民主党ですがフロントラインです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/20(月) 07:51:28.98ID:jw0b9e0H
どうせならフロイラインともイチャコラしたい!…(σ゚∀゚)σエークセレント!

ロボットが叛乱する前スレ
民主党ですがAIが止まらない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622207112/

ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2021/12/08(水) 23:08:41.79ID:s/WqP/Oo
>>628
田舎の採算の悪い店舗ないからだよ>ヨドバシ
2021/12/09(木) 07:36:10.66ID:i80y/exY
なるほど
2021/12/09(木) 08:55:17.90ID:PPxQ8OJB
>>631
いい感じだなぁ
2021/12/09(木) 09:24:52.21ID:wB49tXO+
>>628
ヨドバシは通販の売り上げが高いんじゃなかったっけな
実店舗は立地がいい倉庫兼任で商品の回転がいい
2021/12/09(木) 09:27:59.30ID:PPxQ8OJB
田舎は配達で、と割り切ってる感じだからな
無料で翌日OKだし
2021/12/09(木) 10:53:33.48ID:jdmoadIU
賃上げ1%未満の大企業、投資減税を適用せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA081SS0Y1A201C2000000/

ふむ
2021/12/09(木) 12:06:10.83ID:jdmoadIU
安全保障高いドローン、ACSLが更新需要を狙う
https://newswitch.jp/p/29950
>ACSLは、安全性を担保した国産飛行ロボット(ドローン)「SOTEN(蒼天)」の受注を開始した。
>安全保障の観点から政府は2020年9月の通達で、中国製ドローンの新規調達を事実上禁止しており、それに合わせて開発した。
>画像や飛行ルート情報などの漏えいや抜き取りの防止、機体乗っ取りへの耐性を実現。
>原子力プラントを含む電力や通信データ設備、石油化学コンビナートなどの点検業務に安心して使えるようにした。

国家主導のダンピングでジャブジャブ国家予算注いで一時のシェアを得ても
結局こうやって市場から締め出されちゃうんだよなぁ
中国人民は、本来自分達の老後のために使うべき資金を溶かされただけで終了、と
2021/12/09(木) 12:09:27.12ID:jdmoadIU
北京五輪 外交的ボイコットは4カ国に拡大
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000237779.html
>IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は北京大会の外交的ボイコットに新たにイギリスなどが加わるなか、「IOCが関心があるのは選手の参加だ」と述べました。

なるほどー、んじゃ日本は選手団の派遣も止めるか
北京の汚い空気で将来有望なアスリートの肺をやられたくないし
アメリカよりも過激な方策を取れば追従だなどと難癖をつけることもできまい
落とし所はスポンサー企業はそのまま続けていいよ、ってところかね


「むやみに追従している」中国外務省 豪の“外交的ボイコット”を強く非難
https://www.fnn.jp/articles/-/282401
2021/12/09(木) 12:12:33.18ID:jdmoadIU
「ウソで妨害」中国が米“外交ボイコット”に猛反発
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000237598.html

確かにウソかもしれない
しかしまぁ、今まで南京大虐殺という「ウソの被害」で散々政治的利益を貪ってきた中国が
同じウソで袋叩きにされるのは因果応報ではあるまいか?
全ての日本国民は北京軍事法廷の開催と全ての中国人戦犯の処刑を支持するものであります
2021/12/09(木) 12:13:50.75ID:jdmoadIU
空港の草刈作業を自動化、ヤンマーのロボットトラクター導入…鹿児島など5カ所
https://response.jp/article/2021/11/28/351743.html

すごいね日本
どんどんロボットの社会実装が進んでいく
さすがAI世界一の国だ
2021/12/09(木) 12:15:19.01ID:jdmoadIU
トヨタやホンダ、なぜ特許訴訟の標的に?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL087DW0Y1A201C2000000/

卑怯なテスラが裏で金を出してるんじゃね?
技術で負けてると、こういう政治工作で利益を盗むしかないのよね
2021/12/09(木) 12:16:53.74ID:jdmoadIU
産総研のTi-Fe系水素吸蔵合金 清水建設が北陸支店に大量採用
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00013/

莫大な水素生態系が日本で急速に広がっていく
これはもう、EVはダメだな
2021/12/09(木) 17:14:19.22ID:QAUzQVpT
日本で2,220万世帯が利用しているLPガスは脱炭素時代に適応できるのか
https://energy-shift.com/news/e3124ae3-8944-4d18-bfff-49fdbd49b47d

代わりに水素かアンモニアでも詰めればいいんじゃね?
2021/12/09(木) 22:00:59.50ID:i80y/exY
アンモニアで料理したら煮物が小便臭くならんだろうか?
2021/12/09(木) 22:13:50.65ID:i80y/exY
【韓国消滅へ】韓国人「韓国の出生率が遂に『0.6人台』に突入!」新婚夫婦の数が過去最低値まで落込む 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56310588.html

ひゅ〜!
2021/12/09(木) 22:15:41.92ID:i80y/exY
中国人「もし日本が韓国に奇襲攻撃したら、米国はどっちに味方する?」
https://asiareaction.com/blog-entry-5088.html

韓国相手に奇襲する必要ってあるだろうか
2021/12/10(金) 06:13:56.09ID:INOy0yq3
インドネシアで建設中の高速鉄道の工事現場で高架支柱が倒壊してしまい関係機関が対応に追われる
https://you1news.com/archives/43711.html
>【ジャカルタ=地曳航也】インドネシアで中国が主導して建設が進む高速鉄道の工事現場で高架の支柱の倒壊事故が起きたことがわかった。

ワロワロワロワロス
当たり前やけど運行中(できたとして)にも倒壊しまくるで
2021/12/10(金) 06:15:09.17ID:INOy0yq3
仮にここから日本なり他国なりに切り替えたとしてもこれまで建てた支柱がどれも安全基準達成してなくて
その撤去費用がさらに重くのしかかることになりそうだ

もういっそ別ルートで作った方が早いかもな
2021/12/10(金) 08:39:51.64ID:2sE43O83
米国の北京五輪”外交ボイコット”を非難…三浦瑠麗さん「日本は米国に追随しないこと 自分の頭で考えて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9c39f050dd5fb3ecec30987888004f9a332c1a
>続いて「スポーツの場ではやってほしくなかった」とも訴え、「日本としては、とにかく米国に追従はしないこと。自分の頭で考えて行動することですよ」と日本政府に対しては安易に米国の対応に足並みをそろえるべきではないと強調した。

こんなこと言ってるしやっぱり日本は政府関係者限定の外交ボイコットでなく
選手団も一切送らない完全ボイコットに踏み切らざるを得ないんじゃね?
2021/12/10(金) 09:29:55.12ID:2sE43O83
中国、多国籍企業にリトアニア製品のボイコット要求 台湾巡り
https://jp.reuters.com/article/china-lithuania-trade-idJPKBN2IO0EZ
>リトアニアのアドメナス外務副大臣はロイターに「(中国は)多国籍企業に対し、リトアニア製の部品などを使用すれば、中国市場での商品の販売・調達を認めないとのメッセージを送っている」と指摘。

もうちょっとで日本が中国に攻め込んだり重慶に原爆落としたりしても
誰も文句言わなくなるかな
2021/12/10(金) 12:08:39.01ID:wjjlAVSU
ビルが建つほどCO2が減る? 大成建設の「白いコンクリート」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00145/120900053/

文字通りコンクリートジャングルか
2021/12/10(金) 12:10:07.26ID:wjjlAVSU
川崎重工は大気から直接回収、「CO2活用」設備開発に挑む重工大手の戦略
https://newswitch.jp/p/29962

原発にこれを繋いで建設しまくったらEVとかはいらん罠
立地も選ばないし
2021/12/10(金) 12:12:17.99ID:wjjlAVSU
中国のウイグル人口抑制は「ジェノサイド」 英調査報告
https://www.afpbb.com/articles/-/3380116

認定もいいけど前世紀にこういうクソ野郎の口車に乗って日本を叩いたのが自分達だってこともちゃんと認識しとけよ?
でないとまた同じ失敗を繰り返す
ウイグルであれチベットであれジェノサイドに一番加担したのは当時の連合国なんだからな
2021/12/10(金) 12:13:05.05ID:wjjlAVSU
中国、WTO加盟20年 貿易総額9倍に 米では中国抜き「通商版NATO」提唱も
https://www.sankei.com/article/20211209-ZDDF3EZAGNMQ3JGXIPODEGR42Q/

初めから加盟させなきゃ良かったのでは?
2021/12/10(金) 12:13:46.03ID:wjjlAVSU
印で国防参謀長のヘリ墜落、13人死亡
https://www.47news.jp/7145836.html

またキナ臭いなぁ
2021/12/10(金) 12:29:42.89ID:y5X+GXz/
有名米国人YouTuber「韓国女性の35%が売春、80%以上が整形」嫌韓発言をして物議=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58789857.html

事実を言うと叩かれる時代
2021/12/10(金) 12:41:23.79ID:y5X+GXz/
中国「東京五輪全力で支持した」日本に“信義”要求
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000237877.html

誰も頼んでねぇしぶっちゃけ役にも立っちゃいねぇ
2021/12/10(金) 12:47:12.81ID:y5X+GXz/
VRのドット感が消失。ソニーの「片目4K」有機ELパネルが異次元すぎた
アスペクト比1:1、RGB配列採用
https://japanese.engadget.com/vr-005046879.html
>なお「片目4K」のVRゴーグルは、液晶パネルを用いた製品がこれまでも存在しますが、アスペクト比が16:9の4K x 2K解像度となっており、片目で4K x 4KのVR用パネルはこれまで存在していませんでした。
>同パネルの生産には、ソニーが得意とするイメージセンサの製造に用いる微細加工プロセス技術を応用。生産はソニーセミコンダクタマニュファクチャリングが担当し、プロトタイプの生産は日本国内のソニー自社工場で行っています。

ほー
2021/12/10(金) 12:48:40.76ID:y5X+GXz/
北京五輪の外交ボイコットは「代償払う」 「信義示す番」と日本けん制―中国
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021120901139

(こいつ東京五輪開催で何かの役に立ったっけ…?)
2021/12/10(金) 19:01:41.87ID:vHuxRQot
>>650
韓国と足並みを揃えるのが無難。
2021/12/10(金) 19:47:53.58ID:CLn+mp2W
コマツが先頭、建機「電動化」で加速する世界規模の提携・囲い込み競争
https://newswitch.jp/p/29961
>電動ショベルはエンジンショベルに比べて、排ガス発生がゼロで騒音や排熱も少ない長所を持つ。
>ただ、現時点では電池のパワー不足と充電能力のなさ、高い価格などが課題。
>電源を有線供給することにより、この問題を解決した。
>バッテリー残量を気にすることなく長時間稼働が行え、電気代も軽油より安いという。

なるほど
2021/12/10(金) 19:55:34.55ID:CLn+mp2W
日立、英の次世代鉄道を3000億円で受注 欧州で日本勢初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR09C5Z0Z01C21A2000000/
>日立製作所と仏アルストムは9日、英国の次世代高速鉄道計画「ハイスピード2(HS2)」の車両54編成を受注したと発表した。
>車両の製造と12年間の保守契約を合わせ、受注額は約20億ポンド(約3000億円)。
>欧州で次世代の高速鉄道車両を受注するのは日本勢で初めて。日本の鉄道技術の海外展開に弾みが付くことになる。

調子ええなぁ
2021/12/11(土) 18:27:57.48ID:nz4P/W+t
防衛費、GDPの1%超す可能性 10年連続増の5.4兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA096OT0Z01C21A2000000/?unlock=1

ええこっちゃ
次は7兆円やな
2021/12/11(土) 18:41:12.28ID:nz4P/W+t
人工光合成の変換効率10.5% 豊田中研が達成
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC102I00Q1A211C2000000/

さすトヨタ
2021/12/12(日) 13:38:20.90ID:p3p6v/+d
米海軍のスーパー駆逐艦ズムワルトが艦体に錆を走らせたまま、第一線配備が進んでいない状態についてSNSで関心が広まっている。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/sns.html
https://lh3.googleusercontent.com/cTU5XfZ9ITjraCkYBd4Yr7HlCwPnMvF_Tp3Cyli9F1f8HCH7ORUWXjzWloIrzjc-0EpL2GmVym8pGf9vO7WRpHUxX8GX87Ggoh2rpaKvVx-yfgBGDShMA5POM3vEBAPpPtQGD69x=w459-h259

増設されたスポンソンやアンテナのせいで錆びてなくてもステルス的に微妙な印象になってしまったな
2021/12/12(日) 16:25:37.19ID:U5EZfeCu
【韓国の反応】李在明、日本の終戦宣言の反対に同調すれば、「親日を超え、反逆行為」
海外の反応
https://2logch.com/articles/%E3%80%90%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%80%91%E6%9D%8E%E5%9C%A8%E6%98%8E%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B5%82%E6%88%A6%E5%AE%A3%E8%A8%80%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%AB.html

うむ、そのとおり
日本の主張タイミングは見事だったわ
2021/12/13(月) 08:28:38.24ID:6DiXyFMC
日本から韓国左派への最高の援護射撃だからなぁ
この調子で勢いづかせていこうぜ
2021/12/13(月) 09:25:57.68ID:ba2Kf84u
ついに水素エンジン仕様投入!? GRヤリスH2電撃公開&トヨタの本気度は?
https://bestcarweb.jp/feature/column/353175?mode=short
>航続距離を伸ばすために燃費を上げるのは、かなり難しい。
>前述のようにいかに最適なタイミングで水素を噴射して燃焼させ、得られた圧力を駆動力にして取り出せるか、ということになる。
>レースではなく、公道で速さやドライブフィールを追求しないのであれば、ハイブリッド技術と組み合わせるという手も使えそうだ。
>そのためにもまずはエンジン単体での開発が必要ということになる。つまり今がそれだ。

水素タンク自体は電池ほど重量も値段も重たくないんでいっそピックアップトラックの荷台を
丸ごと水素タンクにしたような車台開発するというのも手だな
2021/12/13(月) 09:28:34.94ID:PxrOOTaM
>>669
センタータンクレイアウトの特許切れてるならそれを使うのも手なんでね
2021/12/13(月) 10:57:15.90ID:HjMX9Y65
>>669
ミニバン型にすればタンクの容積は稼げる
2021/12/13(月) 11:01:53.96ID:PxrOOTaM
>>671
屋根の上にタンク置けば万が一漏れても溜まらないで安全とかあるかもしれん
2021/12/13(月) 11:09:11.44ID:Qbi3kCO/
軽いから車体下部に限定する必要ないもんな
2021/12/13(月) 17:18:17.17ID:ZKSYGyL3
JMU バングラデシュ沿岸警備隊に30人乗り救助艇4隻を引渡し 建造はODAで
https://trafficnews.jp/post/113398
>今回の救助艇の建造は、2018年8月にバングラデシュ政府とJICA(国際協力機構)が結んだ「沿岸及び内陸水域における救助能力強化計画」に沿って行われたもの。
>この計画を対象としてバングラデシュと日本とあいだで27億2900万円を限度とする無償資金協力の贈与契約が締結されており、それを活用して日本のODA(政府開発援助)による無償資金協力という形で建造されました。
>なお、JICAによると、救助艇4隻にはオイルフェンス、オイルスキーマ−、油吸着材などの油防除機材が装備されるとのことで、さらにこの4隻とは別に、10m型小型救助艇20隻についても整備するとしています。

お、よしよし、平和に貢献する日本の武器輸出が進んでるな
いいことだ
2021/12/13(月) 17:29:24.83ID:ZKSYGyL3
ソフトバンクG出資のセンスタイム、米が制裁−ウイグル族抑圧を理由
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-10/R3WSN3T0G1KW01

お、よしよし、いい感じだ
資本主義社会に寄生して独裁者に媚びへつらう反社企業はどんどん潰していかないといけないよな
2021/12/13(月) 17:30:25.00ID:ZKSYGyL3
英国、福島産の輸入規制撤廃…規制を続けているのは韓国含めて13の地域のみ=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58799979.html

馬鹿と文明国の違い
それがチョンとイギリスの違い
2021/12/13(月) 17:47:46.45ID:ZKSYGyL3
東レが売上高50億円以上を狙う次世代ディスプレー用材料群
https://newswitch.jp/p/29951
>同社は7日、極小の発光ダイオード(LED)チップの高速実装を可能にする「レーザー転写用材料」やLEDと配線の接合プロセスを簡素化する「接合材料」などを開発したと発表した。
>後藤一起電子情報材料研究所長は、「トータルソリューションで貢献する」と語った。
>レーザー転写用材料を使う実装は、従来の高速マウンターを使うチップ実装に比べ1秒当たりの処理チップ数を約180倍に高め、実装時の位置精度も高められる。

アメリカの特ア肩入れが終わった途端結局ディスプレイも元通り日本が牛耳ることになりそうだな
2021/12/13(月) 19:52:12.96ID:ZKSYGyL3
エラリアン氏、インフレ「一時的」は史上最悪判定−FRB急ぎ行動を
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-13/R40WRFDWX2PT01

史上最悪の撤退の後間を置かず史上最悪の判定かますバイデン政権ヤバくね?
2021/12/13(月) 21:48:12.76ID:L7rvUl2M
>>674
合計24隻か
小型艇とは言え中々悪くないな
2021/12/13(月) 22:06:59.25ID:L7rvUl2M
韓国の15〜29歳のニート率20.9%、158万5000人
https://hosyusokuhou.jp/archives/48915199.html

実際はもっと多いんだろうけどでもこの数字でも十分素晴らしいよ
これからもうんこ製造機と売春婦の量産にまい進してほしい
2021/12/14(火) 09:40:16.23ID:UAE490dA
水素・アンモニア使う火力発電所、収入を保証 経産省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08B1M0Y1A201C2000000/

(ニヤリ)
いよいよ動き出したか
これでチェックメイトだな
2021/12/14(火) 09:43:07.95ID:UAE490dA
韓国政府「ワクチンパスポートで人流を制御しよう」→初日からサーバダウンで稼働せず……さすがIT大国だわ
http://rakukan.net/article/484799942.html

ゲラゲラ
2021/12/14(火) 12:16:54.30ID:boORWUmg
【速報】 中国、運転中にEVが爆発!8歳女児が全身95%火傷、親戚から3400万円調達してICUで治療したが死亡
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9932378.html

あーあー
EVをゴリ押ししてる奴らって殺人犯みたいなもんだよなぁ
2021/12/14(火) 12:20:35.49ID:boORWUmg
民主主義サミットで途切れた映像 オードリー・タンのプレゼン画像は台湾独立を示していた
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97651.php
>バイデン米大統領が先週にオンライン形式で主催した「民主主義サミット」で、最終日10日、パネル討論会中に台湾の唐鳳(オードリー・タン)政務委員(IT担当)の説明スライド動画から画像が消され、音声だけになる一幕があった。
>スライドが映した南アフリカの非政府組織(NGO)の国ごとの市民の権利の開放度を示す世界地図で、台湾と中国が違う色で塗られ、台湾を独自の存在と表示する形になっていたという。米政権側は、映像遮断を指示していないとしている。
>事情に詳しい関係者はロイターに、タン氏の説明中に示された地図に米当局者らが地図に肝をつぶし、ホワイトハウスの要請で約1分後に映らなくなったと話した。
>米政権は台湾が中国政府から強い圧力にさらされているタイミングで、あえて台湾への支持を示すために招待した。
>しかし米政権が主催する会議で台湾と中国が地図上で別に扱われていることは、「一つの中国」政策と呼んでいる現状の米国の政策と矛盾していると映りかねないと懸念した(関係者)という。
>関係者の1人によると、地図が画面に出たとたん、米当局者の間では電子メールが飛び交い、NSC担当者は怒って国務省に連絡を入れ、台湾が個別の国であることを示しているように見えるとの懸念を伝えた。
>米政府は台湾当局に苦情を伝えたが、これに対し台湾側は、画像が消されたことに立腹したという。
>消息筋は画像の消去について、地図そのものは国境を明示したものではなく、米国が過剰反応したと指摘した。

やっぱバイデンは信用できねーわな
口先だけでどれだけ対中言っても行動が全てを物語ってる
2021/12/14(火) 12:21:42.59ID:boORWUmg
米FRB、インフレ抑制で歴史的な政策転換へ−エコノミストが予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-13/R411ETDWX2PT01

バイデンが大統領だということが足を引っ張ってるよなぁ
2021/12/14(火) 12:25:02.85ID:boORWUmg
習主席にウイグル族「ジェノサイド」の責任、独立民衆法廷が認定
https://jp.reuters.com/article/china-xinjiang-idJPKBN2IP07X
>一方、中国外務省は声明で、WUCは米国や西側の反中勢力の支配と資金提供を受けた分離主義組織だと指摘。
>「このいわゆる『裁判所』には法的資格も信頼性もない」とし、行われた証言は虚偽であり、最終的な判断は「少数のピエロが行った政治的茶番劇」と評した。

日本に侵略されて虐殺されたと喚き散らしていた中国が今や東南アジアを侵略しウイグルやチベットでジェノサイドを繰り返して
世界にコロナを撒き散らしながらアメリカのCIA工作員が中国にコロナを撒き散らしたと喚き散らしている
いい加減国際社会は事実を直視する勇気を持とうぜ
これ答え合わせだよ
2021/12/14(火) 12:28:57.69ID:boORWUmg
岸田首相、先端通信技術の研究所視察:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112700515&;g=pol
>首相は記者団に「(最先端通信技術に)強い可能性を感じた。日本が世界をリードする大きなきっかけになるのではないか」と語った。

IOWN関係だがまさにそのとおり
だからバイデンも日本の背後に日本ごと封じ込めるような”対中包囲網”を作り始めたというわけだ
2021/12/14(火) 12:32:09.50ID:boORWUmg
日仏の安保協力深化を確認 両外相、英国で会談
https://www.sankei.com/article/20211212-O2DF2PXL7NKURBYW3OZY5VNIEI/

米英豪への敵意を募らせるフランスはどうあっても日本と関係を強化したい
だがまぁ日本としては頼りにならない三国同盟再びになりかねないんで深入りはできんな
ほどほど適当なところで済ませるしかねーわ
そもそも日本を頼りたいなら最初のそうりゅう改輸出への介入が悪手すぎる
2021/12/14(火) 14:26:03.89ID:Qj31m6CP
Xperia PRO-Iを手にしてわかった、1型センサーを搭載する意味とXperiaの良さ
https://japanese.engadget.com/xperia-pro-i-camera-review-003047134.html

ええのぅ、欲しい

新型タブレットは以前話題になったきり中々出ないけど
いい音楽聴きながら漫画読めるようにする狙いで(あるいは映画をいい音で見れるようにする目的で?)
でかい内蔵スピーカーやバランス接続端子搭載して出してくれんかな
スマホのXperiaがどっちかっつーとカメラ機能に重点置いてるんで
タブレットはオーディオメインに尖らせる
2021/12/14(火) 18:11:20.24ID:ckDj1KqM
燃料電池車普及へ 福岡市が水素ステーション買い取りを検討
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20211214/5010014191.html
>関係者によりますと、この水素ステーションを、福岡市は、国から買い取る方向で検討に入りました。
>そして営業日数を現在の週1日から週4日以上に増やし、利用者の利便性向上を図り、水素を使って走る燃料電池車を普及させたい考えです。

いいねぇ
2021/12/14(火) 18:14:16.03ID:dgTHOaeC
>>689
BTでとばせってことでは?
2021/12/14(火) 18:25:48.45ID:ckDj1KqM
っぱ有線よ
2021/12/14(火) 21:30:50.03ID:HdZpTiou
DARPAのグレムリン無人機が空中回収に成功し、実戦化されれば、航空戦の姿を革命的に変える可能性を示した。中国、ロシアへのペンタゴンの切り札になるか注目。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/darpa.html

これもどこまで役に立つやらな
ゴブリンがミグに到底勝てないことが明らかになって中止に追い込まれたのは別に人命コストに耐えきれなかったからじゃないだろ?
単に空戦に勝利できない航空機はそれがどれだけ安価でも別に安くはなかったというだけだ
2021/12/15(水) 07:27:24.67ID:2D9xSdkV
韓国人「新型コロナ感染者急増中の韓国、保健所の行列がやばいwwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58804194.html

わざわざコロナに罹りに行ってるようにしか見えない
2021/12/15(水) 12:22:24.23ID:VmKPoDXZ
トヨタ自動車株が大幅続伸、EV強化の計画を好感
https://jp.reuters.com/article/toyota-stock-idJPKBN2IU01O

そらそうやろ
2021/12/15(水) 12:41:41.12ID:VmKPoDXZ
トヨタ、バッテリーEVに本腰 15車種を一斉披露、2030年までに30車種展開へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/14/news151.html

テスラもVWもトヨタのEV攻勢に粉砕される
今さら水素動力に切り替えようとしてもそちらはとっくにトヨタに掌握されているので逃げ場はない
チェックメイト


トヨタ株が続伸、EV計画加速を好感−目を見張るような規模との声も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-15/R44OA0DWRGG001?srnd=cojp-v2
2021/12/15(水) 13:19:42.56ID:VmKPoDXZ
韓国政府、ようやく部分的ロックダウンの検討を開始、でもまだ「検討中」というだけ……一方、医療現場は完全崩壊中
http://rakukan.net/article/484819364.html

うむ、苦しうない
2021/12/15(水) 19:24:07.62ID:6ntB8q1D
海上保安庁ベル412「いせたか1号」、防衛省へ所管換え
https://flyteam.jp/news/article/135222

ほう
2021/12/15(水) 19:56:54.28ID:6ntB8q1D
中期防改定、防衛費5年で初の30兆円 日米協力の基盤に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13BIL0T11C21A2000000/?unlock=1
>政府は2022年末の改定をめざす中期防衛力整備計画(中期防)で防衛費の5年間の総額を初めて30兆円台とする調整に入った。
>現行計画から3兆円増やし1年当たり6兆円の水準を目指す。中国の軍備増強を念頭に日米新時代の協力強化の基盤づくりにつなげる。

2021/12/15(水) 20:05:55.75ID:Gcz9GPeS
>>696
あんなの昨日今日ですぐにできるものじゃないからな
言いたい放題言われてた頃にはすでに出来上がってたんだろうなぁw
2021/12/15(水) 20:14:10.81ID:6ntB8q1D
出光が「ブルーアンモニア」の海上輸送を実証した意義
https://newswitch.jp/p/30026

アンモニア火力発電が捗るな
2021/12/15(水) 20:14:59.53ID:6ntB8q1D
国際社会はスーチー氏一人救えないのか?
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021/12/post-131.php

別に救ったところでスーチーが良き統治者だったかっつーとなぁ
2021/12/15(水) 20:16:23.49ID:6ntB8q1D
社会への不満はあるが、政治には参加したくない日本の若者たち
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97668.php

反対派だけを若者の代表にする姿勢はいいかげん改めろや
2021/12/15(水) 20:20:39.99ID:6ntB8q1D
英国の研究所「地球上から真っ先に消える国は韓国」…衝撃的な展望=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58807130.html

若い女が日本人男性にレイプされる妄想でオナニーばかりしてるからそうなる
2021/12/15(水) 20:24:40.01ID:+J/kgGdP
>>700
モンゴル騎兵の偵察隊は敵が迫るとわざと負けたふりをして
包囲殲滅に有利な場所に誘導したそうだな
2021/12/15(水) 22:15:06.73ID:2D9xSdkV
トヨタのやろうとしていることが包囲殲滅戦のお手本だとして
ならば対戦相手と観戦している第三者が次に考えるべきは
トヨタはモンゴル軍のように包囲網に黄金の橋をかける
つもりはあるのか、ってところだろうかね
(VWは考えられてなさそう)
2021/12/16(木) 10:49:32.30ID:/iTtaA3e
次期Xperiaのカメラセンサー仕様は中国製ライバル機種と「同等かそれ以上」とのリーク
https://sumahodigest.com/?p=5875
>確かに、ここ最近ではソニー製の最新センサーを真っ先に採用するのは中国メーカーのスマートフォンでXperiaはハイエンドモデルでもどちらかというと控え目/古めのセンサーを搭載し続けてきた、という印象はあります。
>それがXperia 1 IVではメインセンサーを含むカメラ周りに大幅なアップグレードが施され、今回の情報からすると中国製スマートフォンに負けないくらいの「最新技術」を採用したセンサーを搭載する、とみて良いのではないかと思います。

安物のサムソン製とかも使ってたしな(間に合わせで
それを排除して全部ソニー内製にするのを期にグレードも上げるのはアリだわなぁ
2021/12/16(木) 12:06:25.09ID:3m9Tguu2
主席肝いりの「サッカー強国」、恒大危機で暗雲…給料未払い相次ぎスター離脱
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211214-OYT1T50192/

それでもGDP成長率は6%とか8%とかなんだろ?
すげぇよなぁ、優れた中華思想は物理法則すら超越しそうだ
2021/12/16(木) 12:09:48.41ID:3m9Tguu2
【直球&曲球】宮嶋茂樹 北京に選手送ったらヤバいで
https://www.sankei.com/article/20211216-DPQ5MTP5OVPSJFYSXOTQ3ENMC4/
>あのヒトラーが国威発揚と、アーリア民族の優秀性をアピールするために開催した1936年のベルリン五輪、思い出すで。
>中国共産党創建100年(2021年)に花を添えるために五輪を政治利用しようとしとんは明らかやんけ。
>そのくせ、もしも外国人選手らがちょっとでも少数民族弾圧や人権侵害に抗議するメッセージ発しようもんなら、中国の息のかかった連中が、政治的宣伝活動を禁止した五輪憲章とやらを盾に嬉々として選手らを処分するやろ。
>いや中国共産党はそんなもんで満足せんぞ。選手ら中国から帰ってこれんぞ。

どっちかっつーと東京でわたし意識高いんですと嬉しそうに跪いてた人らが北京ではどうするのかを見たかったかな
女子サッカーとか空調の効いたドーム競技場なら別に冬季でも開催できそうやん?
2021/12/16(木) 12:11:54.15ID:3m9Tguu2
10月の現金給与総額27万1023円、8か月連続で前年上回る
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211207-OYT1T50061/

ええこっちゃん
2021/12/16(木) 12:23:41.42ID:3m9Tguu2
UAE、米とのF35購入協議を停止 中国技術の制限に難色
https://www.cnn.co.jp/world/35180879.html

バイデンほんとバイデンだな
2021/12/16(木) 12:41:01.67ID:3m9Tguu2
韓国メディア、韓国政府の新型コロナ対応の遅れを一斉に糾弾……「なぜ40日も放置したのか」「判断ミスだ」「感染拡大への準備がされていなかった」「K防疫は敗北した」
http://rakukan.net/article/484832655.html

5万人ぐらい死ぬかな
2021/12/16(木) 12:44:44.22ID:3m9Tguu2
韓国副首相「文在寅政権中にCPTPP加盟申請書提出」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58810833.html

日本の足元で跪く韓国
2021/12/16(木) 12:50:27.15ID:+2m7ympl
国外でテストやってるのね
USSポートランドがアデン湾でレーザー兵器のテストを行ったそうで

USS Portland Tests High Energy Laser Weapon System in Gulf of Aden
https://www.navy.mil/Press-Office/News-Stories/Article/2873919/uss-portland-tests-high-energy-laser-weapon-system-in-gulf-of-aden/
https://media.defense.gov/2021/Dec/15/2002909430/-1/-1/0/211214-M-HB658-1322.JPG
https://media.defense.gov/2021/Dec/15/2002909431/-1/-1/0/211214-N-VQ947-1142.JPG
https://media.defense.gov/2021/Dec/15/2002909433/-1/-1/0/211214-M-HB658-1063.JPG
https://media.defense.gov/2021/Dec/15/2002909434/-1/-1/0/211213-M-PO838-1046.JPG

総員、耐閃光耐ショック防御用意!
https://media.defense.gov/2021/Dec/15/2002909432/-1/-1/0/211214-N-VQ947-1041.JPG
2021/12/16(木) 17:58:25.77ID:72Oj51YY
ソニー、世界初2層トランジスタ画素積層型CMOSセンサ技術。ノイズ大幅減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1374686.html

スゴス
2021/12/17(金) 08:46:42.84ID:fuGXFXcY
>>698
海保から防衛省移管は初めて見たがこれ何が目的なんだろう
2021/12/17(金) 08:54:34.12ID:hCxf99/I
>>716
UH-2の艦載化や無人機化をにらんだ経年劣化の確認でないの、UH-2自体も諸島間飛行を求められてるしな
SH-60一機の値段でUH-2なら三〜四機買えるからなあ
2021/12/17(金) 12:19:05.56ID:4aOcaaSs
【レビュー】この体験はもうSIMの入るカメラだ!「Xperia Pro I」は1型センサー搭載の妥協なきカメラ性能特化スマホだ
https://www.hayaponlog.site/entry/2021/12/16/215950

いいなぁ(´・ω・`)
2021/12/17(金) 12:21:08.82ID:4aOcaaSs
存在しないスイス人科学者、中国がねつ造か 偽アカウント600件...武漢説めぐり
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/600-7.php
>ウィルソン・エドワーズの投稿と、拡散役を果たした多数のアカウント、そして国営メディアの報道は、互いに互いの主張を引用し合い、信ぴょう性を増幅する装置のように機能していた。

学術論文でも似たようなことやっとるな>チャイナ
2021/12/17(金) 12:23:39.04ID:4aOcaaSs
「南京犠牲者データなし」 中国で教師の発言に批判
https://www.sankei.com/article/20211216-IFM6533AO5KNLHQ7HWJ4B6R62A/
>中国・上海の「上海震旦職業学院」の女性教師が授業中に「南京大虐殺の犠牲者が30万人だというデータはない」と発言し、学院が調査を始めたことが16日、分かった。
>中国政府の主張を否定する発言で、授業を撮影した動画が拡散され批判が広がっている。
>教師はメディア関連とみられる授業で「私たちは30万人の名前や身分証を注意深く研究していない」とし「歴史を支える資料がなければ言っているだけになってしまう」と強調した。

アメリカが日本中を焼け野原にして原爆を落とした正当性が否定されてしまう…
2021/12/17(金) 12:27:45.46ID:4aOcaaSs
中国ウイグル弾圧、根拠の独立派組織「存在の十分な証拠ない」 米報告書
https://www.sankei.com/article/20211217-MHO6XFTOP5KEFMGUOL3MKBXB3M/
>米国務省は16日、中国がウイグル族などイスラム教少数民族への人権侵害を正当化する根拠として、新疆ウイグル自治区の独立派組織とされる「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」によるテロの脅威を挙げていることについて、「ETIMがまだ存在しているとの十分な証拠は10年以上ない」と指摘した。

結局太平洋戦争はウイグル族やチベット族をジェノサイドする中国の口車に乗って無実の日本人をジェノサイドした連合軍による犯罪行為だったんですね?
2021/12/17(金) 12:29:47.37ID:4aOcaaSs
建設現場に必須の発電機を「水素」でCO2フリーに、東急建設が実証導入に成功
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2112/17/news032.html
>東急建設がデンヨーが開発した燃料電池タイプの可搬型発電機を建設現場に実証導入。実用性を確認できたとし、今後本格的な導入を目指すという。

あらゆる場所で水素の導入が進んで、BEVは生存領域を狭められていくのね
2021/12/17(金) 14:05:31.27ID:Rrt8/06Z
英豪、FTAに署名 貿易総額100億ポンド増加へ
https://jp.reuters.com/article/britain-australia-idJPKBN2IW0AZ

イギリスとしちゃ潜水艦でつついてEU豪FTA締結を阻止してる間に首尾よく先んじることができたって感じかね
2021/12/17(金) 22:17:30.01ID:3guZOY3i
生産余力的に豪原潜もアスチュート改になるかもしれんし
この件に関しちゃイギリスしか得してなさそうなのがね
2021/12/19(日) 10:42:28.61ID:7g+hqhwz
【韓国美女】韓国人「とんでもない美女だ‥」韓国系女性が初めて『ミス・アメリカ』で優勝! 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56330460.html

こいつも慰安婦の子孫なのかね?
2021/12/19(日) 13:41:10.73ID:7g+hqhwz
韓国メディア「新型コロナの感染者がインドよりも多い。これはもう『K感染』だ」と皮肉。大統領選挙にも影響必須か
http://rakukan.net/article/484871678.html

むしろあれだけ感染抑制に悪いことばかりやってよく今までこの程度で済んだなぁ、って感じ
結局コロナ発生前に中国に観光客を締め上げられてたのが一番でかいんだろうね
2021/12/20(月) 11:24:10.90ID:FpNNR6Ks
アルバイト パート時給 3大都市圏で3か月連続 過去最高
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013395111000.html

貧しいニッポン!(顔面の血管破裂
2021/12/20(月) 13:15:19.99ID:FpNNR6Ks
韓国、重症者の急増で一般診療まで麻痺の可能性……PCR検査はサーバダウンで零下11度の寒空に検査希望者を放置
http://rakukan.net/article/484884149.html

わはは、面白
もっと笑わせてくれ
2021/12/20(月) 13:19:51.08ID:j/5S4QwB
>>728
車使えばと思ったらこんなことになってたんだな

>K防疫ご自慢のドライブスルー検査はどうしたのかって?
>もはや検査を受けようとする人が多すぎて、対応が追いつかずににすべて廃止されているとのこと→K防疫の自慢だった「ドライブスルー」検査、事実上の全閉鎖(シンシアリーのブログ)
>1車線を塞いで検査に使っていたものの、もはや検査希望者が増えすぎ。感染者があれだけいるということは接触者もそれだけ増えているってことですからね。
>さらに割り込みも多発して制御不能になったので閉鎖、とのお話。……らしいわ。
2021/12/20(月) 13:24:42.79ID:FpNNR6Ks
感染の可能性が高い人を寒空の下に長時間立たせるぐらいなら多少混乱してもドライブスルーの方がマシだったんではと思わなくもない
2021/12/21(火) 07:03:33.24ID:aLEsDwkm
大祐は初めて相手に気を使ったセックスができるタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況