいない。リモートで操縦する人もいない──。
>そんな技術が、秋田県内で建設中の成瀬ダムの堤体工事で本格的に運用されている。
日本の自動施工は技術もその普及も世界で一番進んでいる
そしてこれは民生のみならず軍事的にも戦局を左右するほどの大きな意味を持つ
31名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:17:41.33ID:pR5nFk31 対中韓、環境船で巻き返し 今治造船はアンモニア燃料船
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16CYC0W1A910C2000000/
>造船国内最大手の今治造船が航行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないアンモニア燃料船の建造に乗り出す。
>燃料にアンモニアを使う船はまだなく、欧米の海事機関と連携してアンモニアを安全に使うルールもまとめる。
>海の脱炭素が進むなかで「環境技術」の開発からルールづくりまで先行し、価格競争力を武器に世界シェア7割を持つ中韓勢に対し巻き返す。
中韓がアメリカに見捨てられたおかげでようやくこういうことができるようになってきた
バイデンが仮に日本を次の仮想敵にしているとしてもこの分野には干渉していない、
もしくはもう干渉するだけの力も残っていないから
やむを得ずAUKUSで囲いを作ってその向こう側に引きこもろうとしているのかね?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16CYC0W1A910C2000000/
>造船国内最大手の今治造船が航行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないアンモニア燃料船の建造に乗り出す。
>燃料にアンモニアを使う船はまだなく、欧米の海事機関と連携してアンモニアを安全に使うルールもまとめる。
>海の脱炭素が進むなかで「環境技術」の開発からルールづくりまで先行し、価格競争力を武器に世界シェア7割を持つ中韓勢に対し巻き返す。
中韓がアメリカに見捨てられたおかげでようやくこういうことができるようになってきた
バイデンが仮に日本を次の仮想敵にしているとしてもこの分野には干渉していない、
もしくはもう干渉するだけの力も残っていないから
やむを得ずAUKUSで囲いを作ってその向こう側に引きこもろうとしているのかね?
32名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:21:22.77ID:pR5nFk31 米国ABS 中国&フィンランド企業と超絶エコロジー船の共同開発をスタート
https://trafficnews.jp/post/110777
>アメリカ船級協会(アメリカン・ビューロー・オブ・シッピング)、通称「ABS」は2021年9月13日(月)、将来の液化天然ガス(LNG)運搬船に用いることを目指したモジュラー船舶コンセプトを、中国の湖東中華造船(HZS)や、フィンランドの造船・エネルギー企業ヴェルツィラと共同で開発すると発表しました。
いやそうでもないか
もっともこいつは風力や太陽光パネルをゴテゴテとつけて船自体の排出量を減らしてるだけの普通のLNG船なんで
日本が先行している水素船やアンモニア船とはだいぶ毛色が違う(劣る)な
そしていずれにせよ日本政府の足に直接枷をつけることはできていないと
https://trafficnews.jp/post/110777
>アメリカ船級協会(アメリカン・ビューロー・オブ・シッピング)、通称「ABS」は2021年9月13日(月)、将来の液化天然ガス(LNG)運搬船に用いることを目指したモジュラー船舶コンセプトを、中国の湖東中華造船(HZS)や、フィンランドの造船・エネルギー企業ヴェルツィラと共同で開発すると発表しました。
いやそうでもないか
もっともこいつは風力や太陽光パネルをゴテゴテとつけて船自体の排出量を減らしてるだけの普通のLNG船なんで
日本が先行している水素船やアンモニア船とはだいぶ毛色が違う(劣る)な
そしていずれにせよ日本政府の足に直接枷をつけることはできていないと
33名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:05:41.06ID:mGMoBQb734名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:10:26.65ID:mGMoBQb735名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:42:04.88ID:PeqWvvze >>33
同時審査で中共発狂しそう
同時審査で中共発狂しそう
36名無し三等兵
2021/09/23(木) 11:32:24.49ID:IVdTZHaa 茂木外相「台湾のTPP加盟申請を歓迎」 米には復帰促す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230HN0T20C21A9000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230HN0T20C21A9000000/
37名無し三等兵
2021/09/23(木) 13:34:50.64ID:yvq9kDql バイクモメンの抱く4大メーカー「スズキ車」のイメージ、教えてくれ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632311175/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632311175/
38名無し三等兵
2021/09/23(木) 17:59:15.62ID:K3kvd7Ry39名無し三等兵
2021/09/24(金) 07:46:49.98ID:tkykWTH0 豪、台湾TPP申請 「一つの中国」に沿った関与必要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM231HV0T20C21A9000000/?unlock=1
これ見るとやっぱりAUKUSって中国は敵だけど日本の影響力が拡大するのも面白くないって意識が透けて見えるのよなぁ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM231HV0T20C21A9000000/?unlock=1
これ見るとやっぱりAUKUSって中国は敵だけど日本の影響力が拡大するのも面白くないって意識が透けて見えるのよなぁ
40名無し三等兵
2021/09/24(金) 08:06:53.73ID:3O0AoD6T 台湾はあからさまに日本と仲良しこよしだからな
41名無し三等兵
2021/09/24(金) 10:05:20.60ID:/G6rgFFj42名無し三等兵
2021/09/24(金) 10:06:28.54ID:wDOQhVJ+ カワサキの本気!水素ガスを燃やす4ストロークエンジンの特許が公開
http://baiku-sokuho.info/archives/1078999932.html
バッテリー厨に
悪材料が
またひとつ
http://baiku-sokuho.info/archives/1078999932.html
バッテリー厨に
悪材料が
またひとつ
43名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:16:22.48ID:tkykWTH0 日本は通常潜24隻・攻撃原潜12隻ぐらい目指したいね将来的に
LDUUVは戦時体制下で1200隻とかそれぐらいで
LDUUVは戦時体制下で1200隻とかそれぐらいで
44名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:26:08.46ID:nLARWiwR 何隻も沈んで魚なんか食えなくなりそう
45名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:41:19.49ID:tkykWTH0 UボートはWW1、2合わせて1027隻沈んでるけど余裕でタラとか食えてるから大丈夫
46名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:41:59.24ID:N8KZ29dU ヤクルトが絶対有利てなんでこうなったんや・・・
47名無し三等兵
2021/09/25(土) 01:18:33.30ID:TD6Oxr0C49名無し三等兵
2021/09/25(土) 10:26:04.40ID:a2pQ11V8 古い記事だがこっちにも貼っておこう
630 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:23:32.20 ID:a2pQ11V80 [1/2]
エリクソンも垂ぜんのIOWN構想、NTTの光る切り札
ポスト5Gの胎動 日の丸連合の逆襲(2)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ081260Y0A201C2000000/
>「ついに(スウェーデン)エリクソンが参加を決めた。(フィンランド)ノキアからもミーティングの打診が相次いでいる」
> 2020年9月、NTT経営陣や研究開発部門は独自の光技術への自信を深めていた。半導体からネットワークに至るまで、情報処理基盤に光技術を活用する同社の「IOWN(アイオン)構想」。
> 30年前後の実用化を計画し、ゲームチェンジを目指すポスト5G、6G時代に向けた切り札だ。そのIOWN構想に世界の巨大ITから参加の打診が後を絶たないからだ。
>IOWN構想の発表は19年5月。NTTの澤田純社長が同年2月にまず呼びかけたのは、半導体の王者、米インテルだった。
>同社の最高経営責任者(CEO)のボブ・スワン氏に同構想への参加を打診した。
>その後も米マイクロソフトのサティア・ナデラCEO、米デル・テクノロジーズのマイケル・デルCEOをトップ外交で次々と口説き落とし、同構想への参加が決まった。
>もちろんNECや富士通、ソニーなどの日本勢も参画する。
>人工知能(AI)の分野で注目を集める米エヌビディア(Nvidia)の参画も決まり、今や同構想の推進団体に加盟した企業は、世界のIT大手を中心に30社を超えた。
ちなみにサムソン(笑)が慌てて発表した古い5Gと大して変わり映えもしない6G構想は閑古鳥が鳴いてるそうな
631 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:25:20.91 ID:a2pQ11V80 [2/2]
イギリス5Gが色目使ってたサムソンじゃなくてNTTと同じ元電電のNECになったのも6Gを見据えてのことかもなー
そしてファーウェイは米産半導体を禁輸されるとフラッグシップスマホが4Gに退化しました(爆笑
5G強国(笑)
630 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:23:32.20 ID:a2pQ11V80 [1/2]
エリクソンも垂ぜんのIOWN構想、NTTの光る切り札
ポスト5Gの胎動 日の丸連合の逆襲(2)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ081260Y0A201C2000000/
>「ついに(スウェーデン)エリクソンが参加を決めた。(フィンランド)ノキアからもミーティングの打診が相次いでいる」
> 2020年9月、NTT経営陣や研究開発部門は独自の光技術への自信を深めていた。半導体からネットワークに至るまで、情報処理基盤に光技術を活用する同社の「IOWN(アイオン)構想」。
> 30年前後の実用化を計画し、ゲームチェンジを目指すポスト5G、6G時代に向けた切り札だ。そのIOWN構想に世界の巨大ITから参加の打診が後を絶たないからだ。
>IOWN構想の発表は19年5月。NTTの澤田純社長が同年2月にまず呼びかけたのは、半導体の王者、米インテルだった。
>同社の最高経営責任者(CEO)のボブ・スワン氏に同構想への参加を打診した。
>その後も米マイクロソフトのサティア・ナデラCEO、米デル・テクノロジーズのマイケル・デルCEOをトップ外交で次々と口説き落とし、同構想への参加が決まった。
>もちろんNECや富士通、ソニーなどの日本勢も参画する。
>人工知能(AI)の分野で注目を集める米エヌビディア(Nvidia)の参画も決まり、今や同構想の推進団体に加盟した企業は、世界のIT大手を中心に30社を超えた。
ちなみにサムソン(笑)が慌てて発表した古い5Gと大して変わり映えもしない6G構想は閑古鳥が鳴いてるそうな
631 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:25:20.91 ID:a2pQ11V80 [2/2]
イギリス5Gが色目使ってたサムソンじゃなくてNTTと同じ元電電のNECになったのも6Gを見据えてのことかもなー
そしてファーウェイは米産半導体を禁輸されるとフラッグシップスマホが4Gに退化しました(爆笑
5G強国(笑)
51名無し三等兵
2021/09/25(土) 10:35:37.48ID:a2pQ11V8 >>31
単純に英豪の間を繋ぐだけなら別にクアッド拡大でよかっただろうに
あえて日印を外した新組織創設に走ったからね
何かしら含むところアリと見なされても仕方ないし、実際含むところは
たっぷり持っているんだろう
仏のインド太平洋戦略に打撃 大統領選にも影響 豪潜水艦計画破棄
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092300493&g=int
>仏大統領府によると、マクロン氏は今月21日、インドのモディ首相と電話会談し「開かれた包括的なインド太平洋地域で共に行動していく」ことで一致。
>ルドリアン仏外相もこれに先立つ18日、ジャイシャンカル印外相と電話会談し「戦略的協力関係の深化」で合意した。
>仏紙ルモンドによれば、インドの専門家らは、中国が対抗してパキスタンに原子力潜水艦を配備する事態を警戒している。
>今回の米英豪の動きに不快感を抱く点はインドも共通しているとフランスに期待感を抱かせる。
これもただのフランスの願望とか言い切れない可能性がある
単純に英豪の間を繋ぐだけなら別にクアッド拡大でよかっただろうに
あえて日印を外した新組織創設に走ったからね
何かしら含むところアリと見なされても仕方ないし、実際含むところは
たっぷり持っているんだろう
仏のインド太平洋戦略に打撃 大統領選にも影響 豪潜水艦計画破棄
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092300493&g=int
>仏大統領府によると、マクロン氏は今月21日、インドのモディ首相と電話会談し「開かれた包括的なインド太平洋地域で共に行動していく」ことで一致。
>ルドリアン仏外相もこれに先立つ18日、ジャイシャンカル印外相と電話会談し「戦略的協力関係の深化」で合意した。
>仏紙ルモンドによれば、インドの専門家らは、中国が対抗してパキスタンに原子力潜水艦を配備する事態を警戒している。
>今回の米英豪の動きに不快感を抱く点はインドも共通しているとフランスに期待感を抱かせる。
これもただのフランスの願望とか言い切れない可能性がある
52名無し三等兵
2021/09/25(土) 10:39:33.23ID:a2pQ11V8 誰かが動けば当然敵の反応を引き起こす
その反応には他の同盟国も大いに影響を受けるのに事前の味方への連絡は一切なし
豪の原潜導入が原則論的に正しくとも結局豪と米バイデンは問題をややこしくすることしかしていない
その反応には他の同盟国も大いに影響を受けるのに事前の味方への連絡は一切なし
豪の原潜導入が原則論的に正しくとも結局豪と米バイデンは問題をややこしくすることしかしていない
54名無し三等兵
2021/09/25(土) 17:34:22.83ID:HtrA+li4 米司法省 ファーウェイ副会長の中国帰国を容認 司法取引で合意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210925/k10013275811000.html
うわぁ政権交代した途端案の定…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210925/k10013275811000.html
うわぁ政権交代した途端案の定…
55名無し三等兵
2021/09/25(土) 18:59:39.64ID:kCy0PTVH >>45
Uボートがいつから原子力積んだんだよ
Uボートがいつから原子力積んだんだよ
56名無し三等兵
2021/09/25(土) 19:14:17.98ID:HkXkUJjd UボートといえばU2000
58名無し三等兵
2021/09/26(日) 08:10:29.69ID:l3aJiOvS 最近の情勢見ると自衛隊が大規模上陸戦能力を育てようとしているのは
オーストラリアに着上陸した中国軍に対して逆上陸を仕掛けるため
というのも冗談じゃ済まなくなってきたなぁ
中国軍の戦力が連中が誇りたがるほどのものではないのは事実だが
それ以上に豪やアメリカがボケし過ぎてる
オーストラリアに着上陸した中国軍に対して逆上陸を仕掛けるため
というのも冗談じゃ済まなくなってきたなぁ
中国軍の戦力が連中が誇りたがるほどのものではないのは事実だが
それ以上に豪やアメリカがボケし過ぎてる
59名無し三等兵
2021/09/26(日) 08:17:21.79ID:l3aJiOvS ひゅうが・いずも+三隻目の空母でDDH5隻
強襲揚陸艦はおおすみ、うらが後継でこちらも5隻、1隻あたり普通科連隊に
特科機甲科つけた連隊戦闘団一個運べるとして4隻集中できれば4個連隊、2個旅団規模か…
後続のドローン師団とそれを運ぶタンカーも用意しないとなぁ
オーストラリア陸軍が予備役入れて5万に届かない程度の兵力な上に軽装備すぎるんで
この程度でも相当な戦力になるし逆に言えば中国もそれぐらいで十分オーストラリア大陸
侵攻を狙うことができてしまう
強襲揚陸艦はおおすみ、うらが後継でこちらも5隻、1隻あたり普通科連隊に
特科機甲科つけた連隊戦闘団一個運べるとして4隻集中できれば4個連隊、2個旅団規模か…
後続のドローン師団とそれを運ぶタンカーも用意しないとなぁ
オーストラリア陸軍が予備役入れて5万に届かない程度の兵力な上に軽装備すぎるんで
この程度でも相当な戦力になるし逆に言えば中国もそれぐらいで十分オーストラリア大陸
侵攻を狙うことができてしまう
60名無し三等兵
2021/09/26(日) 09:12:13.11ID:GOHe6ywu 第5旅団を第二水陸機動団に改編して露助への嫌がらせにする
61名無し三等兵
2021/09/26(日) 10:09:53.91ID:1O7dqaux >トランプ共和党は少なくとも自分も積極的に対中の前線に加わる意思を示してたけど
この書き込み中に対中の前線や意志なる政治活動が全く示されていない、辛さ
フルスイングしてアメリカ国内の受け皿を作ってませんでしたであったとか振返られていた
バイデンもトランプも中国生意気という政治家は言うだけは約束されているからな
>トランプ政権の対中国政策、成果乏しく−対中イメージ悪化には成功
>
>ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-30/QIZL56T0AFB601
この書き込み中に対中の前線や意志なる政治活動が全く示されていない、辛さ
フルスイングしてアメリカ国内の受け皿を作ってませんでしたであったとか振返られていた
バイデンもトランプも中国生意気という政治家は言うだけは約束されているからな
>トランプ政権の対中国政策、成果乏しく−対中イメージ悪化には成功
>
>ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-30/QIZL56T0AFB601
62名無し三等兵
2021/09/26(日) 10:13:50.27ID:1O7dqaux ハワイに75年ぶりの鉄道 その意味は
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013269501000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013269501000.html
63名無し三等兵
2021/09/26(日) 10:16:05.23ID:1O7dqaux >オーストラリアに着上陸した中国軍に対して逆上陸を仕掛けるため
ワープでも実用化されたのかな?
ワープでも実用化されたのかな?
65名無し三等兵
2021/09/27(月) 10:39:21.32ID:FMRKxFrx 中国は「外交的勝利」宣伝、バイデン氏は名指し批判封印…ファーウェイCFO帰国
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210926-OYT1T50002/
なんつーか、バイデンは次の選挙で当選したくないのかな?
まぁ四年後待たず老衰死してる可能性もあるが
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210926-OYT1T50002/
なんつーか、バイデンは次の選挙で当選したくないのかな?
まぁ四年後待たず老衰死してる可能性もあるが
66名無し三等兵
2021/09/27(月) 10:41:52.04ID:FMRKxFrx 真っすぐ動かすのも一苦労、世界初の自律重機施工の裏側
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01772/090800002/
>多種類の重機を自律運転させて巨大土木施設を建設するという世界に例を見ない技術。
>鹿島が目指す建設現場革新への第一歩は、重機に自身や周囲の状況を確認するセンサー類とハンドル操作する操舵(そうだ)装置とを設置することだった。
読んでみるとよくあるデータ取得して雑にディープラーニングかけるようなやり方じゃなく
やっぱ相当地道にアルゴリズム組んでるみたいだな
こりゃテスラやグーグルにはできんわ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01772/090800002/
>多種類の重機を自律運転させて巨大土木施設を建設するという世界に例を見ない技術。
>鹿島が目指す建設現場革新への第一歩は、重機に自身や周囲の状況を確認するセンサー類とハンドル操作する操舵(そうだ)装置とを設置することだった。
読んでみるとよくあるデータ取得して雑にディープラーニングかけるようなやり方じゃなく
やっぱ相当地道にアルゴリズム組んでるみたいだな
こりゃテスラやグーグルにはできんわ
67名無し三等兵
2021/09/27(月) 10:43:06.64ID:FMRKxFrx 「恥を知れ」露共産党が抗議集会、下院選開票で「大規模な不正あった」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210921-OYT1T50130/
票数を弄るのが世界的な流行なのかね最近は
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210921-OYT1T50130/
票数を弄るのが世界的な流行なのかね最近は
69第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/09/27(月) 12:09:24.27ID:uHBMAXgD70名無し三等兵
2021/09/27(月) 15:53:30.82ID:njHrR05u71名無し三等兵
2021/09/27(月) 19:12:57.90ID:G7Fc5Uir72名無し三等兵
2021/09/27(月) 20:49:22.19ID:4lu10I47 ヤフコメの民度的に地道な努力は敗北主義と解釈する連中がどっちかっつーと主流やから
73名無し三等兵
2021/09/28(火) 06:39:03.17ID:oULb//Kw 【悲報】韓国人「韓国海軍、新型護衛艦の欠陥続出!相次ぐ運航の中止を懸念」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56116377.html
>防事庁、海軍などに対する取材を総合すると、欠陥発生艦艇は最新型護衛艦1,2,3番艦の大邱艦、慶南艦、ソウル艦です。
>海軍は23年までに総事業費3兆2千億ウォンを投じ、最新型3,600トン級の護衛艦8隻を建造しているが、大邱艦は2018年3月に、慶尚南道艦とソウル艦は今年1月と7月にそれぞれ就役しました。
おいおい全部かよ
製造ミスとかじゃなくて設計の問題だなぁ
これ修正せずに建造し続けたら8隻全部まともに航行しなくなるぞ
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56116377.html
>防事庁、海軍などに対する取材を総合すると、欠陥発生艦艇は最新型護衛艦1,2,3番艦の大邱艦、慶南艦、ソウル艦です。
>海軍は23年までに総事業費3兆2千億ウォンを投じ、最新型3,600トン級の護衛艦8隻を建造しているが、大邱艦は2018年3月に、慶尚南道艦とソウル艦は今年1月と7月にそれぞれ就役しました。
おいおい全部かよ
製造ミスとかじゃなくて設計の問題だなぁ
これ修正せずに建造し続けたら8隻全部まともに航行しなくなるぞ
74名無し三等兵
2021/09/28(火) 10:41:21.53ID:KnidMo8H CO2を吸い込むコンクリートに熱視線 鹿島、カーボンニュートラル追い風に普及加速へ
https://www.sankei.com/article/20210927-TSRO355VU5DBZJ72O7PQLTU5KQ/
>気候変動対策の強化が求められるなか、新たな発想によるCO2の活用「カーボンリサイクル」への期待が高まっている。
>政府は昨年12月に策定した「グリーン成長戦略」で政策支援する重点分野に指定し、代表的な技術の一つとしてCO2を吸収して固まる鹿島のコンクリート「CO2−SUICOM(スイコム)」を明記した。
>世界の先を行く画期的な開発を可能にしたのが、長年の材料研究の蓄積と大胆な発想の転換だ。
>建築物やインフラに利用されるコンクリートは強度や施工性に加え、耐久性が求められる。鹿島技術研究所は約30年前からテーマの一つとして耐久性の研究を続けるなかで、古代から残る遺跡に着目。
>中国で発掘された約5000年前の住居跡のコンクリートを調べたところ、当時,中国の限られた地域で使用されていたコンクリートはかまどなど生活から出るCO2と反応し、表面が緻密になって水の浸食を防ぎ強度を維持していたという。
>渡邉賢三土木材料グループ長は「炭酸化が耐久性の向上に有効だと気付き、長寿命化に活かせると考えた」と振り返る。
これも鹿島か
見た目だけの派手なプレゼンで投資家と銭遊びしてるだけの虚業屋連中と違って
実直な企業はほんと人類の存続に貢献するな
https://www.sankei.com/article/20210927-TSRO355VU5DBZJ72O7PQLTU5KQ/
>気候変動対策の強化が求められるなか、新たな発想によるCO2の活用「カーボンリサイクル」への期待が高まっている。
>政府は昨年12月に策定した「グリーン成長戦略」で政策支援する重点分野に指定し、代表的な技術の一つとしてCO2を吸収して固まる鹿島のコンクリート「CO2−SUICOM(スイコム)」を明記した。
>世界の先を行く画期的な開発を可能にしたのが、長年の材料研究の蓄積と大胆な発想の転換だ。
>建築物やインフラに利用されるコンクリートは強度や施工性に加え、耐久性が求められる。鹿島技術研究所は約30年前からテーマの一つとして耐久性の研究を続けるなかで、古代から残る遺跡に着目。
>中国で発掘された約5000年前の住居跡のコンクリートを調べたところ、当時,中国の限られた地域で使用されていたコンクリートはかまどなど生活から出るCO2と反応し、表面が緻密になって水の浸食を防ぎ強度を維持していたという。
>渡邉賢三土木材料グループ長は「炭酸化が耐久性の向上に有効だと気付き、長寿命化に活かせると考えた」と振り返る。
これも鹿島か
見た目だけの派手なプレゼンで投資家と銭遊びしてるだけの虚業屋連中と違って
実直な企業はほんと人類の存続に貢献するな
75名無し三等兵
2021/09/28(火) 11:51:01.28ID:KnidMo8H マツダ・トヨタなど自動車5社が新組織、「モデルベース開発」普及の狙い
https://newswitch.jp/p/28968
トヨタは既にヤリスGRのエンジンもほとんどシミュレーションだけで設計したんだっけ
ある意味で世界最強のデジタル企業
トヨタ自動車株が連日の最高値、1対5株式分割の権利取り最終
https://jp.reuters.com/article/toyota-stock-idJPKBN2GO01S
https://newswitch.jp/p/28968
トヨタは既にヤリスGRのエンジンもほとんどシミュレーションだけで設計したんだっけ
ある意味で世界最強のデジタル企業
トヨタ自動車株が連日の最高値、1対5株式分割の権利取り最終
https://jp.reuters.com/article/toyota-stock-idJPKBN2GO01S
76名無し三等兵
2021/09/28(火) 11:59:38.38ID:KnidMo8H77名無し三等兵
2021/09/28(火) 13:16:54.21ID:j+61JvLg79名無し三等兵
2021/09/28(火) 13:38:49.32ID:KnidMo8H 潜水艦建造キャンセルでフランス怒り心頭! 米英豪とのトラブル 日本は傍観?
https://trafficnews.jp/post/111123/3
>一方、フランスだけでなくEU(ヨーロッパ連合)加盟国も、アタック級の建造計画破棄について懸念を示していることに対して、日本は注意を払うべきだとも思います。
>フランスはインド太平洋地域に海外領土を持つことから、近年では中国のインド太平洋での軍事的影響力の強化に懸念を示しており、同国海軍の艦艇や哨戒機は国連決議に基づく北朝鮮の違法な海上活動の取り締まりにも参加しています。
>また、ドイツも約20年ぶりにフリゲート「バイエルン」をインド太平洋地域に派遣するなど、EU加盟国の中には中国の軍事力を背景とする現状変更に懸念を示す国が増えつつあります。
アタック級代替計画がたとえ順調に進んだとしてもフランスが持ってる原潜の方がなお数は多い
とはいえ10隻中攻撃原潜は6隻かうーん…
https://trafficnews.jp/post/111123/3
>一方、フランスだけでなくEU(ヨーロッパ連合)加盟国も、アタック級の建造計画破棄について懸念を示していることに対して、日本は注意を払うべきだとも思います。
>フランスはインド太平洋地域に海外領土を持つことから、近年では中国のインド太平洋での軍事的影響力の強化に懸念を示しており、同国海軍の艦艇や哨戒機は国連決議に基づく北朝鮮の違法な海上活動の取り締まりにも参加しています。
>また、ドイツも約20年ぶりにフリゲート「バイエルン」をインド太平洋地域に派遣するなど、EU加盟国の中には中国の軍事力を背景とする現状変更に懸念を示す国が増えつつあります。
アタック級代替計画がたとえ順調に進んだとしてもフランスが持ってる原潜の方がなお数は多い
とはいえ10隻中攻撃原潜は6隻かうーん…
80名無し三等兵
2021/09/29(水) 12:48:40.02ID:fioylIkR スピーカー部門でJBL「4309」が王者「Lumina I」に挑戦状 <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング8月>
https://www.phileweb.com/news/audio/202109/28/22785.html
ソニーのニアフィールドスピーカー欲しい
70万するんだよなぁ…
https://www.phileweb.com/news/audio/202109/28/22785.html
ソニーのニアフィールドスピーカー欲しい
70万するんだよなぁ…
81名無し三等兵
2021/09/29(水) 12:52:54.13ID:fioylIkR ソニー、スマホ向けイメージセンサー市場で42%のシェアを獲得し首位〜2021年上半期
https://iphone-mania.jp/news-406586/
>調査会社のStrategy Analyticsによると、スマートフォン向けイメージセンサー市場は2021年上半期に前年同期比10%以上の収益増加を記録しました。
>そのなかで、ソニーが42%の収益シェアを獲得し首位となっています。
>ソニーのイメージセンサーはiPhone13 Pro Maxに使用されていることが確認されるなど、出荷台数シェアでも首位となりました。
さす
iPhone13 Pro Max、背面カメラをソニー製の新型カメラセンサーに刷新
https://iphone-mania.jp/news-405808/
>Weiboユーザーの天天座萝世によると、iPhone13 Pro MaxとiPhone12 Pro Maxには以下のカメラセンサーが搭載されているとのことです(カッコ内はセンサーの画素サイズ)。
>機種 iPhone13 Pro Max iPhone12 Pro Max
広角 ソニー IMX703(1.9μm) ソニー IMX603(1.7μm)
>超広角 ソニー IMX772(1μm) ソニー IMX372(1μm)
>望遠 ソニー IMX713(1μm) ソニー IMX613(1μm)
>ToF(LiDAR) ソニー IMX590 ソニー IMX590
>前面 ソニー IMX514(1μm) ソニー IMX514(1μm)
https://iphone-mania.jp/news-406586/
>調査会社のStrategy Analyticsによると、スマートフォン向けイメージセンサー市場は2021年上半期に前年同期比10%以上の収益増加を記録しました。
>そのなかで、ソニーが42%の収益シェアを獲得し首位となっています。
>ソニーのイメージセンサーはiPhone13 Pro Maxに使用されていることが確認されるなど、出荷台数シェアでも首位となりました。
さす
iPhone13 Pro Max、背面カメラをソニー製の新型カメラセンサーに刷新
https://iphone-mania.jp/news-405808/
>Weiboユーザーの天天座萝世によると、iPhone13 Pro MaxとiPhone12 Pro Maxには以下のカメラセンサーが搭載されているとのことです(カッコ内はセンサーの画素サイズ)。
>機種 iPhone13 Pro Max iPhone12 Pro Max
広角 ソニー IMX703(1.9μm) ソニー IMX603(1.7μm)
>超広角 ソニー IMX772(1μm) ソニー IMX372(1μm)
>望遠 ソニー IMX713(1μm) ソニー IMX613(1μm)
>ToF(LiDAR) ソニー IMX590 ソニー IMX590
>前面 ソニー IMX514(1μm) ソニー IMX514(1μm)
82名無し三等兵
2021/09/29(水) 15:21:10.97ID:0RFP2nST 自民新総裁に岸田氏、決選投票で257票 河野氏は170票
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28DGM0Y1A920C2000000/
初回も一位だったから納得の結果ではあるな
高市総理も見たくはあったが
河野はなんでわざわざ疫病神と結んだのかよく分からん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28DGM0Y1A920C2000000/
初回も一位だったから納得の結果ではあるな
高市総理も見たくはあったが
河野はなんでわざわざ疫病神と結んだのかよく分からん
84名無し三等兵
2021/09/29(水) 17:43:36.15ID:PgbC8jOa 実は大物議員岸田と
なんちゃて大物感醸し出してた河野と小泉の実力が明らかになっちゃった感じだな
政治家向いてないんじゃないのか?
YOUTUBERやってた方が良かった感ある
なんちゃて大物感醸し出してた河野と小泉の実力が明らかになっちゃった感じだな
政治家向いてないんじゃないのか?
YOUTUBERやってた方が良かった感ある
85名無し三等兵
2021/09/29(水) 17:46:09.35ID:+cEmAOJI 【解決済み】ソフトバンク光回線に変更したら、我が家は経済制裁を受けている国扱いになってしまいました
https://togetter.com/li/1781232
shino | ほかいち @hk_shino
ソフトバンク光回線に変更したら、我が家は経済制裁を受けている国扱いになってしまいました。
#ソフトバンク光 #Slack
https://pbs.twimg.com/media/FAWABO0VcAUw_iK.jpg
ハハハハハw
https://togetter.com/li/1781232
shino | ほかいち @hk_shino
ソフトバンク光回線に変更したら、我が家は経済制裁を受けている国扱いになってしまいました。
#ソフトバンク光 #Slack
https://pbs.twimg.com/media/FAWABO0VcAUw_iK.jpg
ハハハハハw
87名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:02:06.59ID:hYe2b1LQ トヨタ危機、28製造ライン中、27ライン、135日間稼働停止発表
半導体不足で完成車を作れないらしいけど
半導体無しの車でもよくね?
半導体不足で完成車を作れないらしいけど
半導体無しの車でもよくね?
88名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:05:35.46ID:kbqEe1va そろそろ半導体も内製すべきだな
89名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:30:49.22ID:IwopV+pH 半導体内製は業界人からは反発意見しか出てないし失敗すると思う
赤字垂れ流しで世代遅れの技術使うことが確定してるし
今世界を牛耳ってる半導体企業はカルテルみたいな存在だからね
日本がおいおい出戻りでやっても利益を上げる事は厳しい
赤字垂れ流しで世代遅れの技術使うことが確定してるし
今世界を牛耳ってる半導体企業はカルテルみたいな存在だからね
日本がおいおい出戻りでやっても利益を上げる事は厳しい
92名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:36:47.07ID:COVR/lqZ93名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:44:29.40ID:IwopV+pH >>91
半導体使わないならキャブ車しか無いなw
半導体使わないならキャブ車しか無いなw
94名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:46:26.62ID:qHA2rMnJ 国内での半導体製造は既定のものでしょうね
ソニーグループと台湾積体電路製造(TSMC)による半導体合弁事業計画について、デンソーが参加する方向で最終調整に入った。トヨタ自動車グループという一大供給先を確保することにより、経済産業省主導で熊本県に先端工場をつくる日台企業連合の大枠が固まった。半導体不足に苦しむ自動車産業の協力を取り付けて、経済安全保障にもつながるサプライチェーン(供給網)強靱(きょうじん)化の国家プロジェクトが実現に近づく。
韓国が車載半導体のほぼ全量輸入なことも考えると結局半導体の種類によるよ
全てを国産か輸入かというのは乱暴な意見だな
ソニーグループと台湾積体電路製造(TSMC)による半導体合弁事業計画について、デンソーが参加する方向で最終調整に入った。トヨタ自動車グループという一大供給先を確保することにより、経済産業省主導で熊本県に先端工場をつくる日台企業連合の大枠が固まった。半導体不足に苦しむ自動車産業の協力を取り付けて、経済安全保障にもつながるサプライチェーン(供給網)強靱(きょうじん)化の国家プロジェクトが実現に近づく。
韓国が車載半導体のほぼ全量輸入なことも考えると結局半導体の種類によるよ
全てを国産か輸入かというのは乱暴な意見だな
97名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:47:43.95ID:hFI6eKmL このスレは放棄対象なの?
98名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:58:52.65ID:9cBUyP7f 共産 志位 表紙を変えても中身は変わらない
いくら取り繕っても暴力革命独裁の中身は変わらない
いくら取り繕っても暴力革命独裁の中身は変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- こんな時間まで起きてるとかお前ら悪い子だね
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
- ゴキブリを人の生活圏からは完全に排除することって難しいと思う?
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
